七月の夢酔


 


ホントに酷いな(2022/07/01)
価格.comマガジンのライターの質はホントに考えたほうが良いと思う。

コレ

>>
一方、バイクに関しては永らく、タンドラ的マシン… アメリカンの、特にVツインマシンを日本メーカーが作るということに、僕はなんだか違和感を覚えていたし、ボルトの発表時にもそう思った記憶がある。しかし、そう考えているのは一部のマニアックなライダーだけであって、その多くが「そんなの関係ねぇ!」と、考えているのではないか? と、自分の車が置かれている状況をみて考え直した次第だ。
>>

カワサキ・バルカン。ヤマハのドラッグスター、スズキのイントルーダー。ホンダのシャドウ、他にもマグナやスティードなど、アメリカンのラインナップは、一時期 、すさまじかった。 と言うか、(映画イージーライダーの流行りもあって)90年代末はアメリカンバイクブームであり、チョップハンドルやバーハンドルといったカスタムも入りやすい、国産アメリカンバイクは、業界を牽引していたと言っていい。ハーフカウルのヨーロピアンツアラー好きは肩身狭かったヨ(アメリカンとレプリカが幅利かせてた)

車高の低いアメリカンは、背の低い日本人向きでもあったしね。レーサーレプリカ買って、立ちゴケした奴なんぼ見たか(笑)。

なので、日本産アメリカンバイクなんて…なんて言うやつは、この記事見るまで、見たことがなかった程だ。

そもそも、ハーレーのライセンス生産である陸王から、日本のバイクは始まっていると言えるわけで(まぁ、ホンダやヤマハとは直接関係ないのだが)…

「日本製のアメリカンバイクなんて」なんて白眼視していたやつは、マニアックではなく、排他的で狭量なだけ。なら、日本製ヨーロピアンツアラーなんて。も言わなくてはならず、そんなこと言ってたら乗るもんないぞ?。そもそも、日本的バイクって…カブか?。スクーターか?。

だいたい、いきってハーレー買った奴は、メンテの煩わしさと、操縦性の悪さに泣くのよな(笑)。本当に好きで、手間がかかるから愛らしい。ぐらい惚れこんでいるならともかく、バイク?ハーレーでしょぐらいの半可通は大抵死ぬ(笑)。まぁ、昔の話なんで、最近のハーレーは、良くなっているのかなぁ?。

この記事を書いた鈴木大五郎と言う方はレース畑らしいので、一般市場にはうといのだろうか?。

よく見ると、記事提供は「レスポンス」とあり、他メディアからの提供のようだ。ウェルク化してきたな、価格マガジン…さらによく見ると、新製品ニュースの車・バイク関連は、ずっと丸投げしていたようだ。価格マガジン内部のレビュー記事は別個にある模様。ややこしい。

まぁ、価格マガジンと連携しているトコロの記事は、大概酷い(アウトドア記事とか酷いでス)ので、わざとマズ飯提供して、相対的に自分とこの価値を引き上げている感じに…このレスポンスの記事内容も、一般ブロガーのファーストインプレッションみたいな感じで、中身が薄すぎないか?。 しかも、微妙に日本語オカシイし。ピックアップトラックの話を枕にしてるけど、「そんなことを考えるのはマニアックなライダーだけか?」…いや、車の話してたでしょ?って一瞬なった。途中からバイクの話にすり替わっていくので、ライダーの話に取れなくもないのだけど。


バカンス合宿(2022/07/04)
話題になってるフェンシングの。これが、どうも内部政治っぽいんだよなぁ。

情報の出どころ考えても、「フェンシングやったこともないタレントが、落下傘で会長になるなんてキーーーー」と言う、会長と言う肩書だけが生きがい・人生の目標の人が、刺したっぽいよね。

詳細を知らんのだけども、オフタイムに、バカンスしても良いじゃない?。合宿期間中ずっと遊び惚けていたなら問題だけど。視察とか言いながら、飲みとディナーショーばかり回っている、どっかの協会の偉いさんよりは、マシじゃない?。

