 |
|
 |

イカ(1パイ)
大根(半分くらい)
しし唐(5本くらい)
しょうが(1かけ)
酒(1/2カップ)
しょう油(1/2カップ)
お酢(1/2カップ)
水(1カップ)
砂糖(大さじ4)
みりん(大さじ2) |

- イカはワタをはずし、骨を除いて、皮をむいておく。げその部分も、吸盤をこそげ落としておく。ワタは、スミ袋をはずす。
- イカを食べやすい大きさに輪切り、げそも切っておく。ワタは中身をすり出し、みりんと混ぜて溶いておく。
- 大根は皮をむき、輪切りにする。しょうがは薄切りにする。
- 鍋に酒・しょう油・お酢・水・砂糖・しょうがを入れ、火にかけて煮立ったら、溶いたイカワタを入れる。
- 大根を入れ、落し蓋をして、弱めの中火くらいで煮る。
- 大根に火が通ったら、イカを入れる。
- しし唐は、焦げ目が少し付くくらい焼き、最後に鍋に入れる。
- イカに火が通ったら、出来上がり。盛り付けたら、上から煮汁をかけましょう。
|
イカが安く手に入ったので、全部使っちゃおうと考えたレシピ。お酢でまろやかになります。 |

イカは煮すぎると固くなるので、さっと煮よう。 |