2004年1月31日(土) 晴れ
重い
月末になると、とても重くなります。

下手な謎々のようですが、この日記の表示速度が月半ばから月末にかけて、だんだんと重くなります。
というのは、1ヶ月分をひとつのファイルとして作成していますので、月の初めはファイルサイズが小さく、月の終わりには最大になります。
文章だけならたいしたサイズにはならないのですが、画像を貼っていくとかなり重くなってしまいます。
特に今月は顕著なようで、5Mbps程度の速度が出ている私のインターネット環境でも、日記本文と画像が表示されるまでに結構な時間が掛かったりします。

調子に乗って画像を貼りすぎてはいけないという教訓ですね。

2004年1月30日(金) 晴れ
ホーンの取付
朝から天気が良く、1月下旬にしては暖かい日でした。
仕事も暇なことだし、ホーンでも取り付けてみるかと、朝から早速、作業開始。
取付前 フロントグリルは、プラスネジ2本と10o六角ナット1個で固定してあるだけ、簡単に外れます。
最初から付いているホーンは、こんな平べったいのが1個だけ。
さて、取付取付…。
右側はそのまま交換、左側は既存のボルトに共締めしようとするとナットが締めにくく、 隙間に落として行方不明になると大変なので、アングル材を作成・加工し取り付けました。
取付後 左側がバンパーに干渉するので、左右の角度が揃っていませんが、外から見えるものでも無し、 まずは良しとして、作業完了。
実作業時間、30分もかかりませんでした。
今回使用した工具がこれです。
工具 プラスドライバー、ソケットレンチ、10oと12oのソケット、エクステンションバー、それと赤くて丸い物。
赤くて丸い物の正式名称は忘れてしまいましたが、 ソケットレンチでボルトなどを締める時、テンションがかかる前に指先でくるくる回す際、 ソケットレンチとソケットもしくはエクステンションバーの間に入れて使うと便利なものです。

2004年1月29日(木) 晴れ
外付けハードディスクを購入
朝は氷点下まで冷え込むのですが、昼間は10℃近くまで気温が上昇し、凝り固まっていた肩の筋肉もゆるみ 痛みも和らいできました。
そうなると、気分もゆるみ、財布の紐もゆるんでしまい、またまた散財していまいました。
外付けハードディスク 今回購入したのは、ロジテック製の外付けハードディスク、容量120GBです。
もちろん、USB2.0対応なのですが、パソコンの方が未対応なので、 BUFFALO製PCカード・タイプのUSB2.0インターフェイスを共に購入。
早速、DVDにバックアップしておいたデジカメ・データや手持ちのCDから作成した音楽ファイルなどを一気に大量コピー。
それでも使用率は、たったの4パーセント。
うむ、頼もしい大容量に大満足。
コンパクトなボディとクールな外観にも大満足。

2004年1月28日(水) 晴れ
ホーンを購入
寒気が去って暖かい日差しが戻ってくると、そろそろと車いじり好きの虫が頭をもたげ始めてきました。
車に対して金を掛けたくないという理由で選んだ中古のラウムなのですが、 自分の車として愛着を持てるように少しは手を入れてあげなくては…などと都合の良い理由を付けて、 まずはパーツ代が安く作業そのものも簡単なホーン交換でもやってみるかとミツバ製「プラウドホーン」を購入しました。 ミツバ・プラウドホーン
取付場所に困らないよう、できるだけコンパクトなタイプをということで選んだのですが、 小型軽量なだけに高音が少々強調された感じで、色も赤しかないのは「何だかなぁ〜」とは思うものの、 安かった(\2,590)ので「まぁいいか」と…。
どうしても気に入らなければ、仕事用の車にボッシュ・ラリーストラーダを取り付けてあるので、 それと交換しても良いかと考えております。
取付作業は週末の予定で、今日は下見にフロントグリルを外してみました。
このラウムは軽トラックのようなシングルホーンで、交換するホーンの片方だけは取付位置の確保ができるのですが、 もう片方の位置確保が難しそうです。
手の空いた時にスティの加工や配線を作っておけば、何とか週末には交換取付ができるだろうと思っています。

