[897] いずみ [北海道] 2006/04/25(Tue) 08:45 お久しぶりです。 ウチのカメーずは元気で、アカアシの便秘も治りましたよ。 久しぶりにやってきて重い話題で申し訳ないんですが 話題が出ていたのと、出来るだけ多くの人に知ってもらいたい気持ちの二つで書き込みます。 映画・ガメラで多くのケヅメが死んだようです。 ttp://www1.ocn.ne.jp/~kamebaka/diary.html 上記のHPの方の日記に、詳細が書いてあります。 ガメラ映画を楽しみにしてる方には残念なことですし、 映画自体は良い話であるのですが、事実は事実です。 こんにちは〜 お元気でしたか。カメさんたちも元気そうでよかったです。 ガメラ関連の嫌なニュースココに来ていろいろ噴出しているようですね。 あの予告編をチラッと見ただけで何かイヤーな予感がしたんだけど・・・・。あ〜やっぱりねっていう感じ。 その昔あのムツゴロウ氏の映画でさえ撮影の過程で猫にひどい扱いをしたとバッシングを受けたのですから(女性誌とかがかなり叩いてましたよね)犬猫よりははるかに飼育動物としての理解を得られていない(と思われる)カメがどういう扱いを受けるか・・・・ってもう想像するだけでもう震えがきてしまいます。 昔に比べればメディアに登場する動物に対する扱いはだいぶまともになってきていると思いたいのですが、やはり爬虫類の扱いはひどいままですよね。 こういうのってやはりわたしたち飼育者がしっかりして(すぐに死なせないように今以上に気をつけてお世話するとかね)飼育動物としてのカメの地位をもっともっと確固としたものにしていくことでいい加減な扱いをするメディアの人たちが「カメを使うときは愛好家連中がうるさいからな〜気をつけないと」って警戒するくらいにならないとダメなのかな? 先日も何かのお笑い番組で成体のイシガメ数頭がピアノ線でくくられて天井から吊り下げられてグルグルと振り回されてる(怒)っていうのがあったし。 もちろん中には動物に配慮して制作した作品っていうのもあるんでしょうけどでも生きてる動物が出てくる映画とかドラマってどうもアチコチに虐待のニオイがしてどうにも好きになれないんですよね。 で、ガメラですけど・・・・とりあえずは配給会社とかに質問状送るとかした勇者はいないのかな? あとはみんなで抗議メールするとか・・・。 しかしあの宣伝見るたびに気持ちが暗くなりますね。う〜〜ん。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [896] わし&ゆう [北海道] 2006/04/24(Mon) 18:41 新しい巨がめ仲間にカンタさんのおうちのりッキーちゃんが仲間入りしてくださいました。 まだ可愛いサイズですね。(いや、もちろんでかくなってもまた別の可愛さがあるんですけどね) これからいっぱい食べてすくすく巨大化してほしいですよね♪ -------------------------------------------------------------------------------- [895] きょうぽん [九州] 2006/04/14(Fri) 13:43 皆さん、お元気ですか? 新作のガメラの予告見ました〜? あれ、ケヅ飼いには、涙ものかも‥。 かくいう私も泣かされました‥。 ケヅメが火を噴くとか ありえん!と思いつつも、 主人公の名前が きょうぽんに変わり、ガメラ(トトというんですけど)の名前も かめきちに変わってて。 感情移入しまくって、ウルウルではなく ポロポロしちまいました。 試写会当たったのに、大丈夫なのかと今から心配です。。。 まいどですぅ。 ガメラ予告見ましたよ。そうそう最初は「なんでガメラがケヅメやねん」と思ったけどでもちょっとあれはケヅだけじゃなくてでかいカメ飼ってるヒトにはちょっとつらいお話かも〜ってだんだん思えてきましたよ。(チラッと見ただけでもなんかドキドキしてしまった・・・・) 試写会行くの? 大丈夫?? 他のケヅ飼いさんは行くのかな? ガメラも人間も皆がハッピーになるお話だったら楽しいのになあ・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [894] みどりがめ [近畿] 2006/02/19(Sun) 20:53 わし&ゆうさん あらら、そうだったのですか? 後から再チャレンジしてみますね〜。 う〜ん、やっぱりカメさんだから汚れるのは早いですね〜。 力の強い子もいるので、流木の位置を思いっきり変えちゃったり・・・。やっぱり、アクアテラリウムを始めてから、そういう専門のホームページ見てて、こんなに綺麗に出来ない!と思う事はありますね〜。 やっぱり、自家製カメさんは良いですね〜。 うちも春になったらオタマゴ産んでくれるかな? では、お誕生日はうちに来た日という事で・・・。 カメさんって大きさの割りに排泄物の量が多いし力も強いですからね〜。カメさんに対して水槽を思い切って大型のものにするとか魚とはまた違った工夫が必要になりそうですね。 自家製カメさんはいいですよ〜。もちろん例外もあるけどほとんどの場合は輸送のストレスがない分小さい割りにすごくたくましいです。 リクガメなどは特に遠く離れた海外から輸送してくる場合が殆どなので特に違いを感じますね。 それにやはりなんと言っても両親がわかっているカメさんというのはそれだけでなんとも言えない可愛さがあります。 思いがけずたくさん繁殖してしまった場合の引き取り手の問題とかもあるので何が何でも繁殖とは勧められないけどでもなかなかいい経験になりますよ〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [893] みどりがめ [近畿] 2006/02/15(Wed) 20:18 わし&ゆうさん お久しぶりです。 みんなでカメ話の部屋の方に書き込みをしたのですが、ホスト名・・・は管理者によって制限されています。 と表示が出て、書き込みが出来なかったのです。 だから、急にこちらの方に来させていただきました。 すみませんm(__)m そういえば最近、アクアテラリウム始めたんです。 水槽には魚ではなく、ちびカメをお引越しさせました。 結構出費もきつかったけど(汗)でも、綺麗に出来たので、後悔はしていませんよ♪ 写真があればお見せしたいのですが・・・。 また、そのうち載せておきますね〜 (みんなでカメ話の部屋のわし&ゆうさんへの返信) あ、そういえば今年は戌年・・・ それも関係あるかもです(笑) 日曜9時からのTBSドラマ( ..)φメモメモ 見れたら見てみよう♪ エカリンちゃん(君)お誕生日おめでとうございます!ヽヽ(^^)パチパチ ハッピーバースデートゥーユー♪(カタカナ・・・) 5歳だとうちの元気(犬)と1歳違いですね。 うちの太陽は生年月日が分からないのです。 太陽がやってくるときに、店員さんに聞きそびれてしまったんです(泣) だいたい1歳ぐらいだとは思うのですが・・・。 こんにちは うう^ごめんなさい。実はカメ話とは無縁のヘンな宣伝書き込みをブロックすべくあれこれと掲示板の設定をいじっていたらフツウの書き込みまで制限がかかってしまったらしく・・・・ごめんなさい。 また設定を変えたんで今度は大丈夫だと思うんですが・・・・・。 カメさんテラリウムどんなカンジでしょうか? お魚と違って排泄物の量とかが多いし力も強いからカメさんが大きくなってしまうとキレイな状態をおキープするのは難しそうだけど小さいうちは大丈夫かな? エカはカメ友さんのおうちで孵化した仔なのでお誕生日はもちろんオタマゴが産まれた日も両親の名前もわかるんですよ〜。あとお兄ちゃんの名前も。お兄ちゃんのうちの一人が我が家にいるエメリンです。 ただ、我が家でもショップからお迎えした仔たちは産まれた日は当然わからないのでウチに連れてきた日をお誕生日ということにしています。 だから太陽ちゃんもみどりがめさんのおうちにやってきた日がお誕生日でいいかと思いますよ〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [892] 尚美 [外国] 2006/02/14(Tue) 23:44 わし&ゆうさん、いずみさんきょうぽんさん、こんにちは! アカアシ、やはり二日坊主でした・・・。また野菜を食べないカメに戻りました。がっかりです。昨日お魚を食べてるときに口が開いたのでその横からささっと差し込んだら噛まれました。それを見ていた子供が「わたしだってこんなことされるといやだよ。ふつうは噛むよ。」 昨日は太陽が出ていたので雪の上を散歩させました。雪をはぐはぐ食べ始めたときには焦りましたが、日光を浴びてきもちよさそうでした。足が冷えひえで甲羅が温かいってどんな感じなんでしょうか?? >>>わし&ゆうさん、いずみさん 確かに稲科の植物は健康によさそうですよね。私も一度小さな植木鉢にはいっているのを買いましたが、あっさり無視でした。もったいないので私が食べようと思ったのですが、青臭くて食べれたものじゃぁありませんでした。結局ゴミ箱へ・・・・。アカカシと一緒にいるとこういうことの連続です。 アカアシ君二日坊主でしたか・・・残念。でもこれからもまた突然食べだしたりすることもありますから葉っぱ類は常にメニューに加えてあげてくださいね。 お子さん優しいですね。ちゃんとカメさんのこと思いやってあげられるいい子だぁ。 アカアシ君の存在がお子さんの心の成長にも貢献しているとしたらステキですね。 そうそうこの時期陽射しだけはかなりきついですよね。ウチでも一部カメは晴れて気温が当たった日は外に出すんですけど本物のお日様に当たるとやはり気持ちよさそうにしていますよ。 そうそう雪が日陰に残っていた時期はクンクンにおいをかいでちょっとかじったりしていましたよ。白いものに普段から反応するからおいしそうに見えたのかな? [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [891] いずみ [中国] 2006/02/09(Thu) 08:21 >わし&ゆうさん 背の低いススキのようなイネ科と思われる野草を混ぜて見ましたが、ムシキングですよ・・・。 しょうがないんで、繊維が多いと思われるキャベツを混ぜてみたり。 >きょうぽんさん はじめましてー。 ビッグケヅメ三匹ですか!やりますねぇ(笑) 大きくなったら一部屋明け渡すつもりではありますが、家はいつになることやら・・・。 ウチのケヅメは床材交換の時などに他のカメと顔を合わすと、すぐにアタックしにいく奴なので、 暴れん坊にはなってくれるなよと、今から言い聞かせてます(笑) >尚美さん ついに、葉っぱたべましたかー。ウチのアカアシは最近、キュウリに目覚めてます。 芋の葉は、さすがになかなか手にはいらないですねぇ。 じゃがいもでも植えてみようかな?じゃがいもじゃ、ダメかな?? イネイネな雑草食物繊維という点ではすばらしいんだけどなぜかカメには不人気ですね。ウチでも何でもくうヤツラですら軽く無視します。 食べてくれなかったらどうしようもないからここはキャベツとかの方がいいでしょうね。 ジャガイモって芽が毒とかっていうけど葉っぱとかはどうなんだろう?ちょっと心配だからやはり同じ芋でもサツマイモの葉の方が安全かも。 ↓に書いた水栽培方式だとわりと簡単に葉っぱが出てきますよ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [890] 尚美 [外国] 2006/02/08(Wed) 00:44 わし&ゆうさま、きょうぽんさま、いずみさま、ご無沙汰しています。ケヅメ本当にかわいいですよね。実はワケあって一ヶ月に一度我が家に一泊に来るのですが、本当に目がくりくりしていてあの目に見つめられると、ついつい葉っぱもたくさんあげちゃいます。20k超えるのですか??もし病気にでもなって獣医に連れて行くときなんて、大仕事ですよね。それに引き換えうちのチビはまだ800g。それでも重く感じる今日この頃です。いかん、いかん。 7ヶ月一度も葉っぱ類を口にしなかったアカアシがとうとうサツマイモの葉をむしゃむしゃたべました。こんなものをあげていいのかわからないのですが、葉っぱを食べている姿に感動しました。初めてカメを飼っているんだなあ、と実感が湧きました。どうせ一時の気まぐれでまた食べなくなるのはわかっているのですが。。。 みかんも結局3日しか食べませんでした。サツマイモの葉っぱはいつも売っているわけではなく、わざわざ中華系のスーパーに行く必用があり、小さな小さな一束が300円近くもします。カメのためにますます一生懸命働かなければなりません(涙) そうそう飼育下でも割りと早い時期に20キロに到達して更にぐんぐんと育つみたいです<ケヅメ。 ウチの近くの公園で昼間お母さんと赤ちゃんがよく遊んでるんですがあの子達(幼稚園に行く前だろうからせいぜい10キロ台前半くらい?)よりもカメのほうが体重があるんだなあとか時々考えてしまいます。 ワタシのカメ感覚(?)だと2〜3キロくらいまでは「大きいけどまだ大丈夫」。 5キロ近くなると「重いなあ・・・・」。 それを超えると「できるだけ持ち上げたくない」。 ちなみに10キロ超えるカメは触ったことがないので未体験ゾーンです(笑)。 アカアシ君ついに葉っぱ食べてくれたのですね。わ〜い♪ サツマイモの葉っぱはカメ食にもオッケーですよ。 こうしてだんだんと気が向いた時でも葉っぱ食べてくれるようになるといいですね。 サツマイモの葉っぱですがフツーに売られているさつまいもを輪切りにして水をはったお皿にのせておくといつの間にかツルがでてきて葉っぱが出てきます。 水さえ毎日交換すれば難しくないです。その段階で食べさせてもいいしプランターに植え替えて育ててもいいです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [889] きょうぽん [九州] 2006/02/06(Mon) 15:20 こちらでは、かなりお久しぶり‥ですね。 初めましてのみなさまもよろしくお願いしますね。 ケヅメと聞くと出てきます‥。 ケヅメトリオを飼ってたばかりに家まで建てた、大馬鹿モンです。ぐはは。(自爆) 本当にベビーのケヅって おもちゃみたいにかわいい(あれは犯罪に近い)でしょ? オチビの頃は1ヶ月で1cm近く成長しちゃうから、育って育って大変です。 MAXサイズが遠い将来って思って飼い始めると トンでもない事になりますもんね‥。 来月で飼い始めて8年目を迎えるかめきち君は、 体重は20キロ超えてるし、大きさは新聞紙1面よりもデカイです。 それでも、ケヅメとしては大きい方ではありません。断言してもいいかも。。 その辺、ちゃんと伝えてくれないと捨てケヅだらけになっちゃいますよね。 いずみさん ケヅチンのオス・メスですが、うちの子達は30cm超える位になって やっと出したって感じでした。 でも、オスって分かったから急に暴れん坊になったわけでもないので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 おお〜こちらではお久しぶりですぅ。 