書名              |出版社      |発行年  |収録作品
家庭小説            |東洋社      |1901   |遺産 みさ子 小説青灯集           |文友館      |1901/10  |痛恨録 つり葱             |X倶楽部     |1902/06  |一轉機 教育小説            |金港堂      |1902/08  |人の哀 換菓篇             |博文館      |1903/10  |出獄 三人叢書・下編         |国民書院     |1908/05  |驕慢児 運命 弱き罪 我が身 土竜 秋聲集             |易風社      |1908/09  |罪へ かくれ家 あの女 診察 夫恋し 背負揚 独り 絶望 倦怠                 |         |     |小問題 老音楽家 新小説集            |一二三舘     |1909/06  |大祭日 十二人集小説          |博文館      |1909/07  |朝 名家小説文庫9・秋声叢書    |博文館      |1911/02  |気まぐれ者 愚物 ひとり棲 濁らぬ水 みち芝 春の月 みだれ心                 |         |     |里の女 薮かうじ お静 見え坊 老骨 思はぬ罪 通訳官 古巣                 |         |     |学士の恋 狂学士 一念 肖像画 花園 観海寺の五日 危機 明治文芸側面鈔・2輯      |博文堂書店    |1916/02  |媒介者 名家傑作集11・彼女と少年    |春陽堂      |1917/08  |彼女と少年 足袋の底 日向ぼっこ 盗心 南國 花時 里の女 盲人 現代小説全集13         |新潮社      |1924/12  |あらくれ 挿話 不安のなかに 或売笑婦の話 「ファイヤガン」                 |         |     |車掌夫婦の死 風呂桶 出産 黴 世界短篇小説大系2・日本篇・中 |近代社      |1926/02  |出産 世界短篇小説大系3・日本篇・下 |近代社      |1926/08  |復讐 現代日本文学全集18       |改造社      |1928/11  |新世帯 足迹 黴 爛 あらくれ 不安の中に 未解決のまゝに                 |         |     |蒼白い月 篭の小鳥 挿話 或売笑婦の話 花が咲く ファイヤガン                 |         |     |風呂桶 折鞄 元の枝へ 質物 歯痛 大東京繁昌記・山手篇      |春秋社      |1928/12  |大学界隈 現代長篇小説全集10       |新潮社      |1929/04  |闇の花 道尽きず 明治大正文学全集25       |春陽堂      |1929/08  |足迹 爛 あらくれ 彼女と少年 或売笑婦の話 犠牲者 新選徳田秋声集         |改造社      |1929/10  | 明治文学新選          |大倉広文堂    |1932   |黴 現代随筆全集4         |金星堂      |1935/03  |ストウブと派出婦 三代名作全集17         |河出書房     |1942/09  |町の踊場 蒼白い月 感傷的の事 風呂桶 折鞄 チビの魂 新世帯                 |         |     |光を追うて (あとがき 徳田秋声) 現代日本小説大系12       |河出書房     |1950/09  |黴 (解説 中村光夫) 現代日本小説大系11       |河出書房     |1950/11  |足跡 (解説 片岡良一) 現代日本小説大系14       |河出書房     |1951/06  |あらくれ (解説 片岡良一) 現代日本小説大系9       |河出書房     |1952/11  |新世帯 出産 二老婆 犠牲 (解説 片岡良一) 現代日本小説大系37       |河出書房     |1952/12  |元の枝へ 町の踊り場 勲章 (解説 中村光夫) 昭和文學全集11         |角川書店     |1953/04  |縮図 仮装人物 光を追うて あらくれ 町の踊り場 秋声俳句                 |         |     |(解説 徳田一穂) 現代文豪名作全集22       |河出書房     |1954/01  |足跡 あらくれ 感傷的の事 ある売笑婦の話 蒼白い月 風呂桶 折鞄                 |         |     |元の枝へ 町の踊り場 死に親しむ 縮図 (解説 徳田一穂) 現代日本文学全集10・徳田秋声集1|筑摩書房     |1955/02  |新世帯 爛 あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |町の踊り場 チビの魂 のらもの 仮装人物 縮図                 |         |     |(徳田秋声論 広津和郎、解説 青野季吉) 日本国民文学全集29・昭和名作集3|河出書房     |1956/05  |縮図 現代日本文学全集63・徳田秋声集2|筑摩書房     |1957/11  |足迹 黴 奔流 出産 足袋の底 犠牲者 感傷的の事 お品とお島の立場                 |         |     |「フアイヤガン」 車掌夫婦の死 篭の小鳥 不安のなかに 挿話 折鞄                 |         |     |元の枝へ 暑さに喘ぐ 歯痛 和解 死に親しむ 二つの現象 勲章                 |         |     |(徳田秋声の文学 臼井吉見) 日本国民文学全集20・明治名作集2|河出書房新社   |1958/04  |黴 日本国民文学全集25・大正名作集3|河出書房新社   |1958/06  |あらくれ 現代国民文学全集34       |角川書店     |1958/10  |新世帯 (解説 佐古純一郎) 少年少女文学風土記3・石川   |泰光堂      |1959   |野田山の森 日本現代文学全集28       |講談社      |1962/09  |犠牲 新世帯 媾曳 あらくれ 菊見 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |挿話 折鞄 白い足袋の思出 町の踊り場 和解 死に親しむ 金庫小話                 |         |     |仮チビの魂 装人物 縮図 文芸雑感 正宗氏へお願ひ                 |         |     |(作品解説 山本健吉、徳田秋声入門 和田芳恵、参考文献 榎本隆司) 世界名作全集44         |筑摩書房     |1962   |縮図 世界短篇文学全集17・日本文学昭和|集英社      |1962/12  |勲章 (解説 中村光夫) 日本文学全集18         |河出書房新社   |1962/04  |あらくれ 縮図 (解説 杉森久英) 日本文学全集11         |新潮社      |1963/01  |あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 風呂桶 折鞄 元の枝へ チビの魂                 |         |     |勲章 のらもの 縮図 (解説 臼井吉見) 昭和戦争文学全集4・太平洋開戦 |集英社      |1964/08  |日本のもつ最も好きなもの (解説 奥野健男) 現代文学大系11         |筑摩書房     |1965/05  |あらくれ 仮装人物 縮図 或売笑婦の話 花が咲く 風呂桶                 |         |     |町の踊り場 チビの魂 のらもの (人と文学 平野謙) 日本の文学10・徳田秋声集2   |中央公論社    |1966/10  |仮装人物 縮図 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶 折鞄                 |         |     |元の技へ 町の踊り場 死に親しむ チビの魂 勲章 のらもの                 |         |     |(解説 江藤淳) 日本の文学9・徳田秋声集1   |中央公論社    |1967/09  |新世帯 足跡 黴 爛 あらくれ (解説 川端康成) 日本文学全集9         |河出書房新社   |1967/10  |新世帯 彼女と少年 復讐 卒業間際 仮装人物 縮図 日本文学全集8         |集英社      |1967/11  |あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶 挿話 和解                 |         |     |町の踊り場 死に親しむ 勲章 縮図 (作家と作品 野田宇太郎) 現代日本文学全集22(再刊)    |筑摩書房     |1967/11  |新世帯 爛 あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |町の踊り場 チビの魂 のらもの 仮装人物 縮図                 |         |     |(徳田秋声論 広津和郎、解説 青野季吉) 現代日本文学全集23(再刊)    |筑摩書房     |1967/11  |足跡 黴 弃流 出産 足袋の底 犠牲者 感傷的の事 お品とお島の立場                 |         |     |「ファイヤガン」 車掌夫婦の死 篭の小鳥 不安のなかに 挿話 折鞄                 |         |     |元の枝へ 暑さに喘ぐ 歯痛 和解 死に親しむ 二つの現象 勲章                 |         |     |(徳田秋声の文学 臼井吉見) 日本短篇文学全集13       |筑摩書房     |1968/05  |或売笑婦の話 お品とお島の立場 チビの魂 のらもの 勲章                 |         |     |(鑑賞 奥野健男) 名著複刻全集近代文学館     |日本近代文学館  |1968/09  |黴 日本の短編・上         |毎日新聞社    |1969/12  |町の踊り場 豪華版日本現代文学全集11(再刊) |講談社      |1969/01  |犠牲 新世帯 媾曳 あらくれ 菊見 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |挿話 折鞄 白い足袋の思出 町の踊り場 和解 死に親しむ 金庫小話                 |         |     |チビの魂 仮装人物 縮図 文芸雑感 正宗氏へお願ひ                 |         |     |(作品解説 山本健吉、徳田秋声入門 和田芳恵、参考文献 榎本隆司) 現代日本文学館8        |文芸春秋     |1969/07  |あらくれ 仮装人物 縮図 (解説 小島信夫) 名著複刻全集近代文学館     |日本近代文学館  |1969/09  |縮図 カラー版・日本文学全集12    |河出書房新社   |1969/11  |あらくれ 縮図 (解説 平野謙) 日本文学全集5         |河出書房新社   |1969/12  |新世帯 縮図 (文学入門 稲垣達郎、 作家の横顔 徳田一穂) 新選名著複刻全集近代文学館   |日本近代文学館  |1970/08  |あらくれ 現代日本文学大系15       |筑摩書房     |1970/10  |あらくれ 仮装人物 縮図 或売笑婦の話 「ファイヤガン」 きのこ                 |         |     |折鞄 町の踊り場 勲章 のらもの (徳田秋声への照明 猪野謙二、                 |         |     |「あらくれ」評 夏目漱石、 徳田秋声論 広津和郎) 豪華版日本文学全集11(再刊)   |筑摩書房     |1970/11  |あらくれ 仮装人物 縮図 或売笑婦の話 花が咲く 風呂桶 町の踊り場                 |         |     |チビの魂 のらもの (人と文学 平野謙) 近代文学研究資料叢書・     |日本近代文学館  |1971/10  |人として又芸術家として 新人月旦 相馬御風論       「新潮」作家論集・上|         |     | 近代文学研究資料叢書・     |日本近代文学館  |1971/10  |田村俊子氏の印象―女優であった時から       「新潮」作家論集・中|         |     |上司小剣氏の印象―小剣氏に対する親しみ                 |         |     |正宗白鳥氏の印象―中々快活なお喋べり                 |         |     |岩野泡鳴氏の印象―岩野君と其の作品                 |         |     |葛西善蔵氏の印象―聡明で而も怠け者                 |         |     |近松秋江氏の印象―感じ方見方が自然                 |         |     |(徳田秋声氏の印象―秋声さんと白足袋 上司小剣、                 |         |     |父のやうな感じの人 素木しづ、                 |         |     |燻銀のやうな感じ 鈴木三重吉、                 |         |     |気分の上品な人 田村俊子、                  |         |     |冷淡な写実家 野上臼川、                 |         |     |パンの会の時初めて 久保田万太郎) 近代文学研究資料叢書・     |日本近代文学館  |1971/10  |久米君の結婚       「新潮」作家論集・下|         |     | 明治文学全集68         |筑摩書房     |1971/01  |惰けもの 雲のゆくへ 春光 絶望 二老婆 出産 新世帯 娶                  |         |     |二十四五 足跡 痛み                 |         |     |(徳田秋声氏を論ず 生田長江、                 |         |     |徳田秋声氏に寄する書 相馬御風、                 |         |     |人及び芸術家としての徳田秋声氏 近松秋江、                 |         |     |徳田秋声 寺田透、 解題 吉田精一、 参考文献 榎本隆司) 近代文学評論大系3       |角川書店     |1971/12  |正宗白鳥の『微光』 (解説 吉田精一) 近代文学評論大系5       |角川書店     |1972/02  |正宗君の人と作品 (解説 稲垣達郎) 近代文学評論大系6       |角川書店     |1972/04  |心境小説と本格小説の問題(抄) (解説 平野謙) 精選名著複刻全集近代文学館   |日本近代文学館  |1972/06  |黴 日本近代文学大系21       |角川書店     |1973/07  |黴 足袋の底 或売笑婦の話 無駄道 ファイヤ・ガン 花が咲く                 |         |     |過ぎゆく日 (解説 徳田一穂) 新潮日本文学4         |新潮社      |1973/11  |あらくれ 縮図 元の枝へ 町の踊り場 和解 (解説 進藤純孝) 豪華版日本文学全集8(再刊)   |集英社      |1974/08  |あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶 挿話 和解                 |         |     |町の踊り場 死に親しむ 勲章 縮図 (作家と作品 野田宇太郎) 名著複刻日本児童文学館     |ほるぷ出版    |1974/10  |メグリアヒ 大東京繁昌記・山手篇      |講談社      |1976/10  |大学界隈 近代日本文学11(再刊)      |筑摩書房     |1977/03  |新世帯 爛 あらくれ 或売笑婦の話 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |町の踊り場 チビの魂 のらもの 仮装人物 縮図 筑摩現代文学大系10(再刊)    |筑摩書房     |1977/04  |あらくれ 仮装人物 縮図 或売笑婦の話 花が咲く 風呂桶                 |         |     |町の踊り場 チビの魂 のらもの (人と文学 平野謙) 近代の短篇小説         |桜楓社      |1978/06  |風呂桶 増補改訂版日本現代文學全集28  |講談社      |1980/05  |犠牲 新世帯 媾曳 あらくれ 菊見 蒼白い月 花が咲く 風呂桶                 |         |     |挿話 折鞄 白い足袋の思出 町の踊り場 和解 死に親しむ 金庫小話                 |         |     |チビの魂 仮装人物 縮図 文芸雑感 正宗氏へお願ひ                 |         |     |(作品解説 山本健吉、徳田秋声入門 和田芳恵、参考文献 榎本隆司) 明治大正文学史集成6      |日本図書センター |1982/11  |明治小説文章変遷史 (解説 平岡敏夫) 鏡花論集成           |立風書房     |1983/09  |鏡花追憶 天才泉鏡花 文芸選書            |福武書店     |1983/11  |新世帯 黴 日本の文学71          |ほるぷ出版    |1984/08  |縮図 (解説 保昌正夫) 児童文学名作全集1       |福武文庫     |1987/01  |カナリヤ塚 (解説 井上ひさし) 日本掌編小説秀作選・下(花・暦) |光文社文庫    |1987/12  |風呂桶 昭和文学全集2         |小学館      |1988/01  |町の踊り場 死に親しむ 仮装人物 (人と作品 ドナルド・キーン) 日本随筆紀行13・新潟富山石川  |作品社      |1988/08  |田舎の春―金沢の風土 日本の短篇・下         |文芸春秋     |1989/03  |町の踊り場 (解題 栗坪良樹) 長野県文学全集2期       |郷土出版社    |1989/11  |鷲ヶ峰から霧ヶ峰へ (随筆紀行日記編5・昭和戦前編1)|         |     | 石川近代文学全集2       |石川近代文学館  |1991/01  |光を追うて 黴 煩悶 女教師 甥 四十女 母 死後 丸薬                 |         |     |暗い町(古洞画) 穴 冷たい目 蕈 鶇の羹 菊見 感傷的のこと                 |         |     |籠の小鳥 不安の中に 挿話 町の踊り場 旅日記 名ばかりの普通選挙                 |         |     |郷里へ来て 時事漫談 鶫・鰒・鴨など 田舎の春 (巻末研究 和座幸子) 群像日本の作家5・泉鏡花    |小学館      |1992/01  |泉鏡花といふ男 群像日本の作家4・島崎藤村   |小学館      |1992/02  |「夜明け前」読後の印象 近代日本の短編小説       |近代文芸社    |1992/03  |風呂桶 ふるさと文学館21・石川     |ぎょうせい    |1994/02  |町の踊り場 ふるさと文学館51・大分     |ぎょうせい    |1994/10  |西の旅 紅葉全集・別巻         |岩波書店     |1995/03  |辰(秋声作・紅葉補) 近代文学作品論叢書16・島崎藤村 |大空社      |1997/11  |「夜明け前」読後の印象     『夜明け前』作品論集成1|         |     | 人間図書館・作家の自伝83    |日本図書センター |1999/04  |光を追うて わが文壇生活の三十年 (解説 松本徹) 大東京繁昌記・山手篇(再刊)   |平凡社ライブラリー|1999/04  |大学界隈 日本ジュニア文学名作全集3   |汐文社      |2000/03  |カナリヤ塚 編年体大正文学全集1・大正元年 |ゆまに書房    |2000/05  |媾曳 編年体大正文学全集2・大正2年 |ゆまに書房    |2000/07  |足袋の底 明治翻訳文学全集・新聞雑誌編44・|大空社      |2000/10  |時(徳田秋声訳)           ゴーリキー集|         |     | 編年体大正文学全集4・大正4年 |ゆまに書房    |2001/01  |女 編年体大正文学全集8・大正8年 |ゆまに書房    |2001/08  |自分の経験を基礎にして 余の文章が初めて活字となりし時 明治の文学9          |筑摩書房     |2002/03  |犠牲 新世帯 娶 足迹 媾曳 紅葉先生の塾 一葉女史の作物                 |         |     |見えぬ所 わからぬ奥 先づ文芸趣味の普及 人生の真の意味                 |         |     |予が半生の文壇生活 自己を意識する読書