■日記
● 2003年12月
2003年12月
12/1(Mon) いつも空手の試合の翌日は有給休暇で会社はお休みの予定にしています。
だから今日は予定通りやすみ。
予定通り試合のダメージがあって、胸椎と鎖骨が少し動くだけで痛い。
右脚のローも効いて完全にビッコひいてます。
こりゃ胸骨はヒビは確実にいってるな、と思い、外科に骨に異常がないか行ってきました。
医者の先生は右脚をひきづる私に「脚のケガですか?」と聞いてきたが、ローキックのダメージはいつもの事なので
「いいえ、胸と鎖骨が痛みます」「でも脚を・・・」と楽しいやりとりがあった後、
何回か角度を変えて胸のレントゲンを撮ってもらいましたが、なんと異常なし!
これで明日の大阪出張も安心です。
12/3(Wed) 今日から空手の稽古は完全に昇級審査モードです。
まだ体調も完治していないので、組手もやれず、基本・型をかなりやりました。
組手をやらないとのこり10分ほど時間が中途半端に余りやる事がなくて何をしようかなと迷いましたが
久々に拳たて、腹筋、スクワットを50回づつやりました。
昔、部活でしごかれた先輩達が必死になって腹筋する姿を見ているとなんとも爽快です。
明日は筋肉痛でみんな決定でしょう。(歳だから明後日かな)
12/8(mon) 今日は面白い事件がありました。
職場の総務の係長さんが朝から「社用車のバッテリーがあがっちまってる!」と青ざめて大慌てしてたので
そそっかしい人が車の電気をつけたまま帰ったんだろうなあと聞き耳を立てていると、
「カローラフィルダーが動かない」とか言っています。
ん??フィールダー?
フィールダーといえば、金曜に私が滋賀出張に乗ったような気が・・・・
聞けばフィールダーが駐車してある場所も間違っており、我が社の契約している場所ではないとこに
バッテリー切れのフィールダーちゃんがあり梃子でも動かないとか・・・
ガビーン!
その後、総務の係長以上に私が慌てた事は言うまでもありません。
JAFを呼んで復旧作業、宛てもなく40分もバッテリー回復の為にフィールダーでドライブしてしまいました。
退屈しない月曜でした。
12/11(Thu) 録画したあった今年のK-1の試合をビデオで見た。
なんと予想に反して武蔵は準優勝。
一回戦のレイセフォーに対してはかなりの集中力があったと思う。
相手の挑発にものらず自分のペースをよく守ったところは参考になった。
2回戦のピーターアーツにも勝ち、決勝はレミー・ボンヤスキー。
それまでの試合の疲れが出たのか、全体的に手数が少なくボンヤスキーに先手を許す場面が多かった。
今回のK−1はダウンの場面が少なく迫力に欠けた試合が多かったのはちょっと残念。
12/12(Fri) 今日は昇級の為の稽古のつもりが、昇級にのぞむメンバーがほとんど来れませんでした。
中でも心配なTさんに基本と型の復習をしてもらうべく訪問指導!
一通りの復習をしてもらいました。
稽古が終わった後、韓国通のTさんにBoAちゃんの韓国語バージョンのビデオクリップを見せてもらったまでは良かったのですが、その後に見たマイケルジャクソンのビデオクリップが強烈!
だてに高い保釈金を払っていません!
あの踊り、身のこなしは天才です!
マイケルを見てしまうと、ちょっとばかし踊りが上手いなんて言われてるミュージシャンなんて素人同然です。
スリラーからデンジャラスまで時代の経過を感動しながら見たのですが、
進化するのは踊りだけでなく、顔も次第にかわっていくところまで楽しませます!
アメリカのエンターテイメント、おそるべし
12/15(Mon) 今日は年末の挨拶でお客さんのところへ行きました。
そのお客さんは以前にも日記に書いた小説を書いて出版にされた方なのですが、出版社に評価をされたらしく
第二作目を書く事になったそうで、この年末年始も小説を書く事になるとの事。
1作目は大丈夫でも2作目はアイデアがないものではないかと心配して聞いてみると、
アイデアは沢山あるのだが出版社に認められるかどうかが問題、と意外な回答でした。
小説の為のネタ帳をもって生活しているそうです。
今度の主役は女性にするそうで、男が描く女性の方が女性が描くよりも女性らしくなるとか。
なるほど、歌舞伎の世界でも確かに言えるかもしれません。
宝塚は女性が男性を演じてるのもしかりです。
12/18(Thu) 初めてバスケットボールの本を買いました。
とは言っても「古武術 バスケットボール」という古武術の身体用法をバスケットに利用して好成績をおさめた桐朋高校のノウハウを特集したものです。桐朋高校の金田監督が古武術の甲野善紀先生から学んだ古武術を工夫してバスケットにとりこんだ、という武道に携わる者から見ると興味をそそる本です。
以前に何回か甲野先生に直接指導頂ける機会があったので、ここに書いてある事も少しは理解出来ます。
甲野先生の武術における体を使う技術がバスケットや野球(巨人の桑田投手ですね)で先に取り上げられるようになってきたのですが、いまだ私には凄いという事は理解出来ていても実践出来ていないのが一番の課題です。
12/21(Sun) 今日は空手の昇級試験という事で横浜の本部に行ってきました。
朝四時に集合して男5人1台の車に寿司詰め状態で高速道路へ。
今回は9月から設置してあった静岡支部のあるY社製のETCで料金所を通過!
