戦車リスト11−20  戻る

ヘル・フライ装甲偵察車両 (15・8/12)10万1775CB
設計者:ライフルマン太郎
エンジン:120(ICE)8.0トン
無限軌道 巡航時MP:8 全速時MP:12
車体中枢:1.5トン
管制装置:0.75トン
浮上装置:無し
補助動力:無し
砲塔:0.1トン
全装甲値:40  2.5トン
   中枢値 装甲値
前面  2   10
右側面 2    8
左側面 2    8
後面  2    4
砲塔  2   10

武器など
MG×2(砲塔)
弾薬(MG)100
    計1.5トン

 RNAより解説(商品説明)
少し変わり種ではありますが、何と無限軌道の
偵察車両です。通常の偵察車両では移動が困難
な悪路でも楽々走破して偵察任務をこなします。




機動指揮車両:スワン(15・8/12)
設計:雪輪
重量:15t
エンジン:ICE 8/12 2t
管制装置:1t
Mobile HQ:1t
浮上装置:1.5t
砲塔:0.5t
装甲:3.5t
 前12 左右10 後10 砲塔14
武装:前 マシンガン 0.5t
   砲塔 LRM5 2t
   車体:マシンガン(弾薬)0.5t
      LRM(弾薬)1t


単座式戦闘艇 (15・10/15)32万7000CB
設計者:らな
総重量:15トン
エンジン:65(ICE)    4トン
タイヤ 巡航時MP:10 全速時MP:15
放熱器:0
車体中枢:1.5トン
管制装置:0.75トン
浮上装置: 1.5トン
補助動力:  0トン
砲塔:  0.5トン
全装甲値:16    1.0トン
      中枢値   装甲値
前面     2     5
右側面    2     2
左側面    2     2
後面     2     2
砲塔     2     5

装甲(通常装甲板)8   1.0トン 
      中枢値   装甲値
前面     2     3
右側面    2     1
左側面    2     1
後面     2     1
砲塔     2     2


武器など
SRM6 砲塔   3T
MG×2 砲塔   1T
弾薬(SRM6)  1T
弾薬(MG 1/2) 0.5T 

この一人乗り用のホバー車両は、自由世界同盟が最初に開発、実践運用しました。
その後間も無く、他の国家でも類似品を製造、今では何所の国家でも度々見られるものとなりました。
場所によって、マシンガンを取り外し装甲を強化したり、整列結晶鋼板すらケチって(或いは手に入らず)、より安価な装甲で済ます場合も見受けられます・・・

なお、この戦車は、敵の攻撃を受けて破壊されるよりも、操縦に慣れていない新兵が時速150kmを超える速度で障害物に衝突して破壊されることのほうが多いそうです・・・

 

 

クラブホバー歩兵輸送車輌(20・8/12)
投稿者: GALS
総重量:20t
エンジン:75(ICE)   4.0t
ホバー 巡航時MP:8 全速時MP:12
放熱器:0
車体中枢:2.0t
管制装置:1.0t
浮上装置:2.0t
補助動力:0t
砲塔:0t
全装甲値:72点 4.5t
     中枢  装甲
前面    2  20
右側面   2  20
左側面   2  20
背面    2  12

武装
MG*6(前面・右側面・左側面に各2門) 3t
MG弾薬(100) 0.5t
歩兵搭載スペース(1個分隊*3)  3t

価格:23万8700CB

この機体は特異な性質を持った歩兵輸送車輌です。
形状はその名の通りトランプの「クローバー」を模しており、性能もその形状をいかんなく発揮した仕上がりになっています。
整備性能を高める為に、4つのブロックに分離が可能でそのうち3ブロックが同一のパーツになっています。
また、輸送する時にも各ブロック毎に分離して持ち運べるので大変便利になっています。
後部のブロックにはホバーのファンが取り付けられていますが、他の3ブロックにはそれぞれ通常歩兵1個分隊を搭載可能で武装も連装マシンガンを取り付けられています。
装甲は輸送車輌にしては頑丈で、1発とはいえ最大口径のオートキャノンの直撃にも耐えるほどになっています。

 

 

クックロビン浮遊カーゴ (20・8/12) 価格14万7000CB
設計者:ライフルマン太郎
エンジン:75(ICE)4.0トン
ホバー 巡航時MP:8 全速時MP:12
車体中枢:2.0トン
管制装置:1.0トン
浮上装置:2.0トン
砲塔:無し
全装甲値:16
   中枢値 装甲値
前面  2    4
右側面 2    4
左側面 2    4
後面  2    4

武器など
カーゴ・スペース10トン(!)
価格14万7000CB

 RNAが送る多目的輸送ホバー。
恐ろしい事に全備重量の半分がカーゴスペースに割かれて
いるため、戦闘に巻き込まれるとひとたまりもないが、
その優秀な速度と積載能力は決して侮れるものではない。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2025/

 

 

 

 

ジェリル大型装甲歩兵運搬車輛(20・5/8)16万5732CB
設計者:Coo
総重量:20トン
エンジン:80(ICE)  5トン
タイヤ 巡航時MP:5 全速時MP:8
放熱器:0
車体中枢:2.0トン
管制装置:1.0トン
浮上装置:0.0トン
補助動力:0トン
砲塔:0.2トン
全装甲値:80     5.0トン
      中枢値  装甲値 
前面     2    20
右側面    2    16
左側面    2    16
後面     2    13
砲塔     2    15

武器など
SRM2 砲塔 1トン
MG 砲塔 0.5トン
弾薬<SRM>50 1トン
弾薬<MG>100 0.5トン
歩兵/貨物搭載スペース 3.8トン

歩兵一個小隊を運搬する目的で製造された大型装甲トラック。
軍用積層装甲を五トンをもって固めている為、大抵の攻撃には耐えられる。
自衛装備として短距離ミサイル発射筒、37o対人/対機甲重機関砲を装備している。

 

 

ファーストエイド無限軌道病院戦車(20・5/8)
設計者:Coo
総重量:20トン
エンジン:100(ICE)  6トン
無限軌道 巡航時MP:5 全速時MP:8
放熱器:0
車体中枢:2.0トン
管制装置:1.0トン
浮上装置:0トン
補助動力:0トン
砲塔:0トン
全装甲値:72     4.5トン
      中枢値  装甲値 
前面     2    21
右側面    2    18
左側面    2    18
後面     2    15 

武器など
医療設備 6.5

無限軌道病院戦車。
通常の医療車輛が移動困難な地形を進む事の出来る。
全面を白く塗装し、側面と上部に赤十字が描かれている。
負傷者を運ぶ為、サスペンションが強化されている。
戦場において攻撃を受ける可能性は低いものの、用心の為に4.5トンの軍用積層装甲で固められている。

夜間戦闘や乱戦などの視認が困難な場合、敵が本物の戦車と勘違いして攻撃をしてしまったという事例がある。