七月の夢酔


 



実体はどうなんだろう(2024/07/03)
この記事。実際のところ、騒いでいるのは、自称人権派の人たちな気がする。

つまり、
セクシー女優が円満に引退して、アパレルブランドとコラボなんかされたら「アダルトビデオは借金のかたに体を売らされている(頭の)可哀想な女の坩堝」というシナリオが崩れるじゃないか。
という事ではないかと。

まぁ、実際に借金のかたで働くのは、夜のお仕事の方で、映像関係は検閲やらなんやらで、監視の目が厳しいので、意外に健全。そもそも、借金が何故できたかというとホストに入れ上げたというのが圧倒的で、ホストも貢がせた挙句、店に斡旋するとか言うし。

自称人権派弁護士は、ホスト業界に切り込むべきなんだが、健全なAV業界と違って、裁判でゆすり取れないからな(笑)。

まぁ、無自覚な差別意識かも知れないけど。
記事中にある
>>
三上悠亜ちゃんが可愛くて人気あるからこそ、表舞台に立つことで「悠亜ちゃんみたいになりたい!」てAV女優に憧れる女の子が出てきたら困るからってのを周りは言ってるんだと思う
>>

というのは、もろに職業差別である。男前で粋なドカタが出てきて、息子が憧れてドカタになりたがったらどうするんだ。と置き換えると、差別なのはハッキリする。

記事中にある「キラキラコーディングされてちゃいけない」というのも意味が分からん。ホストは持ち上げても良いし、ニューハーフはキラキラしても良いけど、キャバ嬢はダメってこと?。それって、美人が許せないというだけの、やっかみでは…

ちゃんと主張する女が増えたのではなく、アホなサヨクかぶれが、可視化されて、失笑されてるだけだと。自然派こじらせとかも同様ですな。

まぁ、やっぱ騒いでいるのは、水着撮影会なんてハレンチなこと禁止。とか、このイラストは、女を商品化しているとか言う政治思想の人たちな気がするよなぁ…今更なネタに、周回遅れで食いついて、無理やり発火させる感じとかも(笑)。


まぁ、職業の立場は、コロコロ変わるからね。昔と言っても、ほんの四十数年前は、「そんなに勉強いややったら、吉本行け」と言われるぐらいに、漫才師なんて底辺の地位だったのだが。そもそも、芸能関係ってね底辺層だったしなぁ…。

梨園とか言って、格式張ってる歌舞伎なんて、元は大衆演芸だし。だから、時事ネタの演目が多い。さらに戻ると、アングラ劇団だよな…出雲阿国なんてストリップ要素あったし、演目後に売春してたらしいし。


都知事選(2024/07/09)
まっっったく盛り上がらなかった都知事選ですが、石丸氏2位。と騒いでますが、まぁ、得票率は2倍近い。小池氏300に届かない。2位165と計算めんどいので、感覚で1.8倍?。

得票率が約2倍差。人それを惨敗という。ロム兄さん!!。
マラソンで例えると、トップから遅れること、一時間ぐらいだと思うわ、二倍近い差は。古館実況なら「孤独な一人旅」とか言ってそうな独走。


でまぁ、なんとなく不快感を感じてしまう石丸氏ですが、こういう発言集をみると、文句なしで、アスペルガーに分類されると、私も思います。

たぶん、学生時代、理屈になってない理屈で言い負かした気分になって、ハブられていたか、ダイレクトに、いじめられてそう…。

しかも、こういうどうでもいい些末な単語に引っかかって、延々とネチネチと、相手が折れるまで、相手の話を聞かず、同じ言説を繰り返す人って、ネットに多いよねぇ…もしくは、支離滅裂な言説で、相手が呆れてものも言えないうちに「反論無いから俺の勝ち」とか言う人。

AGLA/だーすも、アスペルガーと考えれば、人の話を聞かない。自分の間違いを認めない。当てはまるね…というか、こういう症例をみると、レンホーも怪しいなぁ…

こういう人を見ていると、昔は変人とか、カミナリオヤジとか言われていた人って、アスペルガーだったのかなぁ…ボールが庭に入ると烈火ごとく怒る人が、子どもの頃いたんだけど、今考えると、ずっと庭でボールが来るの待ってたぐらいの反応速度だったし。


