HOME
2004徒然なるままに
2005徒然なるままに
2006徒然なるままに
粉雪の舞う熊野岳登山(06.05.02)
蔵王エコーラインは冬季間閉鎖されていましたが、4月28日から通行止めが解除され同時に夏山開きが行われたことから、5月2日、蔵王エコーラインの雪壁を見ながら家内と一緒に熊野岳へ登ってきました。

■刈田岳駐車場

エコーライン入口付近は晴れていたものの山を登るに従い霧がかかり天候を心配しました。刈田岳駐車場に到着した頃は霧が晴れたものの冷たい風が吹き時々粉雪が舞う天候になりました。春山と言ってもあなどれず天候の変化を考えながら登山することにしました。特に熊野岳馬の背付近は霧が発生しやすいところから十分気をつけて登ることにしました。
■お釜と熊野岳

レストハウスから暫く平坦な登山道が続き右手にお釜を見ながら歩きました。遠くには目的地の熊野岳山頂を見ることができ、途中、道標のポールが立っていました。登山道は前夜から降った雨の影響かズブズブとぬかるんで歩きづらい状態になっていました。

■熊野岳避難小屋

熊野岳に登る斜面には残雪があったことから馬の背を通り避難小屋経由で登ることにしました。避難小屋の扉が開いていて土間は凍っていました。冬山の対策か石油ストーブがありました。
■こまくさ群生地・熊野岳山頂

避難小屋から熊野岳までは平坦な一直線でこまくさ群生地の標識を見ながら歩きました。
熊野岳には蔵王神社があり安全登山の祈願をしました。神社の周りはひと際高い石壁に覆われ降り積もった雪が残っていました。扉の無い避難小屋には雪の固まりが小屋に入り込み冬山の厳しさを見ることができました。

天候の変わらないうちと思いながらつかの間の休憩で下山することにしました。

■ペンション&レストラン『峠』の手打ちそばと岩風呂温泉

帰りには蔵王エコーライン入口にあるペンション&レストラン『峠』の本格手打ちそばの天ぷらつきを食べてきました。手打ちそばは蔵王の水で冷やしたもので味やのど越しが良く美味しくいただいてきました。『峠』のおかみさんのお勧めもあり家内と一緒に岩風呂温泉に入ってきました。静かな別荘地にある岩風呂温泉ですが白樺の木々が淡い芽を吹き出し少しずつ新緑の装いをしていました。温泉に入りながら大きな窓から見る白樺の林は心が落ち着き至福の境地に浸りました。

このページのトップへ