七月の夢酔


 


小ツッコミ群(2023/07/01)

神宮の森
サヨク文化人風芸人の欺瞞がわかる話だよね。

田舎の山は、ソーラーパネルでハゲ散らかしているわけですけど。神宮の森も、全部ソーラーパネル設置したらええねん。たかが、百年の人工の森でなに言うとんねん。っていう。

ぺどい
20歳の男が、16歳と交際しようとするのって、広義のペドフィリアだと思うんだよなぁ。15-6の女の子にとって、20歳って大人でかっこよく見えると思うんだけど、子供なあなた方に(性的)興味を持つ時点で、変態率高いと思うぞ。 この手合いが、40近くになるとコラボの人が嫌うおっさんになると思われる。

Akiba'strip puls
ちょっとしたきっかけでリプレイ。ストーリーラインとか脚本はすごく良い。A++は楽に付けられる(瑠衣ルートだけだが)。
んだけど、それを台無しにするアクションゲームとしてのダメさも凄い。もう、集団戦とか腹しか立たん。というか、ムカつきを通り越して、「ヒッデェなコレ」と笑ってしまうレベル。敵Aと戦闘中に、敵Bが 味方を巻き込むようにガード不可攻撃。とか、微妙に立ち位置が変わったせいで、攻撃対象が敵Cに切り替わり、Aから攻撃を受ける等々。

まぁ、この辺の乱戦システムは、prototypeも苦戦したけど、侍道シリーズの経験が全く生きてないというか、改良する気がないエンジン使いまわしの小銭稼ぎ。そこそこ気合い入れた2がコケるというのも、センスがないところの定番ライン。

なにが良かったか、なにが受けたか理解できてないのよね、そういう人たち。まぁ、アトラスもそうなんだけど。メガテンのなにが受けたか分かっていたら、悪魔との会話を止めるわけがないし。


フランスの暴動(2023/07/03)
まぁ、ヨーロッパは伝統的にフーリガンの国。そして、扇動する連中は、おおむねロシアに紐づけされている。フーリガンって、自然発生的な暴徒と思っている日本人は多いけど、基本的に、組織的に、意図的に暴動を広げているグループ。

ウクライナ情勢を考えても、国内問題に集中させたいだろうしね。BLMもそうなんだけど、警官の静止命令を無視するってのが、私には理解できない。逮捕されると、拷問で冤罪にさせられる。という思考なんだろうか?。

そうでなければ、扇動組織に極力抵抗するように、言い含められているのではないだろうか。ちなみに、BLMの扇動組織も、資金を共産組織から得ているという。ぶっちゃけロシアやの。アメリカの場合は、中国の可能性もあるけど。


三段撃ち(2023/07/03)
この記事。三段かどうかは分からないが、鉄砲運用を真面目に考えれば、輪番射には、遅かれ早かれたどり着くと思うのだが。 あったかなかったかでいうと、無かったと思うが、論が若干いびつな感じがする。ので気になった部分をば。

>>
この点については、藤本氏と同時期に長篠合戦の再検討を始めた鈴木眞哉氏も、目の間に敵がいる、いないにかかわらず、千挺ずつ絶え間なしに発砲を続けて、貴重な火薬や弾丸を浪費する必要など全くない、と同意見を述べている。
>>

弾をけちる軍に勝ち目はない。というか、矢の飽和射撃も、ほとんど狙っていないはずで、制圧射撃と精密射撃の違いが判らない人の論に思える。というか、千人が横一文字になっている想定?。というか、大将の下に千人が均一でいる想定ぽい?。普通は5-6人程度の班があって、20-30人の組がいて、その組をまとめる人がいて…だと思うけど…戦国時代の編成を私はよく知らないけど、将の直下に千人は無いよな。組頭とか小隊長は居たはずだし。

敵の進路が細いならば、それを囲むようにして、射程を均一化するように、弧を描くように布陣すると思うけど。陣を構える側が考慮しないわけがないじゃない。

馬返しの設置も、普通に考えれば、あえて隙を作る形で、騎馬の通り道を作り、待ち伏せ射撃ポイントに誘導するよな。

まぁ、私は、長篠に行ったことないので、地形的なものは分からんのですが。高名な武田の騎馬隊を制止する案なので、待ち伏せの射撃ポイントの作成や、布陣を考えないわけはないと思う。