確かに5センチの頃のケヅメの可愛さといったらもう〜他のリクガメを圧倒してますよね。 今は情報も整備されてきてるから大きくなるのは覚悟の上で飼育に踏み切られる方が殆どだと思うけど(ま、例外もあるでしょうけど・・・)それでもやはり20キロとか30キロのカメの力の強さとか排泄物の量とか食べる量とかって想定外かもしれませんよね。 そうした中で巨がめさんと暮らせるっていうのは発想を変えれば究極の道楽のように思います。 日々のお世話を「大変すぎ・・・・トホホ」とネガティブにとらえるのではなくて「ん〜こうして巨ガメさんと暮らせるのって恵まれてるわぁ」と思えるいい意味でのお気楽さがあれば乗り切れるかも。 あとはカメさんは長生きなんで熱しやすく冷めやすいタイプよりは淡々とお世話を続けていくのが好きな人の方がうまく付き合っていけそうかも。 大変なことを差し引いてもやはり大型のカメさんは魅力があります。 縁あって出会ったカメさん末永く仲良く暮らしていけるようにお互い知恵を絞りあってがんばっていきましょうね。 そうそうケヅの性別確定ってすごく遅いですよね。 昔読んだ本に「最終的な大きさの約半分くらいの大きさになった頃に♂が発覚する」みたいなことが書いてあったんだけどそうだとするとやはりケヅメが大きくなるということの裏づけかも知れませんよね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [888] いずみ [中国] 2006/01/28(Sat) 16:48 >わし&ゆうさん 消化はされてるし、駆虫も二・三週間ほど前に終わってるので、やはり温度なのかな・・・。む〜ん。 駆虫が原因ということも考えられるけど、症状はここ一週間前くらいからなんで、どうなんだろ? 常に30度前後は保ってるし、保温球も100w〜75wを二つつけてるので、 ケージ内に急激な温度差はないかと。 ちょろちょろっと生えてる野草を採ってきて、少しまぜてみようかな。 駆虫も済んでいるという事ですし何より消化された状態で排泄されてるのであればあまり気にしなくてもいいのでは?という気もします。 私個人としては出ない方がいろいろと良くないこと(例:結石ができてるんでは?とか)を想像しちゃって世話人の精神衛生上良くないです。出てる方がまだいいです(っても物事には限度がありますけどね) ただ、温度に関しては今年は特に寒いんで一応念には念を入れてチェックだけはしましょう。 ウチのヒョウモンがおなかゆるゆる〜でついには未消化の排泄物を出してしまった時は大型のパネルヒーターで床面全体を補助的に保温したりしました。暖めると言うよりは冷やさないというカンジで。 もし野草とか牧草とか手に入るのであればいつものご飯に少しずつ混ぜながら経過を観察しても良いと思いますよ。いきなり野草牧草100%なんてのにしちゃうと今度はお腹がビックリしちゃって便秘しても困るんでほどほどに・・・・ね。 春が待ち遠しいですね。 [From わし&ゆう@管理人] --------------------------------------------------------------------------------887] いずみ [中国] 2006/01/25(Wed) 16:26 最近、ケヅメがかなりの軟便気味になって、よりウ○コマンに・・・。 温浴嫌いなので、汚れを落とすのも一苦労。 温度・湿度・食欲に問題はないので、野菜の水気をやや控え気味には与えてますが。 あ、温浴と言えば、ウチのヒョウモンは温浴させると頭も上げず寝てしまうので困ったさんです(苦笑) 目に見えて成長してるのは、一番成長が遅いはずのアカアシだったり。フード中心のせいだろうなぁ。 >尚美さん そういえば、前に言ってた「鳴く」アカアシの話ですが、雄のカメはよく発情して鳴くみたいですよ。 ケヅメは鳴くよりも暴れるみたいですが・・・。雌雄の区別はまだついいてないものの、将来が怖い・・・。 ボクの場合は、巨ガメしか興味がわかなかったけど(笑) >わし&ゆうさん 一部では今年から来年にかけて、何も知らずに買われたケヅメが大量に死ぬんじゃないか? なんて言われてますが、そうならない事を祈るばかりですよ。 ケヅちんのうんぴは消化された状態でゆるいのでしょうか?未消化の状態で食べたものがそのまま出てくるようだとちょっと心配だけど単に(って言う表現でいいのかな?)ゆるいんだったらワタシだったら温度と繊維の量を疑います。 この時期朝方とか予想外に冷えるんでケージ内で思いのほか冷えちゃってる場所とかはありませんか? 明け方のケージ内アチコチの温度をもう一度測ってみて不安があるようでしたら保温電球の数を増やす(100ワット一個よりは40ワット2〜3個に大型のパネルヒーターとかの方が隙間なく暖められます)とかそれでもカバーしきれない隙間は侵入できないように塞いじゃうとかするといいかも。 あとは繊維不足。 市販の葉っぱメインだとどうしても食物繊維が足りないのかゆるゆる〜になりがちな場合があります。 もっともこれも個体差があって同じようなものを同じくらいの量食べていても快便な子とゆるゆる〜〜な子がいたりするのですよ。 野草とかを普段の食餌にちょっとずつでも混ぜているとだいぶ改善するんですがこの時期手に入りにくいですしね・・・・。 大型のケヅメさんを飼育されてる方だと通販で牧草などを購入して食餌に混ぜて与えているとかいう話を聞きますが小さい子だと食べきる前に痛んでしまいそう ですもんね・・・・う〜ん。 食欲に問題なくチャンと消化された状態で排泄されるのでしたらあまり気にしないで温度管理をさらにシビアにするようにしていればあまり心配いらないような気もします。 そうそうこの季節温浴で湯冷めして風邪でも引いたら一大事ですので汚れただけでは死にませんから(笑)嫌がるなら温浴は無理にさせない方が安心かも〜です。うちの子らもデロデロになってるけど・・・・・もうちょっとあったかくなったら洗ってやります。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [886] 尚美 [外国] 2006/01/24(Tue) 23:25 おはようございます、わし&ゆうさん、いずみさん。 オレンジの件、ありがとうございます。いけないものを与えてしまったのかと思い、ちょっと心配していましたが今朝も元気そうでした。これからも食べたがるようならちょっとずつ与えてみようと思います。これで食べ物のバラエティーがまたひとつ増えました。嬉しいです。 ガメラ、私も気づきました。なぜリクガメ!?と、思うと笑いが止まらなかったのですが、やはりガメラに一番近い形をしているからでしょうか?ケヅメはくりくりっとした目が可愛いのでとてもガメラになるとは思えないのですが・・・・。 巨カメに関してですが、私も最初は「あまり大きくなる固体はちょっと・・・」と思っていたのすが、最近は大きければ大きいほどかわいいと思えるようになりました。それにしてもヒョウモンがそんなに大きくなるカメさんだとは知りませんでした。わし&ゆうさんのヒョウモンは何センチくらいで何キロくらいなのですか? ポスターのケヅメちゃんはほんのオチビちゃんでガメラとは似ても似つかないと思うんですけどね〜。なんでケヅメだったのでしょう、謎です。 ヒョウモンは飼育書によれば60センチくらいになるとか書かれてるんですがどうも飼育下ではそこまで大きくはならないみたいです。 ウチの一番大きいヒヨリン@父ヒョウモンは今年で来日16年目になるんですがもう長いこと成長が止まっているように見えます。甲長は40センチくらいで体重は10キロ前後といったところです。 ただ他にはあまり大きなヒョウモンの話を聞くことはないです。5〜6キロくらいの子はわりと聞くのですが・・・・・。 この点においてベビーから育ててもほんの数年で20キロ30キロに育つケヅメとはかなり大きさが違うように思います。 我が家に遊びに来てくださるカメ友さんもヒョウモン飼いの方はヒヨリンの大きさにビックリするんですが、ケヅメ飼いの方は「16年でこんなに小さいの?」と逆の意味で驚かれます。 あ、でも10キロのカメってワタシにとっては十分でかいですよ。 オレンジ気にいってくれてよかったですね。 果物類はあまり食べ過ぎるとウンピがユルユルになっちゃうので気をつけないといけないけどでも量の加減さえ気をつければバリエーションの一つになると思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [885] いずみ [中国] 2006/01/24(Tue) 17:56 映画・ガメラ2006の子供の頃のガメラ役?に、ケヅメが使われてますねー。(遅っ!) ショップもガメラで使われたことを売りに宣伝してるので、映画公開前後は良く売れるかと思います。が、 願わくばリクガメ飼育の基本とそれにかかるコスト、ケヅメ飼育の将来的な大変さを考えて飼ってくれたらありがたいですねぇ。 一匹でも多くのケヅーが、まさにガメラのように大きくなれたらいいですが、 ショップでも「出戻り」が多い個体らしいので・・・(苦笑) >尚美さん ウチのアカアシはみかん好きですよー。厳密にはオレンジとは違いますが。 はじめの頃はみかん見るだけでダッシュしてきたんですが、最近は三日に一回くらいしか食べない・・・。 他の果物はあまり食べないんで、与える果物の八割はみかんです。 「ファインディング・ニモ」のヒットでカクレクマノミが乱獲されて問題になったのにまだ懲りてないのか?というか商売のためとはいえ困ったモンですね。 出戻りケヅちん最近はあまりに多すぎるのか引き取っても次の行き先を確保できないからなのかショップでも引き取りお断りするトコも結構あるらしいですよ。 多くのケヅキーパーが市販の水槽に入りきらなくなるサイズあたりで食費やら光熱費やら破壊活動に限界を感じて手放す(つうかもてあます)ケースが多いみたい。 確かに日本の住宅事情ではあのパワーと付き合っていうのは大変なことだと思われます。 だけど一方で巨ケヅさんをがんばってお世話されてる方のお話によれば「水槽に入りきらなくなったくらいから本当にケヅがかわいくなるし巨ガメ飼いの楽しみが味わえる」のだそうですよ。 ワタシはケヅメよりははるかにパワーでも大きさでも地味なヒョウモン飼いだけどそれでもやっぱ大きいかめさんはすごく魅力的だと思います。そしてそれが実感できるようになったのはやはり今の大きさになった頃だったと記憶しています。 なのでケヅ飼いの皆さんはどうか本当の意味での巨ガメライフを満喫できるまでどうぞ愛かめさんとがんばって付き合い続けていく工夫をして欲しいと思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [884] 尚美 [外国] 2006/01/24(Tue) 12:28 こんばんは、わし&ゆうさま。いつも丁寧な回答を頂いて感謝しています。 カメさんの食べ物のことでちょっと質問させてください。昨日私がオレンジを食べていたらアカアシが寄ってきたのでもしかして食べたいのかと思い、小さな一切れをあげたら最初の一口はすごく喜んで食べていたのですが、途中から口を開けっ放しにして苦しそうに(そう見えたのですが・・・)していました。カメにミカンはやはりNGですか??なにせ青い葉っぱを一切食べないので、毎日のご飯に四苦八苦です。昨日はとうとうマグロの赤身をちょっと与えてしまいました・・・・。 アカアシ君にオレンジは問題ないと思います。 苦しそうにしているように見えたのはひょっとして大喜びで食べた拍子に間違って気管とかに果汁が入が入ったりしたからのような気がします。 落ち着いて食べれば(?)問題ないはずだと思います。 マグロの赤身ですか。だんだんグルメ度がアップしてますね。大トロなんかだと脂肪分が多い分よくなさそうだけど赤身だったらあまり気にしなくてもいいような・・・・。 なかなか緑の葉っぱだけでは食べてくれるのに時間がかかりそうですし、アカアシ君の食性は他のリクガメさんと違ってる面もあるのでうまく動物質のものを組み込みながら食べるものの種類を増やしていけるといいと思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [883] 尚美 [外国] 2006/01/20(Fri) 05:17 返信ありがとうございます。またまたシモネタ(カメさんの場合もこういうのでしょうか?)ですみませんが、お返事を読んでちょっと心配になりました。じつは出すときは必ずうんちをするときなのですが、いつも物体にうんちやおしっこが付着します。病気にならないか心配なのですが、うんちのたびに持ち上げるのも可愛そうな気がしてどうすればよいかわかりません。いちおうカメさんなりにもうんちにつかないように(?)背伸びをしています。 カメさんといっしょにいると楽しいことも多いのですが、心配なことも多いですよね。前回の爬虫類ショーで一頭買い損ねたことを悔やんでいましたが、今となっては一頭でこんなにてこずっているので、買い損ねてよかったかな・・とちょっと気弱になっています。たくさんのかめさんに囲まれて生活なんて夢の夢かもしれません(; ;) シモネタ(果たしてカメさんに対してこの表現は妥当なんでしょうかね?)なんてとんでもない! カメさんの健康にかかわる大事なモンダイですよ。 ワタシも時々気にはなります。排泄する都度ににょろんと出てくる時もそうなんですけど夏場外に出している時に土だの枯れた芝生だのが付着した状態で果たして大丈夫なんだろうか?って。 私以外にも結構気になさってる方多いと思います。 ただ、だからといって世話人は何もできないんですよね。まさかその都度消毒するわけにもいかないし・・・・。 それにウチには♂ガメが何頭かいますがどの子もかなりの頻度で排泄物だの土だのドロだのが付着した状態で収納しちゃったりしてますけど今のところ特にトラブルは発生していません。 長時間出しっぱなしで歩き回った際に傷つけちゃうとかでない限りは大丈夫なのかなあと勝手に考えています。 自然下でもきっといろんなものが付着しちゃうでしょうしね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [882] 尚美 [外国] 2006/01/18(Wed) 23:34 昨夜うちのアカアシが妙な物体を出しっぱなしにして、さらに振り回していました。時間にすると30分くらいだったでしょうか、中に戻せなくなって苦しんでいるのかと思いましたが、どうしても触る勇気はなくそのままにしておいたらしゅるるる、と戻り安心しました。アカアシも気まずかったのか出しっぱなしのままさらに振り回して歩き回っていてなんだか恐ろしい図でした。友達に話したら、「それは露出狂だよ。」。カメでもそういうことがあるのでしょうか(笑) 昨日友達のカメさんを一泊で預かりました。彼はケヅメなのですが、青い野菜を食べる、食べる!あっというまに一把のちんげんさいがなくなりました。羨ましかったです。それにひきかえうちのアカアシときたら・・・・。