つれづれなるままに

 

2009年   10月  11月  12月

 

10月 1日(木) ( 8:30-17:00) 仕事帰りに久しぶりのトレセンへ。身体がなまっていたのか、驚くほどの汗をかいてスッキリ。でも途中で医者に言われたことを思い出した。次からは36歳設定の目標脈拍130じゃなくて、ちゃんと45歳設定の目標脈拍125でやろうかな…。エアロバイク1h=437.8kcalで、帰ってからのビールが美味かったー!

10月 2日(金) ( 8:30-17:00) ホームページビルダー13に変えて約1カ月。いまだにエラーが出て使い勝手が悪い。昨晩もこの日記をアップしようとして、ページが新たになるので保存をしようとしたら「指定されたパスのアクセス許可を持っていません」というメッセージが出て上書き保存ができず。サイトへいってみたらFAQなどに「フォルダーに読み取り属性がついている為だから、これを解除すれば…」との回答が載っていたので、試してみたがダメ。今日になって改めていろいろ試したがダメで、最後に拡張子を「htm」から「html」に変えてみたらOKとなった。おまけに今まで出ていたエラーも出なくなり、単純ながら難しいなーと感じる。こういうことがあるから、最近のオレがPCに対して情熱を失うんだよ。…今日も会社帰りにトレセンへ。エアロバイクの目標脈拍をデフォルトの45歳=125にしたまま1h。消費カロリーは388.7kcalながら、たっぷりと汗をかいて帰宅となった。しかしハイボールを飲みすぎて、気づくと0時近かった…。

10月 3日(土) (11:45-21:00) 前B長の父親が亡くなったとの連絡が入り、通夜は今晩、告別式は明日とのこと。今晩は仕事で出席できないが、明日は休みなので友人葬だと聞いているし出席することにした。帰宅後に喪服などを用意していたら、ワイシャツがボロボロなのに気づいた。白いワイシャツなんて、ここ数年着ていないから、襟首がわずかながら変色している。仕方なく漂白剤を使って夜中まで洗濯をして、これを干してから眠る。明日は忙しいんだけど、大丈夫かな?

10月 4日(日) ( OFF 57/137 ) せっかくの休みなのだが、6時間の睡眠で起床。午前中は昨朝に来た義姉一家とともに義母および義弟の墓参り。11時過ぎに昼食をとり、義姉一家は帰京、我が家はいったん帰宅。妻はパートへ行き、私は昼過ぎに前B長の父親の告別式へ。友人葬と聞いていたのだが、会場に入ると坊主の姿。なんと真宗大谷派の葬儀であった。どうりで同志が全くいないわけだよね。出棺まで見送り、帰宅後に着替えて、末娘とマイカーでお出かけ。同じブロックの女子部が初個展を開くというので、これを訪問。絵画やイラストには興味があるのだが、個展というものに何となく抵抗を感じていた。まあ入りにくいという、私個人の問題なのだけれどもね。でも行ってみて良かった。現代アートっぽい作風ながら、わくわくする絵に癒される思い。世の中には埋もれた才能が、もっと数多く存在するんだろうなーと思いが馳せてゆく。…その後、末娘のリクエストでイオン新潟南へ。体力がついたからか、これほどのハードなスケジュールにも余裕な対応をみせる。たまに新潟県人の自己チュー的な態度に悪態をつくけども…。買い物をしてから、今月末までに有効期限を迎える洗車カードが3枚も残っているGSへ行き、夕方だというのに洗車。あとは中旬と下旬に使用しようかな〜、仕方がないから…。ムサシに寄ってから19時過ぎに帰宅。テレビを見ながらダラダラとウィスキーのハイボールを飲んでいたら、気づくと23時になっていた。20時以降の飲食をやめれば、もっと早く痩せると思うんだけどね…。

10月 5日(月) (13:00-22:00) 起床すると、妻は「会館守る会」に出かけた後で、誰もいなくて何だかポカーンとしている。少し早めに家を出て、債務を入金してから出勤。いつもなら忙しいほどに仕事があるのだが、ここでも何だかポカーンとしている。ダメだなー、こんな事じゃ…。そういえば次にトレセンへ行けるのは7日なんだよね。またもや5日も開いてしまい、ちょっと不安になってしまった。原因はこの気持ちか?

10月 6日(火) ( 8:30-23:30) 出勤してから今までの休日数をチェックしてみたら、自分の数が一番少ないことに気づく。例年ならば、上司より「大丈夫か?」と言われるほどに他の人より多いのだが、なぜか今年は少ないんだなー。これって、夏休みに帰省しなかったことも影響しているんだろうか。せっかく帰省するならば、1週間ぐらいは帰りたいもんね。基本的に年休を翌年に繰り越さないことを目標としているんだけど…って、贅沢…だよね。

10月 7日(水) ( 8:30-13:00 & OFF57.5/137 ) 午後を半休として、仕事帰りにトレセンへ。「7」の付く日なので、パチへの誘惑に負けそうになったが、無理やりハンドルをトレセンの方角へ向けた。今日もエアロバイクの目標脈拍を、45歳のデフォルト125にして1h=481.9kcal。それにしても消費カロリーの振幅が激しいなー。これって何故? 帰宅後、懸案であるクラッシュ直前のメールを読もうと悪戦苦闘。SEをしている弟からアドバイスを貰っていたのだが、これを参考に、結局は無償サポートを利用した。電話をしてみてから、無償サポートが4回だと知ったのだが、さらに有効期限もあるとは…? 問題は解決したからいいけど、もっと大きく知らせてくれないと分からないよなー。ちょっと不親切じゃないのか? まあマイクロソフトが電話サポートを受けていたこと自体、驚いたんだけどね (*^^)v …さて明日は超大型台風の18号が県内に最接近する。残業の予定なんだけど、客は来るんだろうか…?

10月 8日(木) ( 8:30-22:00) 今日は我々にも昼食および夕食が賄われた。いつもは自弁だけど、温かいご飯はありがたい。夕食は栗ご飯だったんだけど、美味かったなー。旬のものを食べると寿命が延びるというけど、あながち迷信とも言いきれないんじゃないの? 心のこもった食事に、腹も心も満たされた。笑顔と美味しいものは、心身ともに癒されるねー。

10月 9日(金) ( OFF58.5/137 ) 昨日に痛めた左アキレス腱を診てもらおうと接骨院へ。ついでに腰やふくらはぎをマッサージしてもらってスッキリ。それから内科医院へ行き、先日受けた血液検査の結果を聞く。高脂血症の関係で、3カ月ごとにやる予定が、なんと1年以上も間隔が開いてしまった。結果、予想通りにかなりの改善ができているとのこと。10年以上前から指摘されていた、善玉コレステロールは増加しているし、今の数値ならば糖尿病も問題ないとか。というよりも、糖尿病の判定数値が厳しくなったのは、厚生労働省のお役人が、単なる今後の予想数値で決めたらしい。内科医院を出たらギリギリで皮膚科医院にも行けそうなので、そのまま車に乗り換え直行。顔などのボツボツのアフターケア。やはり痩せることで改善されるとか。痩せるって素晴らしいんだなー。なんて思いながらも、昼食は痛い足を引きずって、妻と外食へ。昼間っからランチ定食を肴に、生ビールをジョッキ2杯、冷酒を小徳利に3本、チューハイを2杯…って、飲みすぎでしょう! おかげで夕食はパック寿司のみ。ところでトレセンは、アキレス腱が治るまで、しばらく行けないことになった。食生活に気をつけないと、リバウンドしちゃうよな。なんて、昼間のような飲みすぎじゃあ…。

10月10日(土) ( 8:30-21:00) 同僚の情報で、18日まで、鉄道の日記念切符なるものが発売していることを知る。3日有効の青春18切符のようなもので、9000円あまりなのだとか。久しぶりに妻と鉄道旅でもしようかと誘うが、もし行けるとしても13日となる。妻に聞くと大丈夫とのことだったが、13日といえば火曜日だよなー。妻は火・水曜日はパートじゃなかったっけ? きれいな景色を見ながらの駅弁とビールに心はときめくが、行けるかな〜?

10月11日(日) ( 8:30-18:30) アキレス腱をかばって、自分の担当以外の仕事に手を出さず。少しでも「痛い」と感じたら、それが再負傷で、それだけ治りが遅くなると聞いたから。自分の担当じゃない仕事まで手を出してしまうと、自分の性格からケガを気にせず頑張ってしまうのは目に見えている。明日は大きな仕事の担当だから、少しでも治しておかなくては…だもの。

10月12日(月) ( 7:30-22:30) ずっと患部を痛めないように仕事をしていたが、やはりバラシとなるとダメ。ゆっくりと動くわけにもいかず、結局は痛みをおしての作業となった。明日から2連休だし、その後にはまた残業が続くから、少なくとも日帰り温泉にでも行ってリハビリしようかな。

10月13日(火) ( OFF59.5/137 ) わずか4時間の睡眠で起床。職場のカギを持ってきてしまったので、休みの早朝から返却に赴く。ほとほと疲れていたので迷ったが、電車で妻と日帰り温泉へ。なぜ足が痛いのに電車で!?…それは風呂上がりのビールを飲むため。尼崎の電車脱線事故以来、電車が苦手になっていて、行きでは今回も少々ダメになりそうだったが、帰りの気動車なら大丈夫だった。せっかく割引チケットを持参したのだが、現地で風呂上がりの生ビールを調達したら、これにハマってしまい、結局は大きな散財となってしまった。リフレッシュできたから…妻の出費だし…いいかなー…?

10月14日(水) ( OFF60.5/137 ) 昼過ぎに、1週間ぶりのトレセンへ。いつも通りにエアロバイクを1hしてきたが、回転数を10ほど下げてみた。消費カロリーは…523.2kcalだって。鬼のように超高速回転でエアロバイクをやっている奴らがいて、いつもウザく感じていたのだが、あれじゃあ効果なんてない!…なんて決めつけていいかな?

