- にんにくとしょうがはすりおろす。漬けダレの材料を混ぜ合わせる。
- 鶏肉はフォークなどで何ヶ所か刺して、味が染み込みやすいようにし、塩コショウをする。漬けダレにしばらく漬ける。
- 漬けダレをハケ等で何度も塗りながら、オーブンで手羽先を焼く。
はちみつを使うと、お肉がやわらかくなる(らしい)よ。
鶏の手羽先肉(10本くらい)
【漬けダレ】
しょうゆ(大さじ5) にんにく(2片)
お酒(大さじ4) しょうが(大さじ1)
みりん(大さじ2) はちみつ又はさとう(大さじ3)
- 長ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろし、ねぎソースの材料を全部混ぜ合わせ、火にかけて沸騰したらすぐ火を止める。
- 揚げたばかりのから揚げにねぎソースをかける。
ソースにラー油かたかのつめを入れると、ちょっとピリカラでおいしいかも。
鶏のから揚げ(お好みの量)
【ねぎソース】
長ねぎ(1本分) ごま油(大さじ1)
しょうが(小さじ2) お酢(大さじ2)
お酒(大さじ2) しょうゆ(大さじ2)
- にんにくとしょうがはすりおろす。漬けダレの材料を混ぜ合わせる。
- 鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウをし、漬けダレにしばらく漬ける。
- 漬かった鶏肉に、片栗粉・小麦粉・コーンスターチを同じ位の量で混ぜた粉を付けて、色がつくまで揚げる。
粉を混ぜる事で、冷めてもおいしい、さくさくしたから揚げが出来るよ。にんにくは多めがおいしいっす。
【漬けダレ】
ドレッシング
しょうゆ又は中華(大さじ4)
しょうゆ(大さじ2)
にんにく(2片)
お酒(大さじ1)
しょうが(大さじ1)
はちみつ(大さじ1)
オイスターソース(大さじ1)
しょうゆ(小さじ1位)
ごま油
- 豚肉、キムチ、玉ねぎ、その他の野菜は、食べやすい大きさに切る。豚肉に塩コショウしておく。
- フライパンにごま油をひき、豚肉を炒める。豚肉に色がついたら、野菜を入れる。
- 野菜に火が通ってきたら、キムチを少しずつ入れながら、辛さや味を調節する。オイスターソースを入れ、しょうゆで味を整える。
オイスターソースを入れると、本格的な味に近づくよ。
白菜キムチ(お好みの量で)
豚肉(200g位)
たまねぎ(半分)
その他野菜
(残り物何でも。キャベツ・もやし等)
小さい頃から母がこれに似たものを出してくれてました。その頃を思い出して作ってみました。
キムチ好きのらぶり家の定番メニューです。冷蔵庫の残り野菜で簡単にできちゃいます。
パーティーなどの定番料理です。みんなにとっても評判で、毎回作ってしまいます。
鶏もも肉(1枚以上)
片栗粉
小麦粉
コーンスターチ
いつも同じから揚げではつまらないので、ちょっと工夫してみました。多めに作ったから揚げを形を変えて違う料理に出来るのでGOODです。
豚肩ロースかたまり肉
(400〜500g)
にんにく(5〜6片)
長ねぎの青い部分
しょうが(1かけ)
ゆで卵(4〜5個位)
お客さんが来た時の特別メニュー。お酒が進みます。大きな塊を食べた後は、残ったものでチャーハンとか作ると最高!!