じっとその様子をみていただけでした。つられて食べてくれるかな、と思ったのですが、そう簡単にはいきませんでした。毎日根競べです。 大変でしたね。さぞかしドキドキなさったことと思います。 飼育書などには「戻らない時は強引に押し込んで戻しましょう」などと書いてあるけどそんなに簡単にできるのかしら?と常に疑問に思ってます。 ともかく無事に(?)収納されて良かったです。 時にうまく収納できなくなって出しっぱなしで歩き回った際に傷つけて感染症を起こしたりする場合もあるらしくそうなると獣医さんのもとで切除しなければならなくなるケースもあるんだそうです。その場合生きていく分には問題ないけど当然のことながら繁殖は無理になってしまいます。 本当に無事でよかったです。 ケヅメさんはどうも話を聞く限りにおいては他のリクガメとは別次元の食欲らしいので比較されてはアカアシ君が気の毒かも(笑)。 アカアシ君もさぞかし驚いたことと思います。 「ぜんぜんおいしくない緑の葉っぱをあんな勢いで食べるなんて〜〜アイツありえない!」とかって。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [881] いずみ [中国] 2006/01/18(Wed) 17:12 しばらくぶりでございます。 ヒョウモンは別の病院で診てもらったところ、気管支炎でした(汗) 今は十日間の投薬期間&駆虫も終えて、とりあえず一安心です。 ただ、野菜をまったく食べなくなって、フードマンになってしまいましたが・・・。 三日ほど野菜だけにしてみても食べないので、今はフードも少々与えてます。 アカアシ二世となって、野菜食わずで困っております(苦笑) ペットショップで犬用の「ささみパウダー」なるものを発見したので、 早速アカアシに与える野菜にかるくかけたところ最初だけモリモリたべましたよ。えぇ、最初だけ(笑) 他のアカアシには効果あるかも?? ヒョウモンちゃん大事に至らなくて何よりです。 フードマンになっちゃったのはちょっと困るけどでもまだ小さい子のようですし今はとにかくしっかり食べて体力つける方が優先でしょうから食べるもの優先の給餌もやむをえないように思います。 もちろんお野菜も毎回無視されるのを覚悟の上で必ずお皿に載せるようにして下さいね。 気まぐれで食べてくれる時もありますからね。 ササミパウダーですか。わんこフードの世界は本当にいろんなものがあるのですね。 アカアシ君の動物質の栄養補給用に低脂肪のドッグフードとかキャットフードを利用されてる方はいらっしゃるようですから犬猫ちゃんがいっぱいいるペットショップでそうした商品をチェックしてみるのもいいかと思います。 新製品フードのサンプル(結構な量が入ってるの)とかももらえるしね。 ただ我が家のアカアシ君に以前動物病院でいただいた高価そうなドッグフード(年取った犬用とかいうヤツ)は踏みつけて完全無視でしたが(苦笑)。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [880] 尚美 [外国] 2006/01/17(Tue) 01:04 「思春期の男の子」。まさにその表現がぴったりです。なんだか見ちゃいけないものをうっかりみちゃったような・・・カメさんも「ハッ!」って顔しますよね。 うちのアカアシは頑として偏食やろうで昨日も固形の餌に小松菜を刻んで混ぜたら憎らしいほどよけて食べてくれました。口の横に小さい小松菜の切れ端がついていたのですが、短い手を駆使してわざわざ時間をかけて見事に取り除きました。「そんなに嫌なの?」って感じです。同じくアカアシを飼っている人のHPで白菜を食べると読んだので、もしかしてうちのも食べるかな!と思って与えたのですが、においを飼いで露骨に嫌な顔をしたので驚きました。わし&ゆうさまのアカアシくんのようにいろいろ食べてくれるとうれしいのですが、まだまだ道は遠そうです。 まるでこちらの思いが伝わってるのかお互いミョウに気まずい雰囲気になります。 男子として無事に成長したことをもっと素直に喜べればいいのですがやはりあのグロテスクな形状が良くないんだと思います。う〜ん。 嫌いなものを器用によける技術は本当にすばらしいですよね。あの努力を好き嫌いを克服する方に向けてくれればいいのに〜っていつも思います。 偏食は厄介だけどでも時間をかければきっと克服できるように思います。月単位と言うよりは年単位での取り組みになりますが気長にがんばっていきましょう〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [879] 尚美 [外国] 2006/01/12(Thu) 23:27 わし&ゆうさま アドバイスありがとうございます。やはり内臓ではなかったのですね。毎朝温浴のあと、遠い目をしてヘンなものを出しているのですが、私が視界に入ったり、甲羅に手を触れたりすると「はっ!」とわれにかえるようで、しゅるるるるるるるる、と収納します。アカアシは尻尾がシマシマなのですが、なぞの物体もシマシマで一瞬尻尾が二本あるのかと思いました。本当に見れば見るほど(そんなに見ないで〜〜、って言ってると思いますが)無気味です。娘は物体をだしているアカアシを見ると「ぎゃ〜〜〜〜〜」と悲鳴をあげて逃げていきます。 頑固でグルメ、まさにそのとおりです。困ったやつです。これから先何年彼に振り回されて生活するのかと思うと嬉しい反面、ちょっとだけ悩んでしまいます(笑) いえいえ、とんでもない。 でも確かに内臓っぽいですよね。ワタシも最初に見た時はお尻尾から内臓が飛び出しててこのまま死んじゃうのか????って本気で思いましたもの。 カメを好きで実際に飼っている人間ですら驚くカメの♂はカメに興味のない人間にとってはさらに衝撃的な物体らしくて以前こちらの雑学を紹介するテレビ番組でも「カメの♂はすごく巨大で不気味な形状をしてる」といった内容で紹介されてたくらいです(しかもわざわざ獣医さんの解説つきで・・・・・)。 そういえばウチのアカアシ君も時々部屋の隅で恍惚の表情を浮かべて出している時にうっかり甲羅に触ったりした時はすごく焦ったような顔をします。 なんというかそういう時って「思春期の男の子のお母さんの心境」っていうのがちょとだけ理解できそうな気持ちになります。 偏食もウチの子の場合だと成長につれてだんだん葉っぱも食べるようになり今は殆ど葉っぱだけでも食べてくれてます。彼を見ていると成長につれて食性も変化してくるような気がするのですが・・・。成長が鈍化してくるにつれてフードとかお肉好きから低カロリーの葉っぱメインに変化していくのかなあ?とか勝手に想像しています。 フィギーちゃんもこれから成長につれて好物の幅を増やしてくれるといいですよね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [878] 尚美 [外国] 2006/01/12(Thu) 10:07 こんばんは!わし&ゆうさま ヒョウモン姉妹をそんなに小さなころから育てていらっしゃるとは知りませんでした。現在5キロですか??お、重そう・・・・。先日久々にジムで5キロのウエイトをもったのですが、「よっこらしょっと。」ってくらい重く感じました。幸いうちのアカカシくんはまだ700g。でもこれからどんどん重くなっていくのでしょうか・・。不安です。もともと丈夫なカメとはしりませんでした。個体差はあるでしょうけど、うちのはなんだか華奢な感じがします。 最近のアカカシのことでちょっと気になってることがあるのですが・・・。尻尾を急に膨らませて、中から変なものをだして歩き回ったりするのですが、どうすればいいでしょうか?ちょっといつもと違う色のウンチをしたりもします。獣医に連れて行くべきかどうか迷っています。同じような経験はございますか? 日本からのリクガメ持ち出しが出来ないことを知って驚きました。もしかして帰国後また海外赴任になったらアカアシを誰かにお願いしなければいけないと思うと切ないです・・・(T T) アカアシ君これからまだまだ大きくなりますよ〜。 お話を伺っている限りではフィギーちゃんはちょっとグルメで頑固ものだけどとても元気そうなのでこの調子で今の生活になじんでいけばきっとたくましい子に育ってくれるのではと思います。 ご心配のお尻尾からのぞかせる謎の物体ですが・・・・恐らくそれは♂の証だと思われます。 お尻尾から出てきた物体はその後ちゃんと自力で収納(?)されてますよね?それでしたら心配要らないと思います。 アカアシ君の大きさから推察するとそろそろ♂♀が判明してもいい時期ですし・・・・・。 順調に成長している証拠ですよ。 違う色のうんぴは食べたものとは無関係に排泄されるのでしょうか?カラフルな色のリクガメフードを多めに食べさせたりするとヘンな色のウンピになることはありますがそれとは違うのかなぁ?? うんぴに関してはよくわからないのでもし続くようでしたら一度排泄されたものを持参して獣医さんの診察を受けても良いかもしれませんね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- 877] 尚美 [外国] 2006/01/10(Tue) 23:42 わし&ゆうさま 私のくだらないブログに遊びに来ていただいてありがとうございます。中身がなくて恥ずかしいです。わし&ゆうさんも転勤族なのですね・・・。実は私もあと一年くらいで次はどこになるかわからないのですが、転勤することになっています。そのときどうやってアカアシを連れて行こうかと思うだけで、半分パニクっています(T T) ちなみにカメ(小動物)の航空運賃というのがあるらしく、電圧の関係で紫外線ライトなど全部一から買い替えることになると思うとその出費も怖いです。でも一番恐れているのはカメが14時間機内で絶えれるかということです。それまでに丈夫なカメさんに鍛えなければ・・・。 わし&ゆうさんのヒョウモンズもそんなに小さいころから育てていらっしゃるのですね!!さぞかし可愛かったことでしょう(今も十分かわいいですよね)地味なアカアシに比べると本当に色と模様がきれいで「これぞリクガメ!」という感じのカメですね。本当に置物のようでした。 アカアシは相変わらず食事の支度をしていると臭いにつられて台所にやってきて、下にこぼれたものをいやしく狙っています。何もあげないといらいらするらしく私の足を噛みます。これだから肉食は困ります。今年の目標は彼を草食にすることです。 ブログに遊びに行って足跡残すの忘れてそのままになってました。またちょくちょく寄らせていただきますね♪ リクガメの海外渡航ですが日本国内からカメを連れて海外赴任というのはまず不可能らしいのですが一方でアメリカからカメ連れで帰国された方というのはいらっしゃるようです。もちろん合法的に。 密輸でないことを証明する書類のようなものを用意したりとか手続きはそれなりに煩雑らしいですがでも手順を踏めば問題なくできるようです。日本以外の国の場合はまた手続きが違ってくるのかもしれませんが外来の爬虫類の入国を激しく規制しているオーストラリアとかは難しいかもしれないけどそれ以外の国でしたら決して悲観することはないのではと思います。 長時間の移動は確かに心配ですけどでも殆どのカメさんは飛行機で運ばれて店頭に並んだわけですからそれほど気にすることもないのではないかと思います。 それにある程度育ったアカアシって意外なほど丈夫なように思いますしね。 ウチのヒョウモン姉妹は我が家生まれなんですよ。産まれたての頃は本当に小さく触ったらつぶれるんじゃないかというくらいだったんですが・・・・今は5キロに近く育ってしまってぶっとい後ろ脚で足を踏まれるとぎゃあ〜って叫びたくなるくらい痛いです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [875] 尚美 [外国] 2006/01/09(Mon) 10:46 すみません、途中で切れてしまいました。グピッ子さま、新築おめでとうございます!羨ましい限りです。私のような転勤族には自分の城などとうてい夢のような話です。しかもカメさんたちのお部屋まで!!ヒョウモン君たち幸せですね。亡くなった二頭のホルスさんたちのぶんもきっと幸せになることでしょうね。 カメ部屋を意識して新築するおうちなんてうらやましすぎですよね。 ワタシもグッピ子さんちのヒョウモンずがうらやましいです。 我が家も転勤族です。幸い転居を伴う転勤は近年はないですが・・・。でも今カメ連れで引越しとかなったら・・・・・と想像するだけでガクガクブルブルです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [874] 尚美 [外国] 2006/01/09(Mon) 10:44 わし&ゆうさま いつもここに遊びにくると癒されます。私の心のオアシスです。爬虫類ショーに行ってきたのですが、肝心の会場の雰囲気など撮らずに、気になった動物たちの写真しかなく「・・・・」な内容ですが、もし超お暇なときなどございましたら私のブログを覗いてみてください。 グピッ子さま blog拝見しました。 アカアシさんツルツルでキレイ〜。 ちびヒョウモンかわいい。うちのヒョウモン姉妹も4年前はあれくらいの大きさだったんです(遠い目)。 そして尚美さん作のお料理がどれもこれもおいしそうなのに感動しました。あのご馳走のおすそ分けを召し上がれるアカアシ君がとてもうらやましいです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [873] グッピ子 [四国] 2006/01/07(Sat) 13:08 >>>わし&ゆうさん、尚美さん ありがとうございます。m(_ _)m ホルスを亡くすのは2匹目で・・。 今度は病院でも原因もわからず、自分の無力さに・・・でした。(-_-;) でもヒョウモン2匹が少しづつでも大きくなってくれているので、この子たちをがんばって育てたいと思います。 3月には新築で建てている家が完成し、小さいですがカメ部屋も作ったので、随分環境も良くなりそうです。(^^) カメサンの病気についてはだいぶ治療も進んできているとはいえまだまだわからないことが多く対処が難しいことも多いですよね。本当に悲しいけれど手を尽くした結果なのですからどうぞこれ以上ご自分をせめることなくこれからはヒョウモンずのお世話をがんばっていきましょう。 いよいよカメ御殿完成ですか! すばらしいです。そしてうらやましい〜〜〜。 春がますます待ち遠しいですね♪ [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [871] 尚美 [外国] 2006/01/05(Thu) 23:52 >>>>INNALさま きっとでかたんくんも、御父様の病状を心配されているINNALさんの心情を察しての粗相だったのでしょうね。リクガメさんはかなり飼い主の心情を察する生き物だと思いますが、とくにでかたんくんは賢いのでINNALさんのことを心配してるような気がします。 うちのアカアシは・・・・・私がインフルエンザで寝込んでも爆食、爆睡でした(笑) そうそうワタシもそう思います。 