五月の夢酔



 


うーむ、スゴイな(2022/05/09)
吉Pこと吉田直樹さんが、文春のインタビューうけとる(もちろん、スキャンダルではなくw)。
ゲームプロデューサーがうけるのって、ゲームも随分認知されたものだ(笑)。

>>
私もFF14の中で「自分の力不足でボスに勝てない、足を引っ張ってしまった」という状況に何度か遭遇したのですが、みんな優しく励ましてくれて一度も怒られませんでした。
>>

これ、エンドコンテンツは除くと言う但し書きが必要(笑)。メインクエストや、サブクエ絡みはみんな優しいよね…討滅戦で最低三回はレイズ貰うワタシです(戦闘不能にならなかったのはハーデス戦だけ…拘束二回とも選ばれたけどw)…つっても、FF11でもきつくはなかった 気がするけど。

2.0、3.0の頃は本当にエンドコンテンツは殺伐としてたよねぇ。今はどうなんだろうか?(極とか全く行かない人なので)。

まぁ、エンドコンテンツはやりこみ要素なんで、旧来型の重い空間なんだけどね。かなり改修されたけど、2.0当時は、まだこなれてなくて、三つ目のダンジョンで、初見殺しギミックとかだったし(カッパーベルのスライム)。 その意識レベルでエンドコンテンツ作られたら、そらぁ、24人で息を合わせないと…って言うギミック多数になるよね。次のパック出たらゴミになる装備にそこまで心血注げなかった。

FF14がスゴイのは、あっさり切り捨てるんだよね。イシュガルド後半でいちど引退して、第一世界で復帰したんだけど、ホットバーが灰色でした(笑)。廃止されたアビリティーのアイコンはグレー表記。

竜騎士なんて、2系統4締め(ver3.2ぐらい)で、締めの方向指定が側面、背面バラバラなんで動き回りつつ、ボスの攻撃よけつつ、ギミック処理とかだったのに。6.0で蒼の龍血廃止して、時間にも縛られなくなったのでだいぶ楽に。まぁ、竜騎士辞めたけど(笑)。ちなみに、竜騎士はバランス処理回数多いほうで、必殺技であるスターダイバー6.1の段階で、もう三回ぐらい強化されている(ミラージュダイブ2回の時間必要な割に、まだ弱いと思う)。

このばっさり切り捨てる度胸。愛着はあるけど執着はしない。と言うのが出来る人は、本当にすごいと思う。

暗黒のアンメンド強化が、プランジカット五秒短縮というのを採用したことについては、調整担当をちょっと問い詰めたい。
「なんか違う」じゃなくて、完全に違うだろうと。せめて、ブラポンか、カーブ&スピット短縮…出来ればMP回復にしてほしい…他の愛の戦士たちは飛び回っているのだろうか? 。初手で飛び込んだら、大概回復してると思うのだが…

ちなみに、曖昧な指示って、下のモノからすると「きっちり指示くれや」と思うのだが、上の立場からすると「お前に考える余地を与える」なんよね。言われたことを言われたままする。と言うのは、先がない。自分で考えないと。

もしかすると、想定を超えたアイディアをブッコんでくれるかもしれない。と言う、成長を上は期待しているのです。まぁ、単に指示が下手なダメ上司も多いがな(笑)。


DEFT Pro(2022/05/11)
まぁ、なんだ。基本、親ガチャと言う言葉は、自己肯定は高いが努力はしたくない連中のたわごとだと思ってます。優秀な俺がこんな立場に甘んじているのは、親の稼ぎが悪いからだ。と言う転嫁ですね。本当に優秀なら、自力で何とかしてますんで。

むろん、虐待された子は、完全にハズレと言うか、当たりはずれ以前の問題よな。と思いますが。五歳ぐらいで虐待死させられた子は、当たりはずれを評価する事すら出来ないんだから。

裕福だが虐待レベルの毒親と、貧困だが愛情深い家族。どっちを選ぶか、は、たぶん、今の自分とは逆の立場を選ぶと思います。裕福もレベル色々だしね。お小遣い一千万の鳩山家から、毎日三食腹いっぱい食べれれば…と言うところまで。なもんで、基本、中産階級のソネミストが、鳩山家を夢見ているのだと思う。