10月15日(木) ( 8:30-24:00) なんとかアキレス腱の状況が良くなって、今月の(私の)ヤマ場を迎えられた。今日から3連チャンの重い残業。初日から午前様で帰宅すると、コタツで妻が眠り呆けていた。いくら更年期に対しての理解を深めなくてはと思っていても、これじゃあムッとするわなー。それとも、これすらキチンと理解してあげなければならないのだろうか。

10月16日(金) ( 8:30-21:30) 今日の担当は女性2人との仕事。どうもこのメンバーと組むと、なぜだかスノコ作業が多いような…。少々痩せてから、スノコ作業は苦でも無くなったんだけど、下の仕切りを女性だけに任せねばならず、少々不安になる部分もある。信頼はしているんだけど(=信頼しないと仕事ができないんだけど)、たま〜にね。

10月17日(土) ( 8:30-22:30) いつも通り、朝一で体脂肪計に載ると、体重が94kg台に落ちている。この2カ月ほど、ずっと足踏み状態だった体重もやっと再び減り始めたか!? とはいっても、一時的なものかも知れず…。今日の残業で今月のヤマ場を通り越した。いつもなら残業時には、20時以降は水以外を口にしないのだが、ヤマ場を越えた気の緩みか、帰宅についつい日本酒&餃子&etc…。ダメだこりゃ!

10月18日(日) ( 8:30-17:00) 最近のガキは、ここまでバカだったのかと再認識。ごくわずかのバカどものために、大多数の若者が悪く思われる。昔からジャニオタはマナーが悪いと定評だったが、改めて実際に自分の目で認識した。こいつのストレスで、仕事帰りに久しぶりのパチへ。貯玉を2600発ほど減らしての帰還。次に勝てなかったら、スパッと貯玉を清算して、いつもの店から離れてみようかな…。

10月19日(月) ( OFF61/137 & 13:00-17:00) シフトでは休みだったが、自分が関係する機材が納品されるので、その時間だけ出勤する。新しく更新されてありがたいが、なぜ本社ともども最も多忙なこの時期に!?なのだろうか。今日の搬入のために、せっかく1カ月ぶりの休みを棒に振った本社の人間など影響が多大になるのは、本社の感覚なら分かるはずなのに…。申し訳ないと感じている私がやれるのは、手伝いとせめてものコーヒー代の出費だけ。もしかして上司は、本社の感覚を失ってしまったのだろうか。これが仕事の辛さといえば当たり前なのかもしれないが、こんな状況に慣れているのだとすれば酷い感覚だな。オレは担当のチーフだから仕方がないけれども、本社の人間や、この搬入にともなって9日連続出勤になってしまった部下のことを思うと心が痛い。金がない金がないと逃げに徹する職場なら、いつかは自分に跳ね返ってくることは火を見るよりも明らかだし、愛想を尽かしていっそ辞めてしまおうか…とも考えてしまう…。こんな考えって、オレが甘いのか?

10月20日(火) ( OFF62/137 ) …疲れていると考えが過激になるなー。相変わらず「大人になれよ」的な発言が多い、このサイトのこの日記。わずか9日連続の出勤でダウンしてしまうんなら、この仕事には向いていないということ。部下は現場時代に1週間以上連続で出勤したことがないと言っていたが、それもどうかな?と思うよ。などと反省しながら、午前中は散髪に行き、頭を丸めてくる。引き続き、昼過ぎにトレセンへ。昨夕は5日ぶりに414.9kcal消費したエアロバイクで、今日は526.4kcalの消費。夕方はウザガキで煩いトレセンも、日中は過ごしやすい程よい雰囲気。さて明日はフレックス出勤か…。

10月21日(水) (13:00-22:00) 休みと休みの間の出勤とあって、何だか全てに気乗りしない。とは言いながらも、明日が休みということもあり、サクサクと仕事をこなしていく。何だか清々しいぞ(*^^)v …それでは久しぶりの破邪顕正を18日付の聖教新聞から。
破邪顕正 ――人間精神の復興を――
 今月から、全国で「大座談会運動」がスタートした。/ 老若男女が何でも率直に語り合う。学会伝統の座談会には、信仰体験があり、未来への決意があり、仏法研鑽の息吹がある。そして歌声、笑い、真心通う対話がある。/ 今や創価の連帯は、世界192カ国・地域にまで広がった。この偉大な民衆運動の原動力は「座談会にある」と洞察する、海外の識者も多い。/ 平和運動家のボールディング博士は「(学会の座談会のような)輪になって耳を傾け合う¥Wいは、いまや国際的な運動」と高く評価。/ 国際宗教社会学会のドブラーレ元会長も「宗教とは人間と人間の結びつきを深めるものでなければならない。その意味で、座談会こそ人間の共同体といえる」と注目する。/ 一方、巷では近年「スピリチュアル」なるものがブームになっている。/ 書店に行くと「癒し」「前世」「守護霊」「精神世界」といった言葉が氾濫し、関連の料理本≠ワで売られている。/ だが、このブームは果たして、人間の真の幸福に資するのか――多くの専門家の見方は、次の点から否定的だ。/ @そもそもスピリチュアルは、共同体によらず「個人」で閉じた霊的行為である。/ Aそこには基本的に「他者」は存在せず、あくまでも個人的・独善的な救いを求める。/ このへんに「見識の狭さ」と「底の浅さ」が見られる。/ 人間関係の希薄化が進む、殺伐とした現代社会。その中にあって「自他共の幸福」を掲げ、民衆の善の心を結び合う、創価の対話運動こそ「精神復興の光」だ。(川辺幸一)』…以前、仕事でスピリチュアル関係の講演会を聞いたことがある。言っている内容は、一見もっともらしく聞こえるけれども、よく考えてみると当たり前のことを、さも教導的に告げているなーとも感じたんだよね。心に関する部分をないがしろにしてきたツケが、最近の諸々の問題の根源になっているんだけれども、これを商売として成り立たせるのはどうなんだろうか。懐疑的になるよなー。

10月22日(木) ( OFF63/137 ) 昨日に引き続き、18日付の聖教新聞から『チャレンジトーク』。鶴岡市立加茂水族館館長の村上氏の言葉にこうあった。「私は企業や団体がうまくいっているか判断するとき、そこで働いている若い人の顔を見るんです。若い人が、生き生き働いていれば大丈夫。偉い人がどんなに立派なことを言っても、若い人がやる気をなくしていたら、もうダメなんだ」…私の認識が甘いのかもしれないが、若い人材を育てていかないと、いずれ会社、ひいては社会が成り立たなくなるのではないか。自分の生活も大事だけど、大局的に見ていかないとダメなんじゃないか。いつまでも抜け出せない混迷の時代を憂いてこそ、こんな言葉が出てしまう。ところで自分はといえば、昼過ぎにトレセンへ行き、551.5kcalを消費してきた。夜は余りの寒さにカン酒を飲む。どうせカン酒だからと1杯目は安い酒。そういえばマンガ『蔵人』に純米酒をカン酒にすることが描いてあったことを思い出し、2杯目はとっておきの純米酒をカン酒にしてみた。これが予想外に旨い。カン酒を侮るなかれ、やはり旨い酒はカン酒にしても旨かったよ。

10月23日(金) ( 8:15-23:00) コテコテの関西人スタッフに癒されて仕事をする。ざっくばらんな応対に最初はビックリしたけど、関西弁って場を和ませるよなー。…そういえば明日は沖縄への修学旅行から、末の娘が帰ってくるんだよね。沖縄では新型インフルエンザが大流行しているということだけれども、大丈夫だろうか。しばらく要警戒だろうなぁ。

10月24日(土) (12:30-21:30) 9月に購入したVAIOに優待アップグレードとして付いてきたWindows7が届いた。時間がないから今すぐにアップグレードはできないけれど、どれくらい作業時間がかかるのだろうか。アップグレードなんて初の体験だから、果たしてオレにできるのか? やっと安定したパソコンライフなんだけど、Vistaだと多少イラつくことも否めないよなー。思い切って次の連休にでも、スパッとチャレンジしてしまおうか。

10月25日(日) ( 9:30-23:30) 以前、出向先の上司に言われた「自分で壁を作っていないか?」との言葉がやっと分かった。ここのところ、スタッフの対応が丁寧になったと感じていたのだが、よくよく考えてみると、自分の対応の変化に気付いた。要するに、自分の態度を柔軟にしていただけ。「壁」の意味が分からず反発していたのだが、こういうことだったのか!と今さら分かった45歳の初冬…。遅っ!

10月26日(月) ( 8:30-22:00) 明日から2連休。この期間中に、いよいよWindows7へアップグレードするつもりなのだが、出向先にいる一足早くWindous7へアップグレードした人の話を聞くと、どうもソフトが一部動作不良を起こすらしい。新しいPCのうちにアップグレードさせてしまいたいんだけど、何だか不安材料。とは言いつつも、ここでアップグレードしておかないとズルズル行ってしまうよな、オレのいつもの行動から考えると。…この日記をアップしたら、そのままアップグレードに突入してしまえ!

10月27日(火) ( OFF64/137 ) …とは言ったものの、Vistaのリカバリーから始めねばならず、ドライブCのビデオファイルを他のドライブに振り分ける設定をして就寝。10時過ぎ、まずはVistaのリカバリーから。これが思った以上に時間がかかり、この間5日ぶりのトレセンで557.6kcalを消費してくる。これの帰途、数カ月ぶりの青島ラーメン。…などとフラフラしていて、実質は夕方からアップグレードとなる。今日は2時半までかかって、Windows7での環境戻しを途中まで行いヤメ。WindowsXPからWindowsVistaへの「劇的な」変化に比べれば、WindowsVistaからWindows7へは、すぐ慣れる…と思うけど。

10月28日(水) ( OFF65/137 ) WindowsXPからWindowsVistaへ変化したときには、あまりの違いにPCへの情熱を失いかけたが、今回は大丈夫かもしれない。しかし午前中は、外付けドライブのうち一番重用しているものが変になっていて、これの対応に四苦八苦。ドライブを開いても、中身が無くなっているのだ。でも何回かやっているうちに解決。家族で撮ったデジカメのデータや、このサイトのデータもあるので焦った。昼過ぎには妻と買い物&外食。帰ってから、そのままトレセンで534.0kcalの消費。その後はシャワーを浴びてから高校のPTAへ向かう。帰宅後は夕食で、アップグレードに伴う作業の再開は夜となる。今日も途中までで終わりそうだが、いくつか面白い発見があった。ソフトや周辺機器で、アップグレードすることにより変化したもの。@マイクロソフトキーボードが使えなくなった。マイクロソフトのサイトからWindows7対応のドライバーをダウンロードして実行してもダメ。A10年前、最初に購入した富士通のPCに付属していたソフト「らくらく写真館」。何気なく便利なので使い続けているが、VistaでもWindows7でも問題なく使用可能。Bこのサイトを作成するために、ホームページ・ビルダーを使用しているのだが、今まで使っていたVer.6.5がVistaでは使用できず、泣く泣くVer.13を購入。しかしこれが、使いづらいの何のって。しかしWindows7にしたらVer.6.5が使用可。こちらの方が使い勝手がよく、今の日記もこれで書いている状況。どうなっているんだろうか。Ver.13の代金を返してもらいたいっす。

