 |
|
 |

白菜(半分くらい)
豚肉(薄切り。お好みの量で)
だし用昆布(1枚)
長ねぎ(薬味です。お好みで)
|

- 白菜と豚肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは小口切りかみじん切りで。
- 鍋に1カップ位の水と昆布(3等分位にして)を入れておく。
- 鍋に白菜を敷き詰め、間に豚肉を入れていく。
- 始めは中火で、少し火が通ってきたら弱火で煮る。
- 食べる時は、ゴマダレでもポン酢でもお好みで☆
|
鍋に入れたら後はほっとくだけで、とっても楽ちん。野菜も沢山取れてGOODです。 |

簡単だけど、火が強いと鍋底がこげてしまうので注意してね。 |