2004年1月27日(火) くもり晴れ
寒さ、ゆるむ
厳しい寒さも出口に向かい、天候も回復の兆しを見せ始め、雲の切れ間から久々に青空を見ることができました。
仕事が一段落した夕方、車撮影用のお気に入りポイントで撮影。
ラウム前 ラウム後ろ
雪解けのため地面がベチャベチャで、車を止める場所とカメラを構える位置に制約があって、撮影結果は今ひとつ。
コンディションの良い時に再チャレンジするといたしましょう。

2004年1月26日(月) くもり
毎日更新できません
脳みそを振り絞ってもネタが出てきません。

2004年1月25日(日)
ドライブ
予報通りに、昨晩から降り始めた雪が今朝まで激しく降り続いていたようで、昼近くに起きて窓から外を覗いてみたら、どこもかしこも真っ白。
今日は日曜日なので車の通行が少なく、自宅前に面した国道の雪が解けるのも遅いようです。
楽しみにしていたラウムでの初ドライブなのですが、道路の雪が解けるのを待って、ゆっくり出掛けることにしましょう。

さて、午後2時過ぎ、小雪がちらほら舞い続けているものの青空も時折顔を見せ始め、自宅前の国道の雪もすっかり解けている様子。
満を持してドライブに出発しました。
実は、オートマチック・トランスミッション車を所有するのは初めてで、ついクラッチペダルを探そうとする左足をなだめながらエンジンスタート。
交通量の少ない坂道を通るコースを避けつつ、急に現れる残雪に対応できるようにスピードを抑えつつ早めのブレーキングを心がけながら慎重に運転していたのは最初だけ、慣れてしまえばいつものような○○運転。

しかし、AT車というのは楽なもんですね。
やはり、時々はクラッチペダルを左足で探してしまうことがあるのですが、それも3時間ほどのドライブで2回程度、左手・左足でする操作が大幅に少なくなることで運転に余裕が生まれますね。
AT車ということで若干の不安があったのですが、その不安も今日のドライブで解消されました。

今回は降雪だったので平地のみのドライブとなり、大好きな林道に乗り入れることが出来なかったのが残念ですが、山地の雪がすっかり解ける時期になったら林道ドライブに写真撮影を兼ねて出掛けるのを楽しみにしたいと思います。

2004年1月24日(土) くもり
車検票証
自動車の車検が済んだ後にフロントガラスに貼られるステッカーのことを「車検票証」というらしいのですが、その「車検票証」が紙製の視界を妨げるような大きさの物から、透明シートに印刷された小さな物に変更されていました。
車検票証
メジャーを当てて簡単に測った所、印刷部分の大きさが約 3p 四方、 印刷されていない透明部分を含めた全体の大きさが約 4p 四方と大幅に小さくなっています。
車種によっては、視界を妨げられたり邪魔になっていたのが少なくなり、何よりも見栄えが良くなりました。

2004年1月23日(金) くもり
任意保険
本日、任意保険の契約が済んで、全ての手続きが完了しました。
ここ5年ほど自分名義の車を所有していませんでしたので新規契約になり、保険料が高いこと高いこと。
これで心おきなく乗り回せる思ったのですが、また明日から天候が崩れ、日曜日は大荒れになるとの予報です。
俺の車は嵐を呼ぶぜ!
なんのこっちゃ?