マイナースポーツのフェンシングが、これだけやり玉にあがるのは、タレント会長のおかげだろうし。これが、スケルトン・リュージュの合宿だったら、無視されていると思う(笑)。

個人としては、武井壮さんは嫌いですが、スポーツ界の暗部に光が当たるのは良い事かと。だいたい、運動部のなんとか協会の理事や会長って、縁故採用、私物化、強権化で独裁、セクハラ、横領(自分の財布と、団体の資金の区別がなくなるのだろうな)に繋がっていく。

もちろん、ちゃんとした人も多いのだけど。こういう、後ろから刺すような組織は、だいぶ根腐れしていると思います。

オマケ
ようやく、ピッコマの広告が入らなくなった。と思ったら、別会社の漫画広告が…それがまた…アレで…異世界サバイバル?みたいなのだが、「澄んだ水だが、腹を壊す訳には行かない。濾過器付き水筒だ」。

で、脳内でドラえもんのジングルが鳴り響きつつ、( ゚д゚)ポカーンってなった。

異世界に飛ばされたのに、便利道具もってんなァ。オマケに、濾過器部分、水筒のコップサイズでさ…その短さで濾せるのか?。これで、サバイバル漫画気取りなんだから、涙が出る…遭難した>温まる缶詰取り出す。ぐらい、ぶっとんだ話やぞ…ギャグにもならんわ…編集者も注意しようよ…

せめて煮沸消毒を……できれば、竹筒に、木炭や布、川砂、砂利なんかを層にして、手製濾過器作るぐらいのサバイバル…つーか、野外生活知識もとうよ…ネットで検索した便利道具並べてんじゃねぇぞ。

話は飛ぶけど、女性の一人キャンプは勧めない(完全に管理されたキャンプ場ならともかく…コンセントも、ガスコンロもあるテントサイトってのもナンですけど)。

テントに侵入されそうになって、一晩中、テントのチャックを抑え続けた女性を知ってますし。「世界の歩き方」に騙されて、インドに一人旅して被害うけたごとく、安易に模倣して、犯罪に巻き込まれてないと良いけど。

あと、キャンプって手段であって、目的じゃないと思うんだよね……。まぁ、バス釣りが流行った後、残ったのはバスとギルによる環境破壊だったし。20年前のキャンプブームでも、焚火禁止っていうのに焚火したり花火したりするアホのせいで、無料のキャンプサイトが随分と閉鎖したりしたわけだけど。

ゆるキャンブームが去った後、どんな荒野が出来上がっているやら…今でも、ゴミの投棄とか酷いそうですけど。


劇場版ククルスドアンの島は時代劇である(2022/07/09)
友人が、BD買ったのでみに来る?と言うので、見に行く。
ツッコミどころは、多々あるが、なかなかの良作であった。閃光のハサウェイより、何倍も良い。

開始間もなく思ったのは、「これ、黒澤明的時代劇やな。」と。

野武士が、焼け出された農民の子たちを養う話ってあったと思うし、そこに落ち武者が来て…と言うプロットだったように思う。コンバットドールのジムもそんな話だった気が…

なによりも、戦闘シーンがチャンバラであり、ラストの対決なんて、まさに、崖っぷちでの、二刀流ムサシなガンダムと、ヒートサーベルの小次郎ザク のにらみ合いであった。作画崩壊ザクは、構図やパースの上手さで、鼻の長さを感じさせない見せ方になっていて「ほぅ」と思った…が、なら、長くする意味無いじゃん…とも。

ガチの戦争モノでなく、黒澤明的時代劇をガンダムでやった。と思ってみると、良くできた作品だと思う。

ただ、許せない点としては、ドアンのラストバトルは、相手のヒートサーベルに腕を切り落とされるのではなく、剣を受け止めたものの、整備不良/老朽化で衝撃を 受けきれず、腕が抜け落ちる。と言う形にして欲しかった。技量で負けるべきではなかった。

んで、「私の負けだ。機体の維持管理もパイロットの技量のうち。そう教えたよな」と、死を覚悟したものの、登ってきた子供たちの姿を見て、無様に岩を投げてでも、子供たちを守ろうとする。そこで、戦士ドアンを捨てて、父親のククルスになった。と言うシーンにすべき。一番小さい子が思わず「おとうさーん」と呼んじゃって「あ、ずるい、私も」みたいな?

