物産展試食巡り

 またまた、物産展ネタ。

 飽きないなー、私も。

 今回は京都でございますよ。

 ええ、工芸品もたくさんあって、特設茶屋まで儲けられてます。

 初日の夕方、行きました。

 もちろん、食べ歩きに。(笑)

 だって、おなか空いてたんだもん。

 ま、家に帰るまでの足しね。

 豆菓子、漬物、さつま揚げ、ではなく、天ぷらですか。

 ちゃんと、おやつも仕入れましたとも!

 ただ食いだけなんて、失礼なことはしません。

 抹茶わらびもちと五色豆。

 わらびもちはきな粉まで抹茶でした。

 ほんのり苦味(渋みというべきか)があって、鄙びた中にも風雅な味わい。

 五色豆は、つまむのに最適です。

 ぽりぽりした食感が良いの。

 試食が並んでたので、待ってる間も端から食べてたりして。(はしたない…)

 上生和菓子、ようするに練りきりも実演してたんだけど、一度には食べきれないという理由で

 見送り。

 まだ期間はあるし。

 しかし広告が前日に入るんだけど、背景が紅葉!

 えーい、鉄道会社のCMじゃあるまいし、よしてくれ〜。

 旅行に行きたいの我慢してるんだから。

 行楽シーズンが近付くにつれ、煩悩を鎮めるのに大変。

 しがない庶民はせめて名物を味わうしかないのです。(言い訳か、こら!)

 H.15.10.8