[た」の部   1999,5,5掲載  2000,7,9更新
     書   名 刊行・ 出版社・ ラベル
第3次秋田県総合開発計画 秋田県昭46・3  自刊   310
大衆芸能論ノート 新藤 謙昭60・11  無明舎出版 380
第14世マタギ 甲斐崎 圭平元・3  筑摩書房  910
第16回国民体育大会報告書 実行委員会昭37・2  自刊    780
第7回秋田県図書館大会記録 県立図書館昭58・10  自刊    000
第4次  〃        〃昭51・3   〃     310
対話魂ッコの旅 森崎和江・野添憲治昭54・6  秋田書房  910
田植えの習俗3(秋田ほか)県文化財保護委昭44・3  平凡社   380
鷹阿の産業・交通 鷹阿郷土学習指導資料研究会昭61・3  自刊    680
鷹巣・阿仁部「郷土学習」指導資料第1集文化 同資料研究会編昭59・3  自刊    370
 
     〃    2  自然・人物昭60・3  〃     370
     〃    3 産業・交通昭 61・3  〃     370
     〃  4公共施設・教育・観光昭62・3   〃    370
鷹巣・阿仁広域市町村計画 市町村圏組合昭47・3  自刊    310
   〃 「振興整備構想研究報告書」昭51・3  自刊    310
鷹巣地方史研究 15・16 同研究会昭59・10、60、5 自刊  050
鷹巣地方植物誌  畠山益穂昭63・12  畠山洋子 {史編} 470
鷹巣町史 別巻資料編1 町史編纂会昭61・3  鷹巣町     210
 〃   第三巻     〃平 1・3   〃      210
 〃   年表      〃平 1・3   〃      210
鷹巣町郷土誌  (抜萃−年表)             210
鷹巣町30周年記念誌  鷹巣町昭60・6  自刊      210
鷹巣町の教育百年    町教育委員会昭44・8  自刊      370
鷹巣町婦人会史  鷹巣町女性史研究会昭63・3  自刊      360
啄木の妻 上・中・下 渡辺喜恵子昭55・8  毎日新聞社   910
竹久夢二展目録 秋田市美術館昭51・9  自刊{史編}  000
田沢湖町史      町史編纂委昭41・10  町教育委員会  210




























 
田沢湖町史・神代地区編  武藤鉄城昭52・8  町教委{史編} 210
田沢湖風物誌 千葉治平昭31・8  自刊      910
田代町史資料5      田代町昭58・6  自刊      210
  〃   6       〃昭59・3  〃       210
  〃   7山田村文書  〃昭59・6  〃   {史編} 210
  〃   9外川原村文書 〃昭60・4  〃   {史編} 210
  〃  10佐藤文治日記1 〃昭61・4  自刊  {史編} 210
  〃  12  〃    3安政三年61・12   〃   {史編} 210
  〃  13  〃    4安政五年62・5    〃   {史編} 210
  〃  15  〃  5万延二年分他63・1    〃   {史編} 210
立沢遺跡発掘調査報告 仁賀保町教育委員会昭62・3          210
立山文庫図書目録 上 立山文庫70年記念実行委員会             000
タンタラスの虹   渡辺喜恵子昭50・5  新潮社     910












 


「ち」の部 「鳥海山史」の著者名=柿崎(誤)⇒姉崎(正)…著者の子孫から間違いの指摘があり、訂正しました。7/9

      書  名  刊行 ・ 出版社・ ラベル
逐次刊行物所蔵目録 県立農業短期大学図書館 昭61・11   自刊   000
父・成田忠久と私  吉沢久美子 平 1・3   自刊   280
地方自治の現場から−青年に訴える−長谷山二郎 平1・8  オリジン出版センタ− 318
地名譚       ぬめひろし 昭63・7 秋田文化出版社  210
地名の話      三浦鉄郎 昭48・3  三光堂書店 210
中国人強制連行の記録 石飛 仁 昭50・3 太平出版   390
中世の秋田     塩谷順耳 昭57・10 秋田魁新報社 210
鳥海火山北斜面における開拓とその問題点 三浦鉄郎 昭43  地理学評論{史編}400
鳥海山史      姉崎岩蔵 昭58・12  図書刊行会 210
鳥海山日記     佐藤 康 昭56・3 秋田書房   910
鳥海山の植物    マンサク会 昭59・3 秋田魁新報社 470
鳥海山の野鳥    マンサク会 昭63・5 秋田魁新報社 460
鳥海町史    町史編纂委・町企画課 昭60・11  鳥海町   210
 〃  資料編     〃 62・12    〃    210
町長日記    畠山義郎 昭61・4 秋田文化出版社 910
町内遺跡発掘調査概報−羽後町文化財調査報告 昭62・3 同町教委   210
鎮守の森 3 秋田県 細田栄治 昭51・2 国文社    210

