ぶっちゃけ、謝ったら死ぬ症候群の人たちも、ずいぶんと怪しい。でまぁ、アスペルガー>差別だガーって、言ってる人が、実は差別している。

アスペルガーって、別に悪いもんじゃないしね(非常にめんどくさい人ではあるが)。アスペルガーって言った差別だ。っていう人の価値観では、アスペルガーは恥ずべき症状で隠すべき。と思っているわけでしょ?。

というか、石丸氏に好感を持つ人って…どういう心理なんだろう?…中身が無いどころか、整合性もないのに、小馬鹿にしたように見下して、喋るあたり、不快感しかないのだが…

ともあれ、最低の小池と最悪のレンホー、都民が選んだのは、最悪より最低だった。まぁ、当然の選択と言える。


異文化コミュニケーション(2024/07/11)
というほどでも無いのだが、なんとなく閃いて「draw to santa girl in summer sea」で、コパイロットにお願いしたら、出てきたのがこちら

日本人の「ガール」は、ハイティーン(二十歳そこそこまで含む?)ぐらいと思うのだけど、どうやら、英語圏でのガールは十歳ぐらい?らしい。欧米人が、日本人にペドフィリア疑惑を持つのは、この認識ズレではなかろうか?(実際のところ、ペドフィリアは欧米人のが多いが。)。

ちなみに、santa ladyにすると、こちら。in summer sea にしたせいで、「みず の なかに いる」(笑)。

まぁ、ともあれ、日本人の感覚でガールは使わない方がいいのかなと思った次第。とくに、エロ同人のサンタガールは。

ちなみに、十代後半にしたい場合は…teen girlとかなんだろうか。まぁ、コパイロットに画を頼むと、英語上達するね。学生時代はon, atの使い分けがよくわからくて、英作文壊滅だったのだけども、だいぶ慣れてきた。あと、スペルミスも自動で修正してくれるし(笑)。

あと、生成でなく普通に対話して、エラーコードコピペして、これ解説して。とか、Intelバトルメイジの予想価格を調べて貰ったり、cudaコア数で比較してもらったんですが…便利ねぇ…とは言え、生まれた時からコパイロット使ってる子は、調べ物が出来なくなる気がするな。

私の学生時代ですら、レポートの資料の探し方が分からん。というので、代わりに探してやったことがあるぐらいだし(取ってない講義の資料探し)。まあ、伊達に、参考業務演習でA+は取ってないぜ(笑)。

とは言え、コパイロット的な存在が常に存在する世界ならば、調べ方に長ける必要性はないのかもしれない。それが、技術の進歩ってやつよ。

電気炊飯器の普及で、かまど炊きの技術は、趣味になったが、それ以前では、火加減や水量、炊きあがりタイミングの見極めなどが必要だったわけで。

そんな感じで、情報のありかの探し方よりも、その情報の真贋の見極めや、活用方法が問われる時代に移っていくのだろう。

本好きとしては、寂しくはあるが…図書館司書は、確実にAIに浸食される職業だね。情報の提供よりも、書籍修復やレプリカづくり、保存管理のスペシャリストになっていくのかもしれないな。

書籍の学芸員と言うべきか。

ん…あ、本題。は長くなったので次回に(笑)。


終わった稗島氏(2024/07/12)
AI絡みにワンクッション入れて、この記事

元々は、世田谷区議で、区長の無茶な政策を突き上げていたり、閉塞した区議会と戦っていた人なんだけど、まぁ、政治の世界は「数と権力の世界」なんで、いかに正義であろうとも、現実に潰されたようで。

で、よりにもよって、石丸支持で、人を見る目の無さを露呈させ、さらに、石丸氏を持ち上げるのは、自殺行為というか、もう政治家として終わった。かのポストを読んだ人は、即見限るだろう。

人を見るがない政治家ほど、危険なものは無い。人を見る目が無い企業家もアレだが、政治家は、大衆も巻き込むからね。

おそらく、都民ファーストが裏切られたように、そのうちに、裏切られたと言って、敵対する気がする…というか、して欲しい。

>>
石丸さんについては、専門家や評論家が何かと“口撃”しているが、多くはステレオタイプに堕しており、現場にいた体感からすると、ずいぶん見当ハズレに感じる。
>>

これなんか失笑もので、現場と言っても、選挙応援のビラ配りボランティア程度でしょ?。とても、中の人とは言えない。それで、中の人なら、アルバイトで、正社員と言い張れる。そもそも、あの粘着気質の喋りや、ネチネチと意味不明な理屈で責め立てる姿を見て、支持するなんて、どうかしている(責めているのでは無いそうだが…)。