という、妬み嫉みで生きている人を見ると、当てられるようになりました。ツラい。妬みで生きていると、絶望しか引き寄せない上に、周りにまき散らすのよな。当人は汚染源として元気いっぱいのまま。ツラい。

と言うのを枕にして。暗い枕やなぁ…客退くゾ。居ないから良いか。

DEFT Proがチャタリングするようになりました。頻繁にではないのですが、ここぞというときにチャタるので、イラっとする…去年の11月購入なんで、半年ぐらいは、さすがに早いだろう?。私はそんなに壊す方でもないので…ただ、思い当たるのは、コイカツが連打連射要求するクソゲーだったなぁ…と。

それにしたって、オムロン高耐久スイッチを半年で使い切るほど連射してないですが…途中でコイカツ捨てたし。

で、気が付いたこと。
ゲームデザインセンスが無いデザイナーは、連打連射をメインシステムに据えてくる

ガッツとか、世界に男は〜とか、連射してればなんとなくゲームと思っているのだろう。広義にはQTEも連射ゲーに入るし、ゲーム界を停滞させたのも、太鼓の達人(あれは、ゲームでなくで、デジタルエレメカで、アトラクション)だし。

ボードゲームでいうと、戦闘力足し算して多いほうが勝ち。みたいなのドヤってるぐらいセンスが無いと思う。

ついでに、コイカツサンシャイン。唯一のNPCである島の少女の流れが、どーーーーみても「都会のナンパ師に騙されて肉穴にされて使い捨てられる島民」なんですけど。まぁ、あそこも信者でもっているクソゲーメーカーですわな。ポリゴンドール作成キットメーカーとしては優秀ですが。 ゲームは作れてない。ゲーム性のあるタイトルは、軒並みすっころんでるし。

投稿審査してるの社長とかなんでしょうが、すごい恣意的で、規約にない処分とか平気でするし、2-3週間後に削除したりするからね。しかも、審査員の感性で「俺の知ってるアレに似てるからアウト」って感じで。プレミア会員も退会したいけど、サイトに行くのも汚らわしいって感じです。

まぁ、海外のフェミ団体に、にらまれたのがトラウマなんですかね?



フに落ちた…かな?(2022/5/13)
永江一石さんの「日本のスーパーヒーローはどうしてアホ設定なのか」をみて、親ガチャ論が蔓延る理由が分かりました。

つまり、親が無尽蔵のMP(マネーパワー)と言うスーパーパワーを授けてくれなかったからだ。と言う事なんですな。棚ぼた待ち世代。自分で取り行けばいいのに、親がぼたもち口に入れてくれないて、騒いでるだな(虐待受けてる人は別よ)

作品属性としては、仮面ライダーやウルトラマンは、バットマンやスーパーマンと変わらない。なのに、向こうは大人のドラマとして機能しているのに、日本のはジャリ番組に終わるのも、そういう事なんだろう。つまり、天賦の才を堪能しているだけで、能力に責任が伴うなんて、ピーター・パーカーの苦悩 も無いんである。

と腑に落ちたのはそこまで。論としては、非常に粗 い。スパイディの時代で良いなら、本郷猛は科学者だしなぁ。コウモリ男のバットウィルスの解毒剤作ったの本郷よ?。単純に、科学者や研究者の地位が落ちていてるのだと思う。日本もかつては、末は博士か大臣か。だったわけで。野口英世とかヒーローだったわけですけどね。

そもそも、アメコミの設定は、スクールカーストも絡んでいて、コミックの購買層は、基本インテリナードである。つまり、主な購買層が、がり勉タイプで、ジョックス(スポーツバカ)は敵なんですよ。

だから、スパイダーマンも、ナードのいじめられっ子ピーターが、事故でスーパーパワーを得て逆転するストーリー。コミック初期は高校生で、ジョックスからクィーンビーを奪い取る(プロムのパートナーですが…あの年代にプロムにクィーンビーを連れて行くのがいかにヒーローかと言う話でもある)と言う分かりやすさです 。

