2004年2月29日(日) くもり
休み
休みます。

2004年2月28日(土) くもり
再インストール
B5サイズのVAIOノートPCを、屋外に持ち出してデジカメ画像の取り込みなどに使うモバイル仕様にカスタマイズしようとOSの再インストールを現在行っています。

NECのノートPCを今月買う前までは、このVAIOノートがメインというか唯一のPCだったので、自宅仕様にマイクロソフトのワイアレス・キーボードとワイアレス・マウスを接続して使っていて、タッチパッドの機能を止めていたりなど、外に持ち出して使うには不便なPCになっていたので、新しいPCを購入したのを期に再インストールして最初からモバイル仕様に作り上げようと思った次第です。

風呂に入ってから、さてぼちぼち始めようと再インストールの作業を開始したのが午後9時ちょっと過ぎで、不要なプログラムの削除とサービスパックのインストールまで完了したのが11時30分。
これから各種設定とソフトのインストールなど、まだまだ時間が掛かりそうなので、こんなところで失礼させていただきます。

2004年2月27日(金) 晴れ
三寒四温
今は三寒に当たるのか、寒の戻りで日中でも暖房が欠かせません。
明日は暖かな陽気が戻ってくるようですが、早くも夕方から崩れ始め、日曜日から週の初めにかけては、最高気温が10℃前後と真冬のような寒さが戻ってくるとのこと。
まだまだ春は遠いなぁー。

亀の甲羅干し 近所の川で、亀が3匹、甲羅干しをしていました。

2004年2月26日(木) 晴れ
北風
今日は、雲一つ無いような快晴だったのですが、北風が強くて寒い一日でした。
昨日までのような暖かい日が続くと、もう寒さとはお別れかと勘違いしてしまっていましたが、まだ2月なんですよね。
暖冬になるだろうと言われて始まったこの冬も、当地では例年にない降雪に見舞われて、 終わってみれば厳しい寒さの冬だったという印象しかありません。
梅林の階段 まだかまだかと待ちくたびれていると、やけに開花が遅いように感じられますが、 例年通りに2月下旬から3月にかけて見頃を迎えられそうです。
ポツリポツリと咲き始めた頃には感じられなかった花の香りが、 今の時期になるとほのかに感じられるようになり、この梅園の急な階段の上り下りも楽しく思えます。

2004年2月25日(水) 晴れ
うららかな春の散歩
仕事も一段落した午後、日記に使う写真でも撮ろうかと久々にPower Shot S50を持ち出し、 どこもかしこも道路工事中で車を出すのも面倒なので、うららかな春陽の候、 たまには歩きで散歩がてらに写真を撮るのも風流で良かろうと、 片側交互通行で彼方まで連なる国道の車を横目に見ながら、運動不足の足を励ましながら出掛けました。

住宅地整備と公園整備とで車両通行止めになっている道を徒歩でなら良かろうと辿っていくと、 川沿いの土手に着きました。
川沿いの土手から 遊歩道の整備が行われているようで、完成した暁には散歩と撮影に格好の場所になりそうです。
河川整備で自然環境が壊されると危惧される向きもありますが、ここに関しては長い年月の間、 そこに川があることさえ忘れられ、汚水の流し場所程度にしか思われていなかったのが、 整備されることで、こんな素晴らしい場所が身近にあったのだと再認識されるのではないかと思います。

2004年2月24日(火) くもり
休み
今日は休んどきます。
また明日。

2004年2月23日(月) 晴れ
MP3対応カーオーディオ その2
手持ちの音楽CDからMP3ファイルを作成しCD-Rに焼いてみました。

使ったのは MP3ファイル作成の定番中の定番、CDex という外国製のソフトです。
詳しい使い方に興味がお有りの方は、こちらのページの「CD→MP3」の項目でわかりやすく解説されていますので参考にしてください。

CDex で MP3ファイルを作成すると、アーティスト名のフォルダが作られ、さらにその中にアルバム名のフォルダが作られて、その中に音楽トラックの MP3ファイルが作られます。
このファイル構造が、MP3対応カーオーディオで再生するのに都合が良いので重宝します。

