〜一覧に戻る〜

北鎌倉山崎の家

鎌倉市山崎

2010年竣工

施工:附田工務店


北鎌倉の駅から歩いて、15分ほどの閑静な住宅街に建つ住宅。
 依頼主は、学生時代、同じ研究室であった、いわば建築仲間の御夫妻。
 基本設計は、三者の間で侃々諤々と進められ(私はどちらかというと、脇役というか調整役)、
実施設計や各種申請は、当方が担当しましたが、現場段階での細部の納まり(施工図)にいたるまで、
三者で話し合いながら進められました。

 全体の構成は、V字型の完全なシンメトリー(左右対称形)。
 1階に個室を配し、2階にLDK(居間・食堂・台所)を設けています。

 2階の薪ストーブは御主人のデザインで、名人として知られた山林舎の製作。
 OMソーラーとの併用で、冬の鎌倉を快適に過されているようです。

 細部の納まりが非常に凝っていて(いわゆる“ツウ好み”の、線を消してゆくミニマムなディテール)、
主に御主人のこだわりなのですが、今振り返ってみても、非常に感心してしまいます…… 

  左は、かの北大路魯山人の窯跡の竹林。

  縦格子の片引戸が玄関。

  玄関ホール(縦格子内の納戸のあかりを間接照明として利用)。右は玄関ベンチ。

 
 玄関から階段を上がると、2階のLDK。障子をあけるとベランダが広がる。


 
 食卓から台所方向を見返す。障子・ガラス戸とも、戸袋内に完全収納されている。


  
 ベランダから食卓を見る。室内外の床レベルは、段差のない納まりとなっている。

  2階から、1階に下りてゆこう。
 

 
 1階の三姉妹子供室。造り付けデスク下の足元からは、OMソーラーの温風が吹き出す仕組となっている。

 
 同じく1階の夫妻寝室。畳の奥にあるのは、OMソーラーの温風吹き出し口。 


 
 屋根裏収納のあかりを灯すことで、2階和室の間接照明となっている(和紙貼りの行灯のような趣がある)。


 
 2階LDKのあかりを灯して障子を閉め切ると、夜の住宅街に、行灯のような雰囲気が醸されてくる。


 
 屋根上のガラス面で暖められた暖気が、1階・2階の床下から吹き出す仕組になっている。