10月29日(木) (13:00-22:00) 帰宅してからも、Windows7関連で四苦八苦している。今晩もPC環境の戻しをやろうと思っていたのだが、その前に行ったOutlookで手間を食う。昨日設定した受信メールの仕分け設定が無くなっていて、新たにルールを打ち込み、保存フォルダーが違っていたので、これを直して…で25時近くになってしまった。今晩の作業で環境が戻ると思っていたのに…。

10月30日(金) ( 8:30-17:00) 昨日からずっと、異様にテンションが高かったのだが、給料日を迎えてやっと落ち着いてきたかな。大変な仕事を担当している同僚たちは昼前に出勤してきた。そういえば勤務終了は約12時間後ということで、労働基準法&我が社に当てはめてみれば2回は休めるはず。ところが上司が休まないから、必然的に部下も休めない。オレなら状況を見てキチンと休ませるけど、そのあたりの配慮ができる上司とできない上司。どうせ勤務時間から休憩時間といって差し引かれているんだし、いくら自分が大丈夫だからといって、心配りができないようでは上司としての資格なし!と言っては言い過ぎだろうか。仕事からの帰途、トレセンで435.7kcal消費してから帰宅。リバウンドなのか、ガッツリと飲食をしてからPC。気付くと未明3時近くになってしまったが、いつになったらダラダラから脱却できるんだろうな。

10月31日(土) ( OFF66/137 ) ほぼいつも通りの時間に起床して、午前中は娘の高校の文化祭へ。PTAの担当とはいえ、多くの女子高生の写真を(もちろんキチンと断って)撮影してきた。何だかんだといって、やはり多くの高校生は素直なんだよね。帰宅後に着替えてトレセンへ。520.2kcal消費して帰宅。洗濯を終わってから少々ボケッとしていたら娘が帰ってきて、ともに夕食の準備をする。PCに向かったのが21時半過ぎなんだけど、なんだか何もやる気がせず今晩は早寝としようかね。

 

11月 1日(日) ( OFF67/137 ) あまり混まないであろう午前中にイオン新潟南へ行くつもりでいた。しかし午後から行く予定だった本部幹部会の衛星中継に、昼から仕事の妻が行きたいと言い、イオンへは午後になってから向かうことになった。昼食後の14時過ぎに着いて唖然。何なんだこの車の渋滞は! 初めて日曜日がこんなに混んでいるのを知った。駐車場も無法地帯となっていて、精神衛生上も悪くなる。「これだから新潟県人は…」などと思ったが、何も新潟県人に限ったことではないよな。それでもしばらくウロウロしていたら、ベストの場所が偶然に空いて、車を駐車することができた。いつものスタバでコーヒーブレイクして、精神衛生が良くなる。自己チューのマナーの悪さは今に始まったことではないし、それなりに対処すれば、こちらの精神衛生も乱されないな。以前ダメダメだったnustep ex.の店員もガラッと態度が良くなったし、人の良いところを見るように努力していこう。…今日も気付くとイオン新潟南に4時間近くも滞在してしまった。

11月 2日(月) ( 8:00-21:00) 約半年強のあいだ千葉で一人暮らしをしていた上の娘が帰ってきた。指定校推薦で合格していた短大を入学辞退して9カ月近く。何はともあれ、キチンと就職をして親を安心させてもらいたいもの。とは言うものの、まだまだ19歳だし、親としては近くに帰ってきてホッと安心しているんだけどね。これって親バカ?

11月 3日(火) ( 8:30-17:00) 朝食中、テレビでNHKをみていたら、糸魚川より中継。雪が降っていて、当地でもかなりの寒さに真冬のような姿で出勤。今日はあらためて、部下の動きの悪さに唖然。なんだか心ここにあらずといった風情。ここのところ口答えするようになってきたし…。そろそろ子離れならぬ部下離れをしないと、お互い共倒れになるかもね…あとはオレの心がけ次第だ。などと考えたものの心がスッキリとせず、帰途に久しぶりのパチへ向かう。ちょっとのつもりだったが、連チャンが止まらず遅くまで。明日は残業なんだけどね。

11月 4日(水) ( 8:30-22:30) 休憩時間として、12−13時、19−20時が勤務時間から差し引かれる。もちろん実際に休憩が取れなくても…。今日がまさしくそうで、昼は40分ほど休めたが、夕方は打ち合わせが入り休憩時間無し。このご時勢、仕事があるだけでも良しとしなくちゃいけないのかもしれないが、何だか納得できないなー。…明日から2連休。トレセンに行って、ストレス発散するか!

11月 5日(木) ( OFF68/137 ) 昨日の仕事で、1つ設定を戻し忘れた。部下に戻すスキルがあるか疑わしく、せっかくの休みだというのに早朝から職場に向かい直してきた。元はといえばオレが悪いんだけどね。…先週、WindowsXPからWindowsVistaへアップグレードしたことにより、マイクロソフトキーボードが使えなくなった不具合について、マイクロソフトサポートに問い合わせ。1時間ほどサポートの支持に従って試したがダメで、結論から言えば「アップグレードの不具合」。もう一回アップグレードをすることになった。これに関してVAIOのサポートに問い合わせたら、Vistaにリカバリーしてから再アップグレードになるとか。このVAIOへのサポートに繋がるまで1時間待たされ、気づくと時刻は12時半。トレセンで534.8kcal消費して、帰途たごさくで天津飯を食して、やっとリカバリースタート。この作業中、帰ってきた娘の部屋のアンテナ工事をする。娘が千葉から持ってきたテレビは、地デジ対応のビエラだと! 今日は25時過ぎで終了。

11月 6日(金) ( OFF69/137 ) 早朝から妻の目覚ましで起きてしまった。今日もアップグレードに関する作業を粛々と続けようとしたが、今度はバックアップしたメールデータを戻す段で不具合。昨日に続き、今度は最初にVAIOのサポートに問い合わせ。どうせまた1時間近く待たされるんだろうと覚悟していたら、すんなり10分ほどで繋がる。でもメールソフトなのでマイクロソフトを紹介され、昨日とは逆の順番で、マイクロソフトに問い合わせてクリアとなった。今日も昼過ぎにトレセンへ向かい、542.5kcal消費して帰宅。それから作業を再開しようとしたら、いちばん使用頻度の高い外付けHDDが動作不良になってきた。これの救済を含め、24時近くまでもがいて未完成…!?

11月 7日(土) ( 7:30-22:30) まもなくブロック座談会を開催するのだが、自分の分担を果たせていない。明日は日勤だから、帰ってから歌詞カードやその他、準備をしようと思う。それでは今更ながら、1日の聖教新聞から「破邪顕正」を。
破邪顕正 ――「文化の日」――
 明後11月3日は「文化の日」。1946年のこの日に公布された日本国憲法の「平和と文化」を尊重する精神にちなんで制定された。/ 文化の大切さに思いを馳せ、異文化とも触れ合う、きっかけの日としたい。/ 創価学会は「平和・文化・教育」の旗を掲げ、世界に文化交流の大道を広げてきた。/ 池田SGI会長が創立した民主音楽協会(民音)は、世界101カ国・地域と交流。現在は「中国国家京劇院」が33都市を巡回公演中だ。/ 同じく、池田会長が創立した東京富士美術館は、海外18カ国・地域28都市で「日本美術の名宝展」等を開催し、世界屈指の美術館とも交流。先月30日に開幕したオーストリア大宮殿展≠焉Aさっそく大盛況だ。/ 「文化=culture」という言葉の語源はラテン語の「耕す」。文化は、文字通り「精神を耕す」ものなのだ。/ この文化の「ぶ」の字もなく、精神の貧困ぶりを晒し抜いているのが、日顕宗である。/ ニセ法主の日顕が、ベートーベンの交響曲第九番「歓喜の歌」を「外道礼讃(げどうらいさん)」呼ばわりし、世界中の物笑いになったのは有名な事実だ。/ イギリスSGIの総合文化センターであるタプロー・コートは、かつてチャーチル首相や作家オスカー・ワイルドも訪れた「文化の城」。/ そのワイルドは「憎悪心は、文化が低ければ低いほど強い」と喝破した。/ 精神的未開≠フ裏返しで、学会の世界的な文化運動にも嫉妬し、憎悪の炎に焼かれた、邪宗門。滅び去るのは当然だ。(川中勇喜)』…滅び行く日顕宗は当然として、今の日本人の精神性の荒廃。正しいものを正しいと言い切れず、文化が低い憎悪心の塊のようなデマ雑誌をいとも簡単に信じてしまうなど、不可思議と言うほかないと思うんだけど、これって言い過ぎか? エセ文化人のコメントを信じる前に、実際に自分の目で見て肌で感じてから、自分の言葉で発して欲しいと切に願う。

11月 8日(日) ( 8:15-17:00) 朝から息子の「75万円貸して欲しい」との連絡でビックリ。新聞奨学生をしながら学校に通っているのだが、何でも契約違反のバイトをバレたとか。「オレオレ詐欺かと思った!」とは連絡を受けた妻の弁。卒業まであと半年もないのに何たること! とは言うものの、いつまでも親が出るわけに行かないでしょう…ということで静観してみることにした。最後は出るけども、これが息子の成長チャンスかもしれないから。…夜になって話しをよく聞いてみたら、相手の販売所の所長はそれほど立腹してない様子。ほかの従業員の手前、示しがつかないから…らしい。もう本社まで連絡が行っているのかと思って、半ば諦めてもいたんだけどね。とにもかくにも種を蒔いたのは息子だから、キチッと落とし前はつけてもらわないと。