アルバム情報もインターネット上のデータベースから取得できますので、いちいちアーティスト名やアルバム名、曲名を入力する手間は省けるのですが、ごくまれに情報が間違っていたり、必要な情報が欠けていてMP3対応カーオーディオで再生する時にアーティスト名やアルバム名、曲名が表示されないことがあるので、データを補完する必要があるのですが、そんな時に便利な Super Tag Editor というソフトがあります。

そんなこんなで、MP3ファイルCDを作成したのですが、MP3ファイルは音楽ファイルの10分の1のサイズになりますのでCD-R1枚に約10枚分のCDアルバムが収まります。
実際には、目一杯にまで曲を収めてあるCDアルバムはほとんど無いので、12〜13枚分のCDアルバムが収まりそうな感じです。
一枚のCDで12連奏のCDチェンジャーと変わりがないので、実に便利ですね。

2004年2月22日(日)
MP3対応カーオーディオ
予報通りに雨になりました。
それも半端ではない大雨で、時折は強い風も吹き、今までの晴天続きで乾燥し埃だらけだった地表を洗い流し、吹き飛ばし、洗い清めてくれるような勢いでした。
今はもう雨はあがり、風も収まって、明日は爽やかな良い天気になりそうです。

今日は、MP3対応のカーオーディオを取り付けてみました。
純正オーディオ 純正オーディオは、こんなのが付いていました。
純正オーディオにしては、まずまずの音で特に不満もないのですが、CD1枚掛けなのでCDを交換するのが面倒だし、 時計表示ができないのは、一番見やすい場所に居座りながら許せないと思います。
ソニーのカーオーディオ 換装したのは、ソニーのMP3対応カーオーディオの一番安いヤツです。
MP3を再生できるのが取り柄なだけのシンプルなインターフェイスに好感を持ちました。
今日は取り付けただけで、MP3ではないCDを再生しながら、ちょっと走り回っただけですので、 後日改めて、といっても簡単な感想程度になるかと思いますが、いずれ報告いたします。

2004年2月21日(土) 晴れ
無線LAN その2
長く続いた好天も今日までとのこと。
明日は久々の雨になるらしい。
晴天続きで乾ききった空気も今度の雨で解消されるでしょうから風邪の流行も下火になることを期待したいものです。

さて、無線LANの続きですが、ルータのファームウエアのアップデートと子機のドライバーアップデートを行ったところ、IEEE802.11a 方式で接続するとLANコードでつないだ状態の有線よりも接続速度が確実に速くなっています。
偶然か勘違いかと何度も計測し直しても結果は同じになります。
Super A/G とかの規格に対応したとかで、「フレームバースティング技術」「無線ネットワーク最適化」「リアルタイム圧縮」などの技術が使われているらしい。
まぁ、よーとは分かりませんが、速くなったのは良いことで、おかげさまで私の無線LAN環境は快適です。

2004年2月20日(金) 晴れ
無線LAN
今日は、本当に暖かくて爽やかな陽気でした。
夕方のニュースによると、当地の最高気温が24℃を記録したとのことです。
春到来と言うのを通り越して初夏が早くも訪れたかのよう。

新たにパソコンを購入したのですが、今まで使っていたのを眠らせておくにはもったいないので、同時にインターネットに接続して使えるように無線LANを導入しました。
今までもセキュリティのためにルータを使っていたので有線でなら同時接続可能なのですが、どうせなら二階の自分の部屋だけでなく一階の居間や仕事場でも使えるようにと無線LAN環境を導入することにしました。

今回購入した無線ルータは、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g の3規格に対応した、所謂トリプル・ワイアレス・ブロードバンド・ルータの NEC Aterm WR7600H という機種です。
PCカードタイプのワイアレス子機が1枚付属していますが、今まで使っていたPCには IEEE802.11b の無線LANが内蔵されていて、新たに購入したPCはトリプル・ワイアレスLANが内蔵されていますので子機は必要ないかとも思ったのですが、実際に使ってみると実質5Mbps程度しか出ていない私のADSL環境でも IEEE802.11b 搭載機で接続すると一気に速度が落ちます。
11a や 11g で接続すると有線で接続した場合とほとんど変わらないのですが、11b だと3Mbpsまで落ちてしまいます。
PCそのものも古いので内蔵されている無線LANも最新のものに比べると性能的にも劣るのかもしれません。

