社民党 総選挙惨敗!

12月16日投開票で行われた第46回総選挙において社民党は惨敗した。解散直前に阿部知子政策審議会長が離党し、みどりの風から未来へと渡って行った。そして、重野安正幹事長が脳梗塞に倒れ出馬を断念し、秘書が立候補することとなった。危機的状況を打開することできないまま、福島みずほ党首は全国を飛び回ったが結果として獲得議席は小選挙区で沖縄2区の照屋寛徳氏と大分2区で落選したものの比例九州ブロックで復活当選した重野幹事長の秘書であった吉川元氏の2議席に留まった。

長野県においては5区で池田幸代氏が前開票を僅かではあるが上回り善戦したものの残念ながら落選した。前回同様に有効投票数の1/10に届かず供託金も没収されることとなった。1区では民主党の現職が議席を守った。そして、自民党の候補者が北陸信越ブロックでの復活当選を果たした。加えて維新の会の候補者も47,870票を獲得し復活となった。

長野市における社民党の比例票は5,776票、維新の会は34,770票、これは民主党の比例票34,277票を上回っている。橋下代表代行が1回応援演説を長野駅前で行っただけなのに?評論家的なコメントは差し控える。私はホワイトリンクで開票立会人を務めたが社民党票の余りの少なさに、そして維新の会の予想を遥かに超える大量票に言葉をなくした。しかし、これが現実である。どん底からどう立て直していくのか。それにしても大きな票差を眼前にたたきつけられた衝撃は余りにも大きい。

今日(12月20日)社民党県連合の常任幹事会が開催された。総括のたたき台として常任幹事がそれぞれの闘いを振り返った。来年の夏の参議院選挙に県選挙区に候補者を擁立できるのか?党の力量がこれほどまでに弱くなってしまった今、常任幹事会の空気は重かった。

有権者に共感を呼ばない正論を叫ぶだけでは票は伸びない。TPP反対!消費増税反対!・・反対!だけでないつくる政治、道筋を示す政治をめざさなければならいと思う。候補者の能力、人柄、力量ではなく、党首の発信力が当落を決める選挙となった今回の選挙戦を顧みて新しい社民党の顔が求められていると感じる。

  • 又市副党首街頭演説
    【又市副党首街頭演説】