11月 9日(月) ( 8:00-20:00) 久しぶりの素人対応で、久しぶりに自分でSHOOTをする。頭で描いていたシーンと実際に完成したシーンがピッタリと合って、久しぶりに満足できた。ここのところ、何となくイメージと「ピタリ!」合うシーンが作れず、ちょっとしたスランプを感じていたから。…ところで新型インフルエンザのため、今月は仕事が2つもキャンセルになってしまった。どこまで感染が拡大するのだろうか。

11月10日(火) ( OFF70/137 ) 午前中、白ゆり長の妻と「創立80周年開幕記念ブロック座談会」を開催。パワフルな総県副婦人部長を迎えて、私まで元気をもらった。千葉から帰ってきた娘も途中から参加してくれ、時間が多少オーバーしたものの、充実した時間であった。終了後、1カ月前に免許を取得したばかりの娘の運転でイオン新潟南へ向かう。合宿免許で取得した娘は「ずっと片側一車線しか走ってないもん」などと言い、ハラハラしたが無事に到着。でも駐車場へバックで入れることができず、ここから自分に運転を替わる。昼食は同僚情報で、富山ブラックを食べられるという「らーめん GOIN GOIN」へ。ちょっと味が違う気もするが、満足満足。娘を職安に送ってから、自分はトレセンへ。537.5kcal消費して、汗をたっぷりかいて満足した。夕食ではハイボールをグイグイあけて、これも…満足だな。

11月11日(水) ( 7:30-17:00) 今日から4日間、部下が手術のため入院する。新型インフルエンザが流行している昨今だし、オレまで寝込んでしまうと仕事に重大な影響がある!と心配しすぎたのか、異様に早朝から目が覚めてしまい、そこから眠れず。相変わらずのチキンハート。でも明日と明後日の仕事がキャンセルとなり、それならばと休むことにした。仕事は定時に終わり、トレセンへ…行くつもりで用意はしてきたのだが、今日は「1111」の日。フラフラとプレミアムN−1というイベントをやっているパチへ。どこが「新型インフルエンザに気をつけよう」だか…。それでも勝って貯玉を増やして帰宅。それでは5日の聖教新聞から「名字の言」。
『「中堅社員に求める最も重要な役割は『後輩の育成』が72%」。その一方で「育成を『遂行している』中堅社員はわずか3%」――本年5月、産業能率大学総合研究所が発表した「中堅社員の現状に関する調査」の結果だ▼企業のトップ、あるいは人事担当が求めている中堅社員のあり方と、実際の状況に、大きな隔たりがあることが、うかがえる。「今後、導入あるいは強化したいこと」の項目でも「次世代リーダーの育成」が36%でトップだった。今や「育成」は、時代のキーワードだ▼どんな組織でも、一方通行の「号令」だけでは、人は成長しないものだ。新任の後輩は、先輩から見れば、どことなく頼りなく、力不足に感じることがあるかもしれない。しかし、自分の時はどうだったろうか。思い返してみれば、慣れない立場や環境で、必死に挑戦したのは、同じでなかったか。大事なのは、後輩を「信頼」し、どこまでも「一緒に」成長していこうとする姿勢であろう▼池田名誉会長は「どれだけ、後輩を大事にし、人材を育てたか。この一点にこそ、単なる『権力者』であるか、優れた『指導者』であるかの違いがある」と。拡大・発展といっても、相手をどれだけ親身になって「育成」したかによって決まる。(行)』…当然の内容なんだけど、余裕がないのかワザとなのか、後輩を育てられない社会人の何と多いことか。部下に嫉妬して、心無い言動を繰り返す奴もいるしね。当たり前のことを当たり前にできない世の中だけど、あきらめないで行こうよ!

11月12日(木) ( OFF71/137 ) 24時間風呂の大掛かりな掃除をしないといけないんだけど、延ばし延ばしで数日。朝になって急にガバッとやる気が出て、サクッと終了させる。昼過ぎにトレセンで562.6kcal消費して、帰宅後PCの復帰を完了させた。パワフルに動けたと思ったら、夜になりガックリ疲れが出てしまう。まあ歳だからね〜…? それでは8日の聖教新聞から「破邪顕正」を。
破邪顕正 ――世界を照らす光――
 東南アジア随一の名門大学であるインドネシア大学から先月10日、池田SGI会長に「名誉哲学・平和博士号」が授与された。/ 世界最大のイスラム国の最高学府が全学を挙げて、日本の仏教指導者を顕彰するのは異例中の異例。さらに今回の授与式は、同大学として初めて国外で挙行された。/ この一事を見ただけでも、池田会長の業績が、民族、文化、宗教等の違いを超えて、どれほど世界的に讃仰され、賞讃されているかが分かる。/ 「池田先生に名誉教授を授与できたことは、北京大学にとっても大変な名誉です」(北京大学・王学珍元党書記)/ 世界の大学・学術機関から池田会長に贈られた、名誉学術称号は、今や「268」を数える。その意義は、時が経つほど輝きを増している。/ ダーウィン、ゲーテ、シラーなど人類史的な巨人が、名誉称号の受賞者に名を連ねるモスクワ大学からは「名誉博士」と「名誉教授」の称号が。/ 同大学のトローピン元副総長は「池田博士の名前は、モスクワ大学名誉博士の中でもひときわ輝いています」と讃嘆する。/ 中世イタリアの思想家マキャベリは「名誉や団体のおかげで、輝く人もいる。しかし偉大な人物は、むしろ名誉や団体を輝かせる」と喝破した。/ 英知の光で世界を普く照らす、池田会長の偉業。その威光を正視できず、愚劣なデマに狂った輩の末路や如何に。/ 「修羅は帝釈(たいしゃく)をあだ(怨)みて日天(にってん)を・いたてまつる()()かへりて我が眼にたつ」(御書317n)と仰せの通り、(ことごと)く自滅だ。(元井哲男)』…正しいものを正しいと認められない嫉妬の島国根性まる出しの日本人。池田名誉会長の善行は黙殺し、エセ文化人の駄コメントばかり重用するマスコミの衰退も著しい昨今。そろそろ意識改革しないと、諸外国から笑われるよ。

11月13日(金) ( OFF72/137 ) 妻も休みなくパートをしていて、お互い疲れているのか、何だか夫婦の間に険悪なムード。当方にも言い分があるけど、日中トレセンへ行って519.5kcal消費してスッキリしたお陰で、こちらから折れることにした。しかし夜になって妻はビールを飲みだしたら、また絡んできた。毎日飲んでいるわけだし、アル中じゃないのか? しばらくの間、これ以上は関わらないようにするか?

11月14日(土) ( 6:30-17:00) ベルが鳴る前に目覚めると5時ちょうど。5時過ぎにセットしておいた目覚まし時計を止めようとしたら…何とセットし忘れていた! 危ね〜!!気付かなかったら完璧に寝過ごしていた! 出勤後、バタバタと準備をして、ゆったりと本番を迎えて、またバタバタとバラシ。帰途フラフラとパチへ。本社の同僚とバッタリ会ったりしながら、ゆったりと過ごした…負けて貯玉を減らしたけど…。ここのところ貯玉でパチをしているせいか、何だかゲームセンター感覚なんだよな。金銭の出入りはないけれど、これってどうなの?

11月15日(日) ( 8:30-17:30) 部下が無事に復帰して来た。何はともあれホッとした。復帰そうそう今日は苦手な上司が来ていて、気の毒なほど緊張していたが、こればかりは慣れてもらわないとね。時が解決してくれるか? 乗り越えてもらわないと、いつまでもフォローできないし…。さて先日、上の娘が新たに8GBのiPod-nanoを購入した。おかげで不要になった4GBのiPod-nanoがタダで私に回ってきた。ラッキー…なんて、浮かれていたわけではないが…。夜になって、このサイトを更新しようとして、トップページのファイルが消失していることに気付く。何はなくとも、トップページが無いとダメでしょう。というわけで、夜中までかかって修復。明日は休みじゃないのに…。いきなりトップページが(中途半端に)変わっていて、驚いた人は…いないか…。

11月16日(月) (13:00-22:00) トレセンで汗をかいてスッキリしたい!と痛切に思う今日この頃。ストレス発散には身体を動かすことが一番だよな。明日は休みだし、トレセンへ行くぞ。…そういえば昨日のトップページ紛失の件。FFFTPというソフトをインストールしているんだし、逆にサイトから戻しちゃえば良かったんだよね。そのほうが早いし…。焦って余計に面倒なことをしてしまった。

11月17日(火) ( OFF73/137 ) 千葉から帰ってきた娘の転居届け出がなかなかできない。というのも、前移住地の市では転出届を役所まで出向かなくてもできるらしく、しかしこれを利用したら転出届の手続きが変になってしまったらしい。だから新潟に帰ってきても、いまだに転入届け出ができない状況。面倒だからとなかなか行動に移そうとしない(だからこういった事態を招いたのであるが…)娘を市役所に送ったついでに、私はトレセンで523.9kcalの消費をしてスッキリ。夕方、イオン新潟南へ。先日、イベントで当選した商品券を引き換えたり、いろいろと買い物をした後に、憩いのスタバに寄ったら、何と限定ステンレスタンブラーを発見! 所持金は少なかったが、限定ステンレスタンブラーは即売り切れとなるので即購入! ワインレッド色を選択したが、なかなか素敵な色合いで我ながらグッドチョイスだったよ。

11月18日(水) ( 7:30-24:00) 布団が何だか湿っていて気持ち悪く、布団乾燥機をかける。洗濯物も部屋干しに変える時期が来たし、いよいよ冬への突入か。それにしても、今日は異様に眠かったなー。気持ちよく仕事はできたが、夜のバラシ時には目がショボショボだったよ…。

11月19日(木) ( 8:00-13:00 & OFF73.5/137 ) わずか4時間半の睡眠で目覚める。それでもベルの鳴る前だったし、スッキリということか? シフトでは休みだったが、部下が医者へ行くというので午前中だけ代役。8時からの勤務だったから、正午には帰ろうと思っていた…が、なかなか仕事が一段落せずに少々のサービス残業。中途半端に代わるのなら、いっそのこと仕事を替わってしまった方が楽なんだけどなー。トレセンで468.1kcal消費して帰宅。夕方、あまりの眠さにちょっと昼寝…のつもりだったが、気付くと1時間以上も眠っていた。夜は本部幹部会の衛星中継へ。池田先生はスピーチのなかでガンジーの言葉を引用していたが、この言葉が心に響く。また「今はどんなに苦しくとも、最後には必ず勝てる」信心なわけだし、それは多くの事柄が証明しているしね。

11月20日(金) ( 9:30-22:30) 仕事上ここのところ、複雑な回路をチェックすることが少ないので、というよりも自分がチーフをしている部門で複雑なものを担当することがないので、昨日はあえて回路をチェック。案外できるじゃない…と思ったのもつかの間、今日は昨日よりも多少は簡単だったので油断したのか、なかでも簡単な場所だけチェックできなかった。オレも基本に立ち返らなければ! それにしても部下にどんどん仕事を覚えてもらわないと、オレの残業が増えない。最初は部下を教える状況で残業が多かったのだが、今じゃあ一番少ないんじゃないか?

