◇100号表紙絵説明◇
みことばに親しむ       松本治子

幼少の頃から毎朝家族一同で讃美歌を歌い聖書を学び祈りをささげて
その日がはじまりました。その頃母が大変役に立つ歌を教えてくれました。
それは聖書の各巻の順序を簡単に覚えられるようにした歌で、
「汽笛一声新橋を」(ドードレ・ミミ・ミレ・ドレ・ドラソー)の旋律に旧約新約の
各巻を順序どおり当てはめたものです。大正時代ですから、まだ第二正典は
入っていませんが、私は今でも勉強会で神父さまが聖書を縦横に引用
されるとき、この歌のお陰で何書でもすぐ開くことができ有難く思っています。

ここにご紹介しましょう。

旧約 創(ドー)・出(ドレ)・レビ(ミミ)・民(ミレ)・申(ドレ)命記(ドラソーーー)
ヨシア(ラーソラ)・士師(ドレ)・ルツ(ミミ)・サム(レレ)・列(ドレ)王(ミーーー)
歴代(ソソソソ)・エズ(ソソ)・ネヘ(ラソ)・エステル書(ミドレミレーーー)
ヨブ(ドレ)・詩(ミー)・箴言(レレソー)・伝道(ミミレ)・雅歌(ミドーー)
イザヤ(ドードレ)・エレ(ミミ)・哀(ミレ)・エゼ(ドレ)・ダニエル(ドラソーーー)
ホセア(ラーソラ)・ヨエ(ドレ)・アモ(ミミ)・オバ(レレ)・ヨナ(ドレ)・ミ(ミーーー)
ナオム(ソーソソ)・ハバクク(ソソラソ)・ゼパ(ミド)・ハガイ(レミレーーー)
ゼカリア(ドレミミ)・マラキ(レレソー)・三十九(ミーレードーーー)
新約 マタイ(ドードレ)・マコ(ミミ)・ルカ(ミレ)・ヨハネ伝(ドレドラソーーー)
使徒(ララ)・ロマ(ソラ)・コリント(ドレミミ)・ガラテア書(レレドレミーーー)
エフェソ(ソーソソ)・ピリ(ソソ)・コロ(ラソ)・テサロニケ(ミドレミレーーー)
テモ(ドレ)・テト(ミミ)・フイレモン(レレソー)・ヘブライ書(ミミレレドーーー)
ヤコブ(ドードーレ)・ペトロ(ミミミ)と(レ)ヨハネ(ドレド)・ユダ(ラソーーー)
黙示録(ララソラド)にて(レミー)二十七(レレドレミーーー)
旧約(ソーソソ)両(ソー)約(ラソ)あわせれば(ミドレミレーーー)
聖書(ドレミ)の(ミ)巻(まき(レレ))は(ソー)、六十六(ミミレレドーーー)

今の子どもたちの為に第二正典も加え、書の名称を現在のものにして
歌にすることは容易だと思います。

※1. 元に戻る。