桜まん

 店頭に桜を使ったお菓子が並んでますね〜。

 季節ものに目のない私としては、手が出るのは当たり前のことですな。(笑)

 桜まんじゅうと桜あんまんは、おいしかったですよ♪

 別々のお店の品ですが、まずは桜まんじゅう。

 桜の塩漬けがちょこんと乗って、見た目もかわいらしい。

 皮に桜の葉が刻んであるので、香りも豊か。

 あんはさらしあんだった。

 買った帰りに桜あんまんを見つけるも、その日は断念。

 諦めきれず後日、同じ食品街へ。

 時間が早ければ、持ち帰り用の他に蒸したても売ってます。

 上に桜の焼印があるのも、またかわいい。

 普通の中華まんより少し小振りで、中のあんは二重。

 こっちは外側がつぶあん。

 当然色は両方桜色です。

 あんこだというのにお茶ではなく、紅茶。

 といっても、桜ティーですが。

 桜同士の組み合わせだから、結構合うんですよ。

 家にあるのは紅茶バージョンなんだけど、桜茶とは別物で、日本茶バージョンも

 見かけたな。

 今年は春が早いので、桜の満開も近い今日この頃です。

 H.16.4.1