2004年2月19日(木) くもり
PC購入 その2
しかし、まぁ、メーカ製パソコンというのは、何でまた、使いもしない、使えもしないようなソフトやらプロバイダ加入ツールなんかを大量にインストールされているのでしょうかね。

スタートアップで起動するソフトも大量にあって、単純にショートカットアイコンをスタートアップ項目から削除すれば済むのもあるのですが、レジストリ項目からスターアップ起動するものがやたらと多い。
「プログラムの追加と削除」から、ひとつずつ、こつこつと削除しなければならないので、手間と時間が掛かって疲れること疲れること。

このパソコンを購入した日から今日まで、プログラムの削除とお気に入りソフトのインストール、自分の使いやすい環境にカスタマイズするのに費やしてしまいました。
今まで使っていたパソコンなら、こつが分かっているので簡単にできるのですが、違うメーカ製にしたせいで、要領が分からず手間ばかり掛かってしまいました。
それも今日で一段落、やれやれ……。

2004年2月18日(水) 晴れ
PC購入
現在使っているパソコンのローンが今月の支払いで完済になるので、15日の日曜日、新たにパソコンを購入してきました。

購入したのは、NEC Lavie RX という、1,400×1,050ドット表示の14.1型液晶のノートパソコンで、Celeron M 1,200MHz のCPUを搭載しています。
本当は、Pentium M 1,500MHz 搭載の上位機種にするつもりだったのですが、人気機種で在庫が無く入荷も未定、Celeron M 1,200MHz 搭載の下位機種でも一時は入荷待ちだったのが今回やっと入荷したとのことで、その場で持ち帰りができるのならと購入を決めました。

私の作業環境ではCPUパワーよりもメモリに依存する作業が多いようだと思い、メモリを 512MB 増設して合計 768MB にしました。
これもできれば、メモリ最大容量の 1.280MB まで増やしたかったのですが、1GB メモリの値段が何と19万円とのことで、余りにも非現実的な値段なのであっさりあきらめました。
しかし、実際に使ってみると 768MB のメモリがあれば、よっぽど無茶なことをしない限り、私の環境ではメモリ不足になることはないようです。

2004年2月17日(火) くもり
腰が痛くて頭が痛い
昨日は、久しぶりに丸々一日働いたせいか、情けないことに腰が痛い。
頭痛もするので、風邪までひいてしまったようです。
それとも、風邪をひいてしまったから腰が痛いのか?
どっちにしろ、腰が痛くて頭が痛いのです。

2004年2月16日(月) 晴れ
気忙しい
昨日は佐賀市内まで買い物へ行き、その帰りに車の1ヶ月点検を受け、ステアリングのセンターが微妙にずれている事とブレーキを踏むとキーキー音がする事で点検調整をしてもらっていたら思った以上に時間がかかってしまいました。
自宅に戻ったら戻ったで、買い物した物に関して色々としなければならない事が多く、つい時間を食ってしまい、とうとう昨日の日記は更新できませんでした。
今日は今日で、珍しくも仕事が忙しくて、何となく虚脱状態です。

2004年2月15日(日)
--------------------------------

2004年2月14日(土) くもり晴れ
春の嵐
今日は風の強い一日でした。
道路には、ビニール袋や新聞紙、枯れ葉に枯れ枝など色々な物が散乱し、道路工事現場から大量の砂埃が舞い、早くも春の嵐の様相となりました。
仕事用の軽トラックを運転していると、時折ぶあっと吹き付ける風にハンドルを取られ、スリル満点のドライブを体験する羽目に。
車体が軽いということもあるのですが、後輪駆動の車は横風の影響を受けやすいように思います。