あと、敵が目視出来ないなら、撃ちなきゃいいと思うぞ(笑)。そのぐらいの応用は効くだろう。なんか、戦国時代の人間より、現代人のが賢いというバイアスというか、差別が感じられるな。科学的な知識は劣るだろうが、臨機応変とか機を見るに敏なのは、戦国時代の人の方がはるかに上な気がする。


>>
多人数が円滑に行うには一定の訓練を要したことは、鈴木氏が具体的な事例を挙げつつ指摘している。集団訓練を受けたことのない部隊に千挺ずつの一斉射撃を行わせることは不可能だ、と藤本氏・鈴木氏は主張している。
>>

コレも変。元の部隊でも銃兵として任についているならば、基礎訓練は受けているはず。部隊編成が変わっても、兵種が同じなら、やることは一緒なので、多少のぎこちなさはあれど、問題はないはず。

寄せ集めとは言え、精兵を派遣した可能性もあるだろう。スポーツでいうならば、オールスターや、WBC、五輪チームのような選抜部隊ならば、元の所属チームは違っても、バッテリーを組めば機能するし、二遊間でゲッツーは取れるだろうし。戦争の例でいうなら、大戦中に原隊が解散になって、他の部隊へ補充兵として飛ばされた人たち も、立派に任はこなしているので。

というか、原隊から派遣したわけなので、班か組か小隊単位で、丸ごと派遣したハズ(個人単位で抜いていかんやろ?)。ならば、小隊ごとの輪番射は問題ないのでは無いだろうか?。すでに取り入れていたならば。だけど。


ただ、火縄銃の実射程は100メートルもない(倍率スコープ無いので、目視アイアンサイトでは50メートルぐらいだろう。シモ・ヘイヘはアイアンサイトで250メートルだったか。異常であるよ)ので、馬で突撃してきたら、可能なのは一射 か二射(二列目)ぐらいだと思われる。再装填の暇はおろか、三列目が射撃体制に入れる暇もあるかなぁ。とは思う。

火縄銃の再装填って、どう頑張っても1-2分ぐらいかかるよね?。射撃なんか30秒もいらないので、三列だと再装填終わってない気がする。1000人3列の輪番射は無いよな。せいぜい、1000人部隊を3つ。扇状に配置して順繰り撃たせた感じか。 射撃ずらさないと、目標の重複が起きるからね。


何か月か前に、広大で「居眠り運転のメカニズムを解明」とかあったんだけど「居眠り運転は、(運転者が)気持ちよくなって寝ると思っていたが、意識の瞬断が起きることが分かった」とか得意げに解説してまして。

それって、舟をこぐ状態だよね。寝落ちしたことないんだろうな…とか、居眠り運転したことある人に聞けば、秒でわかる話だった。これが四角い車輪の再発明か…とか色々思いましたが、学者先生は、たまに、基本的な何かが欠落した人がいらっしゃるよね。

まぁ、リンク記事は前編であり、過去の論の紹介のようなので、後半を待ちたい。


自己矛盾を露呈するメディア(2023/07/05)
政治ネタではないです(笑)。

この記事

>>
グラフィックス品質を下げる前提だが、FHD解像度の低画質プリセットにすることで問題なく遊べる。
>>
まぁ、さんざんぱら、4k8kとか、120fpsとか推してるのは、アレだったということ。実プレイは、正味FHDで60Hzでれば問題ない。画質もミドルとハイでは差が感じられないことも多いし(さすがにウルトラまで行くと分かる けど。ちなみに、スト6はlowとHighの見分け付きませんでした私…背景の差?)。多少重いところで、58fpsとかになっても、プレイには影響ない。そもそも、水面の美しい写り込み。とかゲーム中に見ている暇などない。

4k8k推しの画質マニアが、遠景のビルのネオン看板がくっきり見える。とか言っているのと同等ですな。どうも、PCライターと、映像家電ライターは重なっているのが、この業界の難点だろうな。

最近は4k8kも限界に来たのか、32型屈曲モニターとか推してますね、この界隈。画面が広くなると、それだけ広い視野が求められ、頭を振る必要が出てくる。映画館で近すぎると全景が見えなくなるようなもの。