なもんで、ナードに受ける(感情移入しやすい)ポジション、勉強できるキャラ。が主役になるわけです。そういう視点が抜けている

だから、日本でがり勉が冷遇されるのとは逆にジョックス出身ぽいキャラは冷遇されている訳です。アイアンマンの運転手は、元プロボクサーだった気がする。

日本では、ライバルキャラに多い、知性型データ重視タイプが、主人公のデータを超える努力と根性で、確率を捻じ曲げて勝つ話が好き。スポコン漫画って日本の独壇場じゃないかなぁ…でも、巨人の星クリケットverはインドで大ブレイクらしいので、土壌あるのだと思う 。ファンタスティックフォーではなく、宇宙忍者ゴームズやバードマンは日本で流行ったし、GOLD RAKE(邦題グレンダイザー)や、トランザーZ(マジンガーZ)は海外でも大人気。海外に多様彩があるとかちょっと失笑です。出羽守?。

で、アメリカでは、体力バカのジョックスを、知性でかわすのが好き(ジャガーノートとかブルファイターはヴィランに多い…ヒーローサイドのブルファイターってハルクぐらい? 、実はサイボーグも知性派だし)。と言う購買層の好みが出ていると思います。

んで、そういうの読んで育った次世代の描き手もそういう傾向を引き継いでいくわけです。それが文化の土壌となる。

もう少し行くと、日本と言うか、アジアでは知者は補助役であるべき論があるように思う。みんな大好き軍師って奴ですな。リーダーは、覇者や徳者(カリスマ)であるべきで、さらにそれらは純粋であるほど良い。つまり、アホでいいから人格者たれと。政治家が神輿になるのもコレかなぁ。汚れ仕事は我々がって世界。

さらには、策を弄するのは卑怯と言う文化もある。知恵を巡らせる頭脳戦は卑怯であり、真っすぐ勝負、正面からがっぷり四つが尊ばれる。だから、謀略家の家康は人気が低い。義経や孫子なんかは、褒められるので判官びいきかの。まぁ、破滅しない知者は妬まれるのが日本です。

日本で学生が多いのも、自由時間があるのが学生だからかな。社畜はヒーロー活動する時間がありません。アメリカで富豪が多いのも、自由時間多いからかねぇ?。遅刻緩和や有給消費が当たり前になると、サラリーマン(c明石家さんま)増えるかもね(笑)。

日本にも、自動車修理工場を経営しつつハニワ原人と戦う鋼鉄ジーグとかありますが、ピーターパーカーも自撮り写真で食いつないでいるわけで、社長とかにならないと、自由時間取れないんじゃない?。犯罪者は時間選ばないし(笑)。グリーンランタン(職業コミックアーティスト)の原稿が上がるのを編集者と一緒に待っているヴィランは可愛い気がする(笑)。

まぁ、今のラノベ、アニメは、無能者だけど、天から授かった何かでスーパーパワー(幸運とも言う)発揮するお気楽設定が多いのは事実ですが。チートネタが多いのも、努力なしで済ませたいって事でしょ……と言うか、書き手/描き手に戦略知識や経済知識、科学知識がないだけな気がする。知識があっても、作品に落とし込めないとただの羅列列記だし(なぁ、村人さん)。

まぁ、結論的には、顧客の好みをリサーチした結果。アメリカではナードに媚び、日本はスポーツバカに媚びただけの話かと。

ゲームの主人公は、なぜ日本では子供で、海外では中年か。とおなじ事だと思います。永江出羽守一石にならないようにお願いしたい。 前澤さんがアイアンマンになったら「余った金くれ」と絡まれると言うけど、イーロン・マスクがやったとしても、同じこと言う白人いると思うよ?。

追記
永江さんの記事の中で、アメリカと日本のコミックの主人公職業比率ってあったけど、アメコミって、未だ、バットマンとかの新刊なイメージなんだよね。ブルース・ウェインやピーター・パーカーの職業や経歴は変えられないから、そういう比率になる気がするんだけど。完全新作ってどのくらい出てるんだろう?。

ヒーロー活動にかまけ過ぎて、ウェイン産業倒産させてしまった、ホームレスバットマンとか描く人いるのかな(笑)。しかし、ウェイン産業よく乗っ取られなかったよね。ブルースが大人になるまで、持ち株とか、よく無事だったなぁ。日本だと、この時に横取りした重役に仕返しする設定になってると思うわ〜。