腕を切断されたザクを投げ捨てても、そんなにインパクト無いしね。「まだ、修理できそうだな…」とザクを見ているドアンに、アムロが語りかけて、最後の未練を絶つ。と言う方が、絶対に良いと思うのだが。


ツッコミ点
もう少し、脚本と作画で連携を取るべきで、無駄なシーンと足りないシーンが割とあり残念。20分の話を100分超に良く伸ばした。とは思うが。

戦闘編
さんざんヒートホークで一撃必殺をやっていたドアンさんが、ガンダムには、なぜか背後からのタックル。連邦の白い奴の伝説を知っていながら、背後からの一撃は、必殺のワンチャンだったハズで、ダメだコレ感が漂った。 せめて、ドアン必殺の一撃をアムロが「てきぃーん」で、避けて、ドアンが「バカな!」とニュータイプの片りんを感じさせるシーンにするべきでは?。避け方は、ガンダムがバックジャンプで、背中をザクにぶつけに行く感じが良いと思う。

その後、ドアンザクが蛙とびバックジャンプでビームサーベルを避けて、秘剣燕返しと脳裏によぎったとき、これはチャンバラなんだと気が付く(笑)。見事な連係プレイを見せていた褐色の 南十字星が、なぜかドアン戦では、順番にサシ対決。律儀に出番が来るまで黙って見ている。ここで、ああ、確実に時代劇だと。

十字星の女性パイロットは、戦闘放棄しても良かったんじゃないかな。ドアンへの思慕があるならば。 ドアンから真相を聞いて戦闘放棄し、「貴様も裏切るか」で、隊長に撃たれても良し、生き残って、ドアンめぐってラブコメしても良し。 ドアンは、なんの感慨もなく、斬って捨てているので、完全な片思いのようだけど。

十字星のスナイパーは、もっとスナイプするべきで、飛び出してきたジムを撃つ。それは、高速エイミングであり、FPSで言う突スナであるよ。 見晴らしのいいところから狙い撃ちましょう。

んで、劇場版だと、ドアン隊長なんだけど…角無いよ?隊長機マークが無いよ?専用ザクに?!

ファットアンクルを視認したカイたちが、攻撃を仕掛けないのはオカシイ。空挺前に母機ごと落とすのが戦術の常套だ。 回避不可を悟った輸送機パイロットがファットアンクルの底を抜いて、強制投下。自らを盾にして、ザクを守り、ザクのパイが「はっ、輸送機のパイロットもスゲェ覚悟だ。さすが南十字星」とか。

ザクをぶら下げているルッグンの狙撃に失敗して、ザクを切り離して身軽になったルッグンを撃墜する スレッガーもオカシイ。ぶら下がっているザクなんて、的以外何ものでもない。と言うか、ファットアンクル1機とルッグン2機なら、ファットアンクル2機にしてやれよ。ぶら下がるの、肩ユニットにスゲェ負担だぞ?。

コアブースターの最後もおかしくて、胴体着陸するなら、荷物であるジムは捨てるべき。まぁ、捨てるというか、エンジン出力が上がりません、下りて。となるはずだろう。つーか、ブースター部分を切り離して、コアファイターになれば良いはずだ。一体型のジェットコアブースター でない限りは。危険な胴体着陸する必要はない(通常胴体着陸時には、燃料に引火しないように燃料を捨てたりと大変である)。 そも、胴体着陸時に車輪は出さないのが基本。特に不整地では(着陸脚一点に衝撃が集中して、機体への衝撃が大きくなる。脚が折れて横転するなど危険が増すため)。

