探検パート


地下道
◆物置の床の扉は、地下収納庫の様な扉で、一目でわかります。乱雑に切り取られた、床板は、明らかに素人の手作業です。
扉は、狭く。大人一人がようやく降りれるぐらいの幅しかありませんが、降りきってしまえば、大人二、三人が横になって歩けます。

◆空気はヒンヤリとして心地よい反面、空気の密度が高く、どこかねっとりとまとわりつく梅雨時の空気を連想し、言葉には出来ない違和感がわき起こります。

地下道は地肌がむき出しになっているが、何か得体の知れないもので固められており、色は土だが、コンクリートのように堅い。そして、明らかに、機械で彫られたものではない。

◎アイデアロール。一人でここを掘ろうと思えば、数十年では片づくまい。おそらくは、多人数による作業が行われた。つまり、何らかの組織によるものであると。さらには、家から掘り進んだのではなく、家に向かって掘り進んでいる。

◆なお、道は、階段から奥(PC進行方向)に向かって、緩やかに下っています。
住友夫婦が何らかの事件に巻きこれたと誤解させましょう。
基本的に直線。途中の扉の中は。ほとんどトラップで得られる物はありません。

扉も、壁と同じ材質で作られており、高い工芸力を感じ取れます。取っ手や、補強部分は、金属とも石とも取れないような、不思議な黒い物質で作られています。要所要所に、リベットや、留め金の一部、装飾部分に金が使われています。

◆扉1。10メートル四方のプールがあります。何かが水の中で跳ねています。
不用意にのぞき込んだなら、ワニが口を開けて威嚇します。0/1

プールの中は、ワニがひしめいています。ワニの養殖場でディープワンたちが、食用と工芸用に飼っています。気が付くと、そこら中に鰐皮の製品があります。端の方には、テーブルとおぼしき台があり、これも鰐皮のテーブルクロスがかかってます。鰐皮をなめした束があり、見たことのない言語で何かが書かれています。

文字は、象形文字のような、ヘブライ文字のような、未発見の言語です。黒き石の文字と似ているような気がします。

◆扉2。工作室。プチショゴスがいます。古き印に囲まれて、活動を停止しています。
STR13 CON26 SIZ3 INT3 POW5 DEX10 HP15。
醜い緑色のアメフラシの様に見えます。

このショゴスを使って、岩盤をくり抜きました。ショゴストゥシャのマプロー(→アイテム)もそばにあります。

マプローは半透明の箱に入っています。スモークガラスの様に白っぽいのですが、見る角度を変えると、中が見える不思議なものです。中身は、ぐずぐすになって、液体のようになった灰色の腐葉土のように見えます。

しばらく、見ていると、液化した腐葉土が動いているように見えます。震えるゼリーのように、形を変えながら隆起し、うごめいている。−SAN1/1d4

失敗の場合は、箱を落としてしまうかも知れないので、幸運ロールを。
落とした場合、箱が開いてしまうかも知れません。

遠目には、緑がかった腐葉土が発酵して気泡をあげるプールのように見えます。暗緑の玉虫色をした、いぼガエルの皮膚か、火膨れた吹き出物だらけの皮膚ようにも見えます。

1メートルまで近づくと、暗緑色のペーストは、鎌首を持ち上げ威嚇し、壁と同じ色の体液を吐き出し(命中率35%、もしくは幸運チェックに最後まで失敗し続けた人でも可)、未消化らしいワニの骨も一緒に吐き出します。プチショゴスの−SANをチェック。

体液は、水分と結合して凝固していきます。顔に付くと、汗やなんかで、ゆっくりと凝固して行くでしょう。大量の水で洗い流せます。

体液が外れた場合には、ワニの溶けかけた骨を思わずキャッチして待ったと言うことでもいいでしょう。0/1D2

◆ここを出たあたりから、追い立てるような、物音が後ろで、し始めます。

地下海岸。砂浜ではなく、岩。緩やかな傾斜がついています。どこからともなく、水の跳ねると音と、ダイビングに使う、足ひれを履いたような足音がこだまします。

水滴が襟に入ったり(幸運チェック:SANチェック0/1)。水面に水滴が落ちたり、不安感をあおりましょう。去り際に、水に潜った何かを見ます(POW*5チェック)。
そして、数匹のディープワンが上陸するところを見ます。

ここで、道が壁を挟んでUターンしています。階段に繋がる道と、調整池に繋がります。

◆道を進んでいくと、かすかな歌声が聞こえてきます。聞き耳チェック。どうやら、アカペラで子守歌らしきものを歌っています。

真の子供部屋。一定のリズムで体を揺らしている芳子が居ます。シューベルトの子守歌を歌っています。

子供は、ボサボサの長髪に、緑がかったウロコが体中に生えています。足首はなく、魚の尾ひれになっています。目は大きいが、淀んでおり、どこを見ているかはっきりしません。鱗は、暗緑色の液体に覆われて、メタリックグリーンに輝きます。
風呂場で発見した鱗と液体はこれです。

コレまたウロコ付きの腐りかけの魚を生で囓っています。
(注:手元に歌川豊国筆『於杉於玉二身の仇討』の海童の図があれば、それを提示して下さい。学研の『妖怪の本』)や、柏書房の『図説日本未確認生物事典』に出ています)

◆芳子は「私の…赤ちゃん…」と言う呟きと、子守歌を繰り返しています。
その目は虚ろながらも、慈愛に満ち、暖かさを感じます。


◆「そっとしておいてくれないかな」
後ろから、唐突に声をかけられます。言葉の端々に、水を含んだまま喋っているような、水泡のはじけるような、ごぼごぼという音が混じっているが間違いなく洋一の声です。

「おっと、光は向けないでくれ。網膜が弱くなってね。」
それでも、光源を向けた場合には、−SAN1/1d6。

頭髪は抜け落ち、肌はひび割れ、たるみ、あちこちの皮が、ただれたように、むけ始めています。首が異様なほど長く、猫背で、腕は地面につきそうなほど長く、足をひきづるように歩きます。よくよく見れば、耳もなく、鼻もないに等しい状態です。

インスマス面参照。
疑問には、可能な限り答えてます。

「その子は、間違いなく俺たちの子だよ。」

「迷惑をかける気はなかったんだけど、妻のためにも、時間が必要だったんだ。でも、君たちがここまで来たと言うことは、時間切れなんだろうな。父さんと同じ轍を踏まないように注意したつもりだったんだけど…」

「芳子は、人であることを忘れられなかった。心は、悪夢を避けて、永遠の眠りについてしまった。」頭をなでながら。

「最良の結末ではないが、最悪の結果でもない。満足すべきなんだろうな。まぁ、君たちと最後に会えてよかったよ。」

「さあ、この先から外に抜けられる。オレも監視されてる身分でね。あまり発言力は無いんだ。父さんたちを押しとどめておくのにも限界がある。大人しく帰ってくれないか。」

「俺「たち」は、静かに暮らしたいんだけなんだよ。今だけでも。」

「この事実を拒絶するも、受け入れるも、好きにするといい。まぁ、オレの口からいっても、信じられないだろうけどね。父さんに言われたときの、オレもそうだった。」

「実際に始まってくると、信じるしかなかったよ。まぁ、ただコレは、俺たちだけの問題じゃないんだ。」



戻る