1999,2,27〜4,20

今週の話題

毎日更新を心がけています。

ニュース   イベント情報  

※ニュースは、主に遠隔地の郷土出身者向けに編集しています。イベント情報はエリア内向けです。


4/20 18日9:03pm頃、阿仁前田で死亡事故(39歳の女性)
自宅前のR105で友人の車から降り、直前横断!(JA・GSの隣家)。今月二人目の死亡事故。 

4/19 県北は学力が低い。教員の資質向上が急務!

16日の北教育事務所館内教頭研修会で、「北の課題は学力向上。生きる力を育む中で、基礎・基本の学力がないと生きる力も育めない。高校入試で、平均点をクリアーしたのは2割までいっていない。北の子供が劣っているかと言うと、そうではない。状況をつぶさに見て、直ぐ立ち上がって貰わないと子供達が可哀想。どうアクションを興すかが、緊急の課題」と所長が異例の指摘。要は先生達のレベルが低すぎると言う事!
(今の先生達は常識を知らないし、学校文書の漢字や文法が間違いだらけですもの…。でも数学はもっとひどいようだ!) 

4/18 昨日全く姿が見えなかったツクシが今朝、道端に顔を出していました。
雉も早朝から鳴き出し、生き物たちの体内時計が確実に春の鼓動を打ち出したようです。 

4/17 日向ではイチリンソウが咲きました(50KB)。
やっと春らしくなってきましたが、あちこちに未だ残雪が… 

4/16 ウグイス初鳴き。平年より4日遅い(私の過去27年間の定点観測)

 ウグイスは留鳥(禁鳥)で、低地から高山帯に生息し、秋田の低地では4月初旬〜中旬に鳴き始めるが、毎年この時期に3日程連続して高温が続くと鳴き始める(体内時計が作動するのだろうか?)
 春日苗圃の山裾に生育するウグイスの場合は、最初の一声はチャッチャッという地鳴き。その後「ホーホケキョ」と囀る。初鳴きの場合は必ず地鳴きの後、囀りは二声のみ。時間は午前10時前後が多い。またその年によって初鳴きの囀りがうまくいかないことがあり、「ホーホケッ クション」で終わる事が多い。いずれの場合も「翌日から盛んに囀り、他の鳥や動物が近付くと尚一層、縄張りを誇示して囀る(但し、低温の日はあまり鳴かない)。12:34up

4/14 森吉町人口動態(ついに出生数50人を割る) 
   人  口  出 生 数   死 亡 数  65歳以上人口
 平成 4年  9,105人   59人   102人 1,981人(21.8%)
    5年  8,748人   51人   109人 2,011人(22.9%) 
    6年   8,692人   65人    104人 2,067人(23.8%) 
    7年  8,637人   70人     90人 2,079人(24.1%) 
    8年  8,494人   50人   107人 2,194人(25.8%) 
    9年   8,385人   50人     98人 2,242人(26.7%) 
   10年  8,253人   47人    133人  2,285人(27.7%) 

4/12 地域振興券交付2,225人中、未交付は4人。換金45%。 

4/12 今日も21℃。この陽気で雪が一気に消えたので、雪代が洪水の様
道端では雪消えの早かった所の「ふきのとう」が咲き、家々の日向の「福寿草」も開いた。
陽気に誘われたクジャクチョウ(成虫で越冬)が、バッケを吸蜜する姿が見られた。
でも水仙はやっと芽吹いたばかりで、桜の蕾もまだ堅い。 

4/11 県議選北秋田選挙区開票結果(有権者数;55,505,投票率;80.28%) 
     氏   名   出 身 地    所 属    得  票  数 
当選C 津 谷 永 光(47)    鷹 巣 町   自 民 現  14,728(地元票の67%獲得) 
当選F 北 林 照 助(70)   森 吉 町   自 民 現 12,882(地元票の70%獲得) 
当選@ 菅 原 龍 典(55)   比 内 町 民主推薦 新  7,140(地元票の58%獲得) 
次点  武 田 成 功(60)  比 内 町  社 民 新  6,800(地元票の28%獲得) 
    松 村 昭 作(64)   鷹 巣 町  共 産 新  2,488(地元票の7.9%獲得) 

4/11 5月中旬の暖かさ(21.5℃)で、雪消えも進む。
戸外は暑いくらいで、室内でも日中はストーブなしで済みました。

4/10 ケアタウンたかのすオープン。初日は10人入所。

平成9〜10年の2ヶ年で、広さ8600u、総事業費37億円
老人保健施設(定員80名→当分60名で運営)
ショートステイ(定員30名→当分10名で運営)以上、計110名分全て個室。
デイサービス(定員50名→5月から)の3福祉複合施設で、スタッフ74人。

