夏のメモリアル(1)

 別名、前代未聞の酷暑に打ち勝った食欲の記録(笑)

 暑さにヨワイ私が夏バテにならなかったのも、ひとえに水分と栄養補給の賜物かと…。

 まずは、7月某日の出来事。

 仕事の終わった頃、母から携帯に連絡があり、駅で待ち合わせ。

 今日は外食かも!?と浮かれていれば、何と知人に会ったからと、お払い箱。

 またですか!?(以前にもあった)

 人を呼び出しておいて、ひどいよ…。

 家に帰ったところで、どうせ夕食はない。

 使うことがあるかもしれないと、持ち歩いていたデパートのレストランからきたサービス葉書を

 活用することに。

 お昼は平気だけど、さすがに夜に一人で入れるお店というのは限られてくる。

 しかも平日だから、人もまばら。

 時間もそれほど遅くないし、軽くのつもりでピザがメインのセットを頼んだら、考えが甘かった。


                            


 お皿からはみ出さんばかりの大きさのピザが!

 決して小さいお皿じゃないんですよ。

 幸い、薄いパリパリ生地だったから、良かったようなものの、パン生地だったら食べきるのは

 難しかったかも。

 食後はシナモン風味のケーキ付き。

 

                     

 
 実は画像を見ても、すぐに思い出せなかった。

 だって、時間が経ってるし、ピザの印象が強すぎて…。(苦笑)

 写真のサイズは同じですが、ディナー皿とデザート皿だから、多分、ふたまわりくらいは、

 違うかな?

 ピザはなかなか全部入らなくて、かなりひいて撮ってます。

 ホントお客さん少なくて良かった。(笑)

 葉書のサービスは食事前のワンドリンクとおみやげなんですが、何と大きな500g袋入りの

 三色エリーケ(ひねってあるマカロニ)をいただいてしまった。

 誕生日月特典とはいえ、豪気な店だ。

 もっと別のコース注文してあげるべきだったかしら。

 後日グラタンの材料になったけど、まだ半分以上あまってる。

 すっかり気分良く、家路に着きました。

 やはり、おいしいものは、癒し効果抜群ですね。

 H.16.9.22