鏡開き

 
 本日はお汁粉。

 うっかり新聞読むまで11日だと気付かなかったので、朝に食べられなかったけど。

 黒豆でこりてるので、小豆は半分に。

 一袋500gはさすがに多いよなー。

 水に付けて、あくとりのため、二度ゆで汁こぼしたので色は今ひとつ。

 どうも家で豆を煮るときれいな色に仕上がらない。

 やっぱり錆びた釘がいいのかしら。

 適当に砂糖を入れて、出来上がり。

 つぶつぶの食感が好き♪

 いかにも「豆」を食べてる気がする。(笑)

 小豆が苦手な人もいるけど、私はこしあんでもつぶあんでも平気。

 どちらかというと私が食べてるのはぜんざいなんでしょうかねえ。

 おわん(小どんぶり)にお餅入れて小豆かけたものはお汁粉と私は呼んでますが。

 関東と関西だと言い方が違うと聞いた気もするし。

 どんな名前でも、食べておいしければ、それで良し!

 ああ、白玉が恋しくなってきた。(笑)

 ちょっと台所へ。

 ストックに白玉粉はなかった。(確認しに行くな!)

 明日、白玉粉買ってこようかな。

 H.16.1.11