一応、広角視野と多点同時注視※が出来る(もう過去形にすべきかも)の私ですが、27インチぐらいが限界なんですけど。没入感はモニターの広さに比例しないと思う。画像映像マニアは、画面の大きさ=リアリティとかだよね。

まぁ、デカイテレビ嫌い。屈曲モニターは目視距離がズレる。なんで私には無理です。

※一応、柔道選手だったので、相手の足(つま先の動き)を注視しつつ、試合会場のポジショニング(これが出来ないと、場外で減点食らう)も確認していた。サッカーでいうなら、ボールを注視しつつ、敵味方選手のポジショニングが確認できる感じ。まぁ、あらゆるスポーツでこれが出来ないと、大成出来ないと思う。一点集中は隙だらけっすよ。周りが見えてない奴を、場外に誘導してたもんです(相撲でいう「うっちゃり」)。減点食らう>焦って攻めが単調に>カウンタータイプの私の餌食(笑)。

おまけ
杉村太蔵テニスチャレンジ
普段は、ワイドショーなんか見ないんですが、目に入って来たので。25年ぶりで半年のトレーニングで2セット+ポイントマッチまでやれる体力を取り戻したのは凄いな。

しかし、試合後、大玉の汗が吹き出し続ける杉村選手と、軽くアップしましたぐらいのうっすらと汗を浮かべただけの相手選手。第一セット6-0から、第二セットで、いきなり接戦。見る人が見れば、分かる演出。こりないよな、テレビスタッフ。


そらぁ、ジャレコも終わるわ(2023/07/07)
てんほー牌娘もやってみたんですが…いや、スーチーパイは、麻雀風な何か。というか、麻雀ネタのギャグ声優ゲーなんで、家庭版はアレで良かったんですが…アーケードは知らん。

てんほーは、まぁ、麻雀パート普通にしようとして、無茶なアルゴリズムになっていた…ピーク時のアーケード脱衣麻雀クラス…は、東一局から天和かましてくるのありましたが(笑)、そこまででは無かったけど。えげつないレベル。

そして麻雀になってない。badルートのラスボスは、ほぼスーチースティック(一発ヅモアイテム)が無いと和了がれまヘン。

エンディング分岐も、結局、スロットの目押し成功次第という…まぁ、スーチーパイも、結局は神経衰弱ゲームでしたが…

さらに悪いことに、てんほー牌娘は「おまえら、ゲームじゃなくて、アニメ作りたいだけだろ」って言うのが、丸見え。ライターも勘違いして、アニメ脚本家ぶってるし。ホットギミック、ぱくってるし(男性キャラ脱衣)。パクるなら、恥ずかし固めをパクれ(笑)。

声優とアニメとエロに頼りきっているにもかかわらず、良いゲーム作った気になってたら、そりゃあ終わるわ…そして、そういう連中は、マルチ展開したがるので、ラジオ番組とかコラボとか、やたらやりたがるのよな…と思ったら、スーチーパイでがっつりやってた…。本編しっかり作ってから、やりやがれ。

イカサマ技も、技名と効果が合ってないのが多い。例えば、破邪忍法・空蝉は、子のときにドラを三枚仕込む。なのだが空蝉は、いわゆる変わり身の術なわけで、アタリ回避が妥当ではないだろうか?。鳴・即・斬は、カンしたらドラを仕込む…なのだが、暗槓でもよく、鳴いてないし、即、斬ってもない。技名を重視するなら、聴牌状態なら嶺上牌が当たりとなる。ぐらいか…

そういえば、ちゃんとした、シングルの麻雀ゲームって無くなったなぁ…真面目な奴は、対戦メインだしさ。そうでない奴は、単なるカードゲーム化してる。スプラッシュウェーブのドラ マージャンシリーズなんか、そうだよね。

というわけで、口直しにAKIBA'STRIP plusをやると、ハマるハマる。侍道ベースなんで、カメラワークがオカシイとか。敵の自動切り替えがオカシイとか、色々あるんだけど、ストーリーと脚本が良い。瑠衣の「この街を好きになってごめんなさい」は名言であるよ。

