電気屋さんが選ぶ家電ランキング>kobo Touchの説明書




楽天 kobo Touchの説明書


2012.07.23

100万冊を超えるタイトルが無料ダウンロード!更にダウンロードした書籍はパソコンやスマホにも転送、保存が可能で何と7980円という低価格を実現!話題沸騰の楽天Kobo!さっそく購入してみたはいいのですが、説明書が入ってない。そこで、簡単に自作説明書を作ってみました。購入した方、また、これから購入をご検討中の方のご参考となれば幸いです。

kobo Touchの簡単取り扱い説明書
@kobo Touch 電源の切り方

kobo本体の上部にある電源ボタンをスライドさせるとスリープモードになります。
電源を切る場合は、電源ボタンを2〜3秒スライドさせたままにして置くと電源オフとなります。(電源オフの状態となっても画面は消えませんが、暗闇で画面が光るようなことはありません。)

     
 @電源ボタンをスライドさせる  Aスライドさせただけだとスリープモードへ  B2〜3秒、スライドさせたままにすると電源オフとなる。

AKobo Touch リセットの仕方

kobo Touchの電源を切った後、kobo Touch本体の裏にある小さい穴にクリップなどの先を差し込んで押します。その後、スクリーンがいったん白くなり、ホームスクリーンが表示されたらリセットは完了です。


B読んでいて意味の分からない言葉を辞書で調べる


本を読んでいる最中、意味の分からない言葉があれば、その言葉を長押しすると意味を調べることが出来ます。

  読んでいて意味の分からない言葉をすぐに調べることもできる。しかし、任意の文字へのタッチがすこぶるうまくいかない。  

 CマイクロSDに保存したPDFファイルをKobo Tochで読む

kobo TouchはPDFやEPUB形式で保存された電子書籍やファイルを読むことができます。
kobo Touch左側面にあるマイクロSDの差込口にマイクロSDを指し、再起動させればライブラリやホームスクリーンにSD内に保存されたPDFファイルが表示されます。マイクロSD内に写真などと混合してPDFファイルが入っていても問題ありません。PDF、EPUB形式のものだけを抽出し表示します。

スキャナーで本を読み込んで、それらをマイクロSDカード内に保存しておけば本棚いっぱいの本をkobo Touchで持ち運ぶことも可能です。


D無料の本をkobo Touchで読む

楽天koboでは、多くの無料の本を読むことができます。 
1)ホーム画面の虫眼鏡ボタンを押します。 
  2)ストアを選び「青空文庫」と入力します。
  3)多くの本が検索されます。ダウンロードを押してkoboに保存すれば、いつでも好きなときに読むことができます。


また、便利な機能があれば都度UPいたします。

楽天Kobo Touch あると便利な周辺機器