【2005年】

HOME


 車で宮城県内を走るといろいろな面白い造形物が飛び込んできます。
 ウイットに富んだものや歴史を感じさせるものなど成る程と思われるものもあります。
 自分の目で確かめて感動した造形物をご紹介しましょう。


◆「どんと祭」裸まいり用品一式
◆JR石巻駅
◆我が家の「七草がゆ」
◆我が家の松飾
◆国道286号線緑のかばさん

仙台市
青葉区
1月14日は県内の神社で「どんと祭」が行われた。
仙台市青葉区の大崎八幡宮は「どんと祭」の「裸まいり」が有名だ。
白いさらし姿で含み紙を口に含む姿が裸まいりのいでたちだ。
大崎八幡宮の近くに洋服店があった。そこには「裸まいり用品一式」のマネキンがあった。道行く参拝客が物珍しそうに見ていた。
JR石巻駅 石巻には「石ノ森漫画館」がある。
故・石ノ森章太郎が誕生した地だ。

JR石巻駅は石ノ森のキャラクターがお客様を迎えてくれる。
改札口、窓ガラス、壁面、屋根の上、ホームの中など至るところで歓迎してくれている。童心にかえることのできる唯一の場所だ。
JR石巻駅前
郵便ポスト
石巻には「石ノ森漫画館」がある。
故・石ノ森章太郎が誕生した地だ。
石の森の描いた漫画キャラクターが市内の至るところに登場している。
楽しい漫画の国に連れて行ってくれる。
郵便ポストにもキャラクターが鎮座していた。何とも微笑ましい風景だった。
我が家
1月7日の朝食は「七草がゆ」だった。
「今日は何でおかゆなのか・・・」と家内に聞いた。
「今日は七草なので・・・」と家内は言った。
食べるまで気がつかなかった。
そうそう、良く家内は四季折々の行事を大事にしながら実行してきた気がした。それは子供達の教育だったかもしれないと・・・。
今年もまた四季を感じさせてくれる行事を楽しむことができると思った。
我が家
面白造形物ではないが
我が家の玄関に飾られた小粒の松飾
家内はアレンジした松飾を買ってきたようだ。
少しながら正月らしくなった我が家だった。
国道286号線 国道286号線にあるタイヤ館
緑のかばさん?はスタットレスは大丈夫かと訴えていた。
今日の仙台