まぁ、脚本自体は良いんだけど、吹き替えが…「それじゃあ、ナナシ君」というセリフを「それじゃあ、(不自然な切断)くん」と、役者にやらせるので、アホか。と言いたくはなる。「くん」は抜くか、キミとか言い換えろよぉ。ライティング力と収録用の言葉選びスキルは別であるか。

ただ、手放しで褒められるか。というとそうでもなくて、瑠衣ルート以外は凡庸というか、取って付けた感が半端ない。NIROルートなんか、瀬島の陰謀とか一切語られないままに終わるし。カゲヤシの方が人間性高く描かれるし。選択的バッドエンドだよなぁ。 戦闘システムなんか、クソげー寸前だしで、おすすめは、しかねるな。

で、侍道2ポータブルもついでに起動。だいぶ緩くなってるな…難易度ふつうで、レア刀の能力がランダム化しとる。PS2だと、ふつうでは固定値だったような…ただ、ゲームとしては、右スティックがないのでカメラが回せない。R2が無いので、フリー移動がやりずらいなど、細かい難易度は上がっている。刀の性能で補えって事なんですかね。

難易度むずかしいが、本当にむずかしくなってて、防御崩し>攻撃>防御崩しでハメてくる。フリー移動がやりづらい分、固められるとかなりきつい。COMはすんなり抜けます(笑)。pspの処理力の問題か、動作が重い、画像処理が重い。

シナリオも、改めてみると凡庸だなぁ。ルート分岐が繊細なだけで。最後のポエムナレーションで一気語りという。まぁ、分岐つっても、何日の何時にドコソコに行ってイベント見る。だけで、AVG時代のフラグ管理。分刻みの時間管理だったのが、猟奇の檻とかSEXPRESSだったからなー。

気になるのが、町民が戦闘中にこっちに向かってくるんだよね。戦っている間にハマってくるのよ。コンボ中でとめらんないし。酷いときは、ヤクザの前に立って、かばいやがったからな。 市民ルートの夏祭りのさよの立ち回り酷いよ。PS2の時はこれはなかった気がする。ダイコン気味の斬られ役者のごとく、ずっと「うわぁぁぁぁ」ってやってるから、捌きコンボ阻害はPS2でもあったけど。

あと、地熱発電の試掘事故がエライことになっているけど、玉川・一茂コンビは言い逃げなんだろうな。蒸気だから良いじゃん的なこと言ってたけどねー。原発事故のがカワイイレベルだ。農業用水まで浸食したら、大変だわよ。


セキュリティソフト難民(2023/07/15)
10年以上カスペルスキーだったんですが、来月ライセンスが切れます。色々と不満が…ガードが硬すぎてねぇ…ゲームのパッチが当たるごとに危険なアプリと弾くとか。アプデの度に、UIが変わるので、信頼するアプリの設定どこ行ったぁぁぁぁぁぁぁぁ。とかになる。まぁ、たいていの原因はカスペルスキーだった…ので、一番に疑うようになってしまった(最近は違うけど)。

あと一番しんどいのが、マイカスペルスキーログインで本人確認の最後に「BOTでない証明」として、ランダムな文字列の入力があるのですが、
これが、フォントとサイズ、カラーがランダムの「色弱殺しパスコード」

見えねぇんだよ(2-3文字精査出来ない)。特に私は色単体ではなく、組み合わせがダメな奴。色弱検査絵本でも、この色の点を辿ってとかが見えない。その前の数字を言うのはクリアできる。ので、ログインできず、更新が出来そうにない。

ご意見ご要望に送ろうかと思ったけど、そういう窓口無いんだよな。昔あった気がするんだけど。それで、かるーく、ゲームのアプデごとに弾くのは勘弁してほしい的なことを送ったら、向うから接触してきて、設定指導とか、意見聴取とか受けたりしたわけですが。ウクライナ侵攻で、業務妨害レベルの何かでもあったのだろうか?。

ということで、とうとう切り替えようかと思います。Win10のファイアウォールは優秀と言うし…ガード力にこだわらなくてもいいかな…(Windows優秀なのでセキュリティ不要という人もいますが、なんぼ優秀でも、研究されれば穴はあけられますので、特に世界使用率No1OSで、犯罪者は常に狙っている。Macにウィルスは無いとか20年ぐらい前に豪語するニワカは多かったけど、それはシェアが少ないから無視されてただけ。シェア増えたら出てきたでしょ?)。クラッカー視点なら、標準装備のセキュリティなんか抜けて一人前だろうし。