カメさんって犬猫のような賢さはないかもしれないけどでも実はすごく人間のことをよく観察していてこちらの気持ちとかも見透かされてるのでは?と思えるようなことがウチでもよくありますもん。 >うちのアカアシは・・・・・私がインフルエンザで>寝込んでも爆食、爆睡でした(笑) あはは、いやこれもアカアシ君なりの気遣いですよ。お世話人である尚美さんが寝込んでしまったのであまり世話を焼かせてはいけないと思ってよく食べて寝て・・・と。 かつて滅多に引かない風邪で寝込んでいる最中にウンピこね回された時の悲しい気持ちを味わったものとしてはアカアシ君の優しさとてもうらやましいです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [870] INNAL [関東] 2006/01/05(Thu) 02:33 みなさん、こんにちは。 わし&ゆうさま、尚美さま。父の件、暖かい励ましのお言葉本当にありがとうございます。とりあえず病状は安定しています。今後リハビリに向けて家族で協力して頑張っていきます。 昨日でかたん君、久々の粗相をしてしまいました。完全に私の判断ミス…トイレから降ろすタイミングを早まっちゃいました。(-_-;)まだ残尿感があったようです。 油断大敵!まだまだ勉強の余地ありですネ m(_ _)m お父様これからリハビリなのですね。 大変なこともあるかもしれませんけどご家族の励ましがあれば乗り越えられるはず。 お父様のご快復をお祈りしてます。 でかたん君は↑で尚美さんもおっしゃってるとおりご家族の不安な気持ちを察してちょっと落ち着かなかったのかもしれませんよ。 でかたん君なりにお父様のことを心配するあまりのことだと思って許してあげましょう。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [869] 尚美 [外国] 2006/01/04(Wed) 00:08 わし&ゆうさま、INNALさま、いずみさまあけましておめでとうございます。ぐぴっ子さまはじめまして!今年も皆様のカメライフがすてきなものとなりますように・・・・・。 カメさんを一人のこして二泊の旅に出ていました。旅先でもやっぱり気になるのはカメさんのことでした。帰ってきて私や家族の顔をみるなり飛びついてきたので、きっとカメさんもとても寂しい思いをしていたんだなぁ〜、って思いました。 グピッ子さん、愛ガメが亡くなったことさぞかし残念なことだったとお気持を察します。家族ですもの、私もきっと今のカメが死んだらショックでしばらく立ち直れないと思います。でもグピッ子さんに1kgまで育ててもらって幸せなカメさんだったと思います。ヒョウモン達が元気に育つことを祈っています。 INNALさま、御父様さぞかし心配なさったことと思います。4年前、私にも同じことが起こりました。突然ある日、「あと二ヶ月の余命だそうだから、帰国するように。」一瞬頭の中が真っ白になりましたが、まだ3歳の子供を抱えて飛行機に飛び乗りました。それからいろいろネットで調べて奇跡の治療法?とかいうのを実践して、父は本当に奇跡的に末期ガンから回復し、それから4年、元気で職場復帰まで果たし、先月一人でアメリカに遊びにも来ました。やはり病魔に勝つのは「治してやる。」という本人と家族の気力だったと思います。INNALさまの御父様も一日も早く回復されますように・・・・・。 おめでとうございます。今年も楽しいカメライフが満喫できますようにお祈り申し上げます。 旅行楽しかったでしょうか? 生き物がいると家を空けるのにもなかなか勇気が要りますが、リフレッシュしてまた新たな気持ちでカメさんのお世話をがんばれるのだからカメさんにはそれで許してもらいましょう〜。 尚美さんのお父様も大病を乗り越えられたのですね。 ワタシも親元を遠く離れた土地で暮らしているんでいきなり親の余命が・・・なんて聞かされたらそれだけで気が動転してしまいます。 尚美さんの場合はさらに国境を隔ててるわけですから最初に病気のことを知ったときはさぞかし不安になり驚かれたことと思います。 でも深刻な状態から見事生還してお仕事にも復帰されしかもアメリカにまで出かけられるようになるなんてもちろん医療の力もあるのでしょうが、ご家族の愛情とご本人の気力が支えになっていたのでしょうね。 お父様のがんばりと尚美さんご家族の励ましの賜物ですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [868] グッピ子 [四国] 2006/01/02(Mon) 20:44 わし&ゆうさん、皆さん あけましておめでとうございますゥ。 随分御無沙汰していますが、今年もよろしくお願いします。 昨年は 1`ホルスのぷりんが亡くなってしまい、ショックでPCの書き込みはできませんでした。 ヒョウモンズは、元気で少しづつですが大きくなっています。また、カキコに来ますのでよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ぷりんちゃんのこと本当につらい出来事でしたね。 気持ちの整理がつくのにはまだまだ時間がかかるでしょうがどうかヒョウモンずをしっかりお世話して立派な巨がめに育てることがぷりんちゃんへの一番の供養になると信じてがんばっていきましょうね。 2006年がグッピ子さんとヒョウモンずにとってステキな一年になりますように♪ [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [867] INNAL [関東] 2006/01/01(Sun) 13:04 わし&ゆうさま、尚美さま、いずみさま。 あけましておめでとうございます。 尚美さまインフルエンザ大変でしたね。 実は私も父親が年末に緊急入院してしまい、ちょっとブルーなお正月になってしまいました。人間もカメさんも、やはり健康が、一番ですよね。 カメ便座、売れたら《ほくほく》ですが、 「うちのカメ、便座で全然排泄しないんですけど…」とクレームがたくさんきそうな予感も…。 あの便座を使いこなせるのは、ほんのひとにぎりの個体だけなんでしょうネ。 オシッコ・ウンP・尿酸、全ての排泄量の軽く99%以上をトイレでしてくれるのは、飼い主から見ても驚きの数字です。優秀なお座敷犬も真っ青ですよね。粗相は忘れた頃に何かの拍子にちょこっとです。そういえば最後に粗相したのは、いつだったか?相当前なので記憶が…。飼育は本当に楽ですよ。 …便座の上で寝てしまって超長トイレになっちゃうことも、たまにありますが…(-_-) あけましておめでとうございます 今年もカメさんともどもよろしくお願いします。 お父様の突然の入院ご心配のことと思います。 早く快復されます様に。 家族が入院するとご本人はもちろんですが家族もいろいろと肉体的にも精神的にも疲労がたまりがちになりますのでどうぞご家族で協力しながら看病生活を乗りこえられますように。 カメさんトイレうらやましいです。 我が家ではもちろんそんなしつけは無理ですので一番大きい父ヒョウモンだけオムツ生活ですが、うまく吸収してくれないことも多く2006年の幕開けもアサイチで雑巾がけでした(苦笑)。 夏場は日中で過ごしているので特に苦労はないのですが、冬場はもう毎日が修業の日々のようです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [866] 尚美 [外国] 2005/12/29(Thu) 00:21 わし&ゆうさま、いずみさま、INNALさまご無沙汰していてもうしわけないです。実は・・・・インフルエンザにかかって寝込んでしまいました。流行には敏感なもので・・・。皆さんも気をつけてください。 寝ながらふと考えていたのですが、INNAL様特性の便座を特許として申請して発売するというのはいかがでしょうか?ただ、どうやってカメをしつけるか、というもんだいがありますね・・・・。でも世の中のリクガメファンは着実に増えていますし、トイレのしつけさえできれば・・・・と思っている人は少なからずいるはずです。 いずみさま、カメさん無事で何よりです。本当にわたしもカメさんの健康で一喜一憂してしまうので心情察します。 お返事遅くなってしまってごめんなさい。 インフルエンザとは一大事でしたね。 日本でも例年よりだいぶ早く流行が早目らしいとか。 その後のお加減はいかがですか? ぶり返すと大変ですからどうぞゆっくり体を休めてくださいね。 INNALさまのカメ便座確かにすごいですよね。 カメさんとの暮らしの中で一番大変なのがトイレの世話で相手が巨ガメさんともなると冗談でなく「巨がめの世話=ウンピの世話」なんですよ。もう本当に。 これが解消されるんだったらお世話の負担がかなり減るしもっと気持ちの余裕を持ってカメさんと付き合う余裕も生まれてくるでしょうしね。 ただ、持ち上げられる状態でカメさんが落ちついて排泄してくれるようにしつけるのが大変かなあ・・・・。 カメさんの体調に一喜一憂してしまうのは私も同じです。来年こそは心配事のない一年にしたいものです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [865] いずみ [中国] 2005/12/25(Sun) 07:06 あ、文章足らず・・・(汗) 人参を食べようとしてやや上の方に空振りしまっくたりしてるのを見て、 目が腫れてるように見えたので病院に連れていきました。 それから、前の書き込みに続きます。すみません。 目の腫れは時として危険な病気の前兆だったりする場合もありますから通院されたのは正解だったと思いますよ。 ちょっとしたことで大騒ぎする世話人のほうがゼッタイカメさんを元気に育ててると思います。 ワタシも常に「ちょっとしたことで大騒ぎ」を心がけてるけど・・・・いつも後手後手に回ってあとでカメにもつらい思いをさせてしまい自分もすごく落ち込んでしまったり・・・となかなか成長しません。う〜ん。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [864] いずみ [中国] 2005/12/25(Sun) 07:03 病院に連れったら、「全然腫れてないよ。いたって正常」と言われ。あれー?(汗) ただ、自分の手に噛み付くようになったのはかなり気にかかってるんだけど、そういうこともあるとのことで・・・。 む〜ん、レントゲン撮ったわけではないし、なんか心配。 トラブルの歴史の文章と、かなり似通ってるので。 常に噛み付いてるのではなく、食事中に思い出したように何度か脚に噛み付く感じで、 持っても口は開けないし食事以外は寝てます。 あと、葉野菜食べなくなって、人参かフードのみに。 搬送中にした糞に寄生虫がいたので、駆虫剤どうする?って聞かれたんで、使うかはともかく、 とりあえずもらっておきました。 でも、駆虫するなら三匹ともやらないと、あんま意味ないしねぇ(苦笑) 電気代、すげー!!(驚) ウチ、七万だと生活が成り立たないかも・・・。 トイレのしつけができてるのは、すっごく羨ましいです! ウチのケヅメは、嫌がらせ的にフンにダイブしていくので・・・(涙) おっしゃるとおりたま〜に何かの拍子にお目目がはれて見えるときってありますよ。 ただその場合は次の瞬間すぐに元に戻ってるの・・・。その場合は特段の心配は要らないと思います。 ご飯の時に空振りしたりする子って割といます。単純に食べるのがヘタな子もいれば視力にちょっと問題ありの場合もあるみたいです。 ウチにも若干視力(というか視野に問題があるような気がする・・)にちょっと問題のありそうな子がいますが彼なりにうまく食べやすい方法を編み出したらしく今も元気にしています。 偏食ながらまあまあの量を食べていて排泄も順調でしたら余り気にしないでもいいのかもしれませんが、何かヘンと思われるのでしたら一度レントゲンなどで疑問を払拭していただくのもいいかと思います。 この時期何かと心配は尽きないですよね・・・・う〜ん。 寒さはこれからだというのに既に春が待ち遠しい。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [863] INNAL [関東] 2005/12/25(Sun) 02:07 管理人さま こんにちわ。INNALです。 尚美さん・egaoさんから「早く見てみた〜い。」というご要望がありましたので、 急遽【大技】を公開しましたっ! お時間のあるときに、またegaoさんの掲示板を見てみてください。是非感想を聞かせてくださいネ。          それではMarry Christmasです(^o^)        見た見た見ましたあ〜! カメさんにもビックリだけどあの装置を作成したINNALさんにもビックリしましたよ。 器用なんですね〜尊敬します。 カメちゃんは小さい頃から慣れてるのでしょうか? ウチの暴れん坊だと間違いなく落下しちゃいそうなので無理っぽいですが、でもうまくなれることができればお世話の負担はだいぶ軽減されますものね。 すばらしい〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [862] 尚美 [外国] 2005/12/23(Fri) 12:19 わし&ゆうさま 同感です!スキー靴下でさえ治らなかった足の冷えを直してしまうなんてカメさん、ただものではありませんね。 出勤前にカメのお世話をするために、いつもより20分早く起きるようになりました。おかげでお化粧をする時間も出来て、ちょっとだけ生活にメリハリがつきました。これもカメさんとの生活のおかげだと思います。電気代、確かにきついのですが、カメさんは暖かい部屋の中をうろうろするのが本当に楽しそうなのでその様子を見ているだけで、カメさんのためなら電気代くらい・・・・と、いう気にもなります。ペットだと思わず、家族の一員だと思い、出費も必要経費と考えることにしています。 あと、カメさんは幸運を運んでくるとよく言われますが、本当だと思います。年末のクリスマスパーティーで三等が当たり、それ以外にもくじ引きなどによく当たるのですが、それもフィギーを飼い始めてからだと思います。 早起き生活は私もそのメリットを実感しています。 確かに眠いんだけどでも朝ちょっとだけでも早く起きると午前中の時間が有効に使えて一日が長く感じられるように思います。 お仕事をしながらのカメさんのお世話は大変でしょうけどでも一方でお仕事の疲れをカメさんに癒してもらえるようになったらステキですよね。 クリスマスパーティー3等おめでとうございます〜〜。そういえばわたしもかなりしょぼいんですが地元の商店街の福引で珍しくちょっとした当たりを引くことができました。特賞とかの大当たりでなく小当たりなところがいかにもウチのカメのご利益っていう気がしました。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [861] 尚美 [外国] 2005/12/22(Thu) 01:10 >>>いずみさん とりあえず二匹とも元気を戻してよかったですね。