ガンペリーでのシーンもおかしくて、MSが撃破されている島へ調査に行くのだから、臨戦態勢であるべきで、コクピット待機が普通ではないだろうか?。空挺して安全確保してから、ガンペリーを降ろすべきで、下りてからゆっくり作業する場合ではないと思う。 飛べるガンペリーで航空偵察も行うべきだろう。護衛と偵察に、コアファイター付けても良い。

ハヤトのガンキャノンのスプレッドミサイルは、撃つごとにブローバックしていたが、ロケランは無反動が売り。初歩的ミス。つーか、二発目無いだろ、スプレッドミサイル 、ロケットポッドに。ナラティブの「着弾今」でミサイル撃つぐらい初歩ミス。むしろ、予備のポッドと交換するぐらいであってほしい。

ガンダムの監督って、ミリタリー感出そうとしつつも、基本がなっちょらん感じですわ。

基本的に、アムロ以外のホワイトベースクルーのシーンはギャグで、全部すべってるし、不要(終盤の山羊頭突きなんか、だだすべり)。スレッガーさんは、完全にコメディリリーフである。 セイラに「アンタの背中にオレを乗せてみない」と言うのは、エロ台詞になってない。セイラがジムで、スレッガーが「オレの背中踏んでくれない」なら分かる。

子供たちのラクガキのなかに、サクサク大作戦の「サク」がいる。ぐらいのお遊びで良かったと思う。Originの時もそうだが、コメディとギャグの違いが分かってない。山羊の頭突きで、止め絵の濃い絵柄にする一発ギャグなんかいらんよ。最終決戦前の切迫した事態に。

ガンペリーも一般部隊のは、ロービジ塗装か、カーキグリーンにするべきで、黄色のはWB所属限定カラーにすべきじゃないかな。まぁ、リペイントのCGモデル作るのも怠かろうが。


シナリオ編
灯台の伏線が生きてない。あれは、電波塔を兼ねているので、通信妨害のために、ドアンはあえて直さない(と言うか、意図的に、バッテリーと配線をつないでなかった)と、思ったのだが、何もない。「ドアンの余計なことしやがって」もあまり意味がない。

サイド7で有名な機械好きの少年アムロが、自慢の腕で機械を次々直して、島民の信頼を得ていく感じかなと思っていたんだけど、とくに腕前は披露しませんでしたな。 井戸の修理も、パイプが外れただけ(なのに、外れたパイプから水は溢れてなかったなぁ…地下+遠距離まで吸い上げるポンプなら大暴れしてると思う)……なんだが、ドアンでは狭くて進めないトコロに、ポンプを誰が設置したんだろう?。前の灯台守?、戦闘で崩れた?。

ドアンは核ミサイルのコンソールを破壊すれば良いんじゃないかな(笑)。もしくは、ブースター部分の燃料を抜けばいい。そしたら、シナリオにならんけど(笑)。

そもそも、ドアンは、軍命であの島で核ミサイルの番人をしていたのか(ウラガンの言い訳かもしれないが、誰かがジムを撃退していたのは知っていたようである。資金や資源も供与を受けていたのだろうか? 自活ベースのわりに豊か過ぎる食卓は、それが理由?)、単に脱走兵としたら、なぜあの島なのかも分からん。 テレビシリーズでは、明確だったからなぁ。

 命令なら、極秘任務で隊を離れるわけで、裏切りではない。俺たちより、密命(出世)を取りやがったって事なんだろうか?。裏切った理由が語られないので(テレビ版をしっているとそれとなく分かるが)、なんとも言えない。最低限、女性パイロットとの戦闘で、なぜ裏切ったかを語るべきではなかったかと思う。 ヒャッハーさんは瞬殺で良いので。

ドアン専用ザクには、隊長マークのツノ無いし。副長(小隊軍曹)ぐらいで、隊長のオレが目をかけていたのに、とか。俺よりドアンに特命下るってどういう事ヨ。みたいな、個人的怨嗟でまとまったんじゃないかなぁ。

