おずびーのビート (呼びやすいようにoz'Beとします。)は
エアロパーツがついていないので 自分仕様が造りやすい。
でも全くのノーマルって訳でもないので まずそのへんのところから取り掛かります。
最大の特徴は フロントグリル
まずこれを取っちゃいましょう。
リューター、これがあると便利です。
サイドのエアインテーク、
oz'Beにはアルミメッシュが貼ってありますので
それも再現してしまいましょう。
アクリルカッターがあると
能率があがります。
マッドガードはついていませんので
これもカッターで削り取ります。
ピアノ線を適当に折り曲げて
塗装台を作ります。
サーフェイサーは必ず塗りましょう。
光が透けると 出来上がりが安っぽく見えます。
ここまで出来たら 早速 黄色を塗ります。タミヤのラッカースプレーを使います。
今回は 色の隠蔽性を高めるために
手持ちのパールイエローをまず吹いてみました。
(効果の程は?? やってみただけ)
クロームイエローという色があったので
使ってみたのですが思った以上に濃い色だったため
最終的には ただのイエローを吹きました。
遠赤外線で焼付け塗装
ついつい カーニバルイエローを塗りたくなりますが
実車用のウレタン塗料は 粒子が粗すぎるので
仕上がりも荒くなるので使わない方が良い。(体験者談)
ぽってりとした 厚めの塗膜が好みなのですが
余り重ね塗りしすぎると筋彫りが浅くなってしまうので
スケーラーで彫りを深くします。
ヘッドライトとテールライト
ヘッドライトユニット内のウインカーは内側から
テールライトは外側から塗ります。クリアオレンジ
ブレーキランプはもちろんクリアレッド
バックランプ部は塗りません。
マスキングは面倒くさがらずにしましょう。そうしましょ。
裏面に 鏡面チックなテープを貼ります。
サイドウインカーはただの筋彫りなので
そのまま塗ってもつまんないのでひと工夫
ガラクタ箱の911Rのテールランプが大きさ的にどんぴしゃ
キットに穴を開けて(ほんとは塗装前にすれば良かった)
はめ込みます。
デカールを貼って一晩、よ〜く乾くまで待つ事
oz'Beは なんちゃってRの赤エンブレムですので
RSマッハバージョンのキットから拝借。
アオシマからお取り寄せ
実車のデカールは塗装の上に貼ってあるので
プラモデルもそーすりゃいいだろうとお思いでしょうが
先にデカールを貼ってから クリアーを吹きましょう。
ただし、タミヤのカラースプレーはラッカーですので
デカールを溶かす恐れがあります、と言うか溶かします。
で どうするかと言うと
最初に数回、うす〜くうす〜く スプレーを離し気味に
吹く事によってデカールを溶かさずにデカールの上に
保護膜をつくり それから本吹きします。
でも余りに一度にたっぷり吹きすぎると結局は
保護膜も溶けるので注意。
曲線用マスキングテープを使います。
エナメルのセミグロスブラックを筆塗り
クリアーを吹く前に塗らないように
だって 後からクリアー吹いたら艶有黒になっちゃうもん。
筋彫りには 水で薄めたアクリルのセミグロスブラック
はみだした部分は 水を浸した綿棒でふき取ります。
もっとくっきりとしたラインがお好みの方、
エナメルの半艶黒でどうぞ。エナメルシンナーで
拭き取ってもラッカーは溶けません。
上記 エナメルカラーよ〜く乾いたら
最初に細工した フロントグリル
サイドエアインテイク等に
メッシュを張ります。瞬接使用
ヘッドライトユニットのライトカバー、
塗装しちゃってもいいんだけど
ここはoz'Beに準じて シートを貼ります。
ちょうど 黄色のデカールがあったので
適当な形にカットして転写
こういう局面に貼るときは「デカールソフター」あると良。
若干 色合いが違うけど まぁいいか。
ホントはサフェーサー吹く前の時点で
付けておくべきドアミラー、
忘れていたのを、クリアー吹く前に気が付いて
あわてて装着
おかげでボディーと微妙に色合いが違いますが
実車もそうなんだからちょうどいいや。
ヘッドランプ裏にも貼ったメタルテープ、ミラーに使うと
バッチリ。本当の鏡の様に後が映る。
幌カバー
oz'Beのサイドブレーキブーツを縫った
ビニールレザーが余ってますので
ここに使っちゃいましょう。
ボンドと瞬接使ってきれいに密着させられたら
あら、ちょうどこんなビス持ってた。(眼鏡用)
ピンバイスで穴あけて精密ドライバーでグリグリ
もうお馴染み、セミグロスブラック
#2000の耐水サンドペーパーで研いだ後、コンパウンドで「磨き」
ティッシュペーパーで充分ですが、なるべくお値段のお高い軟らかい品を使いましょう。
↑いしころ
0.8ミリと0.5ミリの真鍮線を組合せ
トランクキャリアを創ります。
アルミ板を適当な大きさにカットし
足を造り
メタルックを貼り込み
質感を出して完成
青島さん キット化してくれると
いいですね。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
引続き他のページもご覧下さい。