一安心ですよね。 私も一度だけやったことがあります。家に帰ってきたら、カメの様子がおかしくて甲羅に触ってみたら氷のように冷たくなっていて、ヒーターの故障に気が付きました。体はまったく動かなくて目からたくさん涙を流していて本当にかわいそうでした。至らない飼い主のせいでカメにかわいそうなことをして反省しました。でもお風呂につけてあげたら10分ほどで元気になっていつものアカアシに戻ったので安心しました。この時期は本当に怖いですよね。 そんなこともあろうかと思い、家には日中だれもいないのですが暖房を入れています。古い家なので一箇所だけ暖房を入れるということができなくて家中入れています。今月の電気代、とうとう7万円の大台にのってしまいました・・。カメ、意外とお金のかかる生き物です。 そうそうやはり最終的(?)には部屋全体を暖めるのが安全という結論に達するんですよね。 う・・・・しかし尚美さんのお宅だとアカアシ君一人の為にお家中がホカホカになってしまうのですね。 ちょっとお財布には厳しいですがおうちの中で室温に差がありすぎるのは人間にとっても良くないことらしいのでここは「カメの為であり人間の健康に為でもある」とか無理矢理考えて乗り切りましょう。 そういえばわたしは普段カメと一緒に暖房したリビングで生活しているんですが、カメと暮らすようになってからはひどい風邪で寝込むことも殆どなくなりましたし、それまでずっ〜〜〜と悩まされてきた手足のひえが全くなくなったんです。 スキー用の靴下を履いても何をしてもダメだったのに今は家の中では真冬でも裸足ですが平気です。 カメを飼ってよかったなあと思うことの一つです(笑)。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [860] いずみ [中国] 2005/12/21(Wed) 14:28 やっべ! 気がついたらコンセント抜けてて、ケージが10度になってた(激汗) 朝は餌やり時は無事だったので、最長で六時間前後。いつ抜けたのかわからないけど・・・。 ケヅメとヒョウモンが冷え切ってたんで、すぐ温浴させてとりあえずアカアシのケージへ。 その間に急いで冷えたケージを暖めて、温度が戻ったところで元のケージに返したけど、 ヒョウモンがけっこうヤバめ(汗) 生きてるけど、時折片目をうっすら開けるだけの感じで、危険・・・。 ケヅメはわりと元気な感じですが、こっちも注意しないと。 とりあえず、コードをガムテでしっかり固定。 翌朝、様子を見るとケヅメもヒョウモンもわりと普通な感じだったんで、一安心。鼻水もないし。ふぅ。 ヒョウモンの爪は、おそらく生えてこないだろう、とのことです。 ケヅメは指が多いというか、ホッチキス?というかバルタン星人の手?みたいな感じで 足が二つに割れてて二本だけ爪が生えてる。 どちらも歩行には問題がないので、問題ないです。 ワイルド・ガラパですか!す、すげぇ(笑) おお〜大事件でしたね。 大事に至らなくて何より。 この時期は保温器具が命綱ですので保温器具の点検 は重要ですね。 うちでもやはり年に数回電球が切れていたとかコードが抜けていたとかいったトラブルはあります。 なので対処策として一ケージにつき2箇所の電源からそれぞれ2個以上の保温電球を接続するようにしています。 二ついっぺんに故障することはまずなくて一個がうまく作動しなくてももう一個の保温球で何とか温度はキープできるのでこの方式にしてからは大きなトラブルはないです。 また保温電球だけでは心配なので厳寒期は部屋全体の暖房を昼夜稼動させています。これは日中は部屋で放し飼いなので当然ですが、夜間も万が一寝床から飛び出してきていたりする場合に備えてのことです。 ケージだけを暖めるのが難しい場合も室温をあげればわりと簡単に保温できますし確かに暖房費はかさみますが温度管理はかなり楽になりました〜。 ヒョウモンさんのツメ歩行さえ問題ないのでしたら着にしなくてもよさそうですね。 がんばって大きく育つんだよ〜〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [859] 尚美 [外国] 2005/12/21(Wed) 02:37 INNALさま、管理人様、いずみさんこんにちは!! さっそくケヅメヒョウモンくん拝見しました。か、かわいい〜〜〜〜!しかも賢そう!芸というのが気になりますが、もしかしてトイレのしつけができていたりしますか?実はいまうちのあまり賢くないアカアシにトイレのしつけを教えていますが、まだ習得にはいたりません。管理人さまのアカアシくん賢そうですね。やっぱりアカアシにもよるのでしょうか・・・・。うちのは今朝もえさ入れを外からかじっていました(苦)小さいころに入れたところも大きくなった今では入れないのに、一生懸命入ろうと30分ねばってみたり、見ていると半分ギャグでやってるとしか思えないようなことが多々あります。そのくせ自分のタンクの中では全体う○ちもおしっこもできない神経質なので困ります。管理人さまのアカアシくんのように大きくなってくるにしたがってもうちょっと知恵もついてくるといいのですが・・・。 3月にガラパゴス旅行を計画しています。やはりワイルドのガラパを見てみたいです。長年の夢だったので実現に向けてがんばって働かねば!!! ガラパゴス旅行うらやまし〜です。 日本からもツアーがあるのですがお値段もかなり強気でとてもじゃないけど行けそうにありません。まあ、我が家の場合は運良く資金調達できたとしてもかめが大勢いるんで留守にするのは無理なので長期の旅行はあきらめるしかないんですが。 目標ができるとお仕事にも張り合いが出ますよね。 がんばってガラパゴスツアー実現させてください!! そしてナマゾウガメさんはじめ生き物達のお話をどうぞ教えてくださいませませ。 うちのアカアシ君それほど賢いというわけではないんですがそれでも小さい頃に比べると格段に知恵がついてると思います。 なんというか・・・・年をとるごとに悪賢くなるカンジです(笑)。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [858] INNAL [関東] 2005/12/20(Tue) 02:17 管理人さま、こんばんわ。 尚美さま・いずみさま、はじめまして。 INNALです。 我が家のケヅメヒョウモン(でかたん)に興味をもっていただいてありがとうございます。 (ちなみにケヅメのほうは『ちびたん』です。サイズはそれほど変わらないのですが‥(^_^;) みなさんのお話を読ませていただいて、「みんな本当に巨ガメ大好きなんだなぁー。」ってひしひしと伝わってきますネ。 管理人さま >ケヅメヒョウモンさんの大技ってどんなんでしょう?興味あります。またお時間のあるときにでもお話してくださいね〜。わくわく。 わかりました!!これに関しては年も押し詰まってきましたので、来年じっくりとお話ししたいと思います。私の知る限りではネット上や雑誌の投稿などで、うちの子と同様な技を持っている亀は今のところ見たことがないのですが、世間は広いので中にはいるのかもしれませんね。…お楽しみに…。 尚美さま ガラパは何年か前に上野動物園のを見に行きましたが、賢そうな顔立ちで、ふと〜い足。ほんとリクガメの王様って感じで魅力ありますねー! >ケヅメヒョウモンをかっていらっしゃるなんて驚きました!!一度見てみたいです。 一ヶ月程前にegao(umi)さまというかたのHPの掲示板に画像を二枚投稿させていただきました。  http://www10.ocn.ne.jp/~egao/umi_top.html 先程うかがったら、2ページ目の2番目にありましたので、もしよかったら見てみてください。画像をクリックするとドーンとかなり大きく見れるはずです。ちなみにこちらでお話しした《添い寝》は【大技】ではなく【小技?】です! いずみさま ヒョウモンさん買われましたかー。いいですね〜!サイズはどれくらいなのでしょうか?これから楽しみですね。 >ケヅメヒョウモンはどこまで大きくなるんだろ?よかったら、また経過教えてくださいね。 わかりました!!うちの子は出品されていた同胞の兄弟のなかでは小さかったのですが、こわがりでかなり人見知りする性格から見て、えさ争いに負けていたのかも…。うちに来てからは食欲もすごくて、ぐんぐん大きくなってますので経過はまたお話ししますネ。 それではみなさん。また、お邪魔します。 お返事遅くなりました。ごめんなさい。 でかたんさん拝見しました。まさにケヅメとヒョウモンの特徴が出てるんですね。 成長のペースはケヅメにより近いし大きさもケヅメの影響が強そうですよね。 よくカメさんのブリードでは母カメのほうの特徴がより強く出るとか言われていて実際ワタシもうちの子らを見てるとそういう気がするんですがやはりお母さんかケヅメだからなのでしょうか? 上野のガラパゴスゾウガメワタシも見にいきました〜。おっしゃるとおりなんともいえない穏やかで賢そうなお顔なんですよね。そしてお目目がくりっとしててすごくかわいいし。 手足もすごく太くてかっこいい。 あ〜暖かくなったらまた逢いに行きたいです。 それまではうちのなんちゃって巨ガメ(それでもワタシ的には十分でかい)と戯れて我慢しようと思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [857] いずみ [中国] 2005/12/19(Mon) 13:39 ケージの中の隙間を完全封鎖したら、アカアシがおとなしくシェルターに入るようになりました。 が、まるでケヅメのようにガリガリひっかきまくりです・・・。 ゾウガメさん、迫力あったでしょうねぇ。 おっきいアルダブラでいいから見て、触ってみたいもんです。 ケヅメヒョウモン飼ってる方がいましたか!はじめまして〜。 その上、頭がいいなんて羨ましすぎー。 ウチもケヅメとヒョウモンがいるので、ある意味ケヅメヒョウモン(笑)頭の方は・・・(苦笑) まだ、両方ともベビーですが。ケヅメヒョウモンはどこまで大きくなるんだろ? よかったら、また経過教えてくださいね。 上にも書きましたが、両方の後ろ足に奇形(爪が一本もない)のヒョウモンが安く売られていたので、 買ってしまったのです・・・。ケヅメも同じく両方の前足が奇形(指?が二本) もう、キアシも飼って将来的にアルダブラも飼って巨ガメーズを結成しちゃる!・・・とか興奮しましたが、 成長したら一部屋丸ごと明け渡すとしても、キツい・・・ってか、無理(汗) キアシは諦めました。 今の三匹が巨ガメになって、かつ余裕があるなら、そのときにあらためて巨ガメーズを考えようと思いまする。 涼しい場所でひえ固まられるよりはガリガリやられてもシェルターに入ってくれる方がいいから気になる隙間はどんどん塞いでしまいましょう〜〜。 でヒョウモンさんお迎えおめでとうございます〜。 ツメは何かのアクシデントで抜けたとかいうのではなくて最初からないのですか? 今後も生える可能性はないのかしら? 歩行とかに特に影響はないのでしたら心配要らないと思います。むしろツメが伸びやすい種なんで大きくなるとツメキリだけでも一仕事なんでそういう意味ではお世話が楽かもしれませんよ。 指が多いのは人間だと豊臣秀吉がそうだったとか言う説もあるし東南アジアとかではものすごくありがたい存在として大事にされるそうですからもしかしたらケヅメちゃんも将来はすごい大物になるのかも。 ケヅメとヒョウモンとアカアシだけで巨がめ〜ず結成は十分可能ですよ。 ていうかケヅメ一頭だけで十分ド迫力っすよ。 ワタシ自身ケヅメはお世話したことがないんですが、わが家のヒョウモン夫妻+娘2名+未来の婿候補2名全員の体重の合計よりも飼育下のケヅメ一頭の体重の方が重かったりするんですもの・・・(驚)。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [856] 尚美 [外国] 2005/12/19(Mon) 10:23 INNALさま>>> ケヅメヒョウモンをかっていらっしゃるなんて驚きました!!一度見てみたいです。しかも賢いカメさんなんて羨ましいです。それにくらべ、うちのアカアシは・・学習能力があるようには思えないです(苦)体がケヅメで甲羅にヒョウモンなんて素敵すぎます。45センチもかなり巨がめですね。とても羨ましいです。 今日ガラパを見てきました。目が美しくますますゾウガメに惹かれてしまいました。家に帰ってうちのアカカシをみると普段よりだいぶ小さく見えました。 アカアシ君これからだんだんと賢くなるかも〜。 うちのアカアシ君ですが結構執念深いです。小さい頃はとにかく弱気でたまに日光浴中などに仕切りを乗り越えて侵入してきたホルスやギリシャによくいじめられていてその当時はひたすら耐えていたんです。 で、体の大きさが逆転した時期から突然反撃に出るようになって今ではホルス&ギリシャが危ないので厳重に隔離しなくてはいけないのです。 その一方で自分より大きいヒョウモンにはゼッタイ襲い掛かることはしません。 おバカな♂ギリシャなんかは自分の数十倍もの体重のヒョウモンに必死で甲羅アタックするというのに・・・。 どうやらうちのアカアシ君は自分より大きい子に反撃されたらヤバイとか思っているようで彼なりの勝算のある相手にしかけんかを売らないようです。 よそ様のアカアシ君のことは知らないけどうちの子を見てる限りはかなり計算高くてしっかりモノって言う気がします。 ガラパゴスゾウガメさん立派だったのですね〜。 そうそう動物園やショップで大きなカメさんを見ると家に戻って自分の家のカメを見るとやけに可愛らしく見えますよね。 でもあの大きさの子がこの家に・・・・ってどう考えて無理なんで見に行くだけで十分ですけどね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- 855] INNAL [関東] 2005/12/19(Mon) 01:21 管理人様、はじめまして。 INNAL(いんなる)と申します。 少し前に、こちらでケヅメヒョウモンのことが話題になっているのを拝見しましたので、初投稿させていただきました。 実は四年ほど前からケヅメヒョウモンを飼っています。…と言っても、私も一般庶民ですのでウン十万もする亀は買えません。この子はHBM(HERPTILE BREEDER'S MARKET)2001でケヅメヒョウモンを出品されていたブリーダーさんから購入しました。その方はアンディランドにも、ケヅメヒョウモンを寄贈されたそうで、亀を売って金儲けをしようなどという感じはみじんもなく、超激安価格で出品されていたため、私が入場したときは既に《綺麗にヒョウモンの模様がでている大きめの個体》は甲羅に「売約済み」のシールが貼られており、残っていたのは、甲ずれ個体数匹と模様がほとんど出ていない小さな子一匹だけでした。結局その小さな子(当時甲長13cm♂)を購入したわけですが、ちょっと小さいということで更に大幅値引きをしていただきました。  そのお値段は…通常のショップでケヅメベビーを買うのとほとんど変わらない…といえば大体想像がつくのでは…。 