ヒーロー像(2022/05/17)
アジア圏においては、覇道よりも王道を進むべし。だと思います。

ゆえに、ヒーローは、清い人徳者であり、賢しく策を弄するような事をしてはいけない。それゆえに、実務と言う汚れ仕事と言うを取り仕切る知者が補佐に必要となる。 戦隊ものでも、ナンバー2がクール君なのもそのせいかと。

ゆえに、日本のヒーローは、アホになる。のが実情と思います。あと、アホ(関西的誉め言葉)の方が、読者が共感しやすい し、愛されキャラになりやすい。

知的で冷徹で隙のないキャラクターは嫌われます。まぁ、そんな鬼畜メガネが好きな人もいますがね。

アメリカの場合は、知勇体力兼ね備えたのがヒーローですから、体力勝負よりも知性が尊ばれる……のは、前回も書いた通り、コミックブックの購買層が、非力なインテリナードだから。

このあたり、一神教と多神教の土台もある気がする。唯一神が完璧であるように、ヒーローもまた完全性を持たねばならない。けれど、人間なので完璧にはなれないという葛藤がドラマを生む。のかなぁ。

日本の場合は、多神教なので、チームで欠点を補うと言う思考なのかなぁ?。

でまぁ、創作は裏返しなので、現実では、ジョックスの体力に蹂躙されるわけで。アメコミのヒーローは、科学者や文系にあるまじきパワーモンガーばかりです。簡単に手に入るとはいえ、筋肉増強剤に一般人が手を出すというのも、筋肉崇拝があると思う。日本で、北斗の拳やら、キン肉マンみて、薬まで使ってマッチョになろうと考えた 中高生は、まずいない。

むしろ、巨漢のパワーモンガーを、小柄で非力な老人が投げ飛ばすのが日本的だよな。ただまぁ、ゲルマンやギリシア神話に見るように、デカイ=強いの方が普通ではある(これらの神は巨人族である)。ユダヤ教はアジア的ではあるんだよな、ダビテ・ゴリアテ戦とか。

山口県
隣の県ですが…誤振り込み返金拒否事件での報道を見るに、当人以外の言動もなんかおかしい。
「誤入金が無ければ、こんな事にならなかった、可哀想(同級生談話)」…ほな、他人が落とした財布をネコババしたら、財布落とした人が悪いんか?って、話になるんですけども。

詭弁の王たる弁護士もなんかおかしくて、電話に応じなかったのは、スマホを警察に提出していたから。…って、警察の聴取に応じているなら、すでに消息つかんでいる訳で役所も電話せんやろ。被害届前かとか、提出前かどうかは、すぐにわかることなんで……って、へずまりゅうの弁護士も「絶対勝てる」的なこと言って、惨敗やったしのぅ……

まぁ、自費で雇う金はないだろうから、国選なんでしょうな。


腕立て五百回(2022/05/20)
千代の富士関がケガの克服に選んだ方法。普段の稽古に加えて最低500回なんでしょうな。しかも、一気に。

私の中学時代の一日800回は、二種類の腕立てを1セット20回を10セットで400回。それを準備運動と整理運動でやっていた訳で、一気じゃない。ちなみに腹筋も上半身・下半身で同数やってた。

と書いたけど、400回の腕立てって、整理運動じゃねぇ気が(笑)。そんなのクールダウンにならないだろうと今なら思うが。あと、自発か、やらされていたかの違いも大きいよね。公立中学の部活だし、正しい腕立てでも無かったろうしなぁ。

こういう記事を読むと、いかに異常な部活をしていたか、よくわかる。千代の富士でも一日500回は誇るのよ?。そして、腕立て腹筋それぞれ一日800回していた私たちですが、学区の三校の中で、もっとも練習しない柔道部として有名でした……格闘技ってホンマ、アホやで(笑)。

んでロシア。
言われて見ると、歴史的にみると、対外戦争にはてんで弱いロシア。日露、冬戦争だのからずっと国力格下に負け続けである。防衛戦には強い…ように見えるが、冬が厳しすぎるだけとも言える。