サイコパス気質の人は、利用価値があると思っている間は、良い人に思わせるものだし、人を引き付けるが、あっさりと切り捨てる。離職した妹のことも何とも思っていないだろう。

おそらくは、閉塞した議会に風穴をあけた同士。と勝手にシンパシーを感じたのだろうが、風穴を開けたわけではなく、安芸高田市を崩落させただけで、崩壊したものの中に議会が含まれていただけ。

>>
「石丸さんが掲げる政治再建や財政再建は、よく聞くと中身もほとんどないんだけど、人気取りだけは上手いからね」

安芸高田市議B…
>>

この談話は、もろにサイコパス気質を感じさせる。

まぁ、稗島氏におかれましては、早めに縁を切ることをお勧めします。
>>
石丸さんの今後はまだ明確な形を伴っていないが、日本の政治を、社会を変えるダイナモであり続けることは間違いない。しかも、これまでにない、まったく新しいそれである。
>>
この位、絡めとられていると手遅れかもですがね。ちゃんと、安芸高田市の被害を見てから決めたんだろうか?。

というか、公約や演説でも、中身が無いのは分かるハズで、これを評価するということは、稗島氏自体も、同レベルという事で、議会や区長に突っかかるのも、じつは正義感ではなく…同じ病気?。

駒崎氏と同じ目だしなぁ、石丸氏…

石丸構文で気が付いたんだけど、私の親もたまやるのよね、石丸構文。
「何色にする?」
「だから、このシーツにするって言ってるじゃない」
「そのシーツを何色にするか聞いているのだけど」
というのを微妙に文言変わって二周ぐらいする時がある……

私自身も、聴覚情報からの取得は苦手(だから、ディベートめっちゃ弱い)で、完全に文字の人(文章の齟齬はすぐ見つける)なんで、その傾向はある。
というか、私は、プチサヴァンって自認してるし。私的解釈は、天才要素のないサヴァン。

オールザットウルトラ科学で、もう少しで天才のカテゴリーに入る人たち。とか見たら、私も入れたので(笑)。私は、微弱な写真記憶だなー。どんなに部屋が汚れていても、物の配置はざっくり覚えているので、触られたら分かる(床置きした本の角度がズレてるとかで分かる)。

プチなのは、それが常に最新のままでなくて、ひとつ前の記憶のままだったりして、混乱するのよねぇ。


イケノブにしては稚拙(2024/07/14)
というか、幼稚。というべきか。それとも、東京の閉塞感は、地方民が思うより深刻なのか。

という記事

>>
今の石丸氏のパワーが続けば、岸田首相を落とすことも不可能ではない。何よりも大事なのは、日本の政治を停滞させているシルバー民主主義を破壊することである。
>>

破壊の先に、再生があるのなら、大いに賛成だ。だが、記事内容でも触れているように、所詮は「ヒトラーの尻尾」でしかない。というか、続く見込みはない。二か月後には居ない。ワイドショーのコメンテーターにもでもなれば良いが、あの喋りではな(笑)。

敵を作り、憎悪を煽る手口しかなく、そもそものヴィジョンもない。政権を、自民党を倒したら、次は誰を憎ませるのか。小泉純一郎が、民主党が、最大の敵を倒したら、抜け殻になったのを見てきたのに。さらに、危険な相手を祭り上げようというのか。

安芸高田市に再生はあったか?。

イケノブさんも、そろそろヤバい。石丸氏を国政に出すべきではない。といったかと思えば、岸田にぶつけろである。良い意味で君子豹変ならばよいが、これでは、ただの思い付きだ。ちなみに、広島県民は、安芸高田市の惨状を見ているので、勝ち目は低いと思うぞ?。

角度を付けて切り取られた動画しか見ない情弱だから騙され、自称識者もサイコパスの甘言に乗せられる。おそらくは、アスペルガーも手札にするだろう(都合が悪くなると、アスペルガーで障碍者で可哀想な人なんですと逃げる手にしそう)

ホントに、石丸氏の目つきって、駒崎氏と同じ眼してるのよ…強制わいせつで、強制引退させられた、二時間サスペンスの助演の帝王も、同じような、温度のない爬虫類の眼をしてたっけ。