その方にも『普通ショップで買ったら一ケタは違いますよ。』と言われたのですが…五十万は驚きですね。 私にとって最初に飼ったリクガメがこの子だったわけですが、たいへん丈夫で飼いやすく、今まで大きな病気をしたこともなく現在甲長42cmにまでなりました。成長過程でヒョウモンの模様もそれなりに出てきてハイドームでなかなかカッコよくなってきました。我が家には現在、もう一匹ケヅメ(甲長38cm♂)がいますが、この2匹の印象はまるで違います。もちろん個体差もあると思いますが、ケヅメくんは【ごく普通の亀さん】なのですが、ケヅメヒョウモンはたいへん頭がよく爬虫類というより、お座敷犬や猫を飼っているようなイメージが強いです。すごく学習能力が高く、私が教えた【大技?】も覚えてしまいましたし…(詳しい話はまた別の機会に…)(*^_^*) 犬でもよく「雑種の方が賢い子が多い」と聞きますが、亀もそうなんでしょうか…?実際飼ってみると、とてもおもしろい亀ですよ!! …それではまたお邪魔させていただきますので、これからも宜しくお願いします。 こんにちは♪ようこそお越しくださいました。 ケヅメヒョウモンさんすくすく大きく育ってるのですね〜。4年で40センチ超とは大きくなり方はケヅメさんの血をひいてるのかな? 我が家にいる同世代のヒョウモンキッズは♀でようやく30センチ級になるかというところで♂はもっとコンパクトです。 大型種に分類されるケヅメとヒョウモンですが飼育下での大きさはかなり違うなあ〜と思っています。 ケヅメヒョウモンさんの大技ってどんなんでしょう?興味あります。またお時間のあるときにでもお話してくださいね〜。わくわく。 うちの子はそういう技のある子はいないなあ・・・・まさに無芸大食。世話人に似たのかしら??? あ、でもヒョウモンはしっかりモノという気がします。一方でギリシャはおバカっぽい(笑)。同じチチュウカイリクガメだけどホルスはギリとは違って賢い気がします。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [854] 尚美 [外国] 2005/12/18(Sun) 10:57 こんにちは!日本にも寒波が襲ってると聞いています。温かい春が待ち遠しいですね。実は暖炉があるかないかは死活問題なのです・・・。暖房をどんなにつよく入れても効きがいまひとつ、の時には暖炉こそ大活躍です。暖炉を囲んで品よく・・・・というのは我が家ではありえません。子ども、カメ、ダンナも皆、暖をとりにやってきて、さつまいもを焼くは、マシュマロを焼くは・・・・。しかも暖炉に張り付くように床にあぐらをかいて座ってしまいます。とほほ。情けないです。 いずみさん>>> アカアシ、斜めに寝るのすきかもしれません。じつは我が家は半分放し飼い状態なのですが、先日ソファーの間に挟まるようにたてになったまま寝ているのを見つけました。私だったから翌日間違いなく首がつっています(笑) うちのも野菜ぎらいにこのところ拍車がかかって、チキンにちょっとだけ小松菜を入れたら綺麗によけてたべてくれました。苦労台無し、です。春にまた草食にもどれるようにがんばってみようかと思います。 アンディランドって昔からそういう名前でしたか??実は伊豆で大昔鶴亀博物館に行きました。もしかして・・・と思ったのですが違いますよね・・・。 明日ガラパに会いに行ってきます。写真たくさんとってまたブログネタにします。 そうか暖炉は必需品なのですね。 確かに寒い地域では炎が見える暖房がないと気持ち的に暖まれないということがありますよね。 それにしても暖炉で焼くさつまいもやマシュマロってめっちゃおいしそう〜。想像しただけでよだれが出ますわ〜〜。 寒い時期ならではの冬の楽しみってところでしょうか。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [853] いずみ [中国] 2005/12/16(Fri) 09:44 最近、寒いでやすね〜・・・と、あまりの寒さに言葉遣いも変に(笑) まぁ、−12度の足元にも及びませんが。すげぇ、−12って(笑) アカアシは食欲が落ちたと思いきや、フードをパクパク食べたりと、なんか波があるみたい。 わし&ゆうさんが言うように、この時期はしかたがないのかな?環境は一定なんですが。 しかしながら、週二のペースで与えてる動物たんぱくのにぼしとミルワームは、一気に食い干しますが(笑) 最近、アカアシがヒーターを敷いてるシェルターに入らず、水入れとケージのかなり狭いとこに 無理やり入り込んで寝てます。斜めで寝てることも。暑い?? ヒーターの温度も間違っても熱く設定はしてないし(ケヅメはぬくぬくと寝てる)、甲羅が少し冷えてたこともあるので 見つけ次第シェルターに戻してますが。 ガラパゴス、一度生で見てみたいですね〜。 来年にカメ飼いの聖地・アンディランドに行こうかと計画たてたんですが、車での高速はもちろん 新幹線でも微妙なので、やや諦め気味(苦笑) 伊豆のすっごい下の方にあるのが、一泊じゃかなりキツい。 ホント12月とは思えないくらい寒いですよね。 週末はさらに寒くなるんですって・・・・勘弁して欲しい。 アカアシ君食べてくれる時は食べてくれるのですね。 もちろん本来は暑かろうが寒かろうがコンスタントに好き嫌いなく食べてくれるのが理想というかあるべき姿なのですけど食欲にムラがある子がいるのも事実ですのでここはとにかく食べさせることを優先していきましょう。 もちろん食べないものでも葉っぱ類は必ず与えるようにしてくださいね。気まぐれで食べる時もありますから。 おっしゃるとおり彼らは狭くて暗いトコに強引にもぐりこむのが好きだったりします。 心配な場所は塞いで入り込めないようにするとかもしくは保温電球数を増やしたり底面ヒーターを大きめのものにするとかしてケージ内に温度の低い場所をなるべく作らないようにするとかするといいですよ〜。 アンディランドそういえばわたしも未だに行ったことがありません(汗)。 昔仕事であの付近まで何度か行ったんですが、大渋滞がトラウマになっていて向かう気力が湧いてこないです。。。。。。 当時住んでいた横浜と伊豆の往復でもイヤになったのにいくらカメの為とはいえ千葉の奥地から伊豆に向かう元気は今の私にはないです(苦笑)。 地元の方以外は付近の温泉めぐりもかねてのんびり回った方が楽しめそうですよね。 ゾウガメ目当てだと近くの動物園でもいいかも。意外といろいろなカメさんがいたりしますよ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [852] 尚美 [外国] 2005/12/16(Fri) 00:36 >>わしさま&ゆうさま そのとおりですね。私もカメは趣味と自分に言い聞かせています。プレートヒーター、こんなにいいものだと思いませんでした。上からのヒーターより感想も防げるのでカメも大喜びです。下痢も治ったような気がします。それでもアカアシの朝は水(お風呂のお湯)のがぶ飲みからはじまります。先日初めてアカアシに雪を窓越しで見せました。目がまん丸になっていました。生まれて初めて見た雪だったのでまぶしかったのでしょうか。暖炉の火も丸い目をして驚いていました。今年の冬はアカアシくんにとっては初体験ばかりのようです。 近くの博物館に「ガラパゴスゾウガメ」がやってきている、と広告で見たのでさっそく今週末に見にいってこようと思います。大きなカメさんやはりあこがれますね。がんばってアカアシに大きくなってもらわないと・・。よい週末をお過ごしください。 プレートヒーター設置大成功ですね。 基本的にはカメさんの保温は上から暖めるのが良いとされていて実際そう思うのですが、一方で寒さ厳しい時期は上からの保温を補う位置づけで併行して底面から暖めるのも必要な場合もあります。 アカアシ君はプレートヒーターでお腹の冷えも解消されて下痢も治まってきたのかな? よかったよかった。 アカアシ君は初めて見る雪本来であれば生涯見るはずのない雪を見て何を思ったのでしょうか? 「お、うまそ〜」とかだったら笑っちゃうなあ・・・。 尚美さんのお宅には暖炉があるのですか〜。きゃ〜ステキすぎるわ。 ワタシの暖炉のイメージって現在の皇后様がご結婚なさる前(だと思う)にご実家の暖炉をご家族で囲んでいる写真かなあ・・・。ご家族皆さんがとにかくすばらしくお品がよく暖炉はじめお部屋の雰囲気も日本の家屋とは思えない、でも決して華美ではないとにかく「優雅で上品な昭和のお金持ちの家族とその家」っていう雰囲気満載で強烈に印象に残っています。暖炉のあるお家ん〜うらやましすぎ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [851] 尚美 [外国] 2005/12/13(Tue) 23:44 高価なカメさん、確かに希少価値もあるかもしれませんが、やっぱり「うちのこ」が一番ですね(笑)巨ガメを目指してがんばります! こちらはすでにマイナス12度。念願のプレートヒーターをちょっと早いクリスマスプレゼントとして買ってあげました。よほどここちよいのか、手足もクビもだら〜っ、と出してヒーターのあるあたりにくっつけて寝ているのを今朝発見し、死んでいるのかと思ってつついてしまいました。ただ暖をとっていただけなのに、熟睡を妨害されたほうはたまりませんね(汗) アカアシ君の食欲はだいぶもどってきましたが、やはり葉っぱには見向きもしません。ひたすら果物、あと週一で砂ぎもをゆでたのかワカサギをゆでたのをあげています。正直お金がかかってこまります。私の給料を誰よりも楽しみに待っているのは明らかに彼です。 うわ、マイナス2ケタですか〜。それは寒そうですね。でもアカアシ君はクリスマスプレゼントをゲットしてぬくぬくほかほかですね。 食欲が戻っていたとのことよかったよかった。 この時期はどんなに加温していてもどうしても偏食になったり小食になったりということがおこりがちなのでまず食べるものを優先して与えて冬場を乗り切ることをメインにがんばっていった方がいいかもしれません。 ちょっと余計にお金がかかるけど「カメ飼いは道楽。道楽はお金がかかるもの」と割り切ってしまえばちょっとだけ気持ちも楽になりませんか? ワタシもお札に羽が生えてとんでゆくような日々にちょっとあわわ・・・となることも多いんですが、「これぞワタシの道楽♪」と考えるようにしています。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [850] 尚美 [外国] 2005/12/11(Sun) 04:45 いずみさま>> ひぇ〜〜〜、50万円いったいだれが買うのでしょうか??高すぎます。私だったらアルダ二頭買うかな!?(そういうもんだいでもないですね。)とにかく今はアカアシで手がいっぱいです。早くもうちょっと楽に共存できるようになるといいのですが・・・・。 フシギなことに「誰が買うんだろうね〜」と思うようなお値段でも結構売れてたりするんですよね。 カメさんもはまると大変な世界らしくて小型車くらいのカメさんを飼ったことのある方ってわりとワタシの周囲にもいらっしゃいます(驚)。 とはいえやはりうちの子が一番ですからせっせとアカアシ君のお世話がんばっていきましょう〜〜。 お世話が軌道に乗るまではなにかと気をもむことが多くて大変ですけどお互いに今の生活に慣れてくればきっともっと気楽に接することができると思いますよ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [848] いずみ [中国] 2005/12/10(Sat) 12:15 うぉ!? ケヅメヒョウモン、ショップのHPで売られてるのをたまたま見つけたけど、50万だった・・・(汗) まぁ、アルダブラやその他希少種よりは安いですが、なんとも(苦笑) 見た感じ、基本ケヅメで甲羅にヒョウモン模様が混じってた。 え、そんなお値段で売られているのですか???? ビックリ。 まあ生体の値段って最初だけでかめの値段よりも日々の食費やら光熱費やらイザという時の医療費の方が結果的にはるかにたくさんかかるんで生体のお値段が5万円でも50万円でも10年20年単位でお付き合いしていくことを勘上げると実はあまり違いはないと思います。 やはりン十万円のショップのカメさんよりも誰よりもうちの子が一番!ですよね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [847] 尚美 [外国] 2005/12/09(Fri) 22:27 >いずみさん あります、あります。うちのアカアシも突然食べなくなって寝てばかり、ってことあります。食べる量は個人差(個カメ差)があっていいと、前に誰かに教えてもらったことがあります。多少食欲が落ちても元気度が落ちなければいいみたいですよ。超初心者の私の個人的な意見ですが、外気温が急に変わったらそういうことが起こるような気がします。でも心配ですよね。はやくいずみさんのアカアシちゃんの食欲が戻りますように・・・・。 ケヅメとヒョウモンの子どもですか?かわいいでしょうね。一度見てみたいです。 ケヅメヒョウモンは最初は数年前にケヅメのお母さんとヒョウモンのお父さんの間に誕生した子だったかと思います。 確か個人の飼育者さんのお宅でいつの間にか交尾しちゃってて産まれちゃいました〜という話だったかと記憶していますが、もしかしてその後意識してハイブリッドを繁殖させてるブリーダーさんがいるのかなあ? ワタシが以前見かけた子は顔ケヅメ甲羅の盛り上がり方ヒョウモン、色ケヅメだけど甲羅にうす〜いヒョウ柄というまさにケヅメとヒョウモンが混ざっているような子でした。かわいかったですよ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [846] いずみ [中国] 2005/12/09(Fri) 17:27 ウチのアカアシが主食のフードと大好きなみかんをちょいとしかたべなくなりました。 まだ二日目ですが・・・。 HPの「トラブルの歴史」(これ、かなり為になります!)を読ませてもらってるので、 ちょっとビビりますわ(苦笑) >わし&ゆうさん ケヅメは現在7センチ前後で飼育二ヶ月くらいですが、言われてるほど食べないし 大きさも(正確に測らず目視ですが)ほとんど変わってないですね〜。 一日で小松菜とモロヘイヤ三枚くらいとキュウリなど少し。 知人のホルスなんか、8センチくらいなのに日に二度の食事で小松菜10枚以上、 チンゲンサイ四枚以上食してるとのこと(笑) >尚美さん そんなに水飲むんですか!そっちの方が驚きです(笑) 図鑑などでは糞はゆるめとなっていたのに、ウチのは普通だな〜、とか思ってましたし。 異種のカメ同士は交尾はしても受精はしないらしいですが、ケヅメとヒョウモンの掛け合わせは けっこう前に誕生してるって話は聞いたことあります。売られてるとも。 同じ地域に住んでるカメなら可能なのかもしれませんね。 まぁ、聞いた(読んだ)話だし、初心者なんでなんとも言えませんが(苦笑) お返事遅くなってごめんなさい。 