◎入所希望者は、下記へ
 たかのす福祉公社(0186−60−1203)
 役場福祉保健課(62−1111)
 在宅介護支援センター(63−1664) 

4/9 今春の高校入試は平均57.4点(昨年比)

国語57.7(−8.9)。社会59.2(+3.0)。数学47.0(−10.6)。
理科60.3(+6.1)。英語62.9(+16.7)。合計287.1(+6.3)。

依然として低い秋田県の学力。厳密な学力の考査だと、秋大医学部受験者の県内合格者はほとんど出ないが、県内の医師充足という設立の趣旨を活かすため、特別な配慮で県内受験生の入学を許可しているとか?(高名な医師の弁)。 

4/7 名残雪。予報では今日・明日も雪。時々吹雪で気温も真冬並の0℃。
昨年の同期は雪が消えて農作業が始まっていたのに、今年の春の訪れは遅い! 

4/6 鷹巣町は、課長を窓口に配置
行政のたらい回しを防ぐため、最も責任ある地位の課長・補佐を住民と接触する窓口に配置し、サービスに努めるという。

4/4 森吉町根小屋地内で死亡事故
乗用車と同一方向に併走していた自転車の老婦人が、突然横断したため、衝突を避けきれなかったもの。
子供やお年寄り、自転車には注意して運転しましょう! 

3/31 県内7人目のHIV感染者(患者3人・感染者4人、厚生省エイズ動向委員会)
国内で異性間の性的接触による、40代の男性が感染(発病はしていない)。 

3/30 県人口120万人を割る(1,199,878人)

17年連続減少。昭和39年以来、34年間で10万人減少した。
女性の生涯出生数は1.52人と低下。

◎今後の人口予測(国立社会保障人口問題研究所)
 H.17年 1,159千人、 H.27年 1,076千人、 H.37年 961千人

3/26 異例の大幅異動!森吉町異動内示(4/1付)

総務課長降格、抜擢課長の期待はずれ組は全員異動! 詳しくは新聞を…
町民の評価は、「抜擢してもダメだったら、下げればよい!
当事者達はどう感じているのかな??

3/25 小又橋開通(鉄橋の下の五味堀へ行く橋)
狭隘で老朽化が著しい同橋を全面架け替えしたもの(幅員11b、総事業費2億5千万円)
引き続き、五味堀までの拡幅改良を継続していく。 

3/25 鷹巣町の「ポスト希望制度」に、46人応募(職員212人中21%)。4月1日付けの異動に百%反映させると、町長。 

3/23 合川町議会「助役を置かない条例」可決。

町長が助役を提案しないのは置く意志がないからと、反対派議員が提案・多数可決。
(金田町長が一期目に提案した助役・収入役選任案は、反対派の多数決により否決された経緯がある)

和田議員の解職議決は違法とする知事裁決を不満とする9町議が、今度は知事を相手に提訴。
県市町村課では、全国的にも極めて異例とコメント。他の議案は全て可決。 

3/21 平成12年度「緑の少年団全国大会」、森吉山麓高原での開催決定

(この誘致には県当局、特に県林政課の依頼により、小生が町当局に強力に働き掛けた結果です。小生は過去10年間にわたり秋田県林業後継者会議専務理事ならびに会長として、県内の「緑の少年団」の後援活動をして参りましたし、またその間秋田県緑化推進委員会理事や秋田県林業改良普及協会監事、並びに全国林業研究グループ連絡協議会監事等を務め、国や県の林業行政に参画したよしみです。その間親交を深めた方々が、現在県の幹部として県行政を担っているところです。) 

3/19 平成11年度森吉町一般会計予算修正可決

 根森田自治会館建設費助成金が、規定枠の4倍にものぼる高額のため、公平を欠くとの議会判断で、原案の一部否決にあたる修正案が議員から提出され、多数決によって可決したもの。
他の議案はいずれも、原案通り可決された。
 今年度の目玉は「すこやか育児手当」…第3子から少子対策として、小学校入学まで毎月1万円の育児手当を支給するもの。「情報公開条例」の施行。いずれも4月1日から。 

3/18 上小阿仁村で、公立米内沢病院と北秋中央病院の統合を決議
      鷹巣町議会では米内沢病院からの撤退論。

 森吉町以外の町村議会では統合論が囁かれていたが、公式に出されたのは初めて。地元としても正念場。松橋町長は統合に関する質疑や示唆には、意識的に避けてきたが、今後の展開では決断を迫られる局面が近い! 町議会の中でも賛否両論があるが、決断すべき時期では! 
公立米内沢総合病院への構成町村および厚生連北秋中央病院の意見

3/15 高校入試合格者発表。森吉中学校卒業生104名中、102名進学。全員合格!