2004年1月22日(木)
納車
本日、中古で買った車が納車されました。
99年型トヨタのラウムです。
ラウム
今日は雪が降っているし、任意保険の契約が明日で未保険状態なので、万が一のことを考えて、まだ運転をしていません。
週末には天候が回復することを祈って、慣れない車で雪道走行という冒険は自粛することにしましょう。
ということで、ガレージに止めたまま、CDの再生なんぞやって遊んでいたのですが、ひとつ嬉しい誤算がありました。
このトヨタの純正オーディオの音が思っていたよりもちゃんとしていたことです。
お世辞にもいい音だとは言いませんが、低音がしっかり出ているし、耳障りでない程度に高音も出ています。
これなら音楽を聴いてもいいかな、という気になります。
(画像をクリックしていただきますと、ちょっと大きめな画像でご覧になれます)

2004年1月21日(水)
大寒
今日は「大寒」です。
暦に合わせたのか、大寒気団の到来に、当地でも朝から激しく雪が降りました。

2004年1月20日(火) くもり
自由雲台を購入
年が明けてから、物を買ってばかりで、果たしてこの先、大丈夫なのだろうか?
PH253 といいながらも、今度はベルボンの自由雲台 PH253 を購入しました。
頑丈な作りながらもマグネシュウム合金製なので驚くほど軽いです。
カメラ取付ネジが独立した作りになっているので、 通常の自由雲台のようにカメラ台ごとグルグル回して取付ける方法に比べて、 簡単な上に確実にカメラを固定できるのがとても良いです。

2004年1月19日(月) くもり
ジャケット写真
1月10日と1月16日の日記に使ったCDとDVDのジャケット写真が、どうにも気に入らず、撮り直して再アップしたのですが、まだ今ひとつで、気に入らない。
ダンボール箱製手作り簡易スタジオの再製作も視野に入れて、ライティングの工夫と勉強が、まだまだ必要なようです。

フリートウッド・マック『噂』 ジャケット写真といえば、私が一番好きなのはこれです。
フリートウッド・マックの1977年に発売されたアルバム『RUMOURS』です。
もちろん当時はCDなんてものの存在はなく、30pもあるLPレコードだったのですが、 それだけに大きなジャケット写真で、お気に入りのレコードジャケットは部屋の壁に飾ったりしたものでした。
今ではCDになり、壁に飾って鑑賞という用途には向きませんね。

画像をクリックしていただくと大きめの画像でご覧になれます。

2004年1月18日(日)
ねむいねむい波
寝るさくら 祝日だろうが祭日だろうが、仕事を休めない自営業者の身としては、週のうち唯一の休みとなる日曜日ですが、天候が悪く寒い日曜日は家でゴロゴロするに限る。
ゴロゴロしていると自然にうたた寝してしまうことになるのですが、横に猫が寝ていたりすると、うたた寝の傾向が特に顕著になります。
寝る猫は「ねむいねむい波」のようなものを発していて、それが近くにいる人間にも影響するのでしょうか。

2004年1月17日(土) 晴れ
何も無し
今日は何も無し。ネタがありません。

2004年1月16日(金)
CDとDVDを購入
女子十二楽坊 1枚 \1,000 の安さにつられて CD を2枚購入。
BOB DYLAN
『BOB DYLAN'S GREATEST HITS』
OZZY OSBOURNE 『BEST OF OZZ』

\1,886 の安さに衝動買いした DVD。
女子十二楽坊 『日本初プレミアム演奏会』

2004年1月15日(木) 晴れ
三脚を注文
室内での小物撮影には全く問題ない程度の小型三脚は持っているのですが、屋外での様々な条件で使いやすいような三脚をと考えていました。

私の考える、こんな三脚が欲しい。
1.Canon PowerShot S50 とのバランスが良い事。1s 前後の重さがあれば充分。
2.脚部とエレベータを全部伸ばしてデジカメをセットした場合に液晶モニターが目の高さより高くなる事。160p 以上ある事は必須。
3.雲台はコンパクトカメラなら自由雲台が使いやすいので、最初から自由雲台がセットされているのが良い。
4.耐久性があり、信頼できる製品である事。
5.安く購入できれば嬉しい。1万円以内で購入したい。

