平成19年8月号より

            
桑岡     孝全            大阪
三白眼に睨(ね)むる病子規の狭量をあらわにしるす門下のありき
ただしばしもの書くのみに倦む朝々おもいみざりし老いの懶(ものぐさ)
畳に仰臥して憩うこと多かりし父をおもえばそのよわいなる
醒むるにも眠るにもあらぬ胎内の日々懐かしむ吾やななそじ
残生というをはかなむ妻の手にそだつミズナの硬きを噛みて
豆苗(とうみょう)の株捨つるなく水培(か)いてふたたびの葉を妻のまつなる
日ざかりに視野の霞むは白内障の通例ですとそっけなくいう
井戸     四郎            大阪
パソコンがトラブルに使えぬ三日ばかり老のますます進むと思う
自らの思い違いにディレクトリをフォーマットせるに気付きぬ
滞り動作はじむるパソコンを夜半すぎてなお点滅操作す
夜を通しスタンバイするパソコンの朝には元に戻れと希う
今世紀文明を支配するコンピュータその片隅にわが生のあり
バックアップせぬ数年のメモリの残らず吾の気力さえ失す
回復の見込みの無しと諦むる心に電源スイッチを切る
土本     綾子            西宮
花に酔い鳥と遊びて春ひと日最年長われも友のまにまに
久びさの神戸の町は高層のビル林立しまぶしきばかり
震災のあと十二年めざましき復興の町に目をみはるのみ
止まり木に剥製の梟と見ておればあれよあれよ目が動き横を向く
カメラ向ければ首をのばしてポーズとるシロフクロウは飽くこともなく
羽根ひろげ得意のポーズ披露する孔雀は人にカメラに馴れて
熱帯性睡蓮の池には百種の花わきて清楚にキングオブザブルース
          高  槻  集
坂本   登希夫               高槻
新聞は三ヶ月に亘り反核の吾の投書を掲載しくれぬ
六十五年前の中支の兵海越えて班長吾に会いたしと来ぬ
枝に登り裏年の梅を青葉わけ長くかかりてかにかく収む
川中     徳昭             宮崎
老多きを限界集落とは言い得たり吾が集落の自治ままならず
牛飼いて修羅もありたり元取れず伝来の山売りたる事も
梅雨の陽の山の麓に舂(うすづ)きて代掻く影の伸びて移ろう
吉田  美智子                 堺
珈琲かお茶かと母に問いかけていつもの答えどっちでもいい
風呂あがりよろけて上に乗りきたる母の裸身の柔らかにあり
慣れぬ夫が押す車椅子ばらの咲く方へと母の初リクエスト
          8月号作品より          50音順
小泉      和子              豊中
古くなるわが家傾き下げ振りは確かに示す北に六ミリ
亡きあとのすさびに植えし金雀枝の星なき夜に花明りして
後藤      蘭子              堺
アララギの茂りかの日の如くにて朱き実を口にしのぶ面影
秋茱萸の伐り払われし草原に蒿雀(あおじ)の群のせわしく動く
許斐   眞知子              徳島
明け方より母はうとうとと眠り始む思えば亡父も昼を眠りし
健やかな昔に戻るかのように時折り母は吾の名を呼ぶ
佐藤      徳郎              生駒
富雄川に沿う道走る車の列早春の光をそれぞれに返す
みささぎの周濠の底に顕れて冬日かがよう田道間守の墓
白杉   みすき              大阪
神域につくれる春の宿舎あり短パンの力士洗濯機まわす
この日ごろ味覚に疎くなる夫の今日若牛蒡がうまいと言えり
菅原      美代              高石
春おそき山形庄内どの宿も孟宗汁の椀の出でくる
残雪の光る月山バスの窓に向き変りつつ近くなり来つ
田坂      初代             新居浜
嫁吾をわが娘よりいとしみし舅を偲ぶ五十回忌に
四十四で十人おきて姑は逝く独りで製材劇場もして
笠井      千枝              三重
農道を走る車窓に見る早稲の出穂のひろがるゆたかな日差し
綱を持つ連帯感に御木曳きを終えて夜空の望の月見る
梶野      靖子              大阪
濃きみどりを淡きみどりを見下せるゴンドラ揺れて細き滝見ゆ
青梅の大きくなりて日毎落つ二瓩余りを籠に拾いぬ
川田      篤子              大阪
横たわるミイラの両手に指輪の影見えてCTスキャンの画像
古のエジプトびとの崇めにし鰐のミイラの鱗あざやか
忽那        哲               松山
大橋より上手は速し四万十川広見川流れ入りて波立つ
白内障ややに兆せるわが眼にも天竺葵のくれない深し
鈴木      和子              赤穂
アムールの河畔へ帰る日近からん今日一つのみいる緋連雀
紫のジャーマンアイリスギリギリと音たて花弁反らしきりたり
竹川      玲子              大阪
耳遠き我をかばいて大き声かけくれたりし晩年の夫
枕もとに朝着るものを順番に並べて寝ると見えぬ母言いき
辻       宏子                大阪
一つ覚え二つ忘るる吾が大脳齢相応の症状なりや
散る桜の雪とまじらう荘厳を夫のみ墓にかって見たりき
安井      忠子              四條畷
人影のなく諸々の鳥が鳴く山の霊園夫と参りぬ
鳥たちのついばみ残せる梅の実はわが家の分と一キロあまり
三宅     フミコ               岡山
醍醐桜一本のいのち千年の花に気圧され佇ち尽くしたり
松田      徳子               生駒
億劫な確定申告かきおえて吾は低所得層と気づく
増田      照美               神戸
宵闇のはげしき雨にたたかるる白木蓮の白のながれず
睡蓮のあわいに群るる小さき魚光かえしてすばやく泳ぐ
戎井       秀                 高知
黄のジャンパー着たる女ら核ゴミはいらぬと声あげ町を廻るも
信号を苛だちて待つ車の前身をひるがえし燕すぎたり
大杉      愛子               美作
伸び早き真竹の筍鎌に払う肌より黄なる樹液をちらす
真夜中の咳はとまらず一服の茶もままならぬ一人居われは
雨にこもる今日心して般若心経一巻写せり亡き人のため
岡        昭子                神戸
復活祭を祝うカードの送られてふたとせぶりに健在を知る
谷中墓地徳川家墓地とめぐり行く夫の好みし散歩道なり
待合室に写し出される奥入瀬渓谷夫と歩みし日もはるかなり
奥嶋      和子               大阪
連絡の無きまま早朝にチャイム鳴り二年ぶりに息子の帰る
数台の倒れる自転車を横に見て駅へと急ぐメイストームの中
カレンダー五月の空いた一日に夫との葛城行きを書き込む

                    ホームページに戻る