気軽に低山歩き
音江山連山(音江山・無名山・沖里河山)とイルムケップ山の縦走と登山口の沖里河温泉(鳩温泉)へと美瑛富士を下山したその足で国道12号線沿い旧深川温泉ホテルを過ぎて、最初の信号に深川砂利砕石場看板標識に左折し、次いでT字路を左折、次の分岐の深川砂利砕石場看板標識に右折し砂利砕石場を過ぎ砂利道になった一本道に鳩温泉手前の橋右に草木に隠れ気味の音江山連山登山口標識と案内図があるもイルムケップ山は記入なしである。
登山口からの道は夏草に覆われ多少不安気味の時間もすぐに終わり、程良い登山道に変わると緩やかな登りも急登に変わり、山麓から眺めた音江山連山は低山のたおやかさと思っていたが急登の連続に蝉時雨の陽気さもあり、結構なもので奥深い。
剣山から右手へと方向変化して○Km標識に時間を計りながら、反復する急登に汗を大量に流すも展望はない時間帯が続くと上方が明るくなり、無名山と音江山との分岐点で右へと緩やかに下ると笹林の根曲がり廊下は登山道としては新規なのであろうか刈り払った根曲竹に足を滑らせて、コル部から音江山へと展望のない登山道をゆったりと登ると頂上直下でHYML「スガワラ@北野さん」と出会うと平坦な広い台地の笹原を刈り払った音江山頂上は山頂標識はなく三角点がある展望のない頂きである。
登山道を引き返しHYML「スガワラ@北野さん」に教えていただいた分岐点を右折し、程なく人声に林道があり、タケノコ採りの人と車両があると丘稜の短い丸太階段を上ると音江山標識の建つ気持ちの良い広場であり、休憩していると前方の笹原の頭が筋状に揺れる…タケノコ取りである。
無名山へと音江山分岐点まで引き返し、落ちついた植生の登山道に起伏を繰り返し、無名山への急登に疲労感の濃い足を運ぶと小広場に何の標識等もない無名山で南にイルムケップ山・振り返ると音江山一帯が緑濃き景観を見せる。
イルムケップ山への道はと細い筋を笹原に見るが導標を探して東側に下がってしまい戻る気力なしと沖里河山導標を見て緩やかな良く踏まれた登山道をのんびりと歩く。
石混じりの登りに大きな標識のある沖里河山頂上は、狭い場所で展望も限定され眼下目前には広い駐車場があり、音江山から縦走するかスキー場山麓からこの山に立つならば登山対象の山の一つとして沖里河山も意義があると思う。
下山と駐車場から林道を行くとT字路に「鳩温泉まで8Km」とあり、左折しイルムケップスカイライン林道をトボトボと歩くと山間に閉業中の鳩温泉が淋しく、本日は十勝のオプタテシケ山を下山して、計画外にこの山に足を運んだが、地図もなく8Kmの林道歩きになってしまったが、国道から眺めた山容印象より遙かに奥深く良き山行であったとこの次はイルムケップ山に登りたい。
@ 国道12号線より全景
A 鳩温泉(閉業中)
B 分岐導標
C 音江山からイルムケップ山
HOME