ナポレオンの時の焦土戦術なんてモスクワまで放棄し放火したのは、追い返すことに成功したのは確かだが、防衛戦に勝利したとは言い難い気がする(笑)。 勝ちは勝ちなんだろうが。WW2で勝ったのは、アメリカやイギリスと停戦合意して撤退中の相手に、相互不可侵条約破って、襲撃してきたまさに野盗集団なわけで。

最近のロシアの言動をみると、なんか見覚えあるなぁと思ったら、北朝鮮だった。まぁ、北朝鮮の先生はソ連なんで、北朝鮮ってミニロシアだったんだなぁ。そして、日本の左派勢力のやり口は、劣化北朝鮮である(笑)。

メタバース
思い出すのはハビタット(笑)。こうしたバーチャルシティは、ギブスンの時代からある、共同幻想だ。一時的に持てはやされては消えていく、技術の進歩ともにいつか幻想でなくなるのだろうか?。

ちなみに、3Dテレビも、同じカテゴリーである。任天堂はしつこく3Dに挑み、惨敗していくが(笑)。そういえば、3DSでなんかアバターによるコミュニケーションシステムあったなぁ…
 


Steamハードウェア調査(2022/05/20)
結果はこちら

まぁ、なんのかんの言っても、intal使用率70%。nVidia使用率75%。AMDマンセーの声は、ノイジーマイノリティだった模様。

まぁ、TLでもAMD信者はやたら攻撃的なんで、狂信的信者なんやろなぁ。とは思いましたが。いやなにね、現実に優勢だと、余裕があるんですよ、態度にね。攻撃的なのは、危機感の表れです。どの事案においても。サヨクが攻撃的なのも、現実には劣勢と分かっているから(笑)。

さて、モニターを見ますと2k(1920*1080)が67%で、-0.07%減。4k以上に移行なのか、ノート等モバイルに移ったか。4kが2.4%(24じゃないよw)で、+0.02%で、2k以下は軒並み増加している事を考えると、ノート系が増えたと考えるべきか。

母艦をノートにして、大型テレビ等でリモートプレイなんかもねぇ。

4K8Kとバカ騒ぎして10年ぐらいですかね?。まだ2%代です。ライター界隈は、アーリーアダプター+AVマニアが多いので、バカ騒ぎしますが、現実はこんなもの。と、4k登場時から、私は言ってきてますが。

テレビの方の4k化はだいぶ進んでいると思いますがね。だって2K売ってないもん(笑)。4Kいらんけど、4kしか無いのでしょうがない。と言う知人多数。

ただ、マルチモニターは増えているようで、4k一枚より、2K二枚だわな、そりゃ。4K修行僧ですらマルチ化だし。

グラボ
RTX3000シリーズは伸びてませんな。半導体不足と言うのもあるでしょうが1060がトップで6.94%。次いで1650が6.2%。まぁ、値段考えると、この辺になるよなぁ。メディアやレビュー見るともっと普及してそうですが、あの辺もアーリーアダプターのベンチマニアなので、実用品ではない。と言うことでしょう。

7位に3060のラップトップ版が食い込んでいるので、この辺は、ゲーム機買うように、面倒なのでオールインのノート。なんでしょうな(もしくは、金持ちの子弟が買って貰ったか)。

オンボグラも上位に食い込んできているので、自作派は減ってきているのか、ゲーム機層が参入してきているのか。なんとも言い難い。


CPU
面白いのが、Intelが減った分、そっくりAMDが増えている事かな。0.9%ですが(笑)。クロック数での分類なので、世代がどうなっているか分からないのがつまらないなぁ。

VR
オキュラス強し…なんですが、VRそのものの普及率は4Kモニター以下だと思う(笑)。いや、同点かも。この辺のアーリーアダプターのガジェット好きは重なるので、4K持ちはVR持ち率高そう。 まぁ、4kと同じく2%あれば多いほうだろう。

Steamの調査なんで、世界規模で4000万人ぐらい(今Steam員今どのくらいだろう…skyrimの頃で1000万人とか2000万とか言ってた気がするだけど…)の分母。2%としても侮れない数字にはなるんですけどね。
 


小ネタ(2022/05/21)
なんしか「左利きがスポーツで強い理由」みたいな記事をみて、そっと閉じるどころか、勢いよく閉じてしまったので、リンク張れません(ダイヤモンドwebかなんかだったかなぁ)。脳医学だか、なんだかの人だったようですが。

