魔界盆地周辺図  戻る トップ

 

魔界盆地周辺の拡大マップです。
このマップは主に惑星軍や傭兵部隊側からの視点で書かれています。
そのため、不正確な部分があります。この傾向はクリタ領域において特に顕著です。

青:水地 大きな河川や湖などを表します。小さな川などは含まれません。
緑:緑地 密林、森、林、草地、畑などを表します。魔界盆地周辺は密林地帯です。
水色円:台地 かつての首都、シギリアはもともとなだらかな台地の上にありました。魔界盆地周辺部をも意味します。
深緑:山岳地帯 
紫丸:遺跡 基地遺跡です。
赤円:外輪山 魔界盆地を囲む急峻な山です。魔界盆地の生き物が山越えをするのはまれです。
白円:雪 外輪山の山頂は3000mを超え、大抵雪が積もっています。
黒線:道 主な道です。獣道クラスは記入されていません。ほとんど舗装されていません。

黒丸:辺境の村です。直径は村の規模に比例します。魔界盆地外延部を取り囲むように広がっています。
 カウツV惑星軍の一部は、これらの村と道を利用して進撃しています。
 しかし、あまりうまく行っていません。魔界盆地周辺で道を切り開きながら進んでいる
 傭兵部隊とそれを支援する惑星軍部隊のほうが、よっぽど遺跡基地に肉迫しています。

A1:基地  いわゆる前進基地です。予算と時間の関係上、貧弱なものが多いです。
 まれに、水堀が作られているものもありますが、やはりあまり立派なものではありません。
 アルファベットが戦線を、その後ろの数字が、戦線内での番号です。
  これは、SSを書く上で基地を識別するためにつけられた仮名と思ってください。
  実際には、符合や暗号、愛称などで呼ばれます。
  どの時期にどのラインまで進んでいるかは、SSの内容次第です。