永江さんも、騙されてて、「選挙後のお疲れモードで地が出た(のであの喋りはしょうがない)」ってフォローしているようで、していない。本性がアレってことよ?。うわべ笑っていい人ぶってるけど、裏に回ればアレってことよ?。なんで、良い人みたいに思うの?。

永江さんも地金がでたね。

ワイドナショーでも、なぜかホメていたが、メンツが、過去の名声すがってる軍団でちょっと失笑。あと、石丸氏は、裁判で全敗中なのに、勝ったとか言ってて「???」ってなった。

石丸氏の名誉棄損が認められた。とか言ってたけど、あれは、市議が石丸氏を訴えていたはずで、石丸氏が「市議に恫喝された」と喧伝したのを、市議が名誉棄損で訴えたもので、名誉棄損が認められたってことは、石丸氏が負けたってことだ。

ワイドナショーって、松本人志いなくなったら、スゴイひどいことになってるね…そも、古館とかロンドンブーツとか、政治的、社会的にやらかした奴が、上から目線で政治を語る時点で、なんかなぁ。

都政の検証をって言うけど、先にジャニーズの問題を検証して、反省するべきだろう?。

珍しく、家族で見てたんだけど、なんで東京の人って石丸好きなんだろう?。イケダハヤトも同系列だけど、あれもだいぶ流行ったしなぁ…2+2は5である。ゆめゆめ疑うことなかれ。って言われるの好きなんだろうか。

大都市には、ディストピアへの望郷があるのだろうか…


やれやれだ(2024/07/16)
コパイロットに聞いたら、EasyDiffusionもxFormers対応している。というので、導入方法まで教えてくれたのだが…コレが、間違いだらけで。SDでの方法そのまま。

なんかおかしいので、自力で調べたら、公式に専用の入れ方があった。ので、やってみたら、PyTorch とCUDAのバージョンが合ってないと起動不可に。指定の11.8を入れたけどダメ。なんで?なんで?。モデルデータでかいから、移してからバックアップ作る予定だったので、 軽くパニクる(笑)。

結局巻き戻しも出来なくて、別ドライブに再インストしたら、一応、起動可能に。cudaとPythonだから、システム全体でダメになっているのかと不安だったが…なんとか、一息。

それにしても、CUDAのバージョン調べようと簡単なコマンド入れたのに、syntaxerrorとかでたので、もう、元の何かが、おかしかったと思われる。

いま見たら、壊れた方はPyTorchとvisonで、別バージョンのCUDA使用していると言う謎状態だと気が付いた(どっちも、11.8対応ver。)。が、11.8を入れ直し、ダメもとでxFormers導入手順遂行…あっさり成功…うーん、コパイの指示に従って色々やって、何かを壊していたか。

本日の教訓。
AIは、まだまだ信用できない。

アメリカで、弁護士がAIに判例調べてもらった…ら、それはAIの創作だった。検証せずに裁判で使ってしまい罰金になったそうだが。コード類も怪しいね…


Python自体が許容範囲が狭いよね…最初SD1,5入れるときに、最新Pythonいれたら、ダメでさぁ。SD指定バージョン入れなおしたし。

で、xFormersの効果は高く、五分だったものが、三分半に。うーん、コレのためにCUDA選ぶのもありかもしれない…

あと、SDってわりあいCUDAへの依存が強いみたいで、対応はしているけど、IPEXはまだまだか…というか、私のPython力だと、EasyDiffusion一択であった…構築なんかしてらんね

コパイロットに聞いたら、EasyもIPEX対応してます。と断言したけど、実はまだっぽい。コパイもGPTも嘘を断言するよなぁ。

ともあれ、5060か…と言っても、予想性能をみると割としょぼい。5090は全力であとはって感じ…1060が960の省電力版みたいだったのを思い出す。1060>2O6Oだったっけ?。あんまり性能伸びなかったの。

DLSSも3,0でもう必要十分な能力で、あとは微調整な感じがするしなぁ…3060はDLSS2までなのがツライ。

うーん、現状だと3o6o-12GBを買ってしまうのが正解な気がしてきた。5060は来年だし。競技ゲームやる気ないし。4060superが出るかどうかかなぁ。4060superが、12GBでCUDAコア4000近くで、五万円台(実売五万切る)なら完璧だが…七月の段階で、情報が皆無となると、出ないのかなぁ…九月ぐらいに目玉として発表の可能性は残るけど。