よく「体育会系が、政治経済に口出すな」と言われますが、まぁ、その通り。床屋談義にしかなりまへんので。しかし、逆もまた真で、「インテリがスポーツ(実務)に口出すな」も当てはまります。

アゴラのスポーツ記事は、本当にひどかった。日大タックル事件で日大を無理筋でかばう人(ボールデッド中の傷害行為は、庇いようがないと思うよ)。 水温の低い春先に4000メートル泳ぐと言う自分で決めた練習を体罰とか言う人(自罰行為の変態ドMとしか言いようが…)。スキーのジャンプを風任せの運とか言う人(そもそも風をとらえる競技ですやん?。だから、風読み担当のスタッフがいるわけで)。など。

それらと、同類でした。

特に柔道。利き手と組み手は関係ないです。右利きだから、右組みと言う訳ではない。私は、右利きの右組みだが、再三言われたのは「重要なのは引き手だ」です。引き手、すなわち右組みにおける左手です。だったら、左利きは、右組み有利じゃん?。

とまあ、利き手と組み手の違いが分かってない(左組みで一番有名な山下泰裕さん出てこない時点でアレだけど)。あと、格闘技は基本的に、右で出来ることは、左でも出来ないといけない。私も、左手強化の過程で、ほぼ両利きになりました(左手の箸で米粒つかめるよ)。

そも、右組み左組みは、野球の打席に近い。右投げ左打ちみたいなもん。もしくはボクシングのスイッチとか、右利きの左構えとかか。

江夏豊さんみたいに、右利きの左投手を教えてあげたら、どう思うだろう。巨人の坂本勇人選手が、左利きなのに、右投げ右打ちとか知ったら、富樫源次ばりに泡吹くかも(笑)。

実は、ナチュラルに左利きが有利なのは剣道です。理由はやったことがある人なら分かる。剣道って、利き手で構えは変わらないんだよねぇ。よく、太刀筋から左利き。とか言う時代劇や漫画(特にミステリ調の奴)ありますが、プフーとか思っちゃう。

仮に、左利きが9割を超すような世界だとしたら、刀は右腰に刺すようになっていたのだろうか?。そして、右利きが有利。とか言われているのだろうか?。


GPUどうする?(2022/05/24)
PC作り替えの時期はとうに過ぎているのだけど、コロナだわ、半導体不足だわ、マイニング再燃だわで、なんか無茶な価格に。それでもPCパーツ界隈は、そのうち値段が戻るから、まじめな商いだよな。

いや、小麦不足で価格上げますって言ったじゃん?。その後、小麦の値段戻ったはずなのに、値段やグラム数戻したかっていうと…ねぇ?。まぁ、戻ってないのかもしれないけど。

でまぁ、パーツの査定始めている訳ですが、Intel、nVidiaは決まってます。システムドライブをクローンで移すので、AMDに移行したくない(アスロンからC2Qに移行で、結構よじれ修正大変だった)。

グラボは、まぁ、ラデのドライバがねぇ…設定ツールもだけど。私も、かつてアスロン+ラデオンだった訳ですよ、安いし。その当時は、ゲフォマンセーが多かったねぇ。今は、攻撃的な人みんなAMD派だけど、いつ移ったんだろうか(笑)。

CPUはi5クラスからグレード探すとして…いや、2kならi3でも良い気がするんだけどね…問題はグラボ。

3050か1660ti/Superに、予算的になる。3060の6万はシンドイ。460は一万五千円だったのになぁ…

で、実はベンチ的には、tiが一番高スコアっぽい。ただし、Superの方が、メモリの転送レートが高いので、実プレイ時に快適なのはSuperと思われる。

そして、実プレイを想定するならば、レイトレーシングとDLSSがある3050がベンチで見えない快適さがあると思われる。

ただ、レイトレもDLSSもゲーム側が対応していないと意味が薄い。手持ちのゲームで対応しているのは…Mount&Blade バナーロードぐらいか。今後、対応が標準となるか、消えていくか…何とも言えない状況。