5時間の運転で会場へ。
昇級審査では名古屋支部のメンバーは、慣れない筋トレの後、型にうつり、私の指導の中になかった早い号令にも
戸惑いながらもなんとかこなしてくれたのでホッとしました。
私はK真歴8年のH賀さんの組手の相手をさせて頂きました。
通常、昇級時の組手試験は1分と決まってますので、私はラッシュで相手を疲れさせるような組手にいつも徹するのですが、H賀さんは後ろまわし蹴りにカカト落としと盛りだくさんの攻撃をしかけられて間合いを詰められずに終わってしまいました。
その後、H賀さんとお話しする機会があったのですが「K真時代は大きな人間が多かったので間合いをとれる技で組手をしないと潰されてしまうので今の組手スタイルになった」と興味深い話を聞く事が出来ました。
さらにH賀さんはこのホームページを見て下さっている数少ない人だと発覚!
名古屋支部の数少ないメンバーが見てない私のHPをH賀さんが見てくれているとは・・・涙が出そうになりました。
H賀さん・・・並のマニアではありません。
12/22-23 学生時代に、東海地方の各大学の少林寺拳法部員が集まって大会や昇級などのイベントを運営していた少林寺拳法学生連盟の仲間で久々に会して泊まりの忘年会。リンクにもあるYさん邸へ初めてお邪魔しました。
近況から昔話、武道の技の話まで盛り上がりました。
Yさんの技の話は毎度ながら勉強になります。
また、しばらくは退屈しそうにありません。
12/24(Wed) 今日はクリスマスイブですが空手の稽古日です。
必然的に名古屋支部員が空手をどれくらい愛しているかのチェック日になりました。
まずは私に付き合いで空手に来ている私の兄。
案の定「家族で過ごす」と予想通りの回答です。
2番手、職場の先輩のT中さん。
「28日の忘年会は行きます」と見栄っ張りな回答。予定のあるフリをしているに違いありません。
3番手はT中さん義弟のT一さん。
空手とジムとに通うのが生きがいの男のはずが今回は「欠席」
しかし名古屋支部には空手好き筆頭のW氏がいます。
ふとももにベルトで巻きつけれるローキックミットを購入して奥さんに装着させて稽古を試みる変態です。
ところが「家族サービスの為、行けません」とつれない欠席のメール。
今回は支部長としては屈辱の参加者ゼロで稽古中止か??と思っていましたが
意外にも、昇級でやる気アップし、奥さんがたまたま仕事だったY内と
独身男の鏡、空手妄想の鬼、S田さんが参加してくれました。
いつもよりもかなり人が少ない体育館でしたが稽古中止にならなかった嬉しさで私だけ気合が入りました。
12/27(Sat) 今日は年賀状づくりの1日でした。
賀状を書く相手の方の中には、今年1年会えなかった人も何人か居ますが、年賀状だけになってしまっても連絡がとれる関係でいたいと思い懲りずに出してしまいます。
賀状を出した相手のみなさん一人一人が来年一年が良い一年であればと念じて・・・プリンターで印刷しました。
筆まめって・・・便利なソフトですね。
12/28(Sun) 今日は空手の稽古納め&忘年会でした。
稽古納めには3ヶ月ぶりに参加してくれたH木さんをはじめ、主力メンバーほとんどが参加してくれましたが、先日昇級した妄想空手家S田さんが欠席!
欠席理由が実家の大掃除という親孝行な理由だったのですが、大ウソで心にやましい事があった事を忘年会の時に白状していました。さらに白状した勢いでO塾のシニア新人の部に出陣する事を表明!
これからWさんと二人で試合に向けて稽古に励む事になりました。
結果を求める事も大切なのかもしれませんが、試合を通して何かを感じてもらえればと思います。
最近は試合に出場する立場ばかりでしたが、今回は珍しく応援する立場なので、違った楽しみがありますね。
二人とも頑張って下さいね〜!
