十一月の夢酔
マスコミというもの(2022/11/01)
韓国の人雪崩圧死事件の報道過熱を見ていると、ワイドショーをはじめとして、日本のマスコミは、ただ「危険」「政府が悪い」と言いたいだけなんじゃないだろうか?。誰かをなにかを突き上げられれば、それでいい。正義の味方ごっこがしたいだけ。
コロナ騒ぎも打ち切られちゃったし。ウクライナ戦争は実感ないし。統一教会も増長して、ヤラカシちゃったしね。いいネタ転がって来ましたな、坂道だけに。なんとかエイト氏は、I'm not abeと同じ轍を踏みましたな。マスコミの寵児になると、不要なサービス精神はっきして自滅する人は多い。ぽっと出の参政党に、統一教会が入り込む理由はない。
なんにしても、遠くの致命的な危機には実感なく、身近な無害な危険に反応するものですが、それにしたって、車に轢かれた人よりも、コピー用紙で指を切った自分の方を優先しろ。という人が増えたよなぁ…いや、総数は変わらないのかも。SNSとかで実数把握ができるようになっただけで。
(自分を賢いと思っている)バカの比率は、いつの時代も変わらないよね。
と言うところで…
「店頭受け取りなら送料無料!」とデカデカと告知しているお店のサイトを見ました…店に受け取りに来たのに、送料取る気かよ…
あと、将棋が好きな人って頭良いイメージあるんだけど…マスク不着用で失格負けとか、バカだったのね……指摘した人も、そんな意図はないにしても「あともう少しで6時間…気づくな…気づくな…」とニヤニヤしている印象が付きまとう。
やんわりと、「そろそろ付けないとまずいんじゃないですか?」とか提言しようと言う気はなかったのだろうか…勝負の世界だし、ルールはルールだろうけどさ。いずれにしても、不着用時間をカウントしていた人がいたわけでして…注意したれよ。
あと、「連続して6時間不着用」というルールでしたか?。ならば、3時間外して、一分付けて、また三時間外すとか、マンチキンな私は考えるわけですが(笑)。そもそも、時間設定に根拠がないアホルールですわな。
好き嫌い(2022/11/05)
好き嫌いは、良くない。とか、食わず嫌いは良くないとか、よく言われますが、最近ちょっと、「そういうのって、体質に合わないものを本能的に避けているのではないか」と思うように。
発端は、何年か前に「アジの南蛮漬け(調理済み・冷凍)」を食べたときに、大当たりしまして。胃の中空っぽなのに、吐き気が止まらず、一晩中胃液を吐きまして。寝ようにも、内臓が苦しくて全然眠れない。
アニサキスとかでも当たったのかと思いましたが、アジは揚げてあるうえに、冷凍されているので、死んでないわけがない。まぁ、アニサキスの死体で、悪影響が。という事もあり得ますが。
ただ、それ以降、生の玉ねぎが完全にダメになった。なので、玉ねぎだったのではないかと。もともと、苦手(サラダに入ってるとゲンナリ)だったんですが、食べると胸焼けするように。過熱してあれば、問題ないのですが。
体にいいからと、アカモクを出されたんですが、一口でえずいてしまい、それを隠しながら完食したら、案の定、腹がグルグル言い出しまして(笑)。水便中でございます。
どうも私は粘る食品がダメでして。オクラ、納豆、昆布、苦手です。納豆は、完全に食えないレベル。粘らない、オボロ昆布とかは大丈夫。
好き嫌いって、体質に合わない食品を本能的に避けている面もあるんじゃないかなぁ。との思いが深まりました。
食は、生存に直結する事案ですからね。詐欺的契約にサインする前にも、発汗量や心拍は僅かに上がるそうで。勘とか本能とかはあるみたいですよ。
ただ、ただの食わず嫌いの忌避理由にされたくもないので、一度は食してみるべき。たまには、腹壊して、耐性つけた方が良いらしいですし(笑)。
おまけ
ハウス黒マー油
もう、豪快に騙されました。黒どころか、マー油ですらない。コクもうま味も香ばしさもない。これを買うお金で桂花のカップ麺買った方が幸せになれます。どうやって、消費しようか悩まなくて済むし。
本当に、これを美味いとか、病みつきとか言う人は、熊本のマー油食べたことがないと思います。というか、ハウスの開発者は、 熊本まで池とは言わないので、お近くの桂花に一度行ってください。