11月21日(土) ( 8:30-22:00) 例年だとタイトなスケジュールで進行する今日の仕事だが、何だかのんびりとしたムードが漂う。心に余裕があるから感じたのかもしれないが、どうなんだろうか。それにしてもトレセンへ行きたいなー。汗をかいてスッキリしたいよ。明日はほぼ定時で仕事が終わるけど、トレセンは休みなんだよな。次に行けるとしたら火曜日かー…。

11月22日(日) ( 8:30-18:30) いちばん苦しまないで死ねる方法は何だろうか? オレは誰のために働いているのだろうか? 家族のために残業をして、帰宅をしてもそこは冷え切った家。オレは誰のために働いているのか。2年前の苦境を支えてくれた妻を思えば、こんな愚癡を吐くわけにはいかないけれど、冷え切った家(=家族関係ではない…とオレは信じているが…)に帰る辛さを誰が理解してくれるのだろうか。かといって家族を捨てるわけにもいかず、新しい生活に活力を見出すわけにもいかず、オレはどうしたらいいのか…。いっそのこと…死んじゃおうか…。今晩は冗談ではなく、本気で考えて過ごす。オレは誰のために残業をしているのだろうか。誰のために働いているのだろうか…。…「さようなら」なんて、軽く言える言葉ではないけどね…。

11月23日(月) ( 8:30-22:30) …疲れと酔いは、相変わらずオレの思考を極端にさせる。昨日は本気でアレを考えていたけど、一晩グッスリ眠り、朝には思考も回復。お互いに更年期だということだよな。さて明日から連休なのだが、久しぶりにメールを開いたら、何と400件以上も溜まっている…。連休は溜まった作業を淡々とこなそうか。トレセンへも行きたいしね。ところでブログにコメントが来ていたんだけど、これを忙しさにかまけてチェックしていなかったら、連日のように「逃げるな!」なんてコメントが入ってきていた。この手の輩は無視するのがいいと聞いていたが、気持ち悪いねー。

11月24日(火) ( OFF74.5/137 ) ほぼ一年中、休みなくパートをしている妻を思いやって、毎日のように話し合っているのだが、何でいつもケンカ腰になってしまうのだろうか。いまはいいけれども、いつか突然ガクッと来るのではないかと不安が増大する。何でオレの心配が分からないのだろうか…。今日は朝から10日近く溜まってしまった聖教新聞の読破。これだけ溜まっている聖教新聞を一気に読むと、頭の中がやる気でモリモリになるんだよね。昼前にトレセンへ。552.7kcal消費してスッキリし、帰途に中華料理の店へ。帰宅後しばらくボケッとしている。オレも疲れているんだよなー…と改めて思う。もう若くないんだよなー。今後を考えて、もっと身体を鍛えていこうよ。夜になり、妻とじっくり話をする。何でも否定から入る妻の話を我慢して聞き役に徹し、オレの気持ちが伝えられたかな? これでダメだったら、同苦するオレも辛いから、いっそのこと別れちゃうかなー!? 極端のようだけど、オレも辛いしね。

11月25日(水) ( OFF75.5/137 ) 早く眠ろうと思いながら、ついつい年賀状のレイアウトを作ってしまい、就寝したのは3時ごろ。けたたましいサイレンの音で目覚めたら6時前だった。何となく眠れなくなってしまったが、7時前にはウトウト…と思っていたが、目が覚めたら11時半だった! トレセンで503.2kcal消費して帰ると、妻がパートから早めに帰宅しており、ともにランチに出かける。しかしすっかりとランチの時間は過ぎていて、15時過ぎより居酒屋でチビチビ飲む…と思っていたが、気付くと17時近くで、かなりの酒量になっていた。チーズケーキやらシュークリームを買い込んで、帰宅後そのまま手巻き寿司の夕食に突入…。食べ過ぎだよなー。リバウンドか!? …夕食では飲酒しなかったが、トータルで飲みすぎたのか、23時には布団へバタン!

11月26日(木) ( 8:30-17:00) 目が覚めたのは7時半を過ぎていて、あわてて起床。いつも通り朝に体脂肪計で計測したが、数値は悪化しておらずホッとする。久しぶりに部下の顔を見て癒されたが、会社からの悪い噂を耳にしてガックリ。オレが部下を「苛め抜いている」んだとか…。確かに厳しく接している時もあるけど、キチッとメリハリは付けているつもりなんだけどなー。「苛め抜いている」って!? 本っ当に、本社の人間は噂話が好きだなー。ヒマなのか? 帰途、今日もトレセンで371.6kcalの消費…ずっと同じ設定でエアロバイクを1時間やっているのに、何でこんなに数値が違うんだろうねー。確かに今日はいつも以上に汗をかかなかったけど…。帰宅後、着替えて久しぶりの支部活へ。やはり組織は温かいし、気持ちが盛り上がっていいなー。

11月27日(金) (13:00-22:00) 全身の筋肉痛で目覚める。昨日の作業で、しばらく中腰の姿勢でいたためか?とも思ったが、オレの年齢で即症状が出るわけもなく、これって連日のトレセン通いのせいかな? 出勤すると朝から一人出勤の部下がオロオロしている。一人だというのに下見などの対応が重なったのだとかで、昼の休憩にも行けていないのだと情けなく笑う。小動物的で癒されるなー…と思っていたが、これって「こんぺいと」という4こまマンガにあった所長が睦月に接するような感情か? そうだとすると面白い…かも。

11月28日(土) ( 8:00-21:00) 同僚が発熱でダウン。これは新型インフルエンザか!? いよいよ職場にも出たか! と思ったら、ただの風邪だとかで一安心。さてシフトでは明日が休みだったが、急きょ現場仕事となった。たまには現場に出なくちゃと思うけど、オレで足手まといにならないか心配。せいぜい現場でもがいて来るか。

11月29日(日) ( 現場 ) 久しぶりの現場仕事。簡単な仕込であったが、数年ぶりのpinspot担当など行い、回数は少なかったのにガックリと疲れた。慣れもあるんだろうが、毎回のように担当する人々はすごいなー…と改めて思う。帰宅後ウダウダと数時間、ウィスキー⇒JINROと飲みながら、録り溜まっていた番組を見る。まずは15日放送の天地人ラス2。「大阪城炎上」の回を見て、オヤジながら号泣し、続いて「ウェルかめ」。倉科カナって可愛いねー。恋愛体質のオレが現在、恋している女性にそっくりなんだよなー。見ながら切なくなってくる。でもNHK大阪制作にしては、今のところ爽やかで素晴らしい。今後の展開が気になるけど、どうか暗い展開になりませんように…。

11月30日(月) ( OFF76/137 & 13:00-17:00) あまりの疲れに昨晩は23時ごろには寝入ってしまった。そして気付くと9時だと。休日であっても6時間ぐらいしか眠らないのに、よほど疲れたのかな? 一昨日はヤマのような緞帳操作だったし、昨日は簡潔とはいえ普段と違う環境での仕事だったしね。まだまだ修行が足りないッス。仕事終わりでスポーツウェアの着替えたら、同僚から「続きますね〜」と言われる。ストレス解消とメタボ解消を兼ねられるし、その後の酒も美味くなるし、一石何鳥かな? 久しぶりのトレセンで448.3kcalを消費して、帰宅後は皆が珍しく揃って夕食。鍋で心も温かになったよ。昨年より、洗濯と皿洗いを、ストレス解消を兼ねてオレがやっているんだけど、これも影響しているのかもね。

 

12月 1日(火) ( 8:15-22:30) 帰宅すると妻より伝言を受ける。柏崎の伯母が亡くなったのだとか。この前に会ったのは、新潟県中越沖地震の際に見舞いも兼ねて訪問したときだよなー。ずっと入院していたらしいが、ちっとも知らなかった。3日に通夜、4日に葬儀らしい。親父も東京から来るというし、送迎を兼ねてオレも行かなきゃダメだろうなー。お世話になったんだし、キチンと礼儀は尽くさないとね!

12月 2日(水) (10:30-23:30) 早く眠ればいいのに、翌日がフレックスだと夜更かしをしてしまう。相変わらず懲りないねー、オレ。それでも、いつもよりは早く起きて、頼まれていたPC作業をこなしてから出勤したよ。そういえば、伯母の葬儀会場をネットで探していて、ついでに何気なく新潟市のストリートビューをチェックしてみたら、何と新潟市でも見られることを発見。それを同僚に伝えると「今日からですよ」とのこと。偶然とはいえ、自然に発見したオレって…。ちなみにマイカーは駐車場に駐まっていたから、オレが休みのときに撮影したのかな? フレックス出勤の時とか?