米内沢高35名、鷹巣高26名、鷹巣農林高9名、大館鳳鳴高8名、合川高8名、能代高5名、大館桂高4名、大館商高2名、大館高・能代北高・海洋技術高・経法大付高・その他各1名。 

3/5 比内町24時間体制のホームヘルプ事業
現在9人のヘルパーで90人の対象者に対して、365日体制で約9000時間のサービス事業をしているが、介護保険をにらんで新年度から、要望のあった7〜8人を対象に24時間化する。早朝は一人、深夜は二人ペアで、ヘルパーの増員はせずに、不足分は一般からの登録ヘルパーで対応するもの。なお、同町のヘルパー資格者は約40人。 

3/5 鷹巣町で新年度から「ポスト希望制度」を導入。
200人の職員を対象に、「この仕事をしたい」という、職員のやる気を町業務の活性化につなげるのがねらいと言う。同時に係長以上については、「昇格希望制度」も導入。自己アピールの仕方次第では、係長から2階級特進して課長抜擢もあり得るというが… 職員の反応は如何に? 効果を期待!

2/27 「クゥインス森吉入館者50万人達成。
平成7年12月1日オープン以来、50万人目の幸運なお客さんは井川町の渡部さん(49歳)。森吉町長から記念のマルメロワイン・ボディシャンプーなどを贈られた。渡部さんは大の温泉好きでこの日も夫や友人達5人と訪れたもので、クゥインス森吉へは3度目と言う。なお、同施設の一日平均入館者は437人。年間の入館者は目標の15万人を上回る17万人弱。 

   1998年度鷹巣阿仁部町村3大ニュース

秋田県

  森吉町

  鷹巣町

@県畜産公社の問題
 牛の不正導入、粉飾決算、
子牛の空売り、補助金不正受給、 裏金の飲食費流用など
A大館能代空港開港
 東京・大阪・札幌と繋がる
B空席の副知事・出納帳就任
 初の女性副知事に板東久美子氏出納帳に佐藤正夫氏が就任
@第12回日本ジャンボリー開催
 奥森吉山麓高原に国内外から3万5千人のスカウトが集う
A国民宿舎「森吉山荘」新装なる
 ジャンボリー開催に合わせてオープン
B県道福館阿仁前田線開通
 阿仁前田トンネルの開通により上小阿仁村までわずか10分に短縮
 
@大館能代空港開港
 愛称;秋田北空港
A来年4月開設予定のケアタウン(在宅複合施設)第一期工事終了
B公共下水道が一部供用開始
 4月1日通水式

 

合川町

阿仁町

上小阿仁村

@町長選で金田陽太郎氏が千票の 大差で再選を果たす
A全国中学校駅伝大会・女子で合川中学校チーム5位入賞
B合川高校いじめ訴訟が和解
@根子小学校が創立120年の歴史に幕を閉じ、阿仁合小学校に統合
Aスキー複合の高橋大斗選手(阿仁中〜鷹農高)が国体・全国高校選抜を制す
B「日本ジャンボリー」に御臨席の皇太子殿下が大阿仁小学校を行啓
@無火災連続1022日達成
A県道福館阿仁前田線開通
 (上小阿仁村小沢田〜森吉町阿仁前田)
B国道285号線南沢バイパス(南沢〜大林)の第1工区1.88`が開通

イベントなどの地域情報  
 

今年度の公民館講座予定(申し込み・問い合わせ先;0186−72−3259、会場;コミセン

◎短歌講座(第三水曜日、17:30〜19:00)
◎川柳講座(第三水曜日、18:30〜20:00)

※その他の講座は、日程が未定のため決まり次第掲載します。 

◎パソコン基礎講座
(初心者向け)
◎パソコン活用講座
(基礎講座修了者)
◎インターネット基礎講座(初心者向け)
◎インターネット活用講座(基礎講座修了者
◎レクリエ−ション・リーダー養成講習会
◎ボランティア基礎講座
◎ボランティア実践講座
◎絵手紙講座
◎世代間交流・ふるさと学習講座
◎ハーブ講座
(前田公民館で)

5/3 森吉山開き。集合…8:45、こめつが山荘。
9:00出発。11:00森吉神社着。11:30神事。15:30山荘着。
申し込みは、役場企画観光課(0186−72−3111)。 

      TOP