メモリも6Gと8Gの差もあるが…私の理想としては、3050のメモリ10G版がでればそれがベストなのだが。ぶっちゃけ、2K環境では1660で充分な性能なんだよねぇ。あと、コロナ+半導体不足前だと、3050の価格で3060買えてた気がするし、4000シリーズの声もチラホラしているので、まぁ、今買うことはない。 が7月半ばに4080?90?みたいなので、60や50は来年かなぁ。60はホリデーの頃に出るかなぁ。

むしろ、HDDがたまに変な音だすので、そっち優先か…あと、システムドライブが250じゃパンパンになってきた…これこそM2にしないと超無駄になるので、どうするかなぁ…まぁ、ラプターまで待ちますけどね。まぁ、CPUは8Kとかやんない限り、すでにオーバースペック。i3で4コア8スレよw。

4k8kでゲーム、カメラや動画配信、エンコする人はi7以上。2K環境はi5でええと思う。重いのしない人はi3でよし。浮いた分で、SSD買った方がええよ。i5とi7の差額で、2TBのSSD買えると思う。
 


HUEYANDDEWEY(2022/05/25)
この名前にも元ネタがあるのでしょうが、私にはわかりません(笑)。
ホビーリンクジャパンと言うプラモ屋のブログ担当だった方(途中交代。 後任は、元模型誌編集長ですが、まじめすぎる作りで、読み物としては面白味が薄く…)なんですが、その書き口から見るに、ライターからショップ店員になられた方とお見受けする次第。PCパーツ界隈は割といるパターンですが、プラモ界ではどうなんでしょうか。

若干、自衛隊マンセーな感じが鼻につく回もありますが、ミリタリーとアニメ特撮に造詣が深く(ゲームには弱いw)。しれっと、ミリタリー知識を混ぜてくれるので、勉強になります。 創作論にも鋭さがあります。

んで、
>>
稀に「絵が描かれていれば何でも売れる」というぐらいに流行るコンテンツって出てきますけれど、いまはまさしく妖怪ウォッチがそんなポジションにありまして各所で大ブームまっさかり。
>>
2014/5/19のブログ

うん。現代なら、きめつ……じゃなくて、くまモン、そう、くまモン。 もう、パッケージにシール貼っただけでも、売れてたよね。だいぶ落ち着きましたが。抱きつき、のっかかりと言うのは、いつの世にも便利な手段です。

>>
「所詮はファンの二次創作的なものに落ちてしまっている」映像を作る、そういう作品でしかウルトラが作れなかった時代がある
>>
2014/08/17のブログ
いま、ガンダムがそんな感じだよね…ドアン専用ザクとか、二次創作の出オチやで……まぁ、創作業界全般そんな感じだけど…パブリックドメイン的なキャラクターを、ちょっと絡めて、オリジナル感とか。パリピ孔明とかな。演義の諸葛亮に抱きつくか…演義って小説やからの?。(クマのプーさんも、餌食に…世界的に二次創作になっているな…まぁ、映画は基本、二次創作なんだが…それに気がついて無い映像作家多いけどな…)

しつこく、ピッコマの広告が表示されるんだけど、ホントヒドイ…裸の王様の見えない服的なやつを売りに来た商人に「お前が着て見せろ」と言う奴とか…ガチで、同人の穴埋め2P漫画 レベルやで……それを推すの?。そんなのしかないの?って言う。 ちなみに、めちゃコミックも流れてくるようになったんだけど、テレビCM打つ財力はさすがのようで、レディコミ並みつーか、基本レディコミなんやの(厳密には、レディコミと少女漫画の間ぐらい…うまく隙間ついてる)。

まぁ、こんな話作りばっかりだったら、作り手も受け手も、低いままやわな。


補記
日米首脳会談後に、中国が吠えましたが、誰も突っ込まないので言います。馬脚を出したと。

アメリカは武力侵攻があったら介入する。に、ヒステリックに反応したということは、「ほな、武力侵攻する気やったん?」と言うこと。あの即時対応は、痛い腹を探られた条件反射と言えよう。まぁ、ロシアとはやれないけど、わしらとはやれるっちゅーんかい。ようも、下に見てくれたのぅ。も、あると思うが(高橋名人に対戦で負けて泣いたアイドルも「こんなじぃさんに負けるわけない」と見下していたのに、完敗したから泣くわけで)。