12月 3日(木) ( OFF77/137 ) 待ちに待った休み。しかしいつもの時間に起床して、9時過ぎに妻ともども出かける。まずはイオン新潟南で、買い物&水汲み。10時前にイオンへ入店したが、人通りがなくて新鮮。歩きやすくていいね〜。昼前に帰宅して妻を降ろし、オレは着替えて再出発。諸々の入金を済ませてからトレセンへ。533.3kcal消費してスッキリし、帰宅後に風呂&洗濯。サッパリしてから夕方に出発して柏崎に向かう。夜は伯母の通夜。数年ぶりに親戚と会い、元気な顔を見てホッとする。みんな子どものころから世話になっているもんね。懐かしいな〜。終了後みんなは酒を飲んでいたが、オレはノンアルコール。生ビールが美味そうだったけど、ウーロン茶で喉を潤したら気にならなくなった。ノンアルコールビールを飲んだが、いつもなら美味いと感じないんだけど、雰囲気だけでも味わえて美味しく飲む。伯父の家に戻ってからしばらく懐かしい話に花が咲き、親戚一同から泊まっていけと勧められたが、明日は仕事なので丁重に断り帰ってきた。次に会えるのはいつになるのか分からず後ろ髪を引かれたが、仕方ないね。

12月 4日(金) ( 8:30-17:00) さすがに疲れて、朝なかなか起きられず。それでも午前中は私だけの出勤のため、休みわけにもいかずにモゾモゾ起き出した。出勤してもなかなか何もやる気になれなかったが、午後になり一変。癒しの部下が昼より出勤して、ともに点検作業を行ったのだが、やる気がモリモリ。仕事が終わってから今日もトレセンへ行き、469.4kcal消費してスッキリ帰宅。シャワーを浴びる間もなく、着替えて学会の会合へ。忙しいけれども充実しているなー。…そういえば休日残は60日もある。あと3カ月半で取り切れるか? 現場ならまだしも、出向先との絡みもあるし…ダメだろうなー。もっと毎月キチンと休んでおかなきゃなー。

12月 5日(土) ( 8:30-12:30 & OFF77.5/137 ) 今日もなかなか仕事に身が入らず、昼で仕事をあがる。今月の19日は本社の仕事のため休みが無くなりそうだし、半休をとってもいいよね。仕事帰りにフラフラとパチへ。連戦連敗からは脱出できず、今日も持ち玉を減らしての帰宅となった。帰り際、よっぽど貯玉を両替してしまおうかと思ったが、次まで様子見とすることにした。時間の無駄だし、いっそのこと止めてしまおうかと…。

12月 6日(日) ( OFF78.5/137 ) 残業が無いとトレセンへは行けるけど、ダラダラと夕食をしてしまうんだよね。もちろん食べる量は半年前(トレセンへ通う前)よりは驚くほど減ったんだけど、酒量は減らないから減量が止まってしまっている。酒により高エネルギーを摂取しているからね。何とかしなくちゃ…って、何とかできるのかな? …今日は末娘とイオン新潟南へ。昼過ぎに着いたら何とか駐車場を確保できたけど、休日のイオンは昼前に着かないとダメだな。やまやで酒類を1万円買って帰宅。

12月 7日(月) ( OFF79.5/137 ) 久しぶりに妻と勤行を一緒にする。ここのところ(精神面を含めて)すれ違いが多いので、白ゆり長の妻と呼吸を合わせようとしたんだけど、妻には分かってくれたかな? 夕方、やっとという気がするトレセンで汗を流す。537.0kcal消費してスッキリした。でも夕食で飲み過ぎ。懲りないねー、オレ。やまやで買った福島の純米酒を飲んだが、「水か!?」と思うほど薄くて、2日で一升瓶を空けてしまったよ。

12月 8日(火) ( 8:30-17:00) 毎冬恒例の1kw移動スポットの点検を開始。合計132台をチェックするのだが、冬はコネクター点検もあるんだよね。一気にやってしまわないと催し物があるたびに移動しちゃうから…。老眼になったからか、夕方には目がショボショボ。夜は新潟駅前で出向先の忘年会。時間があるからと1時間ほどかけて歩いたが、寒かったー! 手袋無しで信濃川沿いを歩き、ガチガチに凍えて忘年会場に到着。日ごろのストレスが発散されてしまったからか、途中で記憶が飛ぶ。生ビールがピッチャーで来たので、早々に冷酒へスイッチし、その後はハイボールとチャンポン。初めて記憶が飛ぶという経験をしたんだけど、飛んでいる途中のオレって、どうなっているんだろうか。2次会が0時過ぎに終わり、タクシーに乗るのも面倒になり…というより「近くてスイマセンね」というのが嫌で、自宅までまたもや1時間近くかけて歩いた。恋愛体質のオレ…に気付いたけど、いつも苦しい思いをするのは嫌だから、この体質を変える方法はないんだろうかねー。

12月 9日(水) (13:00-22:00) ほぼいつもの時間に起床してシャワーを浴びる。昨日の朝、体重が2kgも増えていて愕然としたんだけど、けさ計測してみたら減っていて一安心。パソコン脇に積み上げられた作業をコツコツとこなしてから出勤。飲み疲れなのか、出勤してもヘロヘロで作業をしていたんだけど、癒しの部下に助けられた。明日は妻の職場の忘年会に付き合わないといけなくなりそうで、何で知らない人たちと飲まないと…まあ異種交流ということで…って、車で行くからオレは飲めないんじゃないの? しらふで忘年会かー。ノンアルコールビールを飲んで雰囲気だけを盛り上げることもできるし、最悪の場合は代行で帰るという手もあるしね。

12月10日(木) ( 8:30-17:15) 1kw移動スポットの点検は予定通りに今日で終わった。2人で3日あれば、ほぼ確実に終わるのかー。昨年はオレ一人でチェックしていたもんね。そりゃ4日もかかるってもんだよ。オレの心の大半を占めている癒しの部下は今日もオロオロしている。職場のチーフいわく「アレはポーズ」とのことだが、オレはそう思えないけど…。それともオレが部下に甘いのか!? 明日はシフト変更で休みをもらったが、久しぶりの休みだという妻は、急きょ友達に会うのだと言い出した。妻にももちろん息抜きが必要なんだけど、いつも放っておかれるオレたちはどうなの? 苦しむなら別れてしまったほうがいいよね…って短絡的? もう分からなくなってきた。でも言えるのは、妻を信用してはいけないってことかな!? 仕事からの帰途、トレセンで482.4kcalを消費して発散しようとしたけど、こればかりは積年のこともあるし…。

12月11日(金) ( OFF80.5/137 ) 予定していた作業が早くに終わり年休とした。そして久しぶりに妻と休みが合う。しかしお互いに忙しくて予定を合わせられず…。オレは独自に動くつもりでいたが、妻いわく「友達との予定はキャンセルしたよ」とのこと。オレは昼過ぎに出てトレセンでエアロバイク。555.9kcalを消費して帰宅したが、妻は部員さん回り中。夕方になってやっとお出かけ。久しぶりに西堀ローサを歩いたが、人は少ないし、シャッターを下ろしている店が多数。雨天だし、今日はローサの定休日かな?…と妻に問い合わせたら、「何にも知らないのね。これが現状よ…」とのこと。古町の不況は話しに聞いていたが、これほどまでとは驚き。早急に対策を考えないと、新潟市中心部はますます寂れてしまうよ。とにかく元気なお年寄りが頑張り過ぎだと思うんだよね。もちろん追い出すという意味ではなくて、例えば古町十番町の関口美容室のように、若者(=関口美容室の場合は娘)と調和した店および商店街作りが急務なのではないだろうか。元気なお年寄りが、ますます威厳を持つのも大事だし、持論を展開するのはいいけれども、若者の意見を排他するのではなく、共存共栄?…ちょっと意味合いが違うかも知れないが、お互いに助け合っていかないと、そのうちに取り返しのつかない事態に陥ると思うけどなー。オレの考えはどうなんだろうか…。

12月12日(土) ( OFF81.5/137 ) 午前中に出て、末娘とイオン新潟南へ。所要の買い物を済ませてサッサと次へ。今まで出いちばん滞在時間が少なかったんじゃないの? 昼食は中田ブラックを食べに行く。一緒に富山へ行った末娘に感想を聞きたかった。「ちょっと薄いんじゃないの?」とオレ同様の意見。でも今日は割りスープを使わずに食べられた。前回と違ってライスにかけたスープも美味かったし、当方側の体調なども影響するのかもね。疲れがスッキリするし、また行くよ! その後、デッキー401や関新経由で帰宅。それから3日連続でトレセンへ。今日も500.6kcalを消費してスッキリした。帰宅して風呂に入ったら、何だか気持ちが悪くなってきた。胸の辺りがモヤモヤといった感覚。寝不足というのもあるのかな? 連休だというのに睡眠時間がキチッと取れていないもんね。明日は昼出勤だけど、ちゃんと生活リズムを考えよう。

12月13日(日) (12:00-21:00) 予定より早く仕事が終わり早く帰れそうだったんだけど、仕事場を出る前に機械トラブル発生。バックアップ部分がダメになっただけなのでメイン部分は大丈夫なのだが、とりあえずメーカーに連絡。明日は休みだったが、これの対応で(とりあえず)午前中だけ出勤することにした。どちらにしろ昼にはトレセンへ行くつもりだったからいいけど、溜まってしまったPC作業がね…。昨日・一昨日の連休はダラダラとしているうちに終わってしまったし、もうちょっとビシッとしなくちゃなー。

12月14日(月) ( 8:30-12:30 & OFF82/137 ) 倉科カナかー。多部未華子ファンだけど、倉科カナのファンにもなっちゃうか!?…などと倉科カナの画像を探してPCのデスクトップ背景に設定している45歳のオヤジって…。出勤してから、昨日のトラブルに関してメーカー側と対応策を練る。仕事的には部下が後退期に入っているようで、通常的なことができずにイライラ。「怒る」ではなく「叱る」…なんだけど、同じことを注意し続けるというのも…どうなんだろうか。…昼で仕事をあがりトレセンへ。いつも通りにエアロバイクで461.5kcalを消費してスッキリ。帰途、青島食堂でラーメン。しょっぱくてスープを飲みきれないんだけど、疲れていると大丈夫…というパターンなんだけど、サラッとスープまで完食。夜はたまに雪が混じる悪天候のなか、地区の座談会へ。創価家族は暖かいなー。最後の幹部指導で、池田先生の「いちばん不幸な人は、不幸を知らない人である」というスピーチを引用されて、「『幸せ』になりたいと祈るのではなく、いろいろな悩みがある現状であっても、題目を唱えて今、前向きに生きていることが幸せ」という言葉に納得。唱え難き題目を唱えられる幸せだよな。私の創立80周年運動の目標は定まったぞ!