- 豚肉は4センチ角位に切る。にんにくは皮をむいておく。しょうがは4等分位に切る。
- にんにく、豚肉を油を敷いた鍋で焼く。。肉の表面に焼き色がついたら、水(肉が隠れる程度)、しょうが、長ねぎの青い部分を入れ、水が沸いたら弱火にし、40分位じっくり火を通す。
- 火を止めたら冷えるまで置く。冷えたら、白い脂肪の塊が出てくるので、それを取り除く。
- 再び火をつけ、しょうゆ、お酒、砂糖を入れる。この時、水が少なくなっていたら、肉が隠れる位まで水を足す。
- 沸騰したら、火を弱め、ゆで卵を入れる。落しぶたをして30〜40分位、煮汁が少し煮詰まったらできあがり。
3の過程が面倒な場合は、そのまま4に飛んでも出来るよ。
卵が固くなるのが嫌な場合は、出来あがってからすぐ煮汁につけるとある程度は染み込みます。
食べるときには長ねぎを細く切って添えるとGOOD。
しょうゆ(大さじ5)
お酒(1カップ)
砂糖(大さじ3)
みそとカレーは合うから美味しいよと、誰かに聞いたので、試してみました。野菜はほうれん草以外に、キャベツなどでも美味しいと思います。
- たまねぎは薄切り、ほうれん草は食べやすい大きさ、にんにくはみじん切りにする。
- テンメンジャン、しょうゆ、お酒はあわせて混ぜておく。
- 油をしいたフライパンに、にんにく、豚こま肉を入れ、火が通ったら、たまねぎとほうれん草を入れ良くいためる。
- 火が通ったら、Aで混ぜた調味料とオイスターソースを入れ、全体に混ざったらカレー粉を入れる。
- 塩コショウで味を整えたら出来上がり。
ほうれん草は、切る前に根元の部分を水に少しつけておくと、あくが取れてより美味しくなるよ。
豚こま肉(お好みの量)
たまねぎ(半分)
ほうれん草(1束)
にんにく(1片)
オイスターソース(大さじ半分)
テンメンジャン(大さじ2)
しょうゆ(大さじ半分)
お酒(大さじ1)
カレー粉(大さじ1)
塩コショウ(少々)
【煮汁】
お酢(1カップ)
お酒(半カップ)
しょうゆ(1カップ)
みりん(50CC)
水(半カップ)
はちみつ又は砂糖(大さじ5)
お酢のCMに出てくる、さっぱり煮を自分流にアレンジしてみました。夏にぴったりの食欲をそそるレシピです。
- 卵はゆでておく。にんにくは包丁の背でつぶす。しょうがは皮がついたまま、薄切りにする。
- 大根は、輪切りにして皮をむき、面の部分に十字に切りこみを入れておく。
- 鍋に煮汁の材料とにんにく、しょうがを入れて沸騰するまで火にかける。
- 鶏肉と大根、殻をむいた卵を入れる。弱火にして落しぶたをし、良く味が染み込むまで煮る。
- ゆでたブロッコリーを添えて、出来あがり。
あまり煮すぎると、しょっぱくなってしまいます。ある程度味がついたら火を止めよう。
鶏の手羽元(8本位))
卵(4個)
ブロッコリー(お好みの量)
大根(3分の1本)
にんにく(3片)
しょうが(1片)
【漬けだれ】
にんにく(1片)
お酒(大さじ1)
しょうゆ(大さじ3)
みりん(大さじ1)
はちみつ又は砂糖(大さじ1)
昔、給食に出てきた人気の定番料理です。自分で作れないかと思って挑戦してみました。
- にんにくはすりおろす。漬けだれの材料を混ぜておく。
- もも肉はすりこぎなどでたたいて、平らにし、塩コショウする。半分に切って1時間ほどたれに漬ける。
- 漬かったもも肉に、細く切ったチーズを巻く。残ったたれを塗り、アルミホイルで包む。
- 魚焼きグリル又はオーブンなどで、火が通って少し色がつくまで焼く。
ホイルを厚く巻いてしまうと、色がつかないよ。ホイルを開けてみて色がついていなかったら、そのままもう一度焼いてね。
鶏のもも肉(大1枚)
ブロックのチーズ
塩コショウ(少々)
【合わせだれ】
テンメンジャン(大さじ1)
お酒(大さじ1)
しょうゆ(大さじ1.5)
はちみつ又は砂糖(小さじ1)
大好きなにんにくの芽と砂肝を使った、ご飯が進むレシピ。
- 砂肝は食べやすい大きさに切る。にんにくとしょうがはみじん切りにする。合わせだれの材料を混ぜておく。
- にんにくの芽は3cmくらいの大きさに切る。沸騰したお湯に塩を入れ、30秒くらいさっと湯どうしする。
- フライパンを良く熱し、サラダ油を入れ、砂肝を炒める。塩コショウをし、砂肝の色が変わったら、にんにくの芽を入れ、トウバンジャンを入れて炒める。
- 全体にトウバンジャンが行き渡ったら、合わせだれを入れ、良くからめたら出来あがり。
にんにくの芽はさっとゆでることで、炒める時間の短縮にもなるし、しゃきっと美味しくしあがるよ。
トウバンジャンはお好みで調整してね。
砂肝(200g位))
にんにくの芽(1束)
トウバンジャン(小さじ半分)
にんにく(1片)
しょうが(少々)
【A】
しょう油(大さじ4)
お酒(大さじ3)
