●ネオジオカートリッジ:4本
タイトル | ジャンル | メーカー | 備考 | |
01 | 餓狼伝説SPECIAL | 対戦格闘 | SNK | SNK格闘黄金期の作品。COM戦は割とどうしようもないゲームだが、対戦は熱い。個人的には「侍魂」と並ぶ一本です。ちなみに主な使用キャラはビリー。末期はタン先生も使っていたが、ほとんど使いこなせなかった。 |
02 | サムライスピリッツ | 対戦格闘 | SNK | 我がゲーム史に燦然と輝く対戦格闘の金字塔。街のゲームセンターで人並みに戦えた最初で最後のゲームと言っても過言ではない。最初はナコルルから入ったが、後にタムタムの魅力にハマり、ひたすらやり込む。一応、全キャラでクリアはしている。 |
03 | サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣 |
対戦格闘 | SNK | たまたま安く売っていたので買ってしまったが、一度も起動していない。アーケードでも一回やったかどうかだと思う。まぁ、あまり芳しい噂は聞かないし、ね。 |
04 | 真サムライスピリッツ | 対戦格闘 | SNK | よりによって前作からタムタム「だけ」が削られたため、発売前からやる気が失せた作品。客観的に見れば(対戦ツールとしては)割といい出来なんだろうけど、ねえ・・・。 |
●ネオジオCD:3本
タイトル | ジャンル | メーカー | 備考 | |
01 | サムライスピリッツ 天草降臨 |
対戦格闘 | SNK | もう、僕的にはタムタムが復活したというだけで言うことはない・・・はずだったが、安易に強いキャラになってしまっていて、使用者も一作目に比べて激増したのには脱力。ゲームバランスもなんというか・・・ま、いいや。 |
02 | ザ・キング・オブ・ファイターズ’94 | 対戦格闘 | SNK | CD版は中国ステージの「サイコソルジャー」が歌付きなんです・・・いや、それだけ。この頃のSNK格闘は既に普通の人間にクリアできるレベルじゃありませんでした。 |
03 | 真説サムライスピリッツ 武士道烈伝 |
RPG | SNK | 買うならNCD版を、と思っていたのがなかなか値段が下がらずに見送っているうちに店頭から姿を消した、というよくあるパターン。旅先で新品2千円を発見し捕獲。でも本体をしまいこんであるから当面は積み。 |
●ネオジオポケット:13本
タイトル | ジャンル | メーカー | 備考 | |
01 | SNKvsCAPCOM 頂上決戦最強ファイターズ |
対戦格闘 | SNK | DC版「CvsS」の「バーサス」が全然貯まらないのに業を煮やして購入。こちらはあっけないほど簡単に貯まる。個人的には登場キャラもこっちの方が良いような・・・。 |
02 | SNKvsCAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION |
カード | SNK | カードゲーム自体は別にどうでもいいんだが(ぉぃ)、この時期にDCとネオポケをリンクさせるカプコンとSNKの英断に敬意を表して購入。いや、通販特典に多少惹かれないでもなかったけど。しかし、おかげで「CVS2」が買えなかったんだから本末転倒気味だ。 |
03 | インフィニティ・キュア | ADV | KID | 「インフィニティ」本編プレイ後にやった方がよいとの意見もあり、現在のところ積み中。でもDC版「Never7」にはこれの内容も含まれるんじゃなかろうか。 |
04 | サムライスピリッツ! | 対戦格闘 | SNK | 「めろんちゃん」しかソフトが無いのもアレなんで購入した・・・んだと思う。SNKのくせにやたら簡単。ま、携帯機であまり難しくてもなんだけど。 |
05 | スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション | 麻雀 | SNK | セタとSNKの技術力に乾杯。携帯ゲーム機史上最高のクォリティを誇る脱衣麻雀。いや、某アドバンスには絶対にこんなん出ないだろうし。最初は止め絵が多い気もしたけど、肝心なところでは意外と動いてくれる。相変わらず麻雀部分はアレだけど・・・数え役満食らった日にゃ、どうしようかと思ったよ。 |
06 | 伝説のオウガバトル外伝〜ゼノビアの皇子 | SLG | SNK | 前2作はほぼ未経験(一作目は序盤で止めた)。で、改めてやってみると・・・結構おもろいやん。とか言いつつ、また序盤で中断。いや、家にいると携帯機自体あまり動かさないので・・・。 |
07 | どこでも麻雀 | 麻雀 | SNK | 主に旅先で麻雀をやるために購入。最初はモノクロでやっていたが、カラーでやってみてその鮮明さに愕然とした。おかげでWSの某麻雀ソフトは殆ど使っていない。キャラが胡散臭いのも割と好みだったりして。 |
08 | にげロンパ | RPG | SNK | 某所オフ会参加のための遠征に携行。フェリー内の暇つぶしに非常に役立ってくれた。いや、結構面白いので、このまま歴史に埋もれさせてしまうのはもったいない気がします。 |
09 | ファーゼライ! | SLG | SNK | ネオポケには貴重なSLGとして以前から捜索していたのだが、先日札幌でも最大手格の某電器店で新品が\1,980だったので捕獲。灯台下暗し、やなぁ。密かにモノクロにも対応していたりする。 |
10 | ポケットラブif | 恋愛SLG | KID | 別のソフトを探すために初めて行った(そして多分二度と行かない)店で安かったのでなんとなく購入。GB版と違ってCDが付いていないが、CDがあったからといってどうかなるものでもないと思う(魔)。 |
11 | マジカルドロップ・ポケット | パズル | データイースト | 中古ながら200円で投売りしていたので迷わず購入。実はこのシリーズ、一度も遊んだことないんだけど。(魔) |
12 | メモリーズオフ・ピュア | ADV | KID | DC版「ズオフ」発売前にこれをやり・・・というのは別頁参照。しかし、KIDもWSに移行か・・・ま、仕方ないかねぇ。 |
13 | めろんちゃんの成長日記 | 育成SLG | ADK | 最初に買ったネオポケソフト。というわけで、画面はモノクロ。カラー対応の「2」が出る予定だったのは、当然のように流れた。 |
※タイトルはアルファベット/50音順になっています。
※ジャンルは勝手に判断しています。