12月15日(火) ( 8:30-21:30) 義父の契約しているプロバイダーを利用しているんだけど、急にプロバイダーを変えると言い出した。そこの回線とプロバイダーのセットが安いんだと。このホームページもそうだけど、影響が大きすぎるなー。猶予はあと1週間ほど。とりあえず義父の口座をオレ用に開設して、そこからプロバイダー料を引き落とすのが一番なんだよね。契約者の名義変更はできないというし…。それともいっそのこと、ホームページを移設する覚悟で、自分でまた契約するかな? どうしたらいい?

12月16日(水) ( 8:30-20:00) モサモサ雪が降っている。例年だと年が明けてからスタッドレスにタイヤ交換をするので、今年はまだノーマルタイヤ。仕事からの帰りは何とか「冬走り」で無事に帰ってきたけれども、このまま雪が降り続けたら明日はどうしようか。義父の車はタイヤを交換してみたいだから、明日と明後日の2日間借りるか? それとも職場まで歩いても30分ぐらいだから、面倒だけどコツコツいくか? それにしても暖冬と言われながら、昨冬よりも雪が降るんじゃないの?という予感。まだ12月だけどね…。

12月17日(木) ( 8:30-17:15) 夜のニュースによると、新潟市の午前9時の積雪は12月としては24年ぶりの28pだったとか。どうりで昨日、職場の駐車場で初スタックしたわけだ。今日は結局、義父の車を借りて家を出る。出勤後は雪かきを1時間強。体力増強したとはいっても、さすがに慣れない作業は大変。滞りなく仕事を終えて帰宅後、明日は義父が車を使うと言い、借りることができないので、勢いでスタッドレスへタイヤ交換。夜は本部幹部会の衛星中継へ。モサ雪の影響だと思うが、衛星中継初日にしては珍しく出席者は20数人。いつもならビッシリと入るんだけど…。そして池田先生のスピーチのラスト5分間が、雪の影響で中断してしまい見られず。中継って電話回線を使用する方法もあるよなー。寒い地方へは雪などの天候影響を考慮して、今後は季節限定でいいから中継が中断しない方法を考慮してもらいたいな。せっかく参加したメンバーのためにも…。でも久しぶりに池田先生のお姿を拝見できて心は落ち着く。このところ<RUBY>大白蓮華<RP>(<RT>だいびゃくれんげ<RP>)</RUBY>も読むことができているし、何よりも大切な『<RUBY>師弟不二<RP>(<RT>していふに<RP>)</RUBY>』を体現させる一番の機会だと思うんだよね。

12月18日(金) ( 8:30-17:00 & 現場 ) 昨日に続いて除雪作業を行う。昨日の除雪中には降雪がやんでいたが、今日はずっと降り続き、やってもやっても『千日手?』的な思いに襲われた。2日連続の除雪に、全身が筋肉痛になるし…翌日に筋肉痛になるということは若い? 今日は通常の仕事が終わってから、本社の手伝いに行く。ずっと雪は降り続き、道はどこもかしこも大渋滞。わずか5〜6キロの道のりに、なんと1時間半近くもかかってしまいグッタリ。そして第2現場で仕事をしたのは1時間半もなし。これって、残業代も1時間半分!?…的な疲れも倍化されるよね。明日は休みなんだけど、やっぱり自宅の駐車場で除雪をしなくちゃダメかなー。

12月19日(土) ( OFF83/137 ) 昼過ぎに出て、末娘と出掛ける。癒しのスタバを探したが、適当な店がなくてTULLT'Sへ。スタバのタンブラーで、カフェ・モカのエスプレッソショット追加を作ってくれたし、もしかしてスタバより美味しいかも? スタバに慣れたから、違った味を美味いと感じた? その後、相変わらずに自己中心的な新潟人の運転にイライラさせられながら、コングなどを回る。ここのところ、おかしな行動をしている人に対して、直接意見を言っているんだけど、そのうち刺されるかもね…などと要らぬ行動と心配。でも誰かが…ってオレは何様!?だとは思うけど、今の状況はおかしいって! オレの行動を単体で見れば、オレの方こそ変だと思うかもしれないが…黙っていられないのもオレの性格。何か変だよ、今どきの日本人。オレも人のことは言えないけど、オレに対してもキチンと意見してもらいたいよ!…などと酔った勢いで本音を吐いているんだよね。…やはりオレの考え方のほうがおかしいのかなー…と弱気になる部分もある。

12月20日(日) ( 8:30-21:30) お客さんとして、数年ぶりに知人が現れてビックリ。同じビジネスをやっていたのだが、私とその人の間に紹介者が2人いた。その後その2人が辞めてしまい、知人と直結したのだが、その後の連絡が疎かとなられビジネスも終了してしまったというわけ。ビジネスに関しては、自分の忙しさを思うと別にどうと感じることはないんだけど、なんだか嫌なものを見てしまったような…。会わなければこんな気持ちにはならなかったんだろうけどね。

12月21日(月) ( OFF84/137 ) 朝は2週間ぶりに妻と勤行。呼吸を合わせていかないと、二人だけの牙城じゃないんだから…。昼過ぎに出て1週間ぶりのトレセンへ。この1週間でだいぶ身体が鈍ってしまったのか、ヘロヘロになりながらエアロバイクで1時間。588.6kcalを消費して外に出ると、地面が凍りついていることに気付く。晴れているのだが、地面は凍っていてツルツル。帰宅後は溜まっていた作業をサクサクと片付けていたが、ついつい思考は別のほうに逸れてしまったり、いっこうにはかどらず。夜になり妻とケンカ。お互いに更年期なのが原因なんだけど、一方的に責められるんじゃね。PCの前に逃げ帰って…オレの自宅での癒しはPCだけカナ…カナ?…倉科カナ?

12月22日(火) ( 8:30-22:30) プロバイダーの件で、昨日の昼間ぷららに連絡してみた。すると以前に使っていた私の契約が、休止状態になっているだけで、復活できると言われビックリ。確かクレジットカードしか支払い方法が無くて、例の事情によりクレジットカードをすべて廃棄したため、不本意ながら自然解約になったのだとばかり思っていた。口座振替でも可能というので、用紙を送ってもらうのと同時に契約が復活。連絡から2時間後に、マイページからログインできて、今日になってメアドも復活した。年賀状へのサイト情報は間に合わないから掲載できないけど、メアドは新しいものを知らせられる。…というわけで、近々このサイトも引っ越すことになるな。でも消滅しなくて本当に良かった〜。半ば諦めていたんだよね。

12月23日(水) ( 8:15-19:00) 夜になってから、以前のプロバイダー契約より諸々の変更を済ませる。ついでにサイトまで開設して、移設まで完了。しかしこのサイト、よくよく見ると初期の「mockun」がまだ残っている部分もあるんだよね。これを変えよう変えようと思っているうちに、ユーザー名は「cobatch」から「cobatchF」に変わってしまったわけだ。いつになっても未完成なサイトだけど、自己満足の世界だからね。オレがよければ全てよし…ということで。

12月24日(木) ( OFF85/137 ) 午前中に家を出てお買い物。それにしても新潟人の呆れる運転マナーにイライラ。運転マナーがどうかという前に、信号は無視するし、片側2車線の道路を逆走するし、右折禁止の道を気にせず曲がっちゃうし…。これって運転マナー云々というよりも、道路交通法違反でしょ? 前記の3事例は午前中だけで目撃したものだし、もっと警察は取締りを強化しないとダメじゃない? …などと呆れながらも、新潟県人ならば毎度のことだと気にせず(←これがダメ)イオンの新潟南へ。昼食後に憧れのユニクロへ。とりあえずの目標として、ユニクロで服が買えるように痩せること。そろそろかなと試着してみたが…惜しい!あと一歩。やまやで、また酒類を1万円買って帰宅。今日はトレセンへ行けると思っていたが、出かけようとした瞬間に膝の裏の筋に激痛がはしる。原因は分からないけど、アキレス腱のように悪化したら困るので今日は断念した。今月、あと行けるのは28日だけだなー。新年は2日からやっているというので、そこから再スタートだな。…夕食は家族でクリスマス。丸屋本店のケーキと、近所の肉屋で注文しておいた鳥の丸焼き、そしてピザ。やはり家族で揃って団欒の時間をもてるのが何よりだなー。

12月25日(金) (13:00-22:00) 出勤する時に、また信号無視の車を見る。押しボタン式の信号だったんだけど、小学生が渡っているんだから分かりそうなものなのに、明らかに先入観で運転しているよな。近所の信号なんだけど、今まで5回ほど信号無視を見ている。そのすべてが女性で、3回がオバちゃん。そういえば昨日見た逆走の車もオバちゃんだったなー。年寄りばかりでなく、オバちゃんにも厳しくしたほうがいいんじゃないの? …なんていっていると、多方面からクレームが来そうだけど(苦笑)。

12月26日(土) ( 7:30-22:30) 帰宅後、また妻が持ち帰った焼き鳥とビールをグイッと…。なんだかここのところダレているなー。残業のときは夜8時以降の飲食をひかえるんじゃなかったけかなー…。このままじゃあリバウンドは確実だよね。トレセンへの情熱も、なんだか失せてきたし…。いかんいかん、明後日で年内のトレセンは終わりになるんだし、スカッと汗をかいてこようか。

12月27日(日) ( 8:30-17:00) 出向している同僚は昨日で仕事納め。しかし私は希望して今日まで仕事。毎年のお客さんだから、どうしても気になるので担当したしだい。お客さんの対応は午後からだったので、午前中は控え室の清掃をする。あれもこれもと手を広げ過ぎてしまい、バタバタと一日は過ぎる。自己満足かもしれないが、スッキリして自分の仕事納め。帰途、パチ納めに向かうが、相変わらず貯玉を減らしただけで終了。残った貯玉が無くなったら、スパッと止めようかね。

