〜インターネットオークションを始める〜
インターネットオークションとは簡単に言うと、
定額を払って出品させてもらう八百屋さんゴッコのようなもの。(買うだけなら定額を払う必要は無い。)
定額といってもオークションやってるとこによって多少違うけどYahooなら294円/月とか。
しかも出品するときは月額がいるけど、買うだけならいらないことが多い。
だから売るときは一月にまとめて出品し、すぐ停止するのが一番いいだろう。
オークションを始めるにあたって一番留意したいのは
個人情報の取り扱いと信頼性、そして集客力があること。
俺個人が利用しているのはYahooオークションと楽天オークションの2つ。
しかし、Yahooオークションの方が圧倒的に客の数が多く、売るならYahooを使ったほうがより高く売れると思う。が、逆に掘り出し物を買うなら楽天もいいかも。という感じか・・・。
とりあえず1つだけ・・・とか考えてるなら
Yahooオークションをお勧めする。集客力が他とはぜんぜん違う。
↑Yahoo!オークション。
まず
買うときの心構えから説明しよう。
- 欲しいアイテムを探す。見つかってもすぐに入札はしない。
- 期限、現在の落札価格をチェックし、入札候補となりえるのか考える。クレームは基本的にできないと考え状態も入念にチェックすること。
- Myオークションに登録。あとで探すのが面倒にならないように必ず行う。
- 期限の1時間くらい前にギリギリの値段で入札する。どの価格まで争うか決めておく。
- 期限の10分くらい前に自分が落札対象者となるかチェックし、もし別の人ならギリギリの価格で入札することを繰り返す。
- 最終入札から5分間は入札できる状態になっているので、あわてずに見守り落札か、自分の限界値になるまで競う。
という流れ。
間違っても落とす気が無くなったら値段を吊り上げようとしてはいけない。マナーに反するということもあるが、その価格で買わなければならない義務が生じてしまう可能性があるからだ。。気をつけよう。
次に
売るほうの心構え。
- 出品物を決める。合計で利用料以上の売り上げがなさそうならNG
- 出品物を綺麗にしてデジカメで写真を撮る。これがあると入札数が違う。
- スペックを調べる。ネット上のカタログや購入時の説明書をみる。ある程度のウンチク必須。
- カテゴリーを選んで、出品予定の商品の類似品をチェックし、状態、価格、入札状況などをチェックする。
- 出品物の元値や、類似品チェックなどから出品価格を決める。強気すぎるのも弱気すぎるのもNG。誰も買ってくれなかったら出品費だけとられることになるし、安すぎると安く買い叩かれることもあるから気をつける。
ボードの道具なら基本は1年使用で元値の半額、2年でさらに半額が落札価格になるイメージだが、始まり値はそれより低く設定し、どうしてもその値段以下で売りたくなければ最低落札価格を設定する。
- 期限を日曜日の夜(22時〜23時くらい)に設定する。入札が一番多くなるからだが、少なくとも昼間や深夜が期限になることはは避ける。本人がその時間チェックできるほうが落札後のレスポンスをよくするためにもよい。
- 説明(写真、スペック、状態、キズなど)を詳しく書く。写真はほとんど必須だろう。状態を詳しく書くと入札者は安心するので書いておこう。
- 説明文の最後に「限定品、○○モデル、美品、未使用、数回だけ使用」などの欲しくなるような一言を書く。但し、嘘はトラブルの元なので書かない。
まあ買ったことあればどういうのが買いたくなるかとかわかるから、、、あとは自分で工夫していくしかないな。。。
ということでがんばれ!