本当に、Webメディアとか、Webマガジンは、提灯しかないなっ。実費で購入しているブロガー以外信じちゃだめだなぁ。
そして、何とか消費しようと、豚骨カップ麺買いに行ったら、軒並みない。セブンの棚にもない。値札もないので、生産停止か。ファミマに何とかあったわぁ…と思ったら…そうかここ日清委託だった…カップ麺自体の ダメさとハウスのマー油風菜種油(ローストガーリックパウダー入り)のダブルパンチでKO寸前です(悪い意味で)。
ちなみに、ハウスの黒マー油。原材料菜種油ガーリックローストガーリックパウダー香辛料…油に粉末溶いただけかよ…もともとSB派でしたが、ハウス製品には金輪際手を出すまい。
逆切れにしか見えない(2022/11/06)
アゴラの藤川賢治さんの記事ですが。素人目からみると、グラフを歪めてしまったミスを指摘されて、逆切れしているようにしか見えない。
トレンドを見せたいだけ。というが、自分が意図したトレンドに合わせようとしたってことでは?。人それを歪曲という。とロム兄さんなら言うでしょう。
そもそも、「初心からブレていないことを確認した」と書いていることから、「もしかしたら、ブレてるかも」と思ったわけで、動揺が見て取れるし、自分に言い聞かせているのも、明白(もしくは、まだ真意がバレてないと再確認?)。
また、ワクチンが超過死亡ではないとする目的は何ですか。と太字で聞いているが、仁井田さんに目的はないだろう。単に、数字から事実を述べているだけだ。事実を事実として、間違いを指摘することに、なんの問題があろうか。
逆に、藤川さんこそ、目的のためにグラフを曲げてませんか?と聞きたくなる。目的をもって情報を流している方が、よほど問題だ。目的をもって、故意に選別した情報を流す。人、それを扇動という。ロム兄さん!
さらに、ワクチンは打ちたい人が打てばいい。と言う主張ならば、超過死亡の原因はワクチンだ。と言うお題目を掲げる必要ない。何の目的で、ワクチンが死亡超過の原因としているのか?。ワクチンを強要するな、ワクチン打って死にたい奴は死ねばいい。と言う目的ともとれる。
そもそも、ごく一部で、ワクチン打ってない奴は出勤するな。みたいな人はいたが。影響力は微弱。もとより、ワクチン推奨派の人で、強要する人は皆無と言えよう。打ちたくない人は、打たなくていいと言っている(永江一石さんとかね)。 そして、打ちたい人の邪魔してくれるなよ。というぐらいだ。
反面、反ワクチンは強硬手段も厭わない連中も多い。ガムテープで固定していた冷凍庫のコンセントが抜かれていた件など、暗躍しているのは濃厚と言える。抗議という直接妨害も散見される。ワクチン推奨…というか盲信派が、刃物を突き付けてワクチン打て。なんて言う例は、今のところ無い。
藤川氏が言うように、ワクチンで超過死亡していると喧伝するのは、こういう反ワク過激派の理論武装に使われる可能性がかなりある。あの手の人種は、自説に有利なように切り取るのが常套手段だし。
本当に、「日常に戻すこと」と「ワクチンが超過死亡の原因と喧伝すること」とがイコールになるのは、まったく理解できない。インフルエンザワクチンには何も言わないのに、CoV19ワクチンにだけ言うのがまた怪しい。 というか、世界的にも、(効果の有無は別として)ワクチンを担保(免罪符というか、安心感というか)として平常に戻っているわけで、ワクチンへの攻撃は逆効果な気がするのだが。
日本のマスクも、結局のところは、B層が安心感を得るためのアイテムに過ぎない。ゆえに、マスクを取るためには、ワクチンうてば大丈夫とするのが速かろう。アビガンやイベルメクチンは効果ないので、本当に流行った時に困る。
仁井田さんに置かれましては、反論すると(ああいうプライドだけは分厚いタイプとは)泥沼化するので、8-11月の解析をもって答えとするのがよろしいかと思います。
追記
原文みてないのですが(見たくないともいう)、「アビガンでなく、イベルメクチンにしておくのだった」と記事に書いているので、おそらく、イベルメクチン推し。治療薬としてストックしてくべし的なものと思われます…イベルメクチン推した時点でGET OUT!!ですね(笑)。
反ワクの思考回路(2022/11/13)