劇場版では、どこかのビル街での戦闘シーンしかなく、そこから、子供たちを島へ連れて行ったような感じなんだよなぁ。そんな拉致したら、子供はおびえてると思うぞ。 長い時間かけて信頼を得たのかもしれないが。

やはり、原作通りに、島の住民を虐殺して回り、それに嫌気がさした方が良かった気がする。虐殺の理由が、条約違反の核ミサイルサイロ建設の口封じであった 。で、いいじゃん。

ラスト、撃破されたガンキャノン2機と、小破のジム、大破のコアブースター。どうやって持って帰ったんだろう?(笑)。そして、無断出撃で、この被害。軍法会議で済むかなぁ?。 修理でかなり出発遅れると思う(カイ機はBパーツ交換で済むが…あとは…ハヤト機は、大破撃墜なんで新品受領かなぁ?)

上空旋回するくらいなら、ホワイトベースで回収に来て、残敵掃討と南十字星壊滅確認(ドアンの死亡偽装)と、ドアンに灯台守を正式に委託。物資も供与するが、再補給で事務官に「戦闘で消失ぅ?!食い物ばかり?」と嫌み言われているシーンのが、良くない?。 もっと言うと、ガンペリーに乗せている所に来て「作業を中止しろ!」で、みんなが「ぐぬぬ」となんているところに、「基地のミデアを借り受けた。セイラはコアブースターで護衛につけ」とかで。

アムロが溺れるシーンは無駄。つーか、本格潜水の前に、息継ぎさせるべきで、なんでそんな遠くから素潜りしているのか?。ロープで崖を下りるシーンも、ロープの長さ絶対足りないし、下りるのはともかく、登るのは 絶対無理。海岸沿いを走ってきたのだから、そちらから帰るべきだ。こんなシーンを入れるなら、ドアンが裏切った理由を丹念に描くべきだろう。


地上用高機動ザクは、脚部がR2やドム脚でなく、イフリート改のようで、なかなかカッコよかった。最初、デザートタイプかと思った(滑空してるし、スキーはいてるのかと)。プラモほしい(笑)。

一時期、サンライズのロボ戦闘のスピード感の無さは、筆舌に尽くしがたかった(アヌビスのリマスター版とかピークかと)が、地上用高機動ザクのスピード感は素晴らしかった。ガンペリーも、旋回時にローターを傾けているなど芸コマなシーンも多い。

ひさびさに、フルサイズの感想文にするかも。って、すでに十分長いけど(笑)。

07/12ちょい修正&加筆。


不思議なスポーツ(2022/07/20)
羽生さんの決意表明のニュースを見て、ふと思った。

プロになるって、大抵は、賞金稼ぎになると言うことなので、普通はより熾烈な競技生活に入る。と言うことを指すのだが、フィギュアスケートは、プロになると言うのは、競技者ではなくなる。と言うことになるらしい。

他にないんじゃないんかなぁ、プロになる方が楽になるスポーツって。

一応、プロレスも考えられるけど、チャンピオンとか決めるわけで、競技性が無くなるわけじゃないし。フィギュアスケートって、実はすでに舞台芸術で、それを無理やり採点している感じなんだろうか…演劇部のコンテスト的な感じ?。



人それをオオカミ少年と言う(2022/07/22)
ロム兄さん!

と言う訳で、感染症の波が来るたびに「医療崩壊」「すでに崩壊している」「限界」とか言う医者が出てくるわけですが。

まぁ、電力会社のように、不眠不休で防いでいただいているのかもしれませんが、広島県での実体が、「重症病棟パンク寸前と言いつつ、本当に重症なのは4-5人で、その他は、重症者の付き添いの軽症者。重症になるリスクが高かったので 先に入れた」とかだと、そりゃ疑ってみちゃうよね。

本当は、軽症中等症なのに、重症としてカウントして報告している訳で、補助金狙いと言われても、何一つ弁解できまい。

ECMOの使用率は、こんなものらしいです。天空宙心拳を見舞うべきやろか?

