二月にある一大イベント。
バレンタインデー。
あちらこちらに特設会場が設けられ、制服の女の子や若い女性で溢れかえる。
赤やピンクの包装紙でかわいらしく、おしゃれにラッピングされたチョコレートが山となって飾られている。
「やっぱり本命はこっちかな?」
「まったく、義理チョコも大変だわ。」
一つ一つ手にとって見本を眺める女の子に、かごに同じチョコをわしづかみに入れる女性もいる。
しかし!
肝心の主役(?)のチョコレートの立場は!?
おいしく食べてもらいたいのに、本命だ、義理だとランク付けされるなんて。
たかがチョコ、されどチョコ。
どちらに転ぶかで命運がわかれてしまう。
どうやら本命用、義理用、どちらも○という、三タイプが、この世界にはあるらしい。
高級な一粒ずつ選べるチョコは、もちろん本命まっしぐら。
学校や会社で配る義理チョコは、個包装で大箱か、小さくて持ち運びやすいか。
同じお店での使い分けのポイントはチョコレートの種類。
やはりトリュフチョコが人気らしい。
手作りコーナーは、まったく別だ。
溶かして固めるだけとはいえ、作り方で味も違う。
大好きな人に真心を添えたい乙女心。
この売り場のチョコレート(及び原材料)はさぞかし誇らしいだろう。
だが、どちらになるか微妙なチョコレートたち。
できれば、ぽんぽんと渡される義理チョコより、心を込められる本命チョコでありたい!
チョコレートにしても複雑なのだ。
もっとも。
義理と見せかけて実は本命、なんていうこともある。
おなじクラスの人気者、A君。
学校中の憧れ、サッカー部のB先輩。
職場のエリート、Cさん。
一人だけ本命なんてあげたら、抜け駆けだと、後ろ指を差されてしまう。
おまけに告白する勇気もない。
そんな彼女達にとって、義理チョコは都合の良い隠れ蓑なのだ。
「はい。バレンタインデーのチョコレートです。」
もらう方も今日は二月十四日かと、
「あ、どうも。」
何の抵抗もなく受け取る。
自分だけ特別だとは、特に思っていない。
もしも、一人だけ包装が違ったら、それは本命かもしれない。
「数が足りなくて。」
そんなのは言い訳だ。
別に他のチョコにすればいいだけの話なのだから。
チョコレート諸君!
もしも、丁寧に一つずつ吟味されたら、本命だと胸を張ろう。
まとめ買いされても、落ち込んじゃいけない。
充分、場を盛り上げる小道具として、脚光を浴びるのだから。
せっかくおめかしされたチョコレート。
願わくは、本当に喜ばれる人の元へ贈られんことを…
<完>
どこもかしこもバレンタインなので、書いてみました。
某デパ地下の「夢見るオトメに、勇気をあげる」に煽られてしまった…
誰が考えたんでしょうね?
短編TOP