砂糖(大さじ1)
オイスターソース(小さじ1)
お酢(大さじ1)
すっぱ煮を作る時に、お酢で肉が柔らかくなるのを見て、思い付いたレシピ。おはしで骨がするっと取れます。
- 干ししいたけはぬるま湯(300CC)に入れて、もどしておく。(戻し汁は捨てない)
- にんにくは薄切り、にんじんは乱切り、もどしたしいたけは削ぎ切りにする。
- フライパンを良く熱してごま油を入れ、にんにくを炒める。香りが出たら、鶏肉を入れて、焦げ目が付くまで炒める。
- にんじん、しいたけも入れ、油が全体にまわったら、しいたけの戻し汁、【A】を入れる。肉が煮汁で隠れないようなら、水を少し加える。
- 煮汁が沸騰してきたら、火を弱火にして、落としぶたをし、30分程煮たら出来上がり。
具は、自分の好みで色々変えても美味しいと思うよ。
鳥手羽先(6〜8本)
にんにく(1片)
にんじん(半分)
干ししいたけ(4個)
【あんかけ】
しょう油(大さじ3)
お酢(大さじ3)
お酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
砂糖(大さじ1)
片栗粉
(大さじ1を大さじ2の水で溶いておく)
ぱっと思い付きで作ってみたら、思ったより美味しかったレシピ。ピリ辛とすっぱさが食欲をそそります。
- 鳥もも肉は、皮目を裏にして、フォークで何ヶ所かさし、たたいて伸ばしておく。塩こしょうしておく。
- つけだれのにんにくはすりおろし、その他の調味料を混ぜておく。そこに、鳥もも肉をつけておく(15分くらい)。
- にんにくはみじん切り、にんじん・ピーマン・ねぎは細切りにしておく。たかのつめは種を取って、輪切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎり、お皿に敷いておく。
- 鳥もも肉の水気を切り、片栗粉と小麦粉を混ぜたものをつける。フライパンにサラダ油を入れて、じっくり揚げる。
- フライパンに油を敷き、温まってきたらにんにくとたかのつめを入れ、香りが出るまで炒める。そこに、にんじん・ピーマン・ねぎを入れ、ある程度火が通ったらもやしを入れて塩こしょうし、良く炒める。
- 片栗粉以外のあんかけの材料を入れ、良く混ぜて最後に水溶き片栗粉を少しずつ入れる。
- 揚がった鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、レタスの上に並べる。その上からあんかけをかけたら出来上がり。
辛いのが苦手な時には、たかのつめを入れないでも美味しいよ。具は、自分の好みで色々変えてみよう。
鳥もも肉(1枚)
にんにく(1片)
たかのつめ(1本)
にんじん(1/3本)
ねぎ(半分)
ピーマン(1個)
もやし(半袋)
塩こしょう(少々)
レタス(半分)
サラダ油
片栗粉(適量)
小麦粉(適量)
【つけだれ】
しょう油(大さじ1)
お酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
にんにく(1片)
しょう油(30cc)
お酒(30cc)
みりん(30cc)
はちみつ(大さじ1)
そのままでもおかずになるけど、丼大好きなので、ご飯に乗っけてみました。
- 鳥もも肉は、広げてめんぼうなどでたたき、平らに伸ばす。フォークなどで皮の方から沢山さして、塩こしょうしておく。
- にんにくは薄切り、ピーマンは縦に食べやすく、長ねぎも食べやすい大きさに切る。
- フライパンを良く熱して薄く油を敷き、鳥もも肉を皮目のほうから入れる。皮目に色がついてきたら裏返し、余分な油をキッチンペーパーなどで取る。
- 肉にある程度火が通ってきたら、にんにく、ピーマン、長ねぎを入れ、一緒に焼く。
- ピーマンと長ねぎに焼き色がついたら、いったん取り出す。しょう油、お酒、みりんを入れ、煮詰めていく。途中ではちみつを入れ、ある程度煮詰まるまで火にかける。
- 鳥もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切って、ご飯を入れた丼に盛り付ける。野菜も添え、フライパンに残ったたれをかけたら出来上がり。
たかのつめを入れても、ピリ辛で美味しいよ。野菜は、自分の好きなものに変えてOK。
鳥もも肉(1〜2枚)
にんにく(1片)
ピーマン又はしし唐(2個)
長ねぎ(2分の1本)
塩こしょう(少々)
【中華だれ】
しょう油(大さじ1)
お酒(大さじ1)
はちみつ又は砂糖(大さじ1)
ケチャップ(大さじ1)
芝麻醤(大さじ1)
トウバンジャン(小さじ2分の1)
お酢(大さじ2分の1)
シンガポールから買ってきたスペアリブソースが美味しかったので、似たものは出来ないかと研究してみました。ご飯がすすんじゃいます。