まぁ、反ワクに限らないのですが、エコゲリラとかエコテロリストとか、環境活動家(は…信念というより商売だしなぁ)。
で、ワクチンの効能とか危険性とか、全部開示してリスクリターンでリターンの方が大きいと数字を出しても、無視します。彼らの脳内設定に合わない数字は、全部虚偽なんですな、多分。カルトですよカルト。
反面、製造者も否定し、CoV19に効果あるという論文も著者が撤回し、他の研究者が、プラセボと変わらない効果という論文を出しても、家畜の虫下しは、夢の治療薬と持てはやす。カルトですよカルト。
イベルメクチン、最近聞かないでしょ。なぜなら、全否定されてるから(笑)。いまだに信じているのは、反ワクチンカルトぐらいなもんですよ、藤川賢治さん?。まぁ、元の文読んでないので、 「アビガンでなく、イベルメクチンって書いとき良かった」の真意は分かりませんけど。
というか、自分の脳内設定のために、実力行使に出るのは、人それをテロリストという。ですよね。絵画にスープかける連中もそうですが。自分が、歴史的価値の絵画を損壊するのは許されるが、企業が環境を損なうのは許さない。って、頭おかしいです。それを擁護するのもね。
話は飛んで、日ハムの新球場問題。「大目に見てやれ」とか言う人の多いこと。日本が、法治国家になり切れない訳だ。
じゃあ、姉歯の偽装事件とかも、大目に見てやれよ。って言うね。18メートルが時代にそぐわない。というのであれば、規約改定から始めるべき。作った後で、もう直せないから特例で。とか言っていたら、違法建築できまくる。
頭の悪い人が、誤訳から始まっているから。と言っているが、コピペしたわけじゃないだろう?。草案書いた人が、曖昧な表現ではなく、きっちりと決めるべきだ。と言う意思で決めたかもしれないし。
まぁ、擁護しているのは推し球団への過保護。これが、巨人の新球場だったら、ネットでフルボッコ、従来メディア擁護の論調だったろう。スポーツが好きな人は、存外少ないのよ。特定のチームや選手が好きなだけで、その競技が好きなんじゃないんだよねぇ。オリンピックで、家族秘話を流しまくる理由ですな。
どうも、日ハムがナベツネジャイアンツになっている気がする。アメリカで契約が残っている選手に、打診無く強行指名とか。ふつうは、選手と相手球団に打診するよなぁ。新庄さん、意外性とルール破りは別もんでっせ。
…まぁ、ナベツネはルールを先に変えてたから、ナベツネの方が常識はあるよな(笑)。
手段と目的の混交(2022/11/16)
この記事。義務教育がおかしくなったのは、いつ頃からなんだろう?。
>>
私自身も担任から「塾に行かせてるんですか?勉強ができたら困るんです。授業はクラスの最下位の子どもの学力にあわせているんです」と注意をされてしまいました。
>>
最下位の子を底上げして、最上位の子に近づけるのが、あるべき姿だろう?。押しつぶしてどうするんだ?。私の頃から、しゃくし定規のサラリーマン教師と言われる人は居たが、これは人以下の、教育機械だな。AIの方がよほどマシだろう。
何のために、最下位の学力に合わせているのか、分かってないのだな。まぁ、昨今の教師自体が、あほの子らしいので。最下位の授業しか出来ないのだろう。
私が学生だった頃から、先生の間違いを指摘する子は居た。逆切れする先生は、まずいなかったなぁ。「次の時間までに調べてくるから、ちょっと待って。」とか言う人が多数だったなぁ。これまた、たいてい、生徒の指摘が正しかったりするだわ。というか、確信がないと教師に指摘しないよな(笑)。
勉強はダメだが、運動ができる子、その逆。どっちもダメだが、人当たりのいい子。色々いたが、互いに尊重しあっていた。
あいつは、勉強できるから、足引っ張ってやれ。なんて奴は、一人としていなかった。むしろ、そういうできる子を目標にして研鑽していたものだが。
親の背を見てとか、子は親の鏡とか言うわけですが、ネット界でも、自分を鍛えるより、他人の足を引っ張る連中がデカイ顔してもう長い。共産国家のように、とにかく、めだたないように。目立つなら最高権力まで。とか言う世界なんかなぁ…
おかしくなっているのは、義務教育でなくて、日本という社会そのものなんだろうか?。私は、サヨクが世界をむしばんでいる説を採択してますがね。
雑記
