三菱の風神シリーズ、TCZXC30Pはシルバーのメタリックでデザイン性にもこだわりを感じるのですが、そのデザイン性が逆に難点ともなってしまっています。
それが、ダストボックスです。
|

TCZXC30P最安値を探す |
 |
左の写真は、TCZXC30Pのダストボックスのみを写した写真なのですが・・・。
どうでしょう?中のゴミが見えません。
実際は、透かしてみれば何とか見えるのですが、本体に装着してしまうと中のゴミは凝視しないと見えない。
つまり、ダストボックスを取り出して、中を覗き込むまでは、どれくらいゴミが溜まっているのかが確認できないのです。
|
前のページ(TCZXC30Pってどう?)で紹介したように、TCZXC30Pは手入れのし易さや掃除能力など非常に優れているにも関わらず、この1点だけが気にかかりました。
デザイン性を重視し、人によっては、外からゴミが見えるのがイヤだ!という人もいるので、そういった人にはいいのですが、各社、ゴミの量は外観ですぐに確認できるだけに、ここだけは購入前に要チェックです。
|
|