あと、私が信頼している人の予想だと、7/29がピークらしい。当たるかどうか、楽しみだ(ぴたり賞以外認めない人が沸きそうですが…プラマイ3日間ぐらいは充分過ぎる的中)。つーか、あれだけ外しまくってる8割おじさんをまだ政府は中心に置いているのな……



黒死館殺人事件(2022/07/26)
小栗虫太郎の出世作。と言われる奴。人外魔境は面白かったので、代表作っぽいのに手を伸ばしてみた。


……オチてないよね?コレ。物語的にも、探偵ものとしても。発表当時も賛否に割れたそうだけど、私は否だなぁ。

衒学的と言うか、そのもので、目くらましが多すぎする。ルビ振りの無意味な知識ひけらかし。
なんとなくハイソでオカルティックな、横文字が並んでいると、凄ーいって、目を輝かす人はいつの時代にもいるようで。

まぁ、ある意味、クトゥルフもそうだし、ミリオタなんかもその手合いか。僕はこんなにいろんなことを知っているのだよ。と言う。ああ、現代なら、魍魎の ハコとかの人がそうかもね(名前忘れている通り、私は評価していない……京極なにがしさんでしたか)。

チャンドラー信者の私からすると、そんな奇病の特殊反応を当てにする上に、それらを多重に連鎖させる成功率は、単なる事故死の方が、万倍は可能性がある。

動機も目的も不明瞭で、トリックだけ難解かつ、偶然が多すぎる。人心は描き切れていない。二時間サスペンスより粗悪と思う。

ネタばれアリで行くよー
結局、算哲博士は、地下墓地に入れられたときは死んでなかったけど、連絡用の糸を伸子に切られていたので、しんじゃったって事?。

父殺しが目的なら、そこで完了したハズなのに、その他の殺人を犯す理由は?。遺産目当て?。しかも、大仕掛けの劇場型殺人を、連続で?。難解な暗号まで付けて?。 胸像に隠すの?(暗号解読は法水の深読みしすぎ感がある)。毒薬の元の6枚の葉っぱ「6-1は5だぜ。あと五枚ある」と言うのも、ミスリードを誘うためなのか、忘れられてしまったのか。

殺害予告ともとれる、版画は?。二人までしか実行されていないし、見立て殺人を途中で投げた感がある。飾り鎧を持ち上げたのも、犯人なん?。射殺と言うが、拳銃自殺かどうかは即わかるしなぁ(1935年は硝煙反応まだ検出できないか?)。等々。

ハンガリーの騎士こと、奏者の男性も、どっちかってーと、夜の騎士だよな。突然、恋人を捨てて、伸子に切り替えるのが分からん。それとも、元々、伸子の代用品として交際していたのか?。

ベッドに二人分の体重が乗ると、毒粉が吹き出る…と言うが、屋敷の設計者が、ベッドまで作るのだろうか?(笑)。この毒の意図も、分からんよなぁ…「ミステリーの毒を科学する(ブルーバックス)」の方に解説してほしい…最後の遺書も虫食いのままなので、腑に落ちない。あれだけ、知識を、ひけらかしておいて答え合わせ、ないんかい。

と言う感じで、それぞれの事件が、あんまりリンクしていなくて、単発が続いて連続に見えている感じ。かつ、それぞれの事件が、微妙に投げっぱなし感があって、綺麗に解決できていない。詩合戦も、なんか鼻につくし。

焼いてしまった遺言書は、なぜ書いたのか?とか。封に入っているのに、ネガ焼きできるの?とか。根本の部分に疑問が。

あと、八木沢博士の「頭蓋骨となんちゃらの犯罪素質遺伝説」に、異を唱えたのが降矢木博士なんだから、普通なら、人体実験までしたがるのは、八木沢博士の方だと思う。

なので、逆だった方が良かった。降矢木算哲博士が「遺伝するんじゃ」と論文書いて、八木沢博士が反論してきて論戦となり、算哲博士が「ほな、犯罪者の赤子引き取って、証明したるわい」と啖呵を切り、八木沢博士が「なら、うちの娘を審判にするで、誤魔化すなや」となるのが普通だろうと(娘さん、とばっちり過ぎるが)。

