2002年2月23日(土)〜24日(日)
SSTV RTTY インターフェース製作会
完成にはまだほど遠くとりあえず腹ごしらえの図

主催 大阪ローカル430SSB ML
於 豊中市職員会館

          
 2年前のプリアンプ遅延回路の製作会が好評だったのにに続き、ローカル各局でインターフェース製作会を行いました。かつて、SSTVというと、TVカメラからなにやらと大変敷居の高いものでしたが、現在は「MMSSTV」など良質のフリーソフトが出ており、簡単に楽しめることができます。JA3LA大塚OMにプリント基板をすでにつくっていただき、部品はJQ3FEM森田OMに調達をお願いしました。そのために、今回はほとんどの方が自力で完成いたしました。今シーズンはSSTVで大阪各局はJCCを追う!?? とりあえず、その画像です。


今回部品調達から会場設定まで中心的に
動いてくださいいたJQ3FEM森田さん。まずは
開式の辞。
今回の講師、左がJA3KE市瀬OM。右がJA3LA
大塚OM。お世話になりました。
まずは自己紹介から。JL3XRL山藤さん。 わいわいがやがや。設計図をみてああでもない
こうでもない。
JA3GNU JO3QQV JE3JPU JG3QLV
一生懸命の制作。
JA3GNU JK3HNW JQ3WNA JJ3WOV。
安井さんは訳ありな笑みを・・・
JP3MAL鎌田さん、半分でごめん。
2mSSBでアクティブなJO3AHV兼坂さんも来られ
てました(左から2番目)
3番目JG3QLV 右手前JS3XQQ
まじめに制作しているように見える。
JE3IVP JQ3FEM JS3OYX
左から JF3OEJ JS3XQQ JI3WLF。
制作後西村さんは730でSSTVにアクティブ。
SSTVについて、その歴史、運用形態などを
JF3OEJ小澤講師にお願いしました。
おや、JM3RBH局の前には、封も開けていない
袋が・・・。今年もアーミー氏は寝てしまうのか??
JA3LA作見本。ピンプラグ2つは、パソコンのMIC
とLINEに差し込む。後は、パソコンのRS-232Cと
リグのACC端子に差し込む。
完成したら、ダミーロードにつなぎテスト。
テスト機は新鋭機IC-910。
ソフトはMMSSTV。
こちらはTS-790。完成し、テスト交信成立で
歓声をあげるJO3QQV。夕方から始めて、終わ
ったのは、次の日になりかけていた。
こちらはJF3OBE完成の図。今回は何とか自力で
完成。ただ、信頼性はいまいち。イモ半田大丈夫?

写ってない方、ごめんなさい

Special TNX JO3QQV JQ3FEM (Photo)


JF3OBE's Homepageのトップページへ