Felice フェリーチェの幸福の言葉を大切に、1点、1点オーダーを頂いてから製作し、お届け致します。
インテリアコーディネーターの経験を生かしたディスプレイ・デコレーション・フラワーデザインをご提案致します。
(ギフトは、札幌市内については原則無料でお届け致します)

レッスンは、基本的に出張レッスン(2名様〜費用はご相談)をお受けしております。
創る事の楽しさや、飾る為の発想・直観力をつけて頂くレッスンです。

色々な出会いを楽しみに、そして大切にしたいと思っております。


information


Felice−フェリーチェ−

 … 住所 …  〒064-0919
       札幌市中央区南19条西14丁目1-15-105
 … TEL …  090-5076-1671
 … mail …  felice.design@jcom.home.ne.jp

 … 主宰 …  齋藤 文子 Ayako Saitou
        ・インテリアコーディネーター
        ・ディスプレイコーディネーター

        2006年より アトリエ フェリーチェ 開始。
        現在は自宅アトリエにてオーダーギフト、ウェディングなどの創作を主に活動。
        APFA アーティスティックプリザーブドフラワー協会 公認校
  

プリザーブドフラワーとはどんなお花?


プリザーブドフラワー(Preserved flower)のプリザーブドは保存するという意味です。
生花のうちに水分を抜き取り、オーガニック系の人体にも優しい保湿液や染料を吸わせて生花の持つ、
鮮やかなカラーとみずみずしくソフトな質感を保ちながら、数年は楽しめる新しいタイプのお花です。

いつまでも綺麗なままで飾りたいの、願いが叶いました。

現在は、バラはもちろんですが、アジサイ、ラン、チューリップなど多品種で、
グリーン(葉物)も多品種そして、カラーバリエーションの豊富さがアレンジの巾を広げています。


プリザーブドフラワーの魅力


1. 生花にはない色を楽しむ事が出来ます。
2. 水やりの必要がないので、お忙しい方、お見舞いのお品にも向いています。
  インテリア、贈り物に適しています。
3. 生花よりも寿命が長い為、思い出として残せます。
  ウェディングブーケやウェルカムボードなど選ばれる方が増えてきています。
  お式後はインテリアとして飾っておくことが出来るのも魅力です。


プリザーブドフラワーのお取り扱い方法


1. 水やりは一切不要です。
  水分は色落ちの原因となってしまいます。
2. 直射日光を避けて下さい。
  長時間置くと、色あせの原因になります。
3. 多湿を避けて下さい。
  長時間置くと、水気を吸って花びらが透ける事があります。
4. 濃い色の物は特に色移りしやすいので壁・クロス・衣服などに
  直接触れないよう注意が必要です。
5. ほこりが気になりましたら、柔らかい筆などで軽く払うようにお取り下さい。
6. 花は、柔らかいもの、固めの物もありますが、繊細で壊れやすい物も中にはありますので
  お取り扱いはご注意下さい。




オーダー・お問い合わせフォーム

 

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
郵便番号
ご住所
電話番号
コメント
 
 

↑ページトップへ


 ■特定商取引法に基づく表記■

 ■ご利用案内■