- 豚肉は食べやすい大きさ(かたまり肉は5ミリ位の薄切り、とんかつ肉は細切り)に切る。にんにくの芽は5センチ位の大きさに切って、塩を少々入れた熱湯で1分位ゆでておく。にんにくはみじん切りにしておく。
- つけダレ用のにんにくとしょうがはすりおろし、他の調味料と一緒に混ぜる。肉をそこにつけて、しばらく置いておく。
- 中華ダレの材料を混ぜておく。
- フライパンにごま油をしき、にんにくと豚肉を入れる。ある程度火が通ってきたら、にんにくの芽を入れる。
- 3の中華ダレを入れ、よく炒める。好みでつけダレを少し入れて味を調える。
芝麻醤はゴマペースト。これを入れるとなかなか美味しくなります。野菜は変えてもOKですよ。
ぶたかたまり肉又はとんかつ肉(300g位)
にんにくの芽(1束)
にんにく(1片)
ごま油
【つけダレ】
にんにく(1片)
しょうが(大さじ半分)
しょう油(大さじ5)
お酒(大さじ5)
みりん(大さじ3)
はちみつ又は砂糖(大さじ3)
塩こしょう(少々)
【A】
赤だし味噌(大さじ2)
みそ(大さじ1)
お酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
砂糖(大さじ1))
うどんをいつもと違う形食べたーい!と思って、考えた肉味噌。うどん以外でもあえて美味しいものには何でも使えますよー。
- にんにく、にんじん、たまねぎはみじん切りにする。たかのつめは種を除いて、小口切りにする。
- 【A】の材料は全て混ぜておく。
- フライパンにごま油をしき、にんにくとたかのつめを入れる。香りが出たら、合いびき肉を入れ、色が変わってきたら塩コショウをする。
- にんじんとたまねぎも入れ、よく炒める。
- 材料に火が通ったら【A】を入れてよく混ぜ、水気を飛ばしたら出来上がり。
中の野菜は材料にあるものに限ってないよ。残り野菜を何でも入れて、美味しい肉味噌にしちゃいましょう。
合いびき肉(200g位)
にんにく(1片)
にんじん(半分)
たまねぎ(半分)
たかのつめ(1本)
塩コショウ(少々)
ごま油(適量)
【煮汁】
お酢(1カップ)
お酒(半カップ)
しょうゆ(1カップ)
みりん(50CC)
水(半カップ)
はちみつ又は砂糖(大さじ5)
鳥のすっぱ煮を作った後のたれを使って、牛すじを煮込んでみたらこれまた美味しい!玉ねぎと一緒に丼にしてみました。
- 牛すじは、そのまま1時間ほど蒸し器で蒸してから、食べやすい大きさに切っておく。(蒸し器が無かったり、時間が無い場合は、鍋にお湯を沸かし、15分ほどゆでこぼす。)
- にんにくは大きめに切る。しょうがは皮がついたまま、薄切りにする。
- 鍋に煮汁の材料とにんにく、しょうが、長ネギの青い部分を入れる。
- 火をつけたら牛すじを入れ、やわらかくなるまで煮込む。
- 玉ねぎは薄くスライスして水にさらしておく。
- ご飯をもり、水を切った玉ねぎスライスの上に出来上がった牛すじと、卵黄を落とし、煮汁を少しかけたら出来上がり。
玉ねぎ以外でも、もやしやキャベツなどと一緒に食べても美味しいよ。
牛すじ(300g位)
玉ねぎ(半分)
卵黄(丼1つにつき一個)
にんにく(3片)
しょうが(1片)
長ネギの青い部分
【寿司飯】
米(3合)
にんじん(3分の1)
大葉(5枚位)
卵(2個)
きぬさや(6つ位)
だし昆布(15cm位のもの1枚)
【寿司酢】
お酢(大さじ4)
しょうゆ(大さじ半分)
みりん(大さじ半分)
砂糖(大さじ3)
塩(小さじ半分)
クックパッドのお酢研で行った、アレンジレシピです。夫が作っていたものを、アレンジして作った合作です。
- 米をといで水を入れ、そこにだし昆布を入れる。にんじんをみじん切りに切り、そこに入れて一緒に炊いておく。
- 口切りに切る。卵は割りほぐし、炒り卵にしておく。絹さやはさっと塩茹でにし、千切りにする。梅干は種をはずしてよくたたいておく。
寿司酢を合わせておく。
- ボールに豚肉を入れ、たたいた梅干、しょうが、ポン酢、酒を入れてよくもんでおく。
- お米が炊けたら、昆布をはずし、冷めない内に大葉、炒り卵、きぬさや、寿司酢を入れて、よく混ぜておく。
- フライパンに油を敷き、にんにく入れて香りが出たら、豚肉を入れさっと炒める。
- たけのこをいれ、塩コショウとしょう油を入れたら、よく炒める。
- 火を止める直前にかつおぶしを半分の量入れ、良く混ぜる。
- ご飯を器に盛り、具を乗せたら、その上に青ねぎ、かつおぶしを少々乗せたら出来上がり。
梅干の量は、お好みで変えてね。
豚肉(300g位)
梅干(大3個)
にんにく(1片)
たけのこ(中サイズ半分)
かつおぶし(小袋1袋)
青ねぎ又はあさつき(少々)
ポン酢(大さじ2)
しょうが(すりおろしたもの小さじ半分)
お酒(大さじ1)
しょう油(大さじ半分)