2004年2月13日(金) 晴れ
まだ、こんなもん
定期報告のようになっている本日の梅の開花状況です。

梅の花 先週末から晴天続きで、着実に開花しつつあるようですが、一気にパァッと開花とはいかないものなんですね。

カメラ付き携帯での撮影ですが、サブカメラとして使っているコニカ Rvio C2 で撮るよりも、 だんぜん発色が良く、近接撮影にも強いので、簡単なスナップ撮影にはカメラ付き携帯で撮ることが多くなりました。

マクロ撮影に切り替えると、背景が同心円状にボケるのが気になりますが、 内蔵のクローズアップレンズの精度が悪く、渦巻き状の磨き跡が残っているのでしょうかね。

2004年2月12日(木) 晴れ
何も無し
何事も無く、平穏無事な生活を営んでいます。

2004年2月11日(水) 晴れ
もー!ぐちゃぐちゃ
今週は好天気が続きます。
朝は放射冷却の影響で身を切られるほどの寒さなのですが、日中はネルシャツの下に着込んだ爺シャツを1枚脱いでも、ちょっと動けば上着を脱ぎたくなるくらいの陽気になります。

今日もまた良い天気で、祭日で休まれた方々には良い行楽日和だったでしょうよ。
日曜日以外には休めない自営業者の身としては若干のやっかみを感じます。
とは言っても、不況続きの世の中、祭日に仕事らしい仕事があるで無し、休みではないと言いいつつも休みと何の変わりもありません。

配線 まぁ、仕方がないので、前々から気になっていたパソコン周りの整理と掃除をやってみようかと配線を引っ張り出したのは良いのですが、見なかったことにして、ざっと掃除機をかけて戻してお終い。

本当にひどい所は画像でお見せするわけにはいきません。

2004年2月10日(火) 晴れ
沈丁花 開花間近
沈丁花の蕾 早春の夜が更け、車の往来が途絶え、あたりが静まりかえると、どこからともなく香ってくる沈丁花の香り。
しーんと冷たい夜の空気の中に、この香りが漂ってくると、何か切ないような気持ちになります。
季節の終わりというのは、それが冬の終わりでも、もの悲しい気持ちになるものなのでしょうか。

そんな、春の訪れを知らせてくれる沈丁花の開花が間近です。

2004年2月9日(月) 晴れ
休み
休みました。

2004年2月8日(日) 晴れくもり
ロングドライブ
今日は、昨日とは打って変わって、気持ちの良い快晴となりました。
買い物でもしようかと佐世保市へ向かったのは良いのですが、のろのろと走るサンデードライバーを片側2車線道路の右側左側を使ってどんどん追い越しているうちに、目的地を大きく行き過ぎてしまったようです(^_^;)
今更、Uターンして戻るのも面倒だし、買い物も特に何を買うか決めていたわけでもないし、そのまま真っ直ぐ走っていたら長崎県西北端の田平町まで来てしまいました。
このまま平戸大橋を渡って平戸島まで行ってみようかと思いましたが、その前に、この田平町には昆虫写真家の 栗林 慧氏が造られた 「たびら昆虫自然園」 があるのを思い出し、小高い丘の道を駆け上がること数分で到着しました。
昆虫自然園 しかし、ここは全くの期待はずれ、幼稚園の遠足よろしく解説員が来園者を引率し説明してくれるのですが、来園者は勝手に見て回ることが許されず、園内では写真の1枚も撮れない始末。
1時間少々も引っ張り回され、何だかげんなりしてしまいました。
園を出る頃には小雨がぱらついてきましたので平戸島には渡らず、そのまま帰宅。
往復300q以上のドライブ、行き当たりばったりでは得ることが少ないという教訓ですね。

2004年2月7日(土)
また雪かよ〜!
2月7日の雪 この冬は、九州でも、やたらと雪が降ります。
私の在住地は、日本列島の南側に位置するとはいえ、冬場には朝晩の気温が氷点下になりますし、雪も降ります。
しかし、何日にも渡って雪が降り続いたり、積雪することはまれで、 たまに雪が積もったりすると大人の私でもワクワクします。
でも、たまに降る、積もる、なら珍しさもあって楽しく感じることもあるのですが、 ここまで多いと、もう、うんざりです。
東北、北海道に暮らされている方で地方によっては、何ヶ月もの間、雪に閉ざされることがあるのを考えれば、 数日の雪でうんざりなんて甘いなぁ〜とも思います。

