日本海でお遊び 2002.09.15 |
やっと、日曜の休みが回ってきたので、子供達を連れて日本海に釣りに出掛けました〜 事前情報では、アジやらサヨリやらがウホウホ釣れるとのことでしたが、現地の敦賀市フェリー乗り場の鞠山岸壁に 夕方3時過ぎに到着。さすが日曜とあってあの広い岸壁でも満員状態。何とか空き地を見つけて車を入れて準備。 回りを見ると、全然釣れていない。当然、自分たちも全然釣れない。おまけに曇り空で北風も吹いて寒〜い。 結局、サビキを入れた時にたまたま寄ってきたサヨリを2匹釣っただけで、6時半には日没終了。 遠投投げサビキにポツッとアジが来る程度で、とても釣れるとは言い難い状況でした。 「釣りた〜い」と騒いでいた ゲストの子供達には悪いことをしました。 でも、その後は、サンピア敦賀の温泉で大喜び。夜は、北陸自動車道の賤ヶ岳SAで車中泊で楽しかったのでは?? 当然、お菓子代金・食べ物料金は結構お金が掛かりましたが・・・(・・;) 【サンピア敦賀の温泉】 入場料 大人¥500 小学生¥300 幼稚園児¥100 場所はそんなに広くないがサウナなど色々とあり、満足できる。 最初は分からず、正面ロビーから入ったが、左側に回った入り口から入るとそのまま地下一階まで降りて直接入れる。 【賤ヶ岳(しずがたけ)SA】琵琶湖の北、余呉湖の近くです 北陸自動車道 敦賀ICから乗って最初のSA 食事は24時間出来るので 結構出入りが激しく、静かに眠りたい人には 他のPAの方がいいかも? 【その他】 子供がいじくっていたデジカメが地面を転がって、画面が出なくなったΣ(T▽T;) アミエビ入れなど、100円均一で道具を揃えると安くてGood!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなえんぴつサイズのサヨリ2匹でした。 | こういうのが 一番喜びそう |