反ワクの人が面白いのは「新規感染者数日本が一位に返り咲く」と楽しそうに言うこと。これは、放射脳が「お待たせしました、福島奇形児の誕生です」とか言うところにつながる。
本心から憂いているのではなく、自説の補強になるなら他人の不幸ほど良い。と言わんばかりだ。
ちなみに、日本が新規感染者一位なのは、律儀に調査しているから。ほかの国は記録取るの止めてんだもん。そりゃ、一位になるよなぁ(笑)。第八波とか、嬉しそうに騒いでますけど、インフルエンザとか、もう1000波ぐらいじゃなかろうか(笑)。
ちなみに、時代劇とかの「流行り病」って、インフルエンザらしい。そして、発見された地名や、感染爆発が起きた地名を付けるのは普通だったのに、ごねた中国はやっぱりヤマシイところがあるんじゃないだろうか。インフルエンザも、ホンコン型とか、ソ連型とかついてるのにね。
エスコンフィールド(2022/11/19)
って言われると、エースコンバットが出てくるよな、普通(どこの普通だ)。
一部の人が、「それリコメンドの誤訳だから(ドヤ)」って言ってて、不思議だったんですが、日ハムの強弁弁解文の受け売りだったよーで。
当たり前の話で、建築基準違反の弁解が「アメリカでは問題ない」と弁護士が言ったら「ここは日本だよ?」と一蹴される話。弁解にもなってない話。 アメリカでは問題ない?。じゃアメリカに作れや。というこった。建築時に、その国の建築基準や規約は調べてしかるべきなので、火災対策や耐震強度なども調べなおした方が良いよ(火事対策はアメリカの方が厳しそうだけど)。
なんか日ハムの広報とか、コンプライアンス部門おかしくなってない?。顧問弁護士の弁解だとしたら首にした方が良いレベル。
ドラフト(アメリカの球団と契約が残っている選手に、打診無く強行指名)もそうだったけど、「やったもん勝ち」の思考が、露骨に漏れてきているのは不安だ。 ほんとに、意外性とルール違反は別物です。
しかし、この中身のない、一蹴されてしかるべき強弁文に賛同するわ、受け売りでどや顔するような大人では、学校行っても無意味って言われてもしょうがないな(笑)。 そもそも小学生だか中学生だかに、大の大人が対抗意識持つ時点で同レベルのアホの子(笑)。ほりえもんも言ってたけど、少年という免罪符が使えなくなったときに何も残ってない事に気が付くでしょう。グレタ・トゥーンベリ(この子の場合は少女だけど)もそうでしょ?。
あと、面白いのは、こっちの記事では、ぶちぎれてるツィートが多いということ。尋常でなく、読解力のない人が引き付けられているのは、なぜなんだろう。
とくに、シカゴ在住のスポーツライターという人なんて「アストロズの優勝は無効なのか?」とか言ってるけど、日本の規約では「18メートル以上必須」であって、「60フィートリコメンド」ではない。その逆もしかり。という話がなんでわからないのだろう?。 切腹物の恥ずかしさだよなぁ…
アメリカの規約を日本に持ち込むアホウと、日本の規約をアメリカに宛がうアホウが、吸い寄せられているのはなんなんだろう?。人徳の差?、即時性の差?。文章力の差?。
おまけ
安定の価格.comマガジンクォリティ。
>>
だが、いっぽうで、ヴィオラにしかできない戦法もある。それはヴィオラの相棒である魔獣チェシャを利用したアクションだ。(ちなみに”チェシャ”はシリーズ第一作「ベヨネッタ」で、ベヨネッタがルカに対して呼んでいた愛称)
>>
それはそうなんだが、元をたどれば、不思議の国のアリスのチェシャ猫だろうが。画像の、ニタニタ笑った顔なんてチェシャ猫の特徴そのまんまだろうがよ。いや、ほんとに本読もうよ。ラノベとかのもどきでなく、ちゃんとした小説。マジで、ゲームのレビューするのに、読書量ほど頼れる武器はない…というか、基礎知識として持ってないと語れるわけがない。
うんちく垂れようとして、知識の薄さをさらけ出すのは、ほんとに価格マガジンクォリティだなw。
代表的なのは、ガンキャノンディタクターを、ガンダムには詳しいと自負しているけど知りませんでしたとか言う「ガンプラが生き甲斐」のM氏。初代のMSVはアッグとかアッグガイとかばっかりなのに、Z-MSVはかっこいいという迷言には痺れました(…06R系は?ジョニライとかマツナガとかは?FAガンダムは?とか…ちなみに、 最近のM氏のプロフィールからガンダムの文字は消えていましたw)
