スイッチイルミLED照明化


とにかく球が切れまくる

CAミラージュのハザード・リアデフォッガスイッチでもそうでしたが…
このCJミラージュも例外なく、スイッチ照明の電球がブチブチ切れます。
特にハザード、エアコン、リアデフォッガスイッチなど…
あれ??ここの電球ついてなかったっけ??なんて思うことがしょっちゅうです。

今回、電動ドアミラー+フォグ取りつけにおいて、二つほどスイッチを新設したわけですが…
ええ。普通に照明が付かなかったですよ。イルミ電源をしっかり引いているはずなのに。
いつもなら電子パーツ屋で50円の麦球へ交換しているのですが
どうも色が黄色っぽい。 美しくない。と思いながら乗っていました。


・・・
とあるをサイトにスイッチのLED化の記事を見つけました。
よくよく調べると、結構DIYの定番らしいコトを知りました。


んナ訳で・・・俺もやってみよう!

用意したもの。

LED + CRD

電球土台
上からCRD、左下:電球土台(標準スイッチ照明)
右下:白色LED。

フォグスイッチ、マニュアルエアコンのエアコンスイッチ・リア熱線スイッチはこのタイプの電球がスイッチ内に入っています。

材料費500円以内


CRD:定電流ダイオード・・・実は本人もイマイチ意味がわかっていなかったりする。(笑)
一定の電流にしてくれる電子パーツのようです。(そのまんま)





ダイソーで300円で売っていた半田ごてを片手に半田付け。 LED、CRDは極性があるので、それにしたがって接続します。 あんまり熱しすぎるとLEDが壊れてしまうようです。 ある程度の手先の器用さを求められるかもしれません。  LEDの表面を紙ヤスリで、すりガラス状に荒らしました。 こうすると、LEDの光が直射的ではなく間接的になるそうです。(光が柔らかくなる)
電球の土台から電球を上手く取り外し、LEDを納めます。 ちょっとイライラするかもしれません。
ピンセットやラジオペンチなどを駆使してうまく抜きとり、配置します。

LEDを入れることができましたら、この後、振動・ショート対策にホッとボンドで根元を埋めます。
LEDには向きがあるのでスイッチをばらした状態で、LEDを装着して、点灯テストをします。 

おぉ。マジで明るい!Σ(゚Д゚;o)

テスト後、スイッチを組み立てて内装を復元します。
フォグスイッチと電動ミラースイッチをLED照明化しました。
ミラースイッチはLEDが明るすぎてまぶしい…。

でも、これで玉切れの心配はしなくて済みます。

う〜ん。 完全な自己満足とも言いますが、電球では表現できない、純白さを放っています。 

夜のインパネが明るくなり、大満足。

色付がいい方は青やオレンジにしてみるのも面白いかもしれませんね。




CJ4AミラージュTOP戻る        GARAGE TOPへ戻る      ホームページTOPへ戻る