最近の日記 2004年6月10日(木) 晴れ さくら 永眠
本日、6月10日15時、猫の「さくら」永眠いたしました。
6月8日から食欲がなくなり、9日には、立ち上がれなくなり、水だけは口に付けるもののすぐに吐いてしまう状態にまで急激に悪化してしまいました。 本日10日には、水も受け付けず、嘔吐を何度も繰り返すようになり、15時前、苦しそうに吐き始めたので、あわてて駆けつけ背中を撫でていたのですが、あれだけ太っていた「さくら」の小さくなってしまった顔があまりにも憐れで、「もういいよ、もう頑張らなくていいから」と何度も声をかけながら口の周りや体を蒸しタオルでぬぐってやっているうちに静かに息を引き取りました。 享年12歳(推定)でした。 2004年6月8日(火) くもり 休みです
--------------------------------
2004年6月7日(月) 雨 体調わりぃー
久々に土曜日の晩に呑みに出掛けて毎度ながらの朝帰り、翌日曜日は一日中クーラーをガンガンにかけて腹出して寝ていたら、当然の如く体調不良。
そんな休み明けに限って仕事が忙しく、先週とは打って変わっての梅雨空の蒸し暑い中で、汗を垂れ流しながら仕事をこなすうちに、いくらか体調は良くなりました。 と、言い訳のような、どうでもいいような… 2004年6月6日(日) 休み
--------------------------------
2004年6月5日(土) 休み
--------------------------------
2004年6月4日(金) 晴れ 運転中に携帯利用で罰金5万円
6月3日、運転中の携帯電話の使用に罰則を設けた改正道路交通法が成立した。
6月9日に交付予定で、12月9日までに施行される。 「運転中に携帯利用で罰金5万円、改正道路交通法が成立」(ケータイWatch) 携帯電話を片手にしたドライバーには、何度肝を冷やされる思いをしたでしょうか。 渋滞でもない道路なのに、流れない車列の先頭には、携帯電話を手にしたドライバーが…、なんていうこともしばしば。 半年以内に施行などと悠長なことを言わず、明日からでもすぐに施行してもらいたいものです。 2004年6月3日(木) 晴れ 梅雨なのに 2004年6月2日(水) くもり 著作権法改正案が可決されました
本日、CDの輸入規制を認める著作権法改正案が、文部科学委員会で可決されました。
明日の本会議で正式成立の見込みとなりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 この問題について多くのメディアが黙りを決め込む中、早くから消費者の立場に立った姿勢が際だっていた 「ITmedia」サイトの、この問題に関する記事にジャンプします。 本当に残念な結果になりました。 しかし、「国内ミュージシャンの還流CDの規制が目的であって、輸入音楽CDは大丈夫だ」という、政府やレコード協会の言葉が真実かどうか、 不当な値上げや全てのCDに対するコピーコントロールCD化など、音楽ファン・消費者の不利益となることがおこらないかどうか、まだまだ厳しく監視していかなければなりません。 2004年6月1日(火) 晴れ 梅雨の晴れ間、爽やかな晴天になりました
--------------------------------
|