 
 

「つ」の部
    書  名   刊行 ・出版社・ ラベル
追憶の人生論  金作之助 昭31・9  秋北新聞社  910
津軽秋田安東一族 七宮けい三 平元・3  新人物往来社 210
東日流外三郡誌第1巻古代編 小館・藤本 昭58・1  北方新社   210
   〃    2 中世編1  〃  61・2     〃    210
   〃    3  〃 2  〃 59・11     〃    210
   〃    4  〃 3  〃 60・3     〃    210
   〃    5 宗教編   〃 60・9     〃    210
   〃    6 諸項編   〃 60・12     〃    210
   〃    7 補巻    〃 61・12     〃    210
土崎港史(復刻)秋田市役所土崎出張所 昭54・6  自刊{史編} 210
蔦の輪  上小阿仁俳句教育 昭62・11  同村教育委員会 910
土と暗渠  野添憲治 昭57・11  無明舎出版  610
綴子郷土読本巻1   達子勝蔵 昭6・10 綴子尋常高等小学校 370
「つばさ」読書感想文集7 米内沢小学校図書館 昭60・3  自刊     370
    〃      8    〃 昭62・3   〃     370
    〃      9    〃 昭63・3   〃     370
    〃     10    〃 平元・3   〃     370
つながりを求めて  鷹巣町中央公民館 昭60・3  自刊     370
鶴舞第42号  本荘市文化財保護協会 昭56・7         000



















 

「て」の部
     書  名  刊行 ・出版・ ラベル
帝国市町村便覧 全 大西林五郎  大7・4   尚光堂   310
定住の構図  秋田魁新報社政経部 昭60・5        310
手づくりの幸せ  佐藤喜作 昭57・11  家の光協会 600
出羽諸城の研究  沼館愛三 昭55・9        210
伝・狩野亨吉   渡辺和夫 昭60・4  秋田魁新報社  910
デンカの歩み50年 電気化学工業KK 昭40・10        600
電気化学工業株式会社35年史 昭27・3        600
天王町誌   天王町役場 昭43・12  自刊    210
天王町誌   上法香苗 昭49・9  天王町役場 210
天皇陛下・二十世紀とともに(八十有余年のご生涯)秋田魁新報社 平1・1   自刊    280
 
天保12年久保田藩分限帳 秋田姓氏研究会 昭56・8  みしま書房 210
天保年間秋田諸役帳   長岐喜代次 昭50・4  みしま書房 210
天保4年凶作と一農民日記 高橋秀夫・堤洋子 昭52・2        210














 

「と」の部
      書  名    刊行 ・出版・ ラベル
統計からみた秋田のすがた 秋田県総務部統計課 昭43・4         300
どうなる秋田県の農業 秋田魁新報社 昭39・8 自刊      600
東北地方水災害写真集 建設省東北地方建設局 昭56・9         300
東北のイネづくり・秋田県版 山口邦夫 昭36・7 農山漁村文化協会東北支部 600
東北の文庫と稀覯本  河北新報社 昭62・6 無明舎出版 {史編} 000
東北の歴史 上下  豊田武 昭48・3 吉川弘文館   200
東北文化研究 上下 喜田貞吉 昭52・12 東洋書院    300
東北民俗資料集9  岩崎敏夫 昭55・6 萬葉堂書店 {史編} 300
道路30年  東北地建能代工事事務所 平1・7  自刊      510
ドキュメント山本郡 朝日新聞秋田支局 昭55・6 秋田書房    900
兎月翁・木の葉硯図(二)  松亭兎月       自刊      300
土佐文書「桐内沢年代記」 (復刻)                200
土地と自由を求めて(抄)小作争議「昭和史の瞬間」       朝日新聞{史編} 360
 
橡の木の話 富木友治外 昭56・1 翠楊社     900
土地分類基本調査米内沢 県農政部 昭53・3 自刊      400
どぶろく物語 長山幹丸 昭52・6 秋田文化出版社 300
ドモコモ考 守屋磐村 秋田民俗通信7号 昭59・6 県民俗学会{史編}300
鳥潟小三吉伝  山田稔・本庄和子外 昭63・5 無明舎出版社  900
十和田高原(太古の神都) 諏訪霊泉 昭51・6 十和田高原開発協会 300
   





















 


TOP