12/29(mon) 今日は昨夜の忘年会の余韻が残って・・・というか酒が残って二日酔いです。
しかもニンニクくさ〜
昨日の忘年会は真剣に盛り上がりました。
空手はやる事はもちろん楽しいのですが、空手の仲間とたまに集まってたわいもない話をしてる時が自分にとっては一番幸せなのかもしれません。
人によって自分が幸せと感じる時って違うと思います。一人で本読んでる時がいいとか、彼女と二人で居るときがいいとか思う人も沢山居るんでしょうが、私の場合は
「気のおける仲間と、とことんアホ話する!カラオケする!」
これしかありません!(アホなんでしょうか??)
その為には何かを通してアホ話出来る「気のおける仲間」を沢山つくる事が幸せの近道って事ですかね。
という事は来年も空手を一生懸命やろっと。(もちろん仕事もやりますよ!)
みなさんの幸せってなんですかね?
● 2003年11月
2003年11月
11/3(Mon) 極真空手の世界大会に行ってきました!
やはり全日本よりも盛り上がりますね〜!
木山選手が優勝した時は隣の知らない人と思わず握手をしてました。
遠くから試合を見ていると、判定の中でなんで??といくつかよくわかりづらいものがあったので
今夜のテレビでチェックしよっと!
11/6(Thr) ここのとこ、ちょこちょこと走っているのだが、今日は久々に目標タイムをクリアした。
体調が良かった訳じゃないんだけど、駆られるような気持ちで走ったのが良かったのかな。
ただ、走り終わった時は死にそうに疲れた。
最近、仕事のせいでまったく稽古出来ていないので、短期集中といきたいとこだが、これまたしんどいなあ。
空手の試合が終わった時も、これくらいになる程に体力を出し切る試合って、今までした事ない。
11/7(Fri) 今日はクリーニング会社アキレイの社長と副社長に誘ってもらい、飲みに行った。
親分肌の社長は相変わらずで、とても楽しい酒になった。
社長は懐の深いというか、リーダーシップがあるというか、自分の知り合いの中でも一番肝が座った人だ。
空手をやったら、きっとハートのある試合をするんだろうなと思う。
11/9(Sun) 今日はT、W両先輩と稽古した。
W先輩の成長は著しく、組手も自分とやってもほとんど遜色がなくなり、こちらの稽古のやり甲斐がある。
試合にも出る気満々なので今度の東都新人戦が楽しみだ。
11/21(Fri) 昨日はショップ研修の最終日って事で壮大な送別会をやってもらった!なんと総勢17名!
勢い余って帰ったのが朝の4時!
今日はすっかり酒臭くてとても営業にいける状態じゃありません。
ところが意外な事に二日酔いでまだテンションは高いのでお客さんと電話をしても盛り上がってしょうがない。
酒を飲むと営業力が高まる事を発見してしまった!(ただし会うと酒臭くてダメなんだけど)
夜は久々に空手の平日の稽古。
一ヶ月近く平日の稽古を中止してたのでなんと参加者は自分を含めて3人。
一時は古巣の静岡支部をしのぐ勢いだったのに、もう一度、名古屋支部も建て直しが必要かな・・・
先週の日曜の稽古で痛めた古傷がなおっておらず、試合が心配だ。
初めてケガを抱えての出場となるかもしれないが、参加費がもったいないから出るぞ〜!
しかし暴飲暴食したせいか体重もまだ規定の65キロを上回っているのでやばいな〜
11/22(Sat) 今日も高齢のWさんとの自主稽古。
しかしWさんとのスパーリングは必ずヒートアップしてしまう。
かばっていたはずのケガした場所を思いっきり使ってしまい、そのまま自爆してダウン!
五体満足でも勝てない試合にケガして出場する境地を開拓するしかありません(あんまり開拓したくないけど)
あと一週間、、己の回復力が問われます。
11/30(Sat) 今日はMACの試合でした。
足の甲のケガの事なんかすっかり忘れて蹴りまくってしまいました。
でも勝てば入賞してトロフィーがもらえるという試合で負けてしまいホントに悔しい!
詳しくは「空手の試合結果」に書きました。
胸椎と鎖骨・奥足にダメージがあり、痛いとこだらけで訳がわかりません。
明日はレントゲンとってもらって骨だけ診てもらおっと。
● 2003年10月
2003年10月
10/1(Wed) 友和会名古屋支部はじまって以来の大盛況!大人12名見学1人!
早速、写真撮影してHPにアップしました!
10/2(Thr) ベルギーに転勤で行っている少林寺の後輩からメールをもらった。
なんでも偶然ネットサーフィンしてたら私のHPを見つけたとか!