とすると、オチとしては、「司法解剖の結果、算哲と伸子の頭蓋骨に共通する形状があった。」とするべきだろう。「それらの痕跡は、カテリナ・メディチにまで遡れるのかも知れない。が、わざわざ系譜に泥を塗る必要もあるまい。今は、由緒ある神聖家の血統を、敬意をもって見送ろう」ぐらいが、ベターだと思うんだけど、どうかな?。

あと、Wikipediaに「法水が、伸子に告白めいたことを言う」とあるが、どこにだ?。あれは、「あとで、紙に書いてお伝えしますわ。」と言ったことへの、催促みたいなもんだろう。恋愛要素はない。あったなら、自殺を知った時点でもっと憔悴するはずだ。 そもそも、法水が恋心を寄せるような伏線がないし、結婚を決意した相手を失ったばかりの人に、言い寄る破廉恥漢ではあるまいよ。


青空文庫で読んだんですが「水精」のルビが「ジルフェ」になっている所があります。報告すべきやろか?。


しれっと国葬問題(2022/07/28)
クラウドファンディングで。と言う人は、お土産論者だと思う。目の前の問題をとりあえず誤魔化せって感じの。

国が主催するから国葬なのであって、有志の寄付で執行したら有志葬やがな。国に予算が無くて、こんなみすぼらしい式ではみっともないので、寄付を募って格上げすると言うならば、それはそれでよいと思うが。

こんな事を言い出したら、国の行事も寄付で。とかになると思う(それはそれで、公共事業に群がるクソバエが減って良いかもだが)。

まぁ、国葬反対って言ってるのは、サヨクだけで、他に言うことないんだろうなと。自分たちが殺されても、国葬にはならないし、神格化もしてもらえないだろうし(笑)。と言うか、今どき、非業の死を遂げた政治家を神格化するやつは、サヨクぐらいだろう。
どこぞの書記長も死後銅像にして欲しいんだろうさ。

ちなみに、私の安倍晋三氏の政治家としての評価は、功罪五分五分である。外交面は確かに実績を上げたが、アベノミクス失敗やエネルギー問題、国防費の浪費など、罪も大きい。 差し引きして、なんとかプラス評価な感じ…だと、6-4ぐらいなのか?。モリカケ?あれは冤罪に近い。サクラも、政治家としての業績判定には 影響しない。


あと、旧統一教会の外郭団体等と自民党のつながりで騒いでいるが、革マルだか中核派だかと、直のつながりを肯定した枝野氏と、党の中枢においているメロリンさんは、どうするんだろうか。そいや、二人ともダンマリ気味やの(笑)。TBSは、また同じ轍を何度踏めば気が済むだろうか……

統一教会は、反共の防諜組織の面もあるメンドクサイ組織。ワシントンタイムスを買収したのに、普通の保守新聞として運営したりと、OSSの財布的な使われ方をしていた面もある。その流れで、岸信介との繋がりが出来ているわけで。アメリカでも問題を起こしているが「取材時に住所は出すな、私書箱を使え」と言われるほどだとか。

まぁ、OSSとも切れて、霊感商法もやらかした組織と、外郭団体や擬装団体とは言え、縁を切っていないのは、わきが甘い。
資金に溺れていたと言われてもしょうがないかなぁ。


それはない(2022/07/31)
レッドシーフードがコンビニしか入ってないので、やむを得ず。と思ったんだが、214円。200円級の価値があるかは微妙だなぁ…と思っていたら、その下に税込み価格が……230円超。メーカー希望小売価格は税別197円ぐらいやったぞ?。