まぁ、winのファイアウォールは玄関の施錠。セキュリティソフトは、警備会社との契約みたいなもんです。

一般家庭に警備会社との契約が不要のように、ちょろっと、Web巡回するぐらいなら要らないかもですが、MMOとか、ネット通販とか、治安の悪いところに出入りするなら警護付けるべきでしょう。昨今は、ネット空き巣は常時狙ってますからね。

どこがいいかなぁ…と迷っているところ。ESETかスーパーZEROか…スーパーZEROは、PC自作erとは相性が悪い。メモリ増設やHDD換装はOKらしいんだけど…CPU交換やマザボ変更はアウトなんかなぁ…

でもまぁ、今一番オンラインゲームで怖いのは、暴言粘着の悪質プレイヤーだよな。


チョコモナカジャンボ(2023/07/24)
明治のアイスモナカ。ちょっと前まで税別百円だったのになぁ…

で、なにげに暑かったので、チョコなしを買ったら、モナカ部分が、モナカじゃなくてクランチ?パフ?ばりのサクサクで、バニラ部分もコク深くて、ウンメェェェ。本来、バニラ部分の美味さからモナ王派だったんですが、宗旨替え。

で、これはチョコも試すしか!…と、食べたら、こっちは大して変わってなかった…ちょいサク感のあるモナカでした…チョコがある分、バニラもちょっと淡泊だし。チョコがある分、変なとこで折れたりするし。 チョコ硬いので最後の方、押されてバニラがはみ出すし。

昔は、チョココーティングの分、モナカに水分が行かずに、モナカがパリパリという利点があったんですが、もはやなし。

今日からは、チョコなしチョコモナカジャンボ推しです。


というのをマクラにして
シャイニングフォース1で、タオとディアーネが姉妹。というデマは以外と浸透している模様。

このデマ、どっから広がったんだろう?。漫画版はオリジナル設定だしなぁ…ゲーム内はもちろん、攻略本や設定集なんかでも、姉妹なんて記述は見た記憶がありません。

そもそも、ガーディアナの侍女と、バストークの弓兵。地理的にも遠すぎる。二人がバストーク出身ならば、ザッパと言う立派な王がいるのに、ガーディアナの侍女になる意味が分からないし。ガーディアナ出身なら、ガーディアナ王も立派な人だし、騎士団も立派。ハンスに追い出されたんだろうか?(笑)。

そして、決定的な証拠。最終版であるゲームボーイアドバンス版のシャイニングフォース1でのタオの過去語り



父と母と三人。言うとりますな。姉の存在は語られません。これ、侍女になった経緯で幼いころの話なんで、姉が居たら、出てこない訳はない。

ホントに、どっから出てきたんだろう。姉妹説。まぁ、2ちゃんあたりで、頓珍漢な解説が広まったとかなんだろうか?。意外といるよな、設定深読み好きだけど、根本から勘違いしている人(自分のことは棚上げ)。

ネット初期のころに「インディ・ジョーンズは聖杯の水を飲んだから不老不死」とか言う言説があるのを知人に(ドヤ気味に)聞かされて
「??十字架線超えたら無効みたいなこと言われてたよね?」
「あ…」となった知人の顔が忘れられません(笑)。

まぁ、それはさておき。GBA版は美男美女になりすぎてて、つまらんのよなぁ…そして、DSがまだ生きていてビックリです。10年は触ってなかったのに。さすが、低年齢向け。頑丈だぜ…とは言え、電源のコネクター部分の接触が不安定で、バッテリも逝ってるようで、バツンと切れましたわ。

ちなみに、GBAスロットにSF。DSスロットには東京魔人学園でした。マーベラスも酷いとこやったね。なんで、毒ダメージターンはじめに変えたんやろ?。丸ごと移植はプライド許さなかったか…(小物が自滅するパターンやがな、それ)

オマケ…というか気になった
Twitterから名称変更になった「X」ですが…このロゴなんか見覚えが……

シャープの「X1」とか「X68000」とか、こんなデザインの「X」ちゃうかったっけ?