他の人も、ホビー担当自称なのに、パーツの合わせ目をパーティングラインって連呼しちゃったり、ガンダムマーカーの消しペン知らなかったり。
あと、これはセガが悪いのだけど、パリィは受け流しなので、ガードとは異なる。ブロック&パリィって言うでしょ?。まぁ、ベストタイミングのガードが、受け流し(攻撃を受け止めるのではなく、受け流している)と好意的にも取れますが。ジャストガードで良い気がする。
この辺、しっかりしていたのが初代侍道。相手の押し攻撃をパリィすると、相手がつんのめるのよね(されると自分がつんのめるが)。逆に、受け流しを狙っている時に、押すとよろめかせる事が出来たと思う。
ちょい足し
この記事で、ふと思った。
確かに「猫には魚」みたいなイメージを持っていたが、よくよく考えると、ネコは陸生であり、熊のように魚を捕食することはない。鳥やネズミ等の小動物、昆虫食が本筋だろう。
日本での、特に江戸時代での、動物たんぱくと言えば、魚だったので、そのあたりから育まれたイメージだろうか?。
典型的な詭弁・話題のすり替え(2022/11/21)
ちょっとアドレスを取り損ねてしまったが、「ファールグラウンドの広さより、両翼の長さがまちまちだったり、マウンドの高さが違う方が、プレイの公平性をさこなう」とか言う記事がありました。エスコン問題で。
典型的な「すり替え」で、今回の問題は、規約違反の問題であって、プレイの公平性は関係ない。その意識があるなら、NPBに問題提起して、規約改定を狙うべきで、作ったけど規約違反の球場だったのを、ルールが悪いと言うのはみっともない。
そもそも、この両翼に確たる規定が無い問題は、野球というスポーツの根幹にかかわる。つまり、画一的なスタジアムでのプレイを良しとするのか、特色ある球場を良しとするのか。ということ。
ちょっとズレた例えだが「ゴルフで、世界共通の公式試合用のコースを規定するべきか、コースごとの特色を受け入れるか」というのに近い。
だいたい、均一な球場言うのが無理な話で、芝の状態や品種、育成具合も均一にしないといけない。天然芝、人工芝、土の内野はどう規定するのか。という無理難題に陥る。 さらには、気候や立地なども影響するので、スタジアムが建設できる場所が限られてしまう。どのスポーツでも、公平な球場はない。と言える。
野球の場合は、内野の塁間がきっちりしていれば、外野は自由というのが特徴のスポーツだしね。そも、アメリカ球場の外野は特徴ありすぎで、まちまちなんて話じゃない(笑)。アメリカでは60フィートリコメンドっていうなら、ねぇ?(笑)。
まぁ、こうした言い換えによる詭弁は、敗者の足掻きだからね
もう一つ別の話題(エスコン詭弁擁護軍団はこっちに流れている模様)。
大阪桐蔭の声だしが問題になってますが、MSNのコメント欄だと、桐蔭側の声出しが、相手への罵倒だったと脳内補完されている人がいて、本当に日本は、強い狼を徹底して嫌う層がいるんだよなぁ。別に嫌ってもいいんだけど、正攻法で倒すとか、強いからこそ目標にではなく、難癖や足を引っ張る方向での思考者が多いことよ。
まぁ、現場で聞いてないので、どんな声出しをしていたのかは分からんのですが。野次とかなら、審判が注意するでしょ?。そして、マスコミの注目を受け続ける桐蔭が、そういう品位を下げる行為をするとは思えないのだけど。野次っていたら、それこそ週刊誌のネタでしょ ?。
ただ一つ言えるのは、クラーク高の監督による、桐蔭選手への恫喝は事実ですわな?。自軍ベンチから、直接相手ベンチに叱責したのだから。審判に抗議の旨を伝えるのが紳士的方法だと思います。どっちが品がないのか、 どっちが注意を受けるべきかは、考えなくてもわかる。
でまぁ、コールド負けしてりゃ世話ないクラーク高ですけど(監督も選手も赤っ恥やよね)。これ、単に実力の差を見せつけられて、イライラしてただけなんじゃ?。相手が普通に笑っているだけで「バカにされた」って、そねむ人居るからね。
そもそも論で言うなら、ブラスバンドとか応援団の声出しとかも、全部禁止すべき(ブラバンの音楽で、リズムを狂わされたって声は常にある 。観客席のブラバンの音楽はよくて、声出しはダメなん?。ゴルフみたいに、セットポジションに入ったら、看板出す?「お静かに」って。