Esay Diffusionのススメ(2024/07/17)
話は前後するんですが、Stable Diffusion Web UI+AUTOMATIC1111導入して、GTX1650でどこまでやれるか試そう…と思ったら、クリーチャーどころか、グラフィカルな前衛芸術の絵みたいなのしか出ない。

西川和久さんのこの記事でEasy Diffusionを知り、試しに入れてみると、多少崩れる時があるが、ちゃんと生成される。なにか導入に失敗したか、プロンプトがオカシかったか。 本家のSD(というかautomatic111)はLoRA作成のツールダウンロードオプション加えたら、起動しなくなった…トホホ。

ともあれ、西川(notきよしand not善司)さんが、GPUに散在した理由分かるわー。

ちなみに、GTX1650だと512:*512で、1分20秒ぐらい掛かります。簡単な奴ならね。例えば、Easy Diffusionのデフォルト設定で、デフォプロンプトの「a photograph of an astronaut riding a horse」とかで。

これが実写系のモデルデータやLoRAを使うと、5分ぐらいになっちゃう。 ブラウザも、相性あるみたいで、イラスト/アニメ系ならchromeが速い(火狐1min20sec、chrome58sec)けど、写真系だとfirefoxが圧倒する。同じモデルデータで、同じプロンプトなのに、chromeだと火狐の2倍掛かる(火狐4minのところ、chrome8min)。

GPUパワーが高いと、誤差レベルなんだろうけど、低いと如実に出るのかな。

というところで、Easy Diffusion(以下ED)なんですが、インストーラーが勝手に全部やってくれるので、シロートさんでも安心設計。おまけに、LoRAはフォルダに入れて置けば、ボックスで選べて強度も変えられる。逐一、プロンプトにタイピングしなくていい。

さらに、modelToulのタブで、LoRAを選ぶと、CIVITAIとリンクしてて、キーワードを 表示させる事も可能。逐一、このLoRAのキーワードなんだったっけ…ってやらなくて済む。

さらに、SDXL、SD1,5両対応。いちいち、起動しなおさなくていい。
まぁ、反面、モデルデータがXLで、LoRAが1.5とかその逆とか、組み合わせでムキーってなったりするけど(笑)。XLと1.5両対応のデータもあるそうだけど(ちなみに、1650で5分掛かる奴は、XLmodelだったようだ)。automatic111でも、XLとSDは使えるのだろうか?。

欠点としては、CLIPSKIPの強度が2で固定。オンオフしかできない…ぐらい。IPEX不対応もか。

今後の希望としては、自動で、XLかSD1.5か判別して、アイコン付くようになったら、スゴイと思う。

しかしまぁ、完全に同じ設定でseedだけ変更して二枚目お願いしたら、LoRA読み込めないってエラー出るのは…GPUのせいだよなぁ…

オマケ
トランプ暗殺未遂事件の犯人の顔を見たけど、どうにも、意志薄弱な目でありながら、根気のある目をしているので、彼も発達障害な感じがする。もしくは境界知能の低い方。

おそらくは、誰かにそそのかされた。洗脳に近い状況にあった気がする。

にても、発砲音が軽いので、バーミンター系の22口径※?なの?詳しい人プリーズ。ライフルもって近づいた時点で、警察は失態やのぅ。

※AR-15だった模様。5.56mmは口径にすると223口径なので、ニアピン?。軍用弾とは火薬量が違うから、22LRはもっと静かなんだろうな…こわっ。

あと、直前にトランプが頭を動かしたっていう情報もあり、「ジャッカルの日」かよって感じですな。あと、130メートルという話ですが、やっぱ、素人さんで100メートル超えたら当たらんのよなぁ…(アイアンサイトだったらしい)


推論(2024/07/22)
4060superが、CUDA3800の12GBぐらいで出ないかなと。妄想してましたが、本気で調べてみると、4000シリーズは、チップでメモリ帯域が決まっている模様。となると、12GB積むには、4060TI以上となり、Tiには16GBモデルがあるので、無い な。

と言う結論に。

5060はCUDAは大幅に増えるが、メモリバスが低いので、8GBで止めるのでは。という憶測が流れています。GDDR7になるから、バス低くても、なんとかなるのかも…と思うが、 コパイロットの推察では八万…それなら、4070の方が良くないか?。

EASY DiffusionがIPEXに対応してくれれば、バトルメイジも考えるのだが、長く磨いたCUDAとの差は、まだ広い。

うーん、弾があるうちに、3060-12GB買うべきだろうか…5000シリーズ始まったら、3000のライン締めるよねぇ…というか、すでに4000シリーズにない低価格帯である3050と、AIエントリーmodelの3060-12GB以外はバラシてそうだけど。