武力侵攻する気が無ければ「武力行使する気ないから、どうとでも言って」と言う反応になるはずだ。本当に、ウクライナが早期降伏し、プーチンの目論みが成功していたら、台湾海峡でも開戦した公算が大きかったんだなぁ。

ウクライナもちょっと勘違いした中学生みたいに天狗になっているところが見受けられるが(クリミア半島まではなぁ…ゼレンスキーの侵攻前まで戻すと言うのが妥当だろう。ドンバス手放したら、ロシアの部分勝利になる)。

ウクライナには感謝せねば。次は、マスターボックスのなにかを…Metroにすっか?。


ぷらら消滅(2022/05/30)
まぁ、なんか首が回ってない感(ポイントクラブが半年以上放置されたうえに、突然の停止とかね)があったぷららですが、とうとう、ドコモに飲み込まれるそうで。

まぁ、回線もたない、プロバイダのみでは立ちゆきませんかねぇ。支払いは改善されるのかな?。変な(と言うと失礼だが)カード会社経由で支払っているのだけど、直払いにならないのかなぁ?。

さて、本題。
【日本郵便】【お届け時ご不在のご連絡】と言うのが、なにげに受信してしまったんですが、よくよく考えると、不在通知は来てないし、そもそも、その日は終日在宅で、来客は無かった。

HTML形式配信と言うのもおかしいし。本文の日本語も微妙におかしい。
そもそも、宅配業者が「大切なお荷物が〜」なんて言う訳がない。全部、宅配業者にとって大切な荷物やん?

「できるだけ、速く再度の配送を手配します。」と言うのもオカシイ。
日本の宅配だと、再配達の希望時間申告しろ。だよね。日本の宅配便事情を知らないっぽい。
48時間で返却もオカシイ。ゆうパックは、一週間は保管してくれる(コレを利用してツーリング中に、旅先からアパートに送ってギリギリまで保管してもらってました…良くない客だな…)。

文末によくある「このメールに、心当たりがない場合は」も、研究しているようで、使い方がオカシイ。
宅配便の不在通知なんだから、ネット通販で自己購入でない限り配達物に、心当たりなんかない訳で(笑)。

でも、その当日が出勤中だったりしたら、引っかかりそうな感じではあるよな。
気が抜けない世の中になったねぇ……

で、ぷららのメールサーバー見たら、かなり詐欺メールが溜まってた(笑)。JCBからの督促※とか、聞いたことのないカード会社からの本人確認要請とか。アマゾン関連は定番化しているな。プライムの更新とか、支払い方法とかね。

※私は、JCBのカードもってないです(笑)。何かで会員になったこともない。アマプラも入ってないです。Amazonと縁切りたい派ですし(昔は、品ぞろえ豊富で安い速い。だったけど、今、高い(配達が)粗い。甥用にプラレールの連結パーツ買っておこうとしたら、五百円とかですよ…ヨドバシで120円で購入。トミーから直販でもよかったが、送料が)。


霊と妖(2022/05/31)
学術的な区分は無いのかもしれないが、幽霊と妖怪は異なると思う。幽霊が、死後の魂(もしくはその名残)とするならば、妖怪は、超常生命体である。

なので、妖怪は退治(殺害)できるが、幽霊はそうではない。

この幽と妖の認識が、喪われつつある。妖怪ウォッチのジバニャンが「地縛霊の妖怪」であったり、魔都紅色遊撃隊で「妖怪桜の霊」(これって、妖怪 桜の霊。なのか、「妖怪桜」の霊なのかサッパリだ)とか、テレビドラマの妖怪シェアハウス(だったか?)に「お岩さん」が入っていたりする。

お岩さんに、祟られそうなんだが、大丈夫だろうか…昔は、お岩さんの扮装をするだけで祟られると言われたものだが。貞女お岩のイメージに上書きされたのだろうか。

まぁ、妖怪にしろ、幽霊にしろ、共同幻想なので、信じる人が増えれば目撃例が増え、忘れ去られれば消えていく。そして、それは信仰もおなじで、信じる人が多ければ、幻想の共有が行われ、信じる人が居なければ消えていく。噂話と同じようなものかもしれない。

そう考えれば、陰謀論も都市伝説であると言い切ってもいいのかもしれないね。