その後アカアシ君の食欲はどんなカンジですか? こういう時期ですので夜間思いのほか冷えていたりとか言う可能性もありますので真夜中の温度は大丈夫かもう一度見直してみてはいかがでしょう。 ただ、まだ小さい子なのであまり長い時間様子見するのは事態を悪化させる可能性もありますのでもしお近くにカメさんを見てもらえる病院があるのでしたら早めに一度受診されることをオススメします。 原因が特定できなくても補液の注射などでだ脱水を回避してやればしばらくの間は時間稼ぎをすることができますからね。 ケヅメさんはまだまだ可愛い盛りですね。 ちょっと食が細いような気もしますが、もうちょっと温度を上げてみてはいかがでしょう? うちにはケヅメはいないのですが、他種でも小さな子は昼夜の温度差もつけないで最低で30度くらいをメドに保温してやった方が明らかに調子はよかったです。夜間は冷えるんでケージに軽くフタをしたりするだけでだいぶ効率よく暖めることができますよ〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [845] 尚美 [外国] 2005/12/09(Fri) 03:14 いずみさん、ゆうさんこんにちは!アカアシさんは皆水をがぶ飲みすると思っていたので、意外でした!うちのアカアシはとにかく水が大好きで、お風呂には最低10分は浸かっています。お風呂の水も飲みまくりで、水の中に顔(クビ?)をいれて、そのまま5分くらいいることもありますが、最初にそれを見たときには、死んでいるのかと思って、悲鳴をあげてしまいました。なぜ鳴くのかわからないのですが、昨日お風呂から出たあと(私がです。)に洗い場にカメを置いたら、ずっと鳴いていました。どうやら湿度が高くてむ〜っとしたら鳴き始めるみたいです。泣き声は、カエルにそっくりでゲコゲコゲコ・・って感じです。家に来たお客さんも皆気持ち悪いといいます。私は鳴れちゃいましたが・・・。 多種のカメでも交尾をするのですか?驚きました。(笑ってしまいました)。アカアシとケヅメの子供だったら、頭の赤いケヅメとかになったりするのでしょうか・・・・。それはそれでちょっと可愛いですね。 アカアシがそんなに昔からいる種類とはしりませんでした。よーくみると派手なカメだと思いますが、銭亀にも似ているのがウケない理由なのでしょうか??でもゆうさんのおっしゃるように犬のような慣れ方をするカメだと思います。もしかしてトイレとかしつけができるのでは、と思ったりもします。(->それは無理ですよね・・) うちのアカアシ君も結構水は好きみたいで毎朝の日課はまず水いれに顔を突っ込んでガブのみすることから始まります。これはコガメの頃がら変わってません。 同じ種類のカメでもいろいろ個性があって楽しいですね。 アカアシ君の鳴き声湿度なども関係しているのでしょうか。お話を伺う限りでは特に病的なものではなさそうですからあまり気にしなくてもいいのかも。 ひょっとして高温多湿な環境になって快適さのあまり雄たけびをあげてるのかしら? 異種間の交尾といっても我が家の場合は♂同士なのでいくらがんばっても何も産まれません(爆)。 ただ彼らはもともと生まれてからず〜っとひとりで生活していてあまり出会いのチャンスがないためなのかお年頃の♂はとにかくカメを見つけると相手が♂だろうがもうお構いなしに追い掛け回します。で横向きとか反対側とかマヌケな方向から乗っかっていたりするのです。 「もうちょっと冷静になればいいのに」といつもいつも思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- 844] いずみ [中国] 2005/12/08(Thu) 08:03 ウチのアカアシは水をあまり飲まないせいか(確認できてない) 糞は固め?です。水分は多い感じですが、ティッシュでひょいとつまめます。 水に入ってる時間も短いですね〜。三分から五分くらい。 アカアシは鳴かないですが、ケヅメはよく鳴き?ますよ。 持ち上げた時とか、エサ食べてる時とかに。 「ブイブイ」というか、「ぷしっぷしっ」というか、空気を鼻から出してる感じです。 もちあげた時とかに発する音は他の子でもよくあるんで気にしなくてもいいと思います〜。 ケヅメさんはまだ小さいのでしょうか? って持ち上げられる大きさですもんね。 (まさかとおもわれるでしょうが飼育下でも30キロとか40キロに育つケヅメさんなので実際に近い将来には確実に持ち上げられない大きさになります・・・・ある意味自由に持ち上げたりできる今の時期は貴重な時期なのかも・・・・) とはいえやはりアカアシさんとは食べる量とかは比較にならないのでしょうね。 それぞれ魅力のあるカメさん今後の成長が楽しみですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [843] 尚美 [外国] 2005/12/08(Thu) 02:25 >いずみさん アカアシさんうんちしてくれてよかったですね。私は自分の健康以上にうちのカメさんの健康が気になってしまいます。さぞかし心配されたことでしょう。便秘にはキーウィーとパイナップルが効果覿面と聞きましたが、うちのはいつも超下痢気味でこまっております。うちのアカアシはヘンに神経質でタンクの中では絶対にうんちもおしっこもしません。出したらとたんにするのですが、どうやら自分の家が汚れるのが嫌なようです。前に、2日間預けたことがあるのですが、3日ぶりに家に帰ってきて、タンクから出したとたん、すごいことになりました。そうそう、うちのアカアシくん、鳴くんです!!夕方くらいに毎日カエルのように「げろっ、げろっ」って鳴きます。いずみさん、ゆうさんのアカアシさんは鳴きますか?うちのカメがヘンなのでしょうか・・・・・。 尚美さんのおうちのアカアシ君はキレイ好きで繊細なのかしら? でも自分のスペースを汚したくないという心がけは偉いです。 うちの子はちょっと油断すると・・・・自分で自分のウンピを踏みつけてこね回して恐ろしいことになってますもの・・・・。 うちのアカアシはお年頃の男の子なので他のカメを見つけるとたとえ他種のしかも♂のカメなのにしつこく交尾を迫って追い掛け回します。 その時に「クエッ、クエッ」となんともマヌケな鳴き声を発するのですがそれ以外のときは特に鳴くことはないですねえ・・・。 急に持ち上げた時に首を引っ込める時の音とかとも違うようですし何の音でしょう??? 特に呼吸音とかいうわけではないのですよね? 元気にしているのでしたら得に心配不要と思われますが他の子はどうなのでしょうねちょっと興味あります。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [842] いずみ [中国] 2005/12/07(Wed) 08:34 最近めっきり冷え込んできて、100Wの赤外線でも25度を下回ってしまってビビってます(汗) 追加で買いに行かないと・・・。 ウチのアカアシが二週間ほど糞をしなかったので、もう一週間様子見て しなかったら病院行きかなぁ?とか思いつつ、水分補給もかねて好物のみかんを いつもより与えたら功を奏したのか、糞をしました。しかも三日連続で(笑) 普段は5〜7日に一回くらいだったのに。まぁ、一安心です。 >わし&ゆうさん はじめまして〜。カルシウム剤って、毎日やっても良かったんですね。 かけてもあんまり食べないですが、まったく無いよりはマシなので続けてみます。 ウチのアカアシはビビリで、前は温浴のために持ち上げたり、手や頭に触れようもんなら、 引っ込めた頭をホントに何の隙間も無く手で閉める完全ガード(笑)をとってしばらくその状態でしたが、 最近は完全ガードをあまりとらなくなってきましたよ。 ちっとは馴れてきたかな? >尚美さん 同じく、はじめまして〜。 ウチも小松菜やキュウリを粉みじんにしてフードに混ぜた上、フードを粉にしてふりかけたのに、 しっかりフードだけ食べやがりました(苦笑) いちごも敢えてヘタの部分に果肉をちょっと残してやったときも、やはり果肉だけ・・・。 困ったカメちゃんですわ。ケヅメを見習ってガツガツ食ってくれ(笑) ホント毎日寒いですね〜。 追加の保温器具も早めに入手しましょう〜〜。 ある程度の大きさになると意外なほど低めの温度でも問題なく元気にしてくれてるのですけど小さいうちはとにかく保温♪ですね。 カルシウムは毎日あげた方がいいです〜。他にビタミンD3などが含まれていないタイプのものだったら過剰になることもないようなので(吸収されない分は排泄されますので)心配要らないです。 どうぞせっせと与えてください。 果物は与える量が多すぎるとうんぴがゆるゆるになってしまうけどその下限さえ守ればアカアシ君には与えても問題ないと思います。 ウチでも季節の果物をチマチマと与えてますよ〜。 最近はリンゴとかイチゴが頻度高いかな。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [841] 尚美 [外国] 2005/12/06(Tue) 23:24 わしさんゆうさんこんにちは。確かにアカアシはリクガメの飼育本を見てもちょっと当てはまらないことが多いので実際に飼育されている方からの情報に助けられています。雑食だったり光がきらいだったり、湿度を好んだりなんだか不思議なカメだと思います。でもこちらの掲示板で同じカメを飼育している方にいろいろ情報を頂くことができ本当に感謝しています。この場を提供してくださったわしさん、ゆうさんにも大感謝です。 アカアシさん日本では割と古くから飼育されているリクガメのはずなんですけどなぜか情報が少ないような気がしますよね。 なんでだろう? あの派手な外見が良くないのかしら? でもだんだん慣れてくるとホント犬かネコっぽいなれかたをしますしすごくすごくかわいいのに〜〜〜。 なかなかメジャーな存在になれないけどこの可愛いカメの可愛さを存分に堪能すべくみんなでしっかりお世話がんばっていきましょうね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [840] 尚美 [外国] 2005/12/06(Tue) 03:06 こんにちは、わしさん、ゆうさん。はじめまして、いずみさん。アカアシ仲間ができて嬉しいです。アカアシはやっぱり頑固ものですよね。うちのも野菜は意地でも食べない困ったこです。昨日はたまたま白身魚を焼いたので少しあげたら喜んで食べていたので、そっとカブの葉を巻き込んでみたら、臭いを嗅ぎはじめ、上手に周りの魚だけ食べました。実はうちのアカアシなのですが、目が大きくありません。確かに小さいころは目がうるうるしていてそれがチャームポイントでもあったのに、最近は本当にアカアシかと思うほど目が小さくなってしまいました結構顔つきもきつくて多分本人(本カメ?)はじっと見てるだけなのににらんでいるように見えます。ちょっと怖いです。 私はそんな彼の機嫌を伺いながら、遠慮しながら暮らしています。一昨日、イチジクをスーパーで見かけたので買ってあげたのですが、とても高価だったのですが自分の昼食代で買って与えてしまいました。お金も手間もかかるヤツです。でもわしさん&ゆうさんのおっしゃるように大きくなったら大きくなったで魅力が変わってくるのもカメさんの可愛いところだと思います。 お仲間が増えてうれしいですね♪ 飼育動物としてはまだまだマイナーな存在である爬虫類のなかでもさらにマイナーな種のカメさんの飼育者さんとこうしてあれこれお話できるのはインターネットってやはりすばらしい〜〜。 そうそう好物にそれ以外のもの(食べて欲しいもの)を混ぜて与えるともう憎たらしいくらい器用によけて食べてくれるんですよね。わかりますわかります。 頑固な偏食は相手にしてるとホントくたびれますけど一方でなぜか気まぐれにこれまで食べなかったものを突然食べだしたりする時もあるんでどうぞ気長に付き合ってあげてください。 高価な果物とかに偏食されるとホントお財布に痛いですよね。もっと旬の手に入りやすい果物を好んでくれるといいんですけどね。ってこっちの思い通りにはなかなか行かないのがカメ世話の奥深さ?なのかも知れません。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [839] いずみ [中国] 2005/12/04(Sun) 07:08 はじめまして。 最近リクガメ(アカアシとケヅメ)を飼いはじめてから、ちょくちょくみておりましたが、 アカアシ話題が出てるので書きこんでみたり。 アカアシ、確かに野菜たべないですねー。うちのは12センチくらいでまだ子供?ですが、 意地でも食べないです。が、最近になって、カルシウム剤を葉野菜にふりかけると、 カルシウム剤を食べようとしてついでにもしゃもしゃ食べてます。 モロヘイヤ2・3枚分くらいかな? あんまりカルシムばかり摂らせるのもどうかと思い、毎回はかけてないですが、 かけないとやっぱり食べません(苦笑) ウチのアカアシは赤みが全体的に少ないカメなんで、上手く育てば巨ガメになるかも?? こんにちはようこそお越しくださいました。 アカアシお仲間ですね〜どうぞよろしくお願いします。 アカアシちゃんお野菜食べませんか。なかなか頑固者ですね。 カルシウムふりかけ好きということは白いものに反応しているのかな? まあカルシウムだけの添加だったら吸収されない分は排泄されて出てくるのでそれでお野菜食べてくれるんだったらせっせとふりかけて食べさせるとよいと思います。 あ、でもウンピがフシギなパステルカラーになってぎょっとすることがあるかも。 *余談ですが我が家のヒョウモンキッズの弟分のエカがまだチビっ子の頃スドーのミネラルズブロックがお気に入りで嘴が磨り減ってなくなるくらいかじっていたらある日パシテルグリーンのうんぴを排泄してとってもビビッタことがあります。 いずみさんのアカアシちゃんは大きくなるタイプなんですね。楽しみですね。 がんばって巨がめ目指しましょう〜。 またカメちゃんのお話教えてくださいね〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [838] 尚美 [外国] 2005/12/01(Thu) 01:27 追伸:たしかにアカアシ、おっさんくさいです(笑)。よく水をのんだあとに、げっぷをするのですが、その表情がおやじです。 ぎゃはは、でもそのおっさんっぽいところがまた可愛いんですよ。 目が大きくてウルウルしててなかなか愛くるしい顔なんだけど仕草がおっさんっていうアンバランスなところが魅力なのかも。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [837] 尚美 [外国] 2005/11/30(Wed) 23:45 わし様、ゆう様、またまた教えていただきありがとうございました。わし様、ゆう様のおっしゃるようにアカアシはほかのカメとちょっと食生活も生活習慣も違う気がしていて情報に乏しくまだまだ彼らの生態についてはわからないことばかりです。お風呂は大好きなのでそれを辞めてしまうのはかわいそうな気がしていましたが、教えていただいたように水入れの下にヒーターを敷いてみようと思います。