栃木県内で活躍している(していた)ご当地アイドルです。グループによってはお休み(卒業?)しているところもあります。
栃木県のご当地アイドル“とちおとめ25”は栃木県をPRするユニットとして2010年に結成、上海万博のステージでデビュー。2011年12月のU.M.U.AWARD
2011ファイナルステージ出場より注目度が急上昇した、グローバルなローカルアイドル『グローカルなアイドル』を目指す平均年齢16歳のアイドルグループ。
Synchro(シンクロ) Shining(シャイニング)
Sisters(シスターズ)[S]を頭文字に持つ3つの言葉をコンセプトにしたリアル姉妹ユニット!
姉は1997年生まれ、妹は2000年生まれ。栃木県内のイベントに多数出演しています。
T!P(ティップ)とは、栃木アイドル計画の「Tochigi Idol
Project」の頭文字を取ってT!Pとなる。栃木アイドル計画は「栃木県の地域密着」をコンセプトに、栃木から全国に向けて発信していけるアイドル、タレントを育てていきます。
わたしたちは、2組の姉妹で結成した4人組のダンスユニットです。2012年夏に結成。4人とも踊ることが大好きで、楽しく活動しています。また、姉妹ならではのチームワークの良さも自慢のひとつです。
公式サイト
2015年6月最終更新
栃木県さくら市ご当地アイドルLovely☆Candy(ラブリーキャンディ)です\(^^)/
地元『さくら市』を中心に6人で活動しています。イベント情報・メンバーの個人ブログを更新しているのでチェックよろしくお願いします。私たちの大好きなさくら市に『きっと、来てね!』
公式サイト(サイト閉鎖)
「那須烏山 チャリンコ戦隊 姫レンジャー」は那須烏山市の資源・自然・歴史・文化・特産品等を全国に向けて発信するために創設されました。
チャリンコに乗って街頭でPRしながら登場し、姫レンジャーのテーマ曲によるダンスパフォーマンスをお見せします。
公式サイト
ガールズq/b(キュービー)は
那須に伝わる九尾の狐伝説から九尾狐が再び美女に化けて、県北地域を盛り上げて行くというコンセプトのもと結成された栃木県北密着型のアイドルユ
ニットです!2014年11月より、ホームである“那須塩原 MUSIC CHURCH JIC”での LIVEを中心 に活動しています\(^o^)/
公式サイト
森高千里さんの歌にも歌われた「渡良瀬橋」がある、風光明媚な歴史と文化のまち、栃木県足利市。まちのランドマークである「渡良瀬橋」と足利市の市民(しみん→43)と共に成長していきたいという思いから命名されました。地元密着をコンセプトに、地元を愛する地元の女の子たちと、市民(43)のみなさんの力で、足利市を盛り上げ、足利市を全国に向けてPRすることを目標に活動しています。
公式サイト
SANOブランドールは、佐野市の魅力、良さを全国にPRするため2014年8月に結成された佐野市ご当地アイドルユニットです。
公式サイト
2020/7/15:プリズムベル終幕しました
2020年、新型コロナウィルスの影響によりプリズムベルは幕を閉じました。
那須りんどう湖レイクビュー公認のアイドルです!ゆくゆくは全国デビューを目指し、日々頑張っています!応援よろしくお願いします!
那須りんどう湖レイクビューは栃木県那須町にある牧場ふれあいパークです。
公式サイト