まぁ、売れると思えば、いくらつけるかは小売店次第なんだが…とは言え、コンビニなので本部が付けるのだろうけど。

ちょいと、ぼり過ぎだろう、ファミリーマート。つか、レッドシーフードに230円出す人いるのかなぁ?。
そもそも、カップ麺って、150円ぐらいだからこそ、あの味で、旨いとなるわけで、カップヌードル200円も無いよなぁ。

なら、もう50円だして、桂花コラボを買うわ〜(今はもうないけど)。まぁ、そんな感じで、カップ麺への興味は消えつつあります。たまに、気になるの見ると買っちゃうけどね。

で、こってり背脂醤油をファミマ購入したわけですが…全然こってりしとらん。むしろスッキリ系。香味油でギトギトにしてるだけ。ダメだわ、日清……麺もぶよぶよなのにパサパサで、出来の悪いラ王のよう。チルド麺に寄せようとしているのだろうか?。それは、ペンギンがダチョウになろうとしているようなものだ。あー、口がギトギトで後味悪いし、胸やけしそう…

ファミマのショップブランドは日清なんだけど、ショップブランド分の蓋も、ベロ二枚の奴にしてんだなぁ…まぁ、レッドシーフドの件で、ファミマは、三度嫌になったので、もう7-11に固定しまーす。旨いしね(ポテチと大きいウィンナーだけはファミマの勝ちだけど…同じカルビーなんで、7-11のポテチも塩きつめにしてくれんかなぁ…強塩とか、藻塩使うとか)。

と言う訳で、マイベストカップ麺(豚骨篇)

桂花コラボ…博多より熊本のが、私の好み。焦がしマー油の香りとコクがタマラン。麺も良い。

麺づくり 醤油豚骨…安定購入出来る中では、一位。スープのコクと麺の感じがタマラン。具が貧弱なのが欠点。 最近、スーパーに入らなくなってきた…

ごつ盛り 豚骨…純粋な豚骨とするなら、購入安定度1位。1.5倍カップながら、きちんと麺が戻るのが良い。下手な1.5倍だと、麺が緩くなったりするんだよな…どん兵衛大盛とか(10分どん兵衛とかありえへん派です)。個人的にはコレに、焦がしマー油を付けてほしい…あ、売ってるわ黒マー油。だが、評判悪いな…。

醤油は順位付けられませーん。スッキリ系とこってり系は、気分と体調次第なもので。クッタの醤油は、カップヌードルの牙城に食い込めるか?と思ったが、やはり、積み重ねた壁は厚かった模様。

7-11オリジナルの醤油カップ麺も旨かった(豚骨はガッカリだった…が、ラインナップから消えてるなw)

後日スーパーに行ったら、183円で売ってました。レッドシーフード……うーん、150円ぐらいなら、ウマーだけど、180円の価値は無いかなぁ。と言うか、何年か前のは、もっと旨辛だった気がするのだけど…今年のなんか辛いだけな気が…思い出補正かなぁ。舌がダメになっているのか…

オマケ
小幡さん、オワター。感染者ベースで見るのは日本ダケになりつつありまース。感染爆発つっても、ほとんど無症状。全国でエクモ使用者(本当の重症者)は、1桁。ファクトを見るべきですね。確かに。行動制限に意味が無いのも、目と脳を働かせれば分かるし。そもそも、日本で感染者…と言うか陽性者が増えているのは、アホみたいに検査続けれているから。

イギリスやアメリカは、とっくに検査有料化ですんでねぇ。経済は専門だから、上からドヤっても良いけど…これはないな。
小幡さんオワタね。

制限解除には、インフルにおけるタミフルのような特効薬。とか言う人は、コロナ脳にいるんですけど、タミフルって、WHOのインフルエンザの流行に備えて常備しておく薬から外されてます。2014年ぐらいに。効果も、発熱を一日縮めるぐらい。と言う臨床結果が。治療薬じゃないしね。しかし、あれだけ悪者にされたタミフルが神格化される日が来るとはねぇ(笑)。