12月28日(月) ( OFF86/137 ) 今日から来月5日まで冬休み…とはいえ本社の行事があるので、4日は出勤するんだけどね。29日に家族で仙台日帰り旅行を計画していたが、さまざまな理由で急きょ今日になった。未明に寝たのに5時に起床して6時に出発。磐越道から東北道を経由して10時過ぎには仙台駅に到着した。観光案内所で情報を仕入れ、まずは仙台城址へ。本当なら車を駐車場に入れてしまい、徒歩または公共交通機関で市内を周りたいのだが、新潟市内にあるような上限ありの時間貸し駐車場は無いとの仙台城址の駐車場職員の話。仕方なく仙台城址から繁華街に戻り適当な駐車場に入れようと探していたら、12時間1500円の駐車場を発見! しかしタイミング悪く通り過ぎてしまい、ぐるっと戻ろうと裏道に入ったら、8時間900円の駐車場を発見した。すかさず車を入れて身軽になる。以前食べたことのある牛タン屋「喜助」を探して、たまたま歩いていたオバちゃまに声を掛けたら、すごく親切に近場を案内してくれた。ジモティー情報もバッチリ。オバちゃまによる最高に美味い牛タン屋は要予約とのことで、次に来るときはその店で牛タンだな。結局はオバちゃまお勧めの「太助」で昼食。店に人に聞いたら、創業店だった。その後、仕事納めの県庁→仙台駅で土産&スタバ→光のページェント→大行列の新規オープンした餃子の王将を見ながら→しゃぶしゃぶ温野菜(満席で断念)→利久で牛タンの夕食→無愛想な一番町ロッテリア→メチャ混みのサーティワンと巡る。結局8時間の駐車時間いっぱいまで使い、22時前に出発となった。途中、妻の具合が悪くなり休み休みで2時に帰宅となった。ずっと運転していたし、末娘によると総歩行数20000歩らしいが、仙台で出会った人々が温かかったし、今度は絶対に泊りがけで旅行だな。

12月29日(火) ( OFF87/137 ) 午前中に会社で給与を受け取る。本当は昨日が給料日だったのだが、今日の午前中までは受け取れるということだったので助かった。ボーナスとともに受け取ったが「少なっ!」というのが正直な感想。例年なら年末調整でガバッと還付金があるんだけど、今年は何もなし…。子どもも巣立っていくし、仕方が無いといえばしょうがない。昨年と比べると5万円ほど少ないのか…。まあ世間ではボーナスカット、給与カットという会社も多いわけだし、ボーナスが出ただけでもアリガタイと思わなくちゃだなー。その後、新潟中央卸売市場で東京の実家用に食材を買い求めて発送し、イオン新潟南で洗車や買い物。ヤマダ電機など市内をウロウロし、帰宅は夜となってしまった。夕食時、300mlの生酒を4本。リバウンド注意!

12月30日(水) ( OFF88/137 ) 2日ぶりにパソコンを立ち上げる。…もしかして3日ぶりか? 溜まっている作業を粛々と処理していくが、ついつい思考は外に向かっていく。それでは溜まっていた聖教新聞から27日の破邪顕正を…。
破邪顕正 ――「ハッピーニュース」――
 年の瀬を迎え「10大ニュース」など、今年の出来事を振り返る時期になった。長引く不況や混迷する世相などを背景に、暗いニュースが多かったことを改めて実感する。/ そうしたなか、日本新聞協会が毎年実施する「HAPPY NEWS」キャンペーンが年々、反響を広げている。/ 読んで心が温かくなったり、勇気がわいたりした、新聞記事の切り抜きとコメントを募集し、表彰する企画だ。/ 殺伐とした世の中だからこそ、読むと明るく、元気になる活字が求められている。/ 一方で、事件、事故が起きるたびに「他人の不幸は蜜の味」と言わんばかりに、嫉妬と下劣な覗き見主義≠ナ騒ぎ立てる、俗悪雑誌がある。/ 悪辣な人権侵害、事実無根のデマ記事が裁判で何度断罪されても、一向に反省しようとしない。時代錯誤の厚顔無恥ぶりに、市民は完全に愛想を尽かし、部数は減る一方だ。/ 日本写真家協会会長の田沼武能氏は「時流に流され、格好ばかりの売らんかな精神≠フジャーナリズムのあり方が今、問われています。一方、聖教新聞には哲学があります。それは、池田名誉会長の一貫した『平和のための哲学』です」と洞察している。/ 「聖教新聞には人を元気にする言葉≠ェ満ちている」(京都府書店商業組合の横谷隆幸理事)――聖教こそ、人々に勇気と希望を送るハッピー・ニュースペーパー≠ニ期待されているのだ。/ 社会を汚染する、悪文・売文・狂文を打ち砕き、時代の闇を晴らすのは、創価の正義の言論だ!(川辺幸一)』…デマ雑誌については、これを好んで読んでいる奴がいる限り、なかなか無くならないのでしょうなー。それよりもハッピーニュースについて…。私がいつも聞いている新潟のFMポートなんですけど、朝のモーニング・ゲートという番組の中に「ハピ・ハピ・ハッピーニュース」というコーナーがあるんですよね。朝の慌しいなか、ホッとするコーナーなんです。どのマスコミも、もっとハッピーニュースを取り上げるべきだと思うんですよね。ある意味、マスコミとマスゴミの違いはそこにあるような…。

12月31日(木) ( OFF89/137 ) あっというまに連休も折り返し日となった。今日も溜まっている作業を黙々とこなして、平成21年は暮れようとしている。何だかんだ言いながらも、今年一年無事に過ごせたわけで、文句を言いながらも全てに感謝を持ってこれからも生きていければいいな。来年も今年以上に良い年でありますよう祈りながら…。それでは今年最後は、聖教新聞から心に残ったコラムを…。
ほがらか介護 ―見えない優しさ―  介護カウンセラー 羽成幸子氏(11月21日付)
 とかく人間は、自分の目に映る事柄から、優しさを判断したり、評価したりするものです。/ 介護される人に、おいしいお菓子や花束を持っていけば、一般的に優しいと評価されます。もちろん、持っていく方も、もらった方もうれしいでしょう。贈り物には心も含まれているので、優しさは見えやすいと思います。/ 水を差すようですが、その後のことを少し考えてみてください。おいしいお菓子も、食べて消化すれば便になります。きれいな花も、枯れてしおれます。それらの処理をしているのが介護者です。/ 先ほどの優しさと比べたとき、この優しさは目に見えにくいものです。評価もされない、地味な行為です。ですが、これ以上の優しさはないでしょう。/ 多くの人は、この優しさを分かっていないと思います。介護される人の中にも、分からない人は多いものです。/ 私は、物を持っていくのは表面的な優しさであり、便や枯れた花の処理をするのは深い優しさであると評価しています。/ 例えば親の好物を持ってきて、たくさん勧める人がいます。しかし、その後は考えていないのでしょう。その人たちが帰った後で粗相が始まり、介護者の闘いも始まります。/ やがて介護者の体の悲鳴は心の悲鳴につながります。それは、うつになったり、時には虐待につながったりする場合もあるのです。/しかし、外野はそこでも、目に見える物事で判断します。原因がどこにあるかなど、知る由もありません。分からないまま、介護者を非難することさえあるのです。/ 介護者にとって、これほど不条理を感じることはありません。多くの介護者は、さまざまな矛盾を抱えながら、それを吐き出すすべもなく、介護と向き合っているのです。/ 入り口があれば必ず出口があります。介護はきれい事ではすまされません。人間が生きるということは、極論、「食べて出す」の繰り返しです。/ この基本的なリズムを維持する大切さや大変さを、多くの人に知ってもらいたいと思います。』
イギリスから見た日本の文化と暮らし (2) ―横断歩道―  渡辺幸一氏(11月24日付)
 イギリスでは、歩行者があまり交通信号を守らない。信号が赤でも、車が来ていなければ、かまわず道路を渡ってしまう。彼らは信号が青に変わるまで待てないのだ。こうした行為は半ば公認されており、警察に見つかってもお咎めはない。/ つまりこの国では、信号が青でなくとも、「今なら安全だ」と判断したら、自己責任において、道路を渡ってもいいのである。これは交通規則を超えた長年の習慣といえよう。/ ただし、この習慣が認められるのは歩行者だけである。もし車が信号無視をすれば、たちまちパトカーに追いかけられ、厳罰に処せられる。その点は日本と何ら変わりない。/ イギリスでは、信号のない場所に、多くの横断歩道がある。横断歩道に歩行者がいたら、車は必ず停まり、歩行者が渡り終わるまでじっと待つ。これが当たり前になっている。歩行者が横断歩道の中にいる時だけでなく、これから歩道に最初の一歩を踏み出そうとしている時も、車はブレーキを踏み、ぴたりと停まるのだ。/ 歩行者は信号を守らないのに、車はきちんと交通規則を守り、歩行者優先に徹している。この対照は実に興味深い。なぜ、こうしたことが起きるのだろうか。これは、弱者である歩行者と強者である車との関係から説明出来る。強者が弱者を守るのがイギリス社会の原則である。車が歩行者に配慮するのは、その原則が忠実に守られている証拠だ。/ しかし、それだけではない。横断歩道を渡る歩行者は大抵、停まってくれた車に手を軽くあげ、「ありがとう」と感謝の合図を送る。これに対して、車の運転手も手をあげて、「どう致しまして」と合図を送り返す。ほんの一瞬だが、そこにささやかなコミュニケーションが成立する。彼らは相手の存在を認め合い、配慮し合うことによって心の交流を図っているのだ。ストレスの多い、ぎすぎすした世の中だからこそ、そうした人間的なつながりを大事にしているともいえる。/ 私は年に一、二度、日本に帰国するが、これまで日本の街を歩いていて、危うく車にはねられそうになったことが何度かある。イギリスでいつもやっているように、つい無防備に横断歩道に足を踏み入れるから、すごいスピードで走って来る車に接触しそうになるのだ。/ 日本では、歩行者は弱者のままである。車という強者は、歩行者という弱者を守ろうとしない。当然、そこに心の交流など生まれるわけがない。イギリスの例を参考に、日本でも歩行者と車の関係を考え直したらどうだろう。車が歩行者に配慮するようになれば、交通事故が減るだけでなく、社会がもっと和やかになると思う。/ ところで先月、ロンドンの繁華街オックスフォード・サーカスに、歩行者が斜め方向にも横断出来るスクランブル交差点が登場した。イギリスでは画期的な試みである。導入に際してモデルになったのは、東京・渋谷駅前の交差点だ。スクランブル交差点の登場は、横断の効率化によって、歩行者の信号無視を改善しようという当局の意志の表れかも知れない。/ イギリスはイギリスで、日本のよい点を研究し、積極的に取り入れている。互いに学び合って、日英両国の社会が住みやすくなれば、こんなに嬉しいことはない。(歌人・エッセイスト)』