こんな事もあるのかと嬉しく思った。
10/3(Fri) 今日はいつも稽古に来て下さっているメンバーばかりだったので、初めてスパーリングではなく、組手を体験してもらいました。ほとんどの人が組手とスパーリングの違いというのを感じて下さったようで、それぞれの方が刺激になれば何よりです。
10/7(Tue) 今日から一ヶ月半ほど会社の研修。
元スチュワーデスの講師の先生に挨拶やおじぎの仕方、笑顔のつくり方?の指導を受けた。
「おはようございます」はソの音(ドやレやミじゃないらしい)だと明るく爽やかに聞こえるらしい。
「ソ」の音ってのが音楽音痴の私にはわからん。
もうひとつは笑顔の作り方。
研修で初対面で会ったメンバー二人組でお互いに第一印象で相手のいいと思ったところを言いあいなさい、という事で実行させられた。
相手がどんなに嫌そうな奴でも、みんなそれぞれに無理にでも相手のいいところをみつけて、褒めあうと、ウソでもみんな笑顔になってくる。
そこを先生が「ほら、みなさん、笑顔になってるでしょ。苦手と初対面で感じるお客さんが相手でも、そうやって相手のいいところを見るように努力して下さい。」
なるへそ。
10/13(Mon) 今日は自主稽古に誰かを誘おうといろんな人に声をかけたがみんなに断られて、一人さびしく稽古した。一人の稽古だと対人練習がないので、飽き性な私は稽古量が減ってしまう。でも一人でやる分、考えながら出来るので、たまにはこれもいいかと無理に納得した。蹴りに比べて突きを出すのが疲れるパターンが多いので、突きも腕の重みで突く事を研究した。
10/15(Wed) 今日は自分の手違いにより稽古場所がとれておらず、道場のみなさんに迷惑をかけてしまった。
仕事を早く切り上げて駆けつけようとして下さっている会員の方の気持ちを考えると、本当に申し訳ない事をした。

家に久々に早く帰って、家族で食事をしたのだが、父と人間が生まれながらにもった才能で人生が決まるのか、本人の努力によって決まるのかという話題で盛り上がった。生まれながらにして細胞を見ればどんな病気で死ぬ可能性が高いか、また、何に優れた能力があるのか、わかってしまう研究がすすんでおり、運命すらわかりかねない時代がみえてきたが、一方ではヒトは自分がもっている脳細胞の50%すら使わずに死んでいくという事実もある。
後天的な努力でいかに自分のもっている潜在能力というか脳細胞を最大限駆使できるかは、努力というか意識の高さが必要なんじゃないのかなと、勝手に思った。

稽古出来ないうさ晴らしもあって、食後に久々に走ったがベストタイムより30秒くらいは遅い・・・
潜在能力を使い切る事とは、ほど遠い自己ベストから大きく開きのある自分の走りには呆れてしまった。
自分が生まれながらに持っている潜在能力というか可能性を最大限出す事って・・・
むずかしい・・・というか、しんどいなあ
10/20(Mon) 今日は甲野善紀先生の「古武術で蘇えるカラダ」という本を読んだ。
図解で示した本でこれまでの甲野先生の著書の中でも初心者にも見やすい本だった。
甲野先生には何回かリンクをはっているYさんの紹介で直接教えて頂いた事があるので凄さはよく知っているのだが
この凄さを未だに解明する糸口が掴めない。とにかく突きが「今から右を出すよ」と言われても絶対に
受けられないのだ。動作の起こりが見えないというか・・・
これを自分が試合で出せたら、どれ程助かるかと思う。
本の中で「腹部(丹田)に力の支点を持ってくる」という事は、以前にYさんとの稽古の中で後屈立ちだと相手に
前から強く押される事に耐えれる事を教えてもらい、ちょっとは理解できる気もするのだけど、どうして自分が
耐えれるのかが甲野先生も理屈で説明しにくいようだ。
10/21(Wed) 今日からショップ研修という事で店頭に立ってお客様応対をしてるんだけど、現場は大変だ。
ここを大切に出来る企業が一番強い事は間違いない。
ショップ研修でこれから一ヶ月は帰りの時間が遅いので平日の空手の指導が出来なくなってしまう。
今週は日曜日を稽古日に変更した。
みんな来てくれるのだろうか。やっと軌道に乗ってきたとこだけに痛手だ。
10/28(Tue) 毎朝、ショップ研修で店の前の歩道を掃除するのですが、タバコの吸殻が一日でもけっこうな数になります。
今まで道の吸殻に気を配った事なんてなかったですが、毎朝掃除していると、その投げ捨てた吸殻ゴミの多さに驚きです。
吸殻を捨てるのって大半が大人だと思うのですが、この大人のモラルの低さって・・・国家的問題かもしれません。

日記に戻る