Since February 2011
23日

 女房殿と一緒に、富士の実家から富士宮へ移動中に、Aさんの工房が道中のすぐ近くにあることを思い出し、場所だけ確認と寄り道をしていく事にしました。
ところが、偶然道にAさんが出ており、本当に寄り道をしていく事になりました。

 Aさんの工房というか工場というか、サティアンというか、ともかくいろいろやる処はすごいの一言でした。
手作りの薪割り機から、製材した材木の乾燥室、蕎麦打ち室・・・  写真が無いのが残念です。

 くまなく見せて貰ってから入った建物の中で、またびっくり!骨董品がありましたが、骨董にもびっくりしたのですが、更にびっくりしたのは、骨董品と思っていた物が実は自作のレプリカだったのです。(言われるまで、本物と思ってました)
 帰ろうとした矢先に、ミニログのドアの取っ手を作ってくれたWさんが登場。(写真のブラックアイアンの取っ手) 今度はWさんの工房見学をさせてもらいました。

Wさんの工房もすごく感じのいい処で、アイアンの黒と手造りの暖かさが感じられる作品に囲まれて、そのままソファーに座ってくつろいで行きたくなりました。作品の一輪刺しに花が添えられているのを見て、女房曰く、「感性が細やかで、すごい」との事。

 二人とも自分のやりたい事をやっているという感じで、その作品も素晴らしいもので、創作意欲がダーッと湧いてきました。また、嬉しくてルンルンで朝霧のログサイトへ向かいました。

すごく刺激になりました。本ログを作る前に、工房を作らなければ・・・!
6月29日

先週の興奮が冷めやらぬままですが、駄作のミニログを完成させるべく、作業に入ります。

本日は妻壁を貼りました。まだ仮の状態ですが、余った材料で妻壁(内側)を塞いでいきます。

写真のこちら側は比較的楽に出来ました。反対側はコンセントや換気扇等手間が掛ります。
棟木の周辺部分の処理も、まあまあうまく行きました。
スクライバーは使用せず、材料を当てながら適当にジグソーで削っていきました。
ロフトの入口部分です。

なかなか分かりにくいですが、コードログ周りの壁の状態です。
換気扇と換気扇用コンセント

この部分は、細かく分割して仕上げます。
棟木と換気扇ダクトの部分は時間切れで残ってしまいました。

次回またじっくり挑戦です。雨でも作業が出来るので、次回または次次回かな。

コンセントの上側が少し隙間が空いておりますが、ご愛嬌です。テープで埋めます。
BACK
日記topへ
HOME


出動日記

工房見学 & 妻壁

2013年 6月 23日、29日