といったことから選択したのが、スリック スプリント PRO GM という三脚です。
まずまず上記の5項目を満たしていますので、本日、近所のカメラ店に注文してきました。

2004年1月14日(水) 晴れ
中古車購入
本日、購入契約が済み、納車日も1月22日と決まりました。
週末の休みまでに間に合うかも…と、淡い期待をしていましたが、いくら何でも、そりゃ無理な注文でした。

2004年1月13日(火) くもり
梅の花が咲き始めました
今日は朝から雪が舞い、昼近くになって雪は降り止んだものの冷たい強風が吹き荒れ、この冬一番の冷え込みになった模様。
この寒さで、治りかけたと思った肩の痛みがまたひどくなり、何をするにも辛い状態です。

午後になって、ふらりと出掛けてみた近所の公園。
まだ早すぎるとは分かってはいても、待ち遠しい梅の開花を確かめに梅林へ足を伸ばしてみました。
すると、昨日までの陽気のせいか、ちらほらと咲き始めている木が数本あるようです。
梅の花
カメラは携帯電話に付いているものしか持っていませんでしたので、強い風でブレていることもあり、かなり不鮮明ですが、お分かりになるでしょうか?

2004年1月12日(月) 晴れくもり
ぼちぼち中古車でも買おう
先週の土曜日は、呑みに出掛け、午前2時過ぎまで痛飲。
翌日日曜日は、昼過ぎにやっと起きて、夕方から中古車展示場へ車を見に行きました。

5年ほど前に所有車を事故で廃車して以来、どこに出掛けるのにも仕事用のトラック。
さすがに家族の者が見かねたのか、中古車でも買えばと言われてしまいました。

4WD車を所有していた頃は、ショックアブソーバの交換やバンパーの換装、オーディオの取り付けなどを自分でやる事に楽しみを見つけていたのですが、これから先、もう車に金をかける事は止めよう、車いじりにのめり込む事は止めようと、ごく普通のファミリー・カーに購入を決めました。

2004年1月11日(日) 晴れ
休み
休みました。

2004年1月10日(土) くもり
LET IT BE... NAKED
NAKED 先日購入したDVDドライブでコピーコントロールCD(CCCD)を問題なくリッピングできる事が分かったので、The Beatles『LET IT BE... NAKED』をやっと買いました。

なぜリッピング可能でないとCCCDを購入できないのかというと、以前、Sarah Brightman のCCCDアルバム『Harem』を購入し自宅のCDラジカセで再生したら、CDを挿入したのに認識しない、何度か出し入れを繰り返してどうにか認識させても音飛びがする、挙げ句の果てには通常のCDですら認識できないようなってしまいまして、今では余程機嫌の良いときでないとCDを読み込んでくれません。
普通こんな状態を壊れてしまったと言いますよね。

そんなことで、もう2度とCCCDなんぞ買わないと固く誓い、Sarah Brightman『Harem』は Amazon で輸入盤を買い直し、CCCD盤『Harem』はごみ箱に放り込んで(後で拾いました)嫌な事は忘れる事にしました。

それから月日は流れ、私にも記録型DVDドライブを購入できるような時代になり、忘却の彼方にあったCCCD盤『Harem』を取り出してきて、ノートPC付属のCD-RW/DVD-ROMドライブでは、何度チャレンジしても不可能だったリッピングに成功し「あぁ、これでやっと人並みにCCCDを聴く事が出来る」となった次第でした。

さて、リッピングしCDに焼いた『LET IT BE... NAKED』
噂に違わぬ良い音です。感動しました。

2004年1月9日(金) くもり
四十肩かな?
正月休みが明けてからずっと左の首から肩にかけて痛い。
ゴロゴロ寝てばかりの正月休みだったので、寝違えてしまったのかと思っていましたが、いくら何でも今まで続くのはおかしい。
どうやらめでたくも四十肩になってしまったような。
そう言えば、2日に帰省した同級生と呑んでいた時、今、四十肩で困っているんだと話していました。
伝染ったかな?
まさか…(笑