いただけない(2024/07/24)
この記事がちょっと。三文ブロガーみたいな記事でなんかなぁ。まぁ、インプレスは提灯が多く、売上貢献しないといけないのだろうけど。

カメラバカにつけるくすり。でも、言っていたが、初心者でコレに使う。と切り捨てられる人はいない。切り捨てられる人は玄人だ、逃げろw。

こういう、とりあえず高いパーツ勧めとけ。みたいな人が、PC自作のハードルを上げている気がするのだが。 まぁ、初心者が求める何でもできる魔法の箱を実現しようとすると、そうなるのだが…

なんでもそうだけど、趣味にしていない人から見ると「高ぇ」と言うのは、ハードルである。プラモ趣味じゃない人からすると、ニッパーに三千円とか高いと思うでしょ?。ゴルフクラブ、一本十万とかでも。 カメラレンズ20万とか。

そもそも、ゲームをしない人には、i5ですら、オーバースペック。FHDでゲームするのでも、i3で上等なのに。事務用なら、確実にi3で上等。

ゲームをする人でも、4070Tiとか積む予定がないなら、i5で良いと思う。4070だとボトルネックが生じるが、落ち込むスコアは数パーセントぐらいだったはず。爆熱と引き換えにできる数値だと思う。

簡易水冷はメンテナンスフリーの代わりに、寿命が3年程度で確実に来る。と言うのを書かないと、卑怯な記事だと思う。クーラントの劣化、揮発は避けられない 。爆熱のCPUを使えば、より速い。

ここに触れるかどうかが、ライターの良心が出るところだと思う。片刃ニッパーで、まな板の方向に触れないプラモブロガーが偽物みたいなもん。

3年たてば作り変えるでしょ。と言うのは趣味の人の発言。一般人が20〜30万だしたものを、3年ごとに入れ替えるわけはない。

使用目的ではなく、環境から入るべきではないか。
事務で使うので、小さいのが良い。NUCをどうぞ。PCデスクはある。プロゲーマーを目指すんだ。ミドルタワーでどうぞ(mATXより、ATXの方が冷却で有利。風通し良いからね)。

ガワが決まれば、中が決まるのも早いよね。


アサクリ問題(2024/07/25)
UBIどうするかね?。ゲームも、もはや数十億単位のプロジェクト。おいそれと止めるわけには行かないだろう し、自社開発だったら発売中止となると、会社がつぶれかねない(まぁ、UBIぐらいなら潰れないだろうが…EAに吸われそうだよなw)。

けど。ポリコレが叫ばれて、久しく、アフリカ人は守るけど、アジア人は踏みつけるとなれば、それはそれで、爆発するだろうし。

正直、弥助に目を付けたロックリー助教授は、慧眼だったと思う。それが、ファンタジー小説と断っていたならば

水戸黄門(TVドラマ)だって、歴史的にはめちゃくちゃ で、水戸黄門漫遊記という講談が元(最近、講談って江戸時代のラノベだったのかなと思うようになってきた。忠臣蔵もフィクション度かなり高いし)。吉川英治だって、歴史的には(虚偽に近いほど)滅茶苦茶に盛った演出をしている し、遠山の金さんとか、大岡越前とかも、歴史的には問題があるわけですが、あくまで、ドラマ・小説ですから。

……まぁ、相当数、吉川史観を事実と信じている人は存在しますし、三国志演義と三国志の区別のつかない人も多いし……現地人で、そうなんで、 外国人の誤認は著しい。初期消火が大事たよなぁ。


特に、日本人の間で、黒人奴隷をもつのが流行した。なんてのは、勘弁ならん。というか、仮に流行したのが事実ならば、アフリカ人を連れてきて、売りさばいたのは、「イエズス会」って事になり、イエズス会は奴隷商人ということになるんだが、分かっているのか?ロックリー?。

買う側にも問題はあるが、奴隷として誘拐してきて売りさばいている白人のが重罪だろう。 広義の強制とかなんとか言う問題が起きないぐらいの、誘拐と人身売買である(当時は違法ではなかったが)。