私も現役時代に、声出しありましたが、言うのも聞くのも嫌だったので、三年の時に無しにしました。そもそも、私は「声援が力になる」というのが、まっっっっったく理解できませんので(笑)。
集中してると声援聞こえないし(いわゆるゾーンに入ると、相手の呼吸音と畳をする音=足運び、筋肉の収縮音しか聞こえない。審判の声も聞こえないので危険ちゃ危険w)。あ、私柔道部でした。
聞こえるときは集中できてないor自分が不利。なので、「がんばれー」とか言われても、「がんばっとるわっ」「これ以上どうせいちゅーんじゃ」となって余計に乱れる。いらんよな、声援。観客が参加した気分になりたいだけや。 甲子園のブラバン演奏なんか、単なる妨害行為だよなぁ(習志野高校2011年つか妨害行為を得意げに語るって、アレやよな)。
ゾコーバは第二タミフル(2022/11/25)
この記事。治療薬と思っているアレな人が多いけど、症状緩和の対処療法薬。一般の風邪薬もそうで、これを治療薬と思っている人はかなり多い。風邪の治療薬は今でもない。というとキレられたりする(笑)。諸症状の緩和しか効能は書いてないのよ。
で、インフルエンザ薬のタミフルも、発熱を一日ぐらい縮める効果しかなく、WHOの指定薬から外れました。
>>
ゾコーバ…ゾコーバをもらうには、医師の処方が必要です。12歳以上の軽症・中等症患者が対象。発症3日以内に飲み始め、1日1回5日間服用して、症状消失までの期間がプラセボ群の約8日からゾコーバ群の約7日に短縮されるそうです。
>>
こんなん効果なし判定やよな(笑)。五日間服用して、八日間から七日間に短縮って。首にネギまいても、同じぐらいの効果出そうな気がする(笑)。
ゾコーバって、なんか響きがゾフルーザに似てると思ったら、どっちもシオノギだった。そして、岩田健太郎プロは、シオノギが嫌いなようだ(笑)。ゾフルーザでも否定的発言してた。
ゾフルーザの時も激推し医師がいたわけで、いろいろと医師というものの裏側が透けて見えますね。
あれやこれや(2022/11/29)
の前にサッカー。まぁ、スポーツでなく、イベントとしてみている人は、勝てば褒めそやし、負ければ唾棄する見事な手のひら返しで(笑)。私としては本田圭佑が「コスタリカ強ないぞ」と言ったという報道を見て、負けたな。と思いました。
つかまぁ、ドイツに勝ったのが、オカシイので、こんなもんではないかと。1-0での負けは善戦なんじゃない?。FIFAランク24位対31位で、上にいるとはいえ、このランク差なら、ほぼ同格かと。
そもそも、ワールドカップに出場できるのは、各地域予選を勝ち抜いた強豪たち。弱いわけがない(強すぎる国はあるが)。日本も、五大会くらい前まで、ワールドカップ出場が夢だったわけで、ドイツに勝ったぐらい勘違いしてないか?日本。
しかし、私が見ていたのは、もはや最晩年の村田兆治さんの記事。これのフーズフーズとか懐かしすぎますな。まぁ、私はレイルウェイズでしたが。
んで
>>
水をたっぷり入れた一升瓶や2キロの鉄アレイを指に挟んで持ち上げるなんて序の口で、車のハンドルやドアの取っ手なども人さし指と中指の外側の腱で握った。
>>
ああ、これ私もやった。握力が極端に低い(と思ってたけど、中学生で35キロって平均的だった…)ので、強化の一環で、五キロの鉄アレイとか、挟んで 振り回してましたな(10キロは無理。8キロは持ち上げるだけなら可能でした)。今も、癖でたまに、ドアノブを挟んで回したり する。新一年生に、フォーク握りした五キロ鉄アレイを引っ張ってみ?とやらせて、首根っこ押さえたりね(顔が文弱なので、こういうことで潰しておかないと舐められるですよw。乱取りとかだと、ケガしないように手加減しているの分からない奴いるし 。上手く入れたら、投げられてあげて感覚をつかませないとだし←本気で「投げれた」と喜んでて、誤解されたり)。
なもんで、今でも2キロなら普通に挟んで振り回せます。フォークの握りで。ちなみに、ソフトボールの2号までならフォークの握りで挟めます。野球やってたら、稀代のフォークボーラーに…って、団体競技は 性格的に無理だから、人間関係でつぶれてたでしょうな(笑)。