おさんぽ動物


備 
  トイレペーパーの芯(茶色の方が
 白色より硬く、この工作には向く)5個
 モール約25cm1本 割り箸一膳 
 色画用紙か折り紙(適宜) 
 @   芯5本とも色紙などを巻く。 
 モールは4、5cm長さを5本作る。
 
 A   胴体になる芯(1本)の手と足がつく
 部分(4ヶ所)に約1cmの切り込みを
 入れる。 (写真ではわかりやすいよ
 うに、胴体部分は折り紙を巻いていま
 せん。)
 
 B   モールの先を小さく巻いて玉止め
 のようにして、玉の方を胴芯の中に
 入れるように、切り込みに差し込む。
 
 C   手足の芯4本も一ヶ所ずつ切り込み
 を入れる。
 
 D   胴にはめ込んだモールを手(2本)
 足(2本)の切り込みにはめ込み
 先をBと同様の玉を作り、とめる。
 (抜けそうだったら、切り込み口の
 部分をセロテープでとめる。
 
 E  割り箸を胴の芯の中に入れ、持ち手

 を残し、内側にセロテープを使って

 固定する。
 
 F  色画用紙等で頭を作り、胴の先端

 に貼り付けて完成。
 


こどもたちの作品  (大人の作品が混じってますが、どれでしょう?)
   
   


   
 09年目次へ  次へ