材 料 |
トイレペーパーの芯1本(芯中央よりもどちらかに寄って穴を 目抜きなどで通したもの 今回は丈夫な茶色の芯を使用) ストロー(まっすぐの部分約15cm) 輪ゴム1本 鉛筆1本 ハサミ 折り紙 セロテープ あればアルミホイル マーカー (矢部分に使用する綿用の写真のティッシュは1/8枚位です。) |
||
@ | 折り紙を芯に巻く場合は巻いてから、折り紙ごと芯にあけた 穴をストローが楽に通るくらいまで鉛筆で穴を大きくします。 |
||
A | 穴をあけたときにできた芯のカス部分は、外側に出てきた時 にハサミで切り取る。 |
||
B | ストローは片方を深さ5mmくらいのV字型に切り取り、とん がったところは危ないのではさみで切り取る。 もう片方の先にも当たったときに痛くないよう飾りをつける。 ストローを平たくしてからだと切りやすいです。 V字は浅いとゴムを引っかけにくいし、深いとゴムが引っかか り、飛ばしにくくなります。 |
||
C | 輪ゴムを穴の下のあたりでまずとめて、もう一ヶ所はゴム を引っ張った先がもう一方の穴の高さになる位置になるよう 両穴のわきあたりでとめる。 |
||
D | V字に切り取ったストローの先から、最初に輪ゴムをテープ でとめた穴の方から通し、輪ゴムをV字のへこみにひっかけ てのばし、人のいない所で的等を作って遊びましょう。 写真のように、ストロー先に何も飾りがないと、当たったとき 痛いので、@の写真の矢のようにティッシュを綿につめた ホイルとかをつけるのも良いです。 |
こどもたちの作品 | |
左のピカチュウの矢のようにストローの先を 開くと、飛ばしてもそれほどスピードが出ず、 人に当たってしまった場合もそれほど痛くなか ったようです。(でも、くれぐれも人に当てない ようにご注意下さい。) 飛ぶときの矢はクルクル回転し、風車のよう でした。面白い発見です。 |
|
スタッフの作品 | |
09目次へ | 来月へ |