2003年 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ Final

鹿島アントラーズ vs 浦和レッズ

03・11・3mon 14:05 KICK OFF 国立競技場 観衆51,758人 曇りのち雨

鹿島アントラーズ 0 − 4 浦和レッズ  

□■□ 前半8分に山瀬のヘディングシュートで先制。
後半にエメルソンの2つのゴールと、田中達也の見事なシュートで圧勝!



◇ Rediaの観戦記録 ◇

* お願い *
このサイトで使っている掲載写真や情報は、無断転載、複製等一切禁止です。


HOME
** 後ろ歩いているのは・・・・
DF 6山田選手
インタビューに答えるためステージへと

□■□ 闘い済んで晴れて祝勝会 □■□
++ 11 FW 田中 達也 ++
++ 10 FW エメルソン ++
++ みんな嬉しそうで、本当にいい顔している〜〜♪ ++
++ 2 DF 坪井 慶介 ++
++ 6 DF 山田 暢久 ++
++ 9 FW 永井 雄一郎 ++




11月2日 sun
23:00pm 大宮ソニックビル公園の階段に腰をかける。
この時期にしては、さほど寒さは感じられない。
公園には、スケボーやヒップホップダンスをする若者。
23:15pm
バス発見、心躍る。
さて、これから浦和レッズ初のタイトル獲得の瞬間に立ち会うために出発だ。
24:00am 出発。
浦和・川口を経由していくため一般道で行く。
走り出して間もなく睡魔が・・・
そう、お子ちゃまなのでお眠の時間です。(謎)
11月3日 mon
02:30am 国立到着。シート張りに気持ちが逸る。
駆け足で並びの最後尾に到着。並びは、先頭から50m位の所。
外は、真っ暗、し〜んとしているが、レッズファンの人の並びの所だけはこそこそざわざわ・・
取り合えずシートを敷いて寝てみるが・・・・寒い!
あぁ〜ロングコートが欲しい、寝袋が欲しい・・・熱燗が飲みたいアハ(謎爆)
今、寝ておかなければならないのに気持ちが高揚して眠れない。
03:30am いったんバスに戻り何とか5時まで寝た。
05:00am 再びシートのところに戻る。
外はまだ暗い。お天気が悪そうで厚い雲に覆われている。
寝起きに1缶カシャ!ゴクゴクとチュウハイを呑む・・・"う〜ん、不味い!もう1缶"(笑)
お前は、"親父か?"
お散歩がてら並びの前の方を偵察に行ったら、ポッカリと空いた場所が??
酔った勢いで近くの人に『今、ここ来たら怒る?』『いいや、大丈夫ですよ』
の声に"そっりゃ〜〜!"と、移動。
これでかなり前に来た。
そ、前から10m位の位置。
其の時も下の方では、ぞくぞくとサポーターが到着。
あれよあれよと言う間に長蛇の列。最後尾など分らないくらい並んでる。
みんな何で来たの?高崎線では始発はまだ出てないよ(泣)
そんな中、雄たけびが聞こえる・・
"鹿島のくそったれ〜!ババンバッバン!!鹿島のくそったれ〜ババンバッバン!"
と、ラッパと太鼓を鳴らしながら公園目指して行進して来た。
前日抽選をした人たちなのか?
暗い夜明けが一気に笑いと共に明けた。
07:00am 並び詰め。
並びが決まったので朝食の調達にコンビニへ。
近くのローソンは品薄で、私のお口に合う物が無い・・・・
お散歩がてら渋谷方面へぶらぶら



"Afternoon Tea"発見
う〜ん、癒される。

コンビニで雨が降りそうなので雨合羽と、トン汁・肉まん購入。
帰りには、スタバがオープンしていたので、
こちらでも温かいモカカフェとサンドイッチゲッツ。
並びに戻ったら、仲間が到着しており賑やかになった。
そして、公園に並ぶ。
雨がポツポツ・・・あぁ〜早速カッパを着る。



11:00am 前日抽選組みが入り終わり、浦和ボーイズが合唱?をしながら競技場へ。
そ、"鹿島のくそったれ〜"コール連呼で。
その直ぐ後から入った。
物凄い人でなかなか入れない。
ゲートをくぐりそれ〜!っと、席探し。
折角手に入れたプラチナチケットのアウエィ側。
出来る事ならゴール裏がいい。
しかし、階段を登っても登っても空いてる席は見当たらず。
泣きそうになった時。
"すいません、ここ空いてます?"の声に"ハイ どうぞ"の返事。
その声は、正しく私の連れ。
きゃっほ〜〜!ゴール裏、席確保。ホッ!
しかし、高い。ここは高いぞ〜
は〜、一番上から二番目だ。トホホホ
気持ちも高ぶってるから丁度いいかも〜。(謎)
14:09pm キックオフ
前半13分、山瀬のヘディングシュートで先制。
36分 エメルソンと坪井が衝突。
後半3分に速攻からエメルソンが決めて11分には田中が蹴りこんで3点目。
15分鹿島の小笠原が退場、勝負は決していた。
41分エメルソンの左足で駄目押しゴールで快勝。
浦和レッズ 初のタイトル獲得
ロイヤルボックスに立つ選手達。
涙でかすんで見れないよ〜
雨と感動の涙で、みんなビショビショだ〜
やったやったやった〜!

We Are Diamonds
We Are Diamonds
All Together
Hand In Hand
We Will Keep On
Singing For You
Yes Red Diamonds
Yon’re The Best



帰り道、何処を向いてもレッズサポーターの歓喜で賑わう。
JR千駄ヶ谷駅から中央線で新宿へ
おいおい電車の中でも"We Are Reds"連呼だよ〜
気持ちは分るけど・・・
みんな埼玉に帰るまでは大人しく帰ろう〜よ〜
赤羽から京浜東北線に乗り換えたが、ここにも居る居るレッズサポーター。
18:30pm 浦和駅到着
流石 駅には号外を撒く人に駒場に集結を呼びかける人。
それを横目に居酒屋"力"を通り "URAWA ROYAL PINES HOTEL"へ。
こちらで"祝勝会"が行われるため。


PINES HOTELで、さつま芋のケーキとミルクティーで一息。
今日、始めて落ち着いて口にしたもの。


++ 2003年 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ Final ++
なが〜い一日
← おぉ〜永井と啓太がじゃれあってます。
それにしても坪井の傷跡が痛々しい・・・
++ 宝物 ++


22:00pm ホテルを出て高崎線で家路へ。
お土産にシャンパン頂きましたが・・・
勿体無くって、暫くは飾っておこっと!!

** 室井選手は、怪我も回復し天皇杯から出場されると言っていました。