というか、もっと近いところでの人権無視は、第二次大戦や朝鮮戦争(ベトナム戦争でも?)で、アメリカ軍将校の間に、アジア人の赤ん坊を養子にする。というのが流行した。これが、戦災孤児を引き取ったなら美談だが、WW2に関しては、誘拐してきた日本人の子ども(満州や北方領土からの退避時に、略奪されてた記録は沢山ある)を買っており、人身売買である。

中国残留孤児とされる人たちも、本当に避難時にはぐれた人もいるだろうが、さらったものの買い手が見つからなかった例も相当あるのではないかと思う(論拠はない、ただの推論)


本題に戻って、一応、表向きには、奴隷禁止だったイエズス会らしいですが、年季奉公の奉公人を献上 する……
物のごとく譲渡される人間。人それを奴隷という
とロム兄さんなら言うと思うが……まぁ、本人の同意があったかは確かめようがないのだが。

さらに、普通は遠い異国で引き渡されるとなったら、嫌がりそうなものだが、ヤスケの信長への忠義心はかなり高かったようなので、よほどイエズス会での扱いが悪かったのではないか?。人並みに扱ってくれたからこそ、信長に恩義を感じ、忠節を尽くしたのではないか?。 という推論も成り立つ。

つまり、奴隷だったヤスケを、信長が買取って救いだし、禄・扶持(奴隷に給料はないので、俸禄を出した時点で奴隷ではない)を与えて、人に戻した。という奴隷解放の旗手ではないのか?

そもそも、本当にアフリカ人奴隷が、流行していたなら、所有自慢の書簡や、異国人を見て驚いた家臣の日記とかが、各国諸大名の領から、出てくるはずだが、今のところ未発見である。


荒唐無稽なラノベであれば、何の問題なかったのだが、なんで、史実ってことにしたかったのたろう?。論文として扱わせるためだろうか?。しかし、また日大なんだよね…

体育会も根腐れてて、本業の学業もダメ、もう日大は解体した方が良くない?

アサシンクリードも、1は良かった…まぁ「1」も、ファンタジックなHITMANだよな。で、やや下品な作品ではあった。ナンバリングをやめてから、意味不明なシリーズになっていったよね。セインツロウみたいに、GTS挑戦したが弾き返されてバカゲーになったのなら良いんだけど。単純に意味不明だからなぁ。

体験版で、カリブの海賊編をやったけど、壁の突起に手をかけて上っていくだけの、意味不明ゲームで、画質も、1から強烈劣化してて「なにこれ」と思った記憶しかない(PS3か箱○か忘れたが…)。まぁ、なんというか「アグレッシブな絶体絶命都市」という感想だった。

おそらくは、ゴースト オブ ツシマに影響されてのヤスケだと思うのだが、UBIは安易に手を出して、安易に模倣して、自滅している。結局、アサシンクリードって、HITMANもどきだからなぁ。


ちょっと気になる(2024/07/29)
喫煙で出場取り消しになった選手ですが、報道では、常習ではない。となってますが、まぁ、そんな訳はないよね。遅くとも、高校か、はやいと中学からだろう。

飲酒はともかく、喫煙は運動選手には、よろしくないので、管理面から高校は今のうちにチェックし直すべきだろう。飲酒もまぁ…良いことはないよね。睡眠の質が悪くなるし、変な体重の増え方するので、飲まない方が良い(大谷翔平も、食事で出る酒なら飲むが、酒だけ飲みに行くのは断ったそうだ、日ハム時代。体調管理の鬼がやるのだから、私の言も信じてほしいw)。

無理やり飲まされてた身からすると、なにが楽しくて酒飲むんだか……

体質的にも、ほろ酔いがない体質なんで、さらに酒の楽しさは分からないと言いう。。酔っぱらいの尻拭いの場でしかない。尻拭いてやっても、酔ってるから覚えてないしな…背伸びで飲んでも、大人にはなれんよ…

というのをマクラにして、なんでこの時期、このタイミングで問題視されたかというと、密告した奴かいる。活躍をやっかんで刺したやつが居る。だいたい、チクるとか、イジメする奴は、補欠にもなれない先輩なんだよなぁ…私も、現役時代絡まれたことがある。

密告レベルの黒い奴が出る。ということは、大抵ブラック部活なんだよなぁ…体罰、モラハラ、暴言指導とか、叩くと出来るんじゃないか、体操界。

あと、追加のヤスケ問題。
呉座さんの記事によると
>>
然に、彼黒坊被成御扶持、
名をハ号弥助と、
さや巻之のし付幷私宅等迄被仰付、
依時御道具なともたされられ候。
>>

