紙コップを使ったおもちゃ


 
 紙コップ1個(底と側面の計4箇所に穴を開けました。

  (写真を参照下さい)
 
 曲がるストロー2本 セロテープ マーカー 色画用紙など 
@  まず,曲がるストローの長い方をコップの底から通す。次に、
 短い方を側面の近い方の穴に通す。もう1本のストローも
 同じ方法で通して、ストローが自在に廻ることを確認して、
 仕組みは完成です。
A  ストローが上下したり廻ることを利用して、動物や人、金魚、
 昆虫、ロケット、植物などみんな素敵なアイディアを出して
 くれました。

 今回は、保護者の方の力作も     昆虫の触覚が動くユニーク
 のせています。このように、今      な作品は、スタッフの知恵
 流行りの 「崖の上のポニョ」      でした。横向きに動かすと 
 に 出てくる登場人物の作品も     いう発想が面白いです。(う     目立ちました。               す茶がお子さんの作品です。)

          


作品


 8月のおはなしと工作はお休みです。
 おひさま文庫では23日(土)に獅子舞
 を作りますので、楽しみにして下さい。


08目次へ 次へ