日本三百名山巡り 第29弾 23.06.24~06.27
 鎖場の登下降の連続の八海山へ挑む
 残り2座となった三百名山だが、完登に立ちはだかる超難関の八海山、無事クリアできるか?
3日目6月26日(月) 高坪山登山
 月岡温泉~高坪山~瀬波温泉
 温泉の効能が良かったのか、朝起きたら、そんなにダメージは受けていない。予定通り、新潟の蔵王権現の跡地がある、村上市と胎内市の境にある高坪山に登る。
月岡温泉8:20~10:45蔵王口P10:55~ため池前登山口11:05~
12:50高坪山13:00~蔵王権現跡地13:40~ブドウ園ゲート14:30~
15:30蔵王口P15:40~瀬波温泉17:17
昨夜の反省会用に3本用意したのだが、エビス1本も飲めなかったね~、体内もお疲れのようだった。 月岡温泉 素泊り6,000円、
ビジネスHに泊まるより良いね
たまにはくまさんに出合ってみたいものだ。
この先土砂崩れの為、手前の駐車場から出発
土砂崩れ現場 予算がないのか、
それともやる気がないのかな?
ため池手前の登山口 昔の蔵王権現コースはため池の縁を通ったようだが、ブドウ園ができたため迂回するようになったと思われる。登山者名簿があったが、令和2年度で御終い。新しい用紙はないね、ここでもやる気のなさがみえる。 東屋がある見晴台、草刈りをしているのは良いのだが、スギが邪魔になって展望悪し!何故スギを植えたのか訳ワカメ!
蔵王山とは高坪山のことか?
とりあえず直進、右回りで行く
荒川口(村上市)分岐
若々しいブナ林が育っている 高坪山山頂
釈迦岳を少し降りた所の分岐にある道標。
左の旧字体と思われ、蔵王権現跡、蔵王権現登山口とあるので左に迷わず進んだが、少し進むと、目の前にここより高そうな山(大沢山)が見え、おかしいと戻る。コンパスをだし方角を調べると右に行くのが正解であった。他の面の文字は判読不明。
蔵王権現跡地(虚空ヶ岳450m)
石碑に大正12年、麓に遷宮とあり、後方の道標にはこの先山道整備不良注意とあった。
蔵王城跡地黒川城主が平林城主色部氏(村上市)の侵略から蔵王権現を守るため築いたとある。 やっと林道に出たと思ったら...
直に林道を外れ林内に突入、沢を渡りブドウ園のゲートに到着 何故こんな藪の中に道標があるの?
無視してブドウ園の柵沿いに進む
ようやく周回コースの出発点に戻る 高坪山
村上市舘越地区の田んぼアート 瀬波温泉よりの夕日
水平線に雲がかかりいまいちであった
 高坪山登山、慣れていない人は道標で迷いますね、旧町名が書いてあったり、ブドウ園ができた事による迂回路のルートが不明瞭。というか蔵王権現コースは整備されていませんね。櫛形山脈同様、旧黒川村の領域のようだが、中条町と合併して、予算を吸い取られてしまったのかも。これで全国の蔵王山関連の山行は終了かと思ったら、村上市の北方に蔵王山と名前が付いている山がありましたね。最終日に寄ろうとしたが、雨で断念、山形県境にある日本国と一緒に、いつか登ろうかと思う。
4日目6月27日(月) 村上城跡(臥牛山)登山
 瀬波温泉~臥牛山~秋山沢
 9時頃から雨の予報、その前に臥牛山に登る。
 瀬波温泉7:45~8:15村上城跡P9:00~小国〒10:15~秋山沢15:30
瀬波温泉 三面川のサケが有名
村上城跡 上杉謙信の手勢に攻められながらも耐えた山城
 村上城跡Pに戻った途端に雨が落ちてきた。市内見物は止め、帰途につく。途中、郵便局19局を巡り、風景印をゲットする。山形県は風景印キャンペーンをやっているようで、フラワー長井線沿線9局と長井駅の入場券を集めると、オリジナルフレーム切手(非売品)がもらえるそうだ。秋にでもやってみようかな?他に庄内地区90局を集めると感謝状が貰えるそうな。こっちは1日で終らないからムリかもね。