と伝わるらしい(記事中にある通り尊経閣文庫本『信長公記』だけに記載。他の写本には記載無し)のだが、短刀の一本差しは、いわゆる士分かもしれないが、侍※とは言えない気がする 。

私宅も屋敷ではなく、庵のような小さな物ではないか?と言う気もする。
さや巻のし付き短刀も、実用刀ではなく、装飾刀の贈答品に入るんじゃないかなぁ?。

現代風に言うなら、プロ野球で、監督が、目をかけている選手を、新人寮から自宅そばのワンルームマンション世話してあげて、サインバット(非実用)もあげた。みたいな感じではないかなぁ?。だからと言って、即一軍スタメンと言う訳でもないでしょ?。

※(現代では、武士=侍になってしまっているが、本来は別物。基本、侍は上流階級である。歩兵である徒歩は、侍に入らない。なので同心は侍ではない。ちなみに、Amazonオススメで日本人が書いた「史上初の黒人侍」みたいなラノベが流れてきて吹いた。


ついでに考える(2024/07/30)
吉川史観(というと、吉川英治に悪いのだが…本人は創作と分かっててやったわけで、史実の認識はない)を考えると、宮本武蔵が出てくるよなぁ。

巌流島が不思議だったんだけど、いや、普通さ、島を改名するなら、勝った方の名前つけるでしょ?。負けた方の名前を付けるということは、負けた方への同情がかなり強い。ということになる。

武蔵は、結構、闇討ちや、多勢での騙し打ちが多く、自流の門弟ですら(当人は擁護のつもりだろうが)、病気というので、具合をうかがった吉川に不意打ちを仕掛け て倒したとか、自慢気に書き残しているわけで。

まぁ、当時は真剣勝負なので、病人だと気を抜いた吉川に、武芸者の気概なし。というのが成り立ったのかもしれないけど。卑怯も武のうち。ってやつだな。

なので、巌流島の真相も、武蔵が一対一でと言いつつ、手下を連れてきた可能性はかなり高く、何の対策もなしに、愚直にも一人で乗り込んだ小次郎は、お馬鹿さんと言える。

が、約束破りの卑怯者、武蔵に対して、愚直に挑む小次郎に共感するわな、町の人は。

船島を巌流島と変えたのは、巌流島決戦と語られるとき、「武蔵よ、そこで自分が何をしたか思い出すがいい」という、町の人の復讐であると言えないだろうか

まぁ、残念なことに、武蔵の名声は高まってしまっているが。

そう考えると、アサシンクリードには、強く抗議するべきだろうなぁ。かつては、小説がエンタメの最前線だったのだが、今はゲームが最先端である。そう考えると、弥助が侍大将だったとズレ込んでいくのが目に見える(アサクリの画像見ても、前立てのある兜と具足を着ており、かなりの上級武士扱い)。

西洋で例えるなら、百年戦争の頃に、家紋入りのプレートメイルきた日本人騎士がいた。な感じ…それは、黄金拍車だ(王領寺静…くどいようだが、藤本ひとみではないw…まぁ、フロリン王国でフランスじゃないけどw)。

弥助は良くて鉢金、陣笠ぐらいだろうなぁ…

オマケ
この記事が酷い。なんかもうね、プラネックスのルータと、CFDのM2SSD勧めている時点で、地雷の上に、クレイモア抱いて寝っ転がれみたいな…CFDのNVMeって、たしかカニ星人ことリアルテックコントローラーの発展途上品だった気が…

オマケ2
JUDOの誤審とスペイン代表の反則行為ですが、まぁ、審判の質の低下は、競技の質の低下。審判の買収はヨーロッパのお家芸でもある(笑)。サッカーは、ずいぶん長い間、酷かったよね。

あとはまぁ、「待て」がかかったからと、気を抜いたのも良くはなかった。もちろん、反則が一番悪いのだが、相手が「卑怯」をしてくるかもと警戒しておくのも、武芸の嗜みである。待てがかかっても、相手が手を緩めるまで、気を抜くべきではなかった。

私が現役の頃にも、審判のマテが聞こえないほど、必死だったのか、意図的かは分からないが、締め続けた奴は結構いた。私の時は、すぐに審判が割って入ってくれたが。

そういった意味でも、柔道は消滅して、JUDOになっているのだろうなぁ。