年度 ; (1959) |
監督 ; 渡辺邦男 |
脚本 ; 渡辺邦男 |
音楽 ; 山田栄一 |
出演 ; 市川雷蔵、瑳峨三智子、近藤美恵子、中村玉緒、林成年、黒川弥太郎 |
川口松太郎による「蛇姫様」の三度目になる映画化。 財政状態の悪い烏山藩の国家老・佐伯左衛門(河津清三郎)は、琴姫(瑳峨三智子)の反対を押し切り密貿易を行っていた。 琴姫の笛の師匠でもあるお女中、おすが(中村玉緒)は、姫に暇をもらって家族に会いに行く。 烏山藩の江戸屋敷では城主・大久保佐渡守は、幕府が取り調べのため隠密を送ったとの情報を得ていた。 殿は剣の達人・植原一刀斎(黒川弥太郎)に、佐伯が何を企んでいるのか調査を命じる。 一刀斎には武術の弟子で城下にあるひのきやの息子、千太郎(市川雷蔵)がいた。千太郎はすがの兄でもある。 ひのきやには佐伯の次男坊で乱暴者として知られる彦次郎が飲みに来ていた。 彦次郎は、おすがに酌をさせろと暴れ出す。父・米五郎が斬られて重傷を負い、止めに入った千太郎は彦次郎の顔を負傷させてしまった。 奉行所が動き出したとの知らせが入り、米五郎は千太郎を逃亡させる。 追われた千太郎は旅役者の一行に紛れ込む。一座のお島(近藤美恵子)がかくまったのだ。 座長の花村十蔵は米五郎に恩のある顔見知りだった。 千太郎は素性を隠すため役者として一座に入ることになった。 烏山藩の陶工場がある三斗蒔山では隠密が殺されるとういう事件が起こっていた。 千太郎に好意を持つお島は、好きな酒をやめ、彼に演技指導する。 彦次郎は回復したが、顔に大きな傷が残った。 三斗蒔山で殺された男は隠密ではなく、一刀斎の配下だった。 おすがは琴姫の水差しに毒が盛られていることに気づく。犯人は腰元の楓だった。 佐伯は証拠隠滅のため、楓をその場で斬り殺してしまう。 一刀斎は変装して城下に入っていた。その噂は琴姫の耳にも入る。大久保家乗っ取りをたくらむ佐伯は、一刀斎が城に入らぬよう警備を固めさせる。 おすがは一刀斎に琴姫の手紙を運ぶ役を買って出る。 同じ夜、一刀斎は城に忍び込もうとしていた。 おすがは彦次郎率いる警備隊に見つかり斬られてしまう。彦次郎はおすがの持っていた文箱を奪おうとして文箱に蛇が巻きついているのを見つけ、おののく。 そこに一刀斎が駆けつけ、かなわないとみた彦次郎たちは逃げ出した。 まだ事件を知らない琴姫はおすがの帰りを待っていた。おすがは幻となって現れる。気づくと姫の笛に蛇が巻きついていた。 悪い予感を覚えた琴姫に、おすがが斬り殺されたという知らせが入る。 ひのきやも襲撃され、米五郎が斬られてしまう。 千太郎の元にも、おすがの幻は現れた。気づくと彼の笛にも蛇が巻きついている。 不吉を感じた千太郎は烏山に戻る決心をした。 おすがが命絶えても文箱を放さなかったと聞いて琴姫は涙する。 佐伯は不審者を斬るのは当然と開き直り、責任を琴姫になすりつけた。ひのきやの件は単なる火事で押し通してしまう。 烏山に向かう一座はひのきやが焼け、その晩に父娘が殺されたことを知る。犯人は琴姫だという噂が流されていた。 一刀斎もお尋ね者として手配されている。 こんなことなら家族が生きていると思ったまま、遠い土地にいた方が良かった、嘆く千太郎をお島が励ます。 花村十蔵一座におすがに似た役者がいると聞きつけた琴姫は、一座を城に呼ぶ。 佐伯は、姫が遊びごとにうつつを抜かしているという難くせをつけるいい機会だと喜んだ。 千太郎の芝居を見た琴姫は、おすがの面影を見て驚く。 芝居の最中に佐伯一派が乗り込んできた。姫は一座に旅費を渡し、すぐに宿場から出るようにと裏から逃がす。 琴姫を仇と思い込んでいる千太郎は、烏山に残った。 千太郎とお島は鉄砲で撃たれた男と出会う。三斗蒔山の実情を江戸で直訴しようと逃げだし撃たれてしまったのだ。男は千太郎に直訴状を渡して息絶えた。 琴姫は佐伯に追われ江戸屋敷に戻る。姫は自分がおすがを殺したことになっていると知らされて驚く。 ある夜、琴姫が琴を弾いていると、笛の音を合わせる者がいた。千太郎である。姫は千太郎を招き入れた。 二人はお互いが誰であるかも知らず演奏を始める。おすがと同じ音色に琴姫が思わず名を呼んだ。 女が琴姫と知って仇を討とうと色めき立つ千太郎。そこにおすがの化身である蛇が現れた。 琴姫はおすがの死の真相を千太郎に語る。千太郎は刀を納め、姫とおすがに詫びるのだった。 佐伯一味は密貿易の品を将軍家御用品と偽って運ぶ計画を立てていた。 琴姫の配下・新免重時はこれに気づき佐伯を問いただす。佐伯は新免を上位討ちにしようとしたが、一刀斎に救われる。 琴姫は千太郎から渡された直訴状を証拠に、佐伯を失墜させようと考えた。 江戸では琴姫が佐伯の決めた結婚相手、京極寛次郎に結納の延期を申し入れる。京極は千太郎を見つけ浮気相手かと色めき立つ。 だが、二人の説明を聞いて納得した京極は、心おきなく悪を討ってから結婚しようと言う。 城の全権を握りつつある佐伯は、琴姫が江戸を発ったとの知らせを聞き、渡し船に爆弾を仕掛けて姫を殺そうと企む。 さらに佐伯は三斗蒔山の労働者たちに毒を盛って始末しようとする。だが、潜入していた一刀斎の働きで阻止された。 千太郎が船の仕掛けに気づいた。家老の配下と斬り合いになる。河原で立ち回りが続く。一刀斎も駆けつけて来た。 ついに千太郎は彦次郎と佐伯左衛門を斬り捨て、父と妹の仇を討った。 烏山藩に平和が訪れ、姫は京極家に嫁ぐことが決まった。千太郎は剣の道を捨て、お島とともに芸道に生きる決心をしたのだった。 タイトルは蛇姫だが、劇中で蛇に化身するのは中村玉緒演ずる殺されたお女中。怪談映画的な効果はほとんどなく、伝記映画的風味を加える程度。 むしろ見せ場は市川雷蔵が(二役ではないが)若侍と旅役者という趣きの違う役どころを演じ分けるファン・サービスにある。 主人公を支えるお島は、出番は少なめだが儲け役。近藤美恵子という、実は知らなかった女優さんが良い味を出していた。 タイトル・ロールの姫様は、それほど見せ場がないし、演じた瑳峨三智子にも華がなくて地味なキャラクターになってしまっている。 駈け足でストーリーを追ってる印象があり、クライマックスも少々あっけないのだが、水準以上の娯楽作として手堅くまとまっていると思う。 主人公が剣を捨てて、恋人とともに芸道に生きる決意をするラストも清々しくて良かった。 |
蛇姫様