2004年2月6日(金) くもり
ATOK17
ジャストシステム・ショップ「ATOK17」のバージョンアップ版を予約しておいたのが、 発売日である本日の午前中に配達されました。
ATOK17
通常版の発売日が2月26日なので、何だか得をした気分ですが、「ATOK17」が同梱されている「一太郎2004」も本日が発売日で、予約していた方はもう手にしているはずなので、結局、同じなのか…。

それにしても、新機能が加わっているとはいえ、バージョンアップ版だと若干安いとはいえ、 毎年毎年、新製品の形で出され、毎年毎年、購入していれば、1年間の使用料金が 5,000円(バージョンアップ版)ということになりますね。
私の場合は電子辞書セットを購入したので 8,000円也。
1年ごとに新製品を買うとしたら、やたらと高い買い物になります。

しかし、一度使い始めたら手放せません。
それだけ魅力のある製品であることは間違いないでしょう。

2004年2月5日(木) くもり
はてなダイアリーでブログを始める
「週刊アスキー」今月号の記事そのままのタイトルですが。
あちこちの情報系サイトで「ブログ」なるものの記事が頻繁に見受けられるようになり、「ブログ」とは何じゃろう?と思っていました。
本屋に立ち寄り「週刊アスキー」をめくっていたところ、「ブログ」の特集記事が載っていたので買って帰り、早速、申し込みだけで導入できる「はてなダイアリー」に登録してみました。
要するに、これは日記なんですね。
日記はこれで十分以上に用が足りているし、二重に日記を書いても日々の更新が大変なだけで全く意味がない、何か他の用途を考えなければと思いますが、何かあるかなぁ?
ただ単に新しいものが好きなだけなんです。私…。

2004年2月4日(水) くもり
今日は立春
立春とは言っても春は名ばかり、昨日から寒が戻って、今朝は小雪がちらついていました。
寒さも2月が本番、風邪が大流行するのも2月。
まだ遠い春をのんびり待ちながらも、気を引き締めて健康に留意しなければなりません。
と、ありふれた事柄を書きながら、行を埋めているだけでした。

2004年2月3日(火) くもり
休みます
休みました。

2004年2月2日(月) くもり
まだかまだかと待ちくたびれる梅の花の開花
嬉野町町民の憩いの場として人気の公園「みゆき公園」の梅林の開花状況をチェックに行きました。
梅林 緑に囲まれた広大な敷地の南側斜面に作られた梅林は、梅の木の総数、 約300本程度と規模は小さいものの、八重紅梅や一重浮白梅など約10種類もの梅の花を見ることができます。
梅の花 しかし、まだまだ見頃には程遠いようで、開花しているのも1割に満たない程度。
また明日から冷え込みが厳しくなるとの予報で、例年並みに2月の下旬まで待つしかないようです。
携帯カメラで撮った画像ですが、そこそこ写っていますね。

2004年2月1日(日) くもり
天候、下り坂
本日の休日ドライブは、ちょっと足を伸ばして、伊万里湾に浮かぶ小さな島「福島」へと向かいました。
早めの昼食をすませ、車に乗り込む頃には、今朝までの晴天から一転し、青空の全く見えない曇り空に変わっていました。
1時間少々のドライブで目的地に到着する頃には、いつ雨が降ってもおかしくないくらいに雲も厚くなってきたのですが、この島から望める伊万里湾に点在する大小48個の島からなる「イロハ島」と呼ばれる景色をカメラに収めようと展望台に向かい撮影を試みましたが、天候のせいで霞がかかったかのように薄ぼんやりとしか写らず、さらに撮る気も失せ、断念。
福島からの眺め
仕方なく、島の道路を走り回り被写体となる物を探し回るも、花の名所に季節がら花はなく、夕日の名所は 夕日が望める天候でなく、すべて空振りとなりました。
あきらめて帰路につく頃には、ついに雨が降り出し、その後には本降りとなりました。
まぁ、それでも、ドライブを堪能できたので良しとするか…。