2004年1月8日(木) くもり
記録型DVD
DVDメディアにデータを記録する速度・時間は、とても速くて・早くて、実に快適です。

DVD±Rの記録速度が4倍速となっていたので、CD-Rドライブの24倍速などと表示されているのに比べて、途轍もなく時間がかかるのではないかと覚悟して書き込みを始めたのですが、何ともあっけなく書き込みが済んでしまい、本当に書き込まれているのかと何度も確認したくらいです。

後になって、図書館で借りた本で確認したところ、CDの記録速度の標準速は音楽CDの再生時間が基本になっており、DVDの標準速はデータ転送速度で表すという事になっているそうです。

700MBのCDメディアに標準速で書き込むと80分、4.7GBのDVDメディアに標準速で書き込むと60分。
もともとの標準となる速度が、DVDはCDの約9倍もの速さがあるということです。
DVDメディアに4倍速で目一杯の4.7GBのデータを書き込んだとしても15分しかかからない計算になります。

私が今まで使っていたノートPC用CD-RW/DVD-ROMドライブが最大8倍速でしたから、そりゃ速い訳です。

2004年1月7日(水) 晴れ
記録型DVDドライブを購入 その2
本当は、外付けハードディスクを購入するつもりで、九州を拠点とする大手電器量販店「B電器」に行ったのですが、購入を目論んでいた目当ての機種が無く、「モデルチェンジ前の製品を在庫処分しています」というのが見え見えの外付けハードディスク山積み状態だったので、ハードディスクを購入後に検討予定だった記録型DVDを先に購入する事にしました。

しかし、頭に来るのが、B電器店店員の製品に対する知識の無さと接客態度の悪い事。
近郊に在庫のある量販店が無いものだから、価格設定は高めでも、店員がものを知らなくても、自分で対応状況を調べて、価格改定になったのをカタログを示して教えてやり、仕方なく購入してあげているというのに、あの態度には腹が立つ。

それに、今日は、DVDメディアを購入するため…、以下自粛。

2004年1月6日(火) 晴れ
記録型DVDドライブを購入
昨日から仕事が始まったのですが、なかなかペースを取り戻せず、昨日の日記もサボってしまいました。
サボり癖が付いてしまうと、そのままズルズルになってしまうのを何度も経験しています。
ここは何とか、気力を奮い立たせるためにも、日記のネタのためにも、本当はデジカメ・データをバックアップするために記録型DVDドライブを購入。
BUFFALO DVD±R/RW DVM-L4242IU2 という製品です。
使用感などのレポートは後日に、ということで引っ張りたいと思います。

2004年1月5日(月) 晴れ
--------------------------------

2004年1月4日(日) 晴れ
案の定、二日酔いで
インターネットに接続する気力もなく、二日続けて日記を休んでしまいました。
明日から仕事なのですが、昨日と今日は、丸々一日うつらうつらしていたので、今晩寝られるかどうか心配です。

2004年1月3日(土)
--------------------------------

2004年1月2日(金)
--------------------------------

2004年1月1日(木) くもり
謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

幸蔵 帰省した弟が持参した土産の中に芋焼酎があったので、大人げなくも、貰う権利を主張して素早くゲット。
ネットで検索したところ、高価なものではないのですが、昔ながらの製法を守り、大量生産をせず、味の良い事で定評のある焼酎のようです。
私は、自宅で呑む習慣がないので、早速今夜にでも、近所の居酒屋で、持ち込みキープにしてもらって呑むといたしますか。

焼酎瓶全体を入れて撮りたかったのですが、手作りダンボール箱製簡易スタジオが小さくて、背景が見切れてしまうので、仕方なく上を切った構図としました。
画像をクリックしていただきますと大きな画像でご覧いただけます。