レーティング関連サイト

レーティング関連サイト集


  • 将棋倶楽部24掲示板の過去ログへのリンク集です。
  • 特に参考になると思われる投稿をピックアップしています。

緑石のイロ眼鏡

 レーティングに関するあらゆることが、将棋倶楽部24の掲示板を賑わしていた時期があります。 最近やや鎮静化した感もありますが、過去の投稿の中には24黎明期の貴重なデータや、レーティングに関する解説・考察が埋もれています。 緑石のイロ眼鏡で選んだ過去ログをピックアップします。

  過去ログへの入口

 本ページのリンク集は、全て将棋倶楽部24の掲示板へのリンクです。 一部のリンクを除いて閲覧には会員登録が必要です。 また、アーカイブされた投稿も多く含まれます。 本リンク集の作成にあたっては、倫敦橋さん作成の過去ログ倉庫に大変助けられました。

           
コンファレンス フォーラム テーマ 日付 作成者 タイトル コメント
将棋倶楽部24のレーティングデータ
メイン フリー レーティングと情報開示 2000/11/18 17:19 kene 100局以上のR点分布 100局以上のR分布(2000/9/20)
メイン フリー レーティングと情報開示 2000/11/13 22:30 tsukuba 愕然、申し訳ありません 簡易集計によるR点分布(2000/11/13)
メイン フリー レーティング集団について 2000/12/13 20:48 tsukuba 1ヵ月後の24集団 簡易集計によるR点分布(2000/12/13)
メイン フリー 過小申告その傾向と対策...(-_-;) 2001/01/13 23:39 tsukuba 1月のR集団 簡易集計によるR点分布(2001/1/13)
メイン フリー レーティングと情報開示 2000/11/15 16:11 tsukuba 勝率データ 簡易集計による勝率分布(2000/11/15)
メイン フリー 過小申告その傾向と対策...(-_-;) 2001/01/12 00:02 Ken-Yu 2000年12月のある日の10級の勝率分布 2000年12月データ
メイン フリー レーティングは追随性か安定性か 2000/12/13 17:37 猿島 対局数のランキング 2000年11月〜12月データ
メイン フリー レーティングは追随性か安定性か 2000/12/13 17:39 猿島 レーティング増減のランキング 2000年11月〜12月データ
メイン フリー レーティングは追随性か安定性か 2000/12/13 17:40 猿島 レーティング変動の分布 2000年11月〜12月データ
メイン フリー レーティングは追随性か安定性か 2000/12/13 17:42 猿島 10局換算のR点変化計算値 2000年11月〜12月データ
メイン フリー レーティングは追随性か安定性か 2000/12/13 17:44 猿島 R点変化計算値の分布 2000年11月〜12月データ
レーティング理論
メイン フリー レーティング集団について 2000/12/05 02:13 Brooks レーティングと正規分布 イロシステムと正規分布
メイン フリー レーティング集団について 2000/12/05 02:18 Brooks イロ1式の性質 暫定R点についての検討
メイン フリー レーティング集団について 2000/12/05 02:24 Brooks イロ1式の効果 暫定R点についての検討
メイン フリー 新規会員レーティング計算方法 2000/12/15 02:50 Brooks お答えなど glicko など
メイン 質問箱 レーティングの理論的正当性U 2001/11/02 07:18 松田 Rは絶対評価か相対評価か(再提案) パフォーマンスRによる新規会員導入
メイン 質問箱 レーティング質問箱V 2001/12/08 11:31 松田 イロ理論の紹介(計算式) パフォーマンスレイティング算出公式
メイン 質問箱 レーティング質問箱V 2001/12/08 19:51 松田 イロ2式の理論的根拠 最新レイティング算出公式
メイン 機能 R400点差以上について 2002/10/18 20:02 亀之助 Weを解く 期待勝率の計算式
議論 レーティング R点差と勝率の関係 その2 2003/01/06 23:35 drachan 勝率理論が成立するための必要十分条件 Bradley-Terry Modelの解説
議論 レーティング R点差と勝率の関係 その2 2003/01/09 00:00 drachan 勝率理論が成立するためには Bradley-Terry Modelの確率密度分布
レーティングの収支バランス及び評価基準関連
メイン フリー レーティング集団について 2000/12/04 11:04 tsukuba 原論 新規参加者の初期点と収支バランスの観点からレーティング集団を類型化
メイン フリー 棋力に関するアンケート調査 2001/01/24 19:13 〜 棋力に関するアンケート調査 24Rと段級位
メイン フリー 新規会員に限り+-31上限下限をなくす案 2000/12/27 00:57 Brooks 機械的な「悪意ある過少申告」対策? ボーナスポイントと底点制度
メイン 質問箱 レーティングの理論的正当性U 2001/11/03 11:52 miracle-U レーティングは構造的なデフレを起こします デフレ要因の考察
メイン 質問箱 Rは絶対評価? 2001/11/24 19:30 偽初段 うーん、良くわからない(やや長文) Rの評価基準に関する問題提起
メイン 質問箱 Rは絶対評価? 2001/12/02 19:17 葉隠れ 所変われば点も変わる? 基準系の考察
24Rの改善履歴
メイン 機能 R200点以下は負けてもRが下がらないことの是非について 2002/01/14 14:08 dastblue R200点以下は負けてもRが下がらないことの是非について 24R運営についての問題提起
メイン 機能 R200点以下は負けてもRが下がらないことの是非について 2002/01/15 23:23 松田 久米さんへ(改良案) 本投稿が契機となり、R200以下の場合、負けた場合の失点が通常の半分となる


< ストックとフロー >

 BBSの中では、いろんなエチケットやマナーについて厳密に解釈したがる人も多々います。 例えば、「その投稿は板違いだから移動しろ」とか、「それはマルチポストだから削除すべし」とか、その類です。 ですがこれらについて緑石は食傷気味です。

 そりゃ、パソコン通信時代には、限られたネット資源の有効活用が課題ではあったけれども、2004年の今の時代、たかが テキストベースの BBS のディスクスペースなんて実質無限 ではないでしょうか。 あとは、 BBS をそのまんまストック資源として整理したいという要請もあるのだろうけれど、基本的には BBS はフロー資源です。 何故ならどんなに交通整理をがんばったところで、いずれ古いものは新しいものの中に埋もれてしまう。

 そうであるなら BBS はフロー資源だと割り切って、フローの流れの束をより大きくするにはどうしたらよいか 考えたほうが良いのではないでしょうか?

 


戻る