すばらしいアイデアですね。ありがとうございます。 うんちがゆるいのはどうやら共通なのでしょうか・・。今朝も下痢気味で掃除をしていたら会社に遅刻しました(^^; わし様、ゆう様のアカアシくんと多分同じ種類だと思いますが、頭も足も微妙に赤いのですが、それほど鮮明に赤くありません。でも「チェリーヘッドアカアシ」として売られていたような気がします。先日爬虫類ショーで巨大なアカアシをみました。甲長50cmのが二頭いて、かなり甲羅もつるつるでいい感じの固体だったので思わず手をだしそうになりましたが、実際それほど大きなカメを飼って飼育するスペースのことを考えて断念しましたが、いまでも買わなかったことをちょっと後悔しています。おおきなカメさんは本当にかわいいですね。いつかアルダブラ級の巨がめと暖かい国で暮らすのが夢です。 お返事遅くなりました。ごめんなさい。 おっしゃるとおりアカアシガメはいわゆる「リクガメ飼育のスタンダード(おそらくこれはチチュウカイリクガメを基準にしているのかも)」なお食事メニューとはちょっと違った面もあるようでしかもその情報がイマイチ少ないようで不安です。 なのでこうして同じアカアシ仲間さんと情報を交換できるというのはすごくありがたいです。 どうぞこれからもよろしくお願いします。 どうやら尚美さんのおうちのアカアシちゃんと我が家のアカアシは同じチェリーヘッドのようですね。 爬虫類ショーでご覧になったような巨大アカアシにまでは成長しないかもしれないけどそれでもフツウの家でお世話するには十分な大きさにはなりますので(笑)がんばってお世話していきましょう。 かめさんの魅力は小さい頃はもちろん大きく育ってもまた別の可愛さがでてくるということだと思います。 大きいカメさんは一緒に暮らしていく上で大変なことも多いですがそれでもやはり楽しいこともあります。 日本の殆どの土地は多くのリクガメにとっては夏は暑すぎるし冬は寒すぎるような気がするのでワタシももし許されるならもっと気候の安定した場所でカメと移住してノンビリ暮らしたいなあ〜って夢のような話ですが時々思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [836] 尚美 [外国] 2005/11/29(Tue) 03:10 わし様、ゆう様、さっそくの丁寧な回答、ありがとうございます。ちょっとだけ道が開けてきたように思いました。感謝です。7年目ですか!さぞかし大きなこなのでしょうね。あとからついてくるなんてかわいいですね。じつはうちのこもだいぶ慣れてきていたのですが、一度テーブルと壁の間にうっかり挟んでしまい、それ以来私の顔をみると甲羅の中に一瞬とじこもってしまいます。結構根にもっているみたいです(笑)最近の彼の食事は・・・・相変わらず食が細く好きなものだけはぐはぐ食べるので困っています。昨日はぶどうの間にたんぽぽを丸めていれて口が開いた瞬間にさらに横からもタンポポをいれてなんとか食べさせました。わしさんとゆうさんのアカアシちゃんのようにおおきくなるにしたがって、食べれるものの幅が広がってくれればと思っているのですが・・・。やはり長い目でみるしかありませんね。カメの飼育は予想以上にお金も時間も労力もかかりますが、わしさんゆうさんのおっしゃるように嬉しそうにお風呂につかっている様子やおいしそうに魚を食べてる様子を見ると、なんとなく飼っていてよかったなぁ、と思います。あとひとつ質問させてください。うちのこはものすごく水をよく飲むせいか、ものすごくうんちが軟らかく下痢をしていないことが無いほど、ゆるゆるで困っています。今は外も氷点下なので家の中の暖かい場所にいますが、夏場は今よりもうちょっと固まっていたような気がします。(それでも下痢状態ですが・・)わしさんゆうさんのアカアシちゃんはどうですか? うちのアカアシ君はどうやらあまり大型になるタイプではないようで現在のところ3キロ弱くらいです。 甲長はちゃんと測っていないけど20センチちょっとくらいでしょうか。 詳しいことはよくわからないのですが、アカアシガメと言っても頭の黄色いタイプの子の方が大型になるようでうちの子のように手足だけでなく頭も赤いタイプの子はさほど大きくはならないらしいです。 尚美さんのおうちのアカアシちゃんはどちらのタイプでしょうか? ワタシがアカアシをお迎えした時は「チェリーヘッドのアカアシガメ」として売られていたのですが、その数年後に雑誌などでやはり頭の赤いアカアシガメを「ブラジリアンドワーフ」とかいう名前で20センチほどまでしか大きくならないアカアシガメとして紹介されていました。うちの子がその「ブラジリアンドワーフ」なのかどうかはわかりませんが・・・・。 最初飼育書を読んだ時に40センチくらいになると書かれていたのでちょっと残念なようなだけど本当に40センチになったらそれはそれで狭い我が家では大変なことになるので今の大きさで十分満足といったところです。 でアカアシのウンピですが、やはりうちの子もちょっとゆるめになることが多いです。 水が好きでよく飲んだり浸かったりしてる上に食べるものも果物とかが多いからだろう・・と思われます。 ゆるいウンピでも食べたものが消化されずそのまま排泄されるというのではなければワタシはあまり気にしないです。 もしどうしても気になるのであれば水分摂取を制限するのではなくて温度管理をちょっとシビアにする方がよいと思います。水入れの下にパネルヒーターを敷いてお水が冷たくならないようにするとかまたは水入れの上からライトを照らすのもいいですよ。 ライトに当たりながら水入れに浸かってくつろいでいる姿は温泉に浸かるおっさんのようです(笑)。 うちの子も今では人を怖がることがあまりなくなりましたが、最初の数年間は人の気配を察しただけで固まってしまうようなとにかく臆病な子でした。ワタシのいている前でご飯を食べる姿を見たのもずいぶん月日が経過してからです。 カメさんによっては月単位というよりは年単位でじわじわ〜〜と人間との暮らしになじんでくるコもいるのでのんびりじっくり仲良くなっていきましょう。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [835] 尚美 [外国] 2005/11/28(Mon) 11:27 はじめましてわし様、ゆう様!HP拝見しました。巨がめ本当にかわいいですよね。私も巨ガメ予備軍を飼育しています。7月くらいからアカアシを飼育していまして、現在13cmほどです。まだまだ子どもですね・・・。そのアカアシなのですが、本当に困ったやつでまったく野菜をたべてくれません。今は果物と魚と固形えさでなんとかもっています。こんな困ったアカアシにどうやって野菜を食べさせるかが課題になっています。食事の時間は私もカメもなんとなく気がおもいです。大好きなイチジクにまぜこんだり、ぶどうに埋め込んだりとにかく苦労しても食べてくれるのは小さなタンポポなら一枚の半分です。わし様とゆう様のかめさんたちはお野菜をたくさん食べてくれますか?たべさせるコツなどあれば是非伝授してください。 こんにちはようこそお越しくださいました。 アカアシちゃん我が家にも一人おります。今年で7年目になります。小さい頃は人の気配にも固まるシャイな子でしたが今では人の後を追い掛け回して走ってくるなかなかかわいいヤツです。 さてさてアカアシ君の偏食についてお困りのご様子。 うちのアカアシも一応野菜類も食べますがあまり好きではないです。 そうそううちの子も小さい頃は野菜類だけでは食べてくれませんでした。リクガメフードと果物を混ぜて何とかつまむくらい・・・・。 大きくなるにつれて野菜だけでも食べるようになりましたが、今でも果物類はよく与えています。 アカアシは他のリクガメと若干食性が違うらしく雑食傾向のある草食と飼育書にも書いてあるくらいだから野菜だけでは食べてくれないのかなあと勝手に解釈してあまり気にしていませんでした。 それが正しいのかどうかはわかりませんが、うちの子に限って言えば成長していくにしたがって食べ物の嗜好の幅が広がってきたような気がします。 なのであまり悩まずにどうぞいろんなものを並べて与えてみてください。 野菜は刻んで果物やフードに混ぜ込んだり、あとうちの子はトマトが大好物なので無塩のトマトジュースを葉っぱに浸してから与えたりとかしていました。 器用によけて食べることが多かったけどそれでも成長するにしたがって葉っぱも口にするようになりましたよ。 ワタシ自身ももしチチュウカイリクガメが同じような偏食をしたらもっとハードに矯正するべくあれこれ工夫するかと思うのですが、アカアシさんに関しては本来生息してる環境から想像してもあまり葉っぱ類だけをモクモクと食べる姿はちょっと考えづらかったんで偏食を偏食とも思わず過ごしてきました。 もちろん葉っぱ類は食べないとわかっていても必ず毎食何らかの形で与えるようにしていましたけど・・・・。 葉っぱを食べてくれないと心配になるけどでも何も食べないわけではないのですからあまり気にしすぎることなくド〜ンと構えてカメちゃんとの知恵比べを楽しむくらいの気持ちで接してみてはいかがでしょう。 カメさんとの暮らしはいろいろ心配することも多いけどそれ以上に楽しいこともいっぱいありますのでこれから長く続くアカアシちゃんとのカメライフを楽しんで過ごせますように♪ [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- 833] かこ [関東] 2005/09/24(Sat) 15:56 快方に向かってる兆しが見られて良かったですね。 我が家のよもぎも具合が悪いときは首を床につけて元気が無かったです。 首を持ち上げる力が無かったんだと思われます。 そのときは風邪を引いていたようで、6週間ほど毎日抗生物質を注射してもらい良くなりました。 今はすっかり元気なよもぎなんですが、その子も砂を良く食べます。 ミネラル不足なのかな?と受け止めているんですが、今現在は庭に人工芝のシートを引いてます。 お尻から大きな石が出てきたことがあって、それから怖くて怖くて・・・。 早く本調子に戻られることを祈ってます。 ゾウガメさんの成長記録楽しみにしてます。 王子も大変な危機を乗り越えてきたんでしたね。 普段元気な巨ガメさんが具合悪そうにしているのは体が大きい分インパクトも大きくもちろん通院とか治療も大掛かりになりますので世話人の心労もより大きくなると思います。 できれば病気にはしたくないものですが、長年日本で生息していない生き物をお世話していくなかではやはり体調崩してしまうことは避けられないように思います。 せめて早めに異変に気づいて対処できるるように心がけないたいものです(っていつも最初の一歩が遅れる私)。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [832] バレラ [近畿] 2005/09/17(Sat) 21:56 ぬああっ!!このPC最悪!! さ、削除キー入れる前に途中で投稿してしまいました。。。 申し訳ありません。。。 ご迷惑おかけしますが、途中からもう一度投稿させて頂きます。 以下、↓(831)の書き込みの続きです。 相談の内容は、 ○なぜ大量の砂を飲み込んでいたのか? ○寄生虫により砂を食べるに至ったのか、砂を食べたゆえに寄生虫に感染されたのか。 ○巨ガメを飼育されている皆さんは屋外飼育の場合、地面の土はどういう土なのか。 ちなみに我が家の放し飼いの土は、少湿っていて、苔なども生えてきます。 その苔も喜んで食べています。 しかも土はかなり柔らかい地盤です。 やはり学校の運動場のようなカチカチに固められた地盤がいいのでしょうか? 来年の屋外飼育を開始するまでに改善したいと思っていますので、是非皆さんの知恵をお授けください。 よろしくお願い致します こんにちはようこそお越しくださいました。 35センチのアルダブラさんヒョウモンだったら立派な大人だけどアルダブラさんだとまだまだこれからが成長期のお子様なのでしょうね。 投稿を拝見して突然の異変それも当初はかなり重篤なご様子のようだったのでドキドキしましたが、快方に向かったのことでホッとしました。 バレラさんの疑問点についてワタシが勝手に想像したことを書いて見ます。 我が家でもネコの額の庭に日中カメを放牧しております。もともとはキレイな芝生だったのですが、カメが掘り返したり人間が手入れをしなかったりで現在は雑草メインの「なんちゃって芝生」となってしまっています。雑草の根があるので土面はそこそこしっかりしてますが、カチカチではないです。 ウチの子にも2種類あって石や土をわしわし食べようとする子と全く無関心な子がいて幸い詰まらせた事はないのですが、排泄されたうんぴが石まみれだった子がいてその子は何となく不安でベランダで過ごさせています。 ちゃんと排泄されるのでしたら多少土や石を食べるくらいは問題ないと思うのですが、何かの拍子にお腹の動きが悪くなってうまく排泄できなかったりしたら大変なことになりそうなのでやはり大量に土や石を摂取できないように飼育スペースの土質を少し見直したほうが安心かもしれませんね。 方法としては面倒ですが、口に入る大きさの目立つ石は極力取り除いて(お庭が広かったら・・・・・ぎゃああぁ!ですけど)更に粘性の高い土(盆栽用とかで市販されてるものがオススメ)を混ぜこんで固めていくとか。 カメさんがその上を歩き回っていくうちに更に固まってくるはずです。もちろんカメさんの怪力で掘り返されたらあっという間に大穴があきますが(苦笑)・・・。 寄生虫に関しては我が家では寄生虫が原因で体調を崩したと思われるような事象がこれまで発生していないので憶測でしか申し上げられませんが、砂を食べたことで寄生虫が大量増殖したということはないのではないでしょうか。 もちろん土を口に入れていることで無菌状態とは縁遠い状態であることは間違いないですけど寄生虫を増殖させない免疫力みたいなのが備わっている限りは問題ないのではないか、そして気温が許す限りは屋外で紫外線を浴びて過ごすことがそうした力を備えるのに役立つのではないか??といつも考えています。 今回のアルダちゃんの件は砂の大量摂取で寄生虫が大量発生したというよりは何らかの原因でお腹の動きが悪くなったところへ砂を大量に食べちゃって本来ならば砂も含めてさっさと排泄されるべき物が体内に必要以上の時間滞留してしまいその間に寄生虫が増殖して体調に異変をきたしたのでは?と想像するのですが・・・・。 巨ガメじゃなくても季節の変わり目とかにお腹の動きが悪くなって食欲が落ちたりする子がたまにいるのですが、病院とかで「腸の動きが悪いのでは・」といった診断をされることが何度かありました。 結構お腹の動きが悪くなることがカメさんには多いのかも。で腸が長めな分体調に与えるダメージが大きいのかな〜って思うのですが。 お腹の動きが悪くならないように季節の変わり目は普段以上に冷えないようにするとか、排泄がしばらくないようだったらたまには温浴させてみるとか・・・となんとも地味な対策ですがこの時期うちではそうしています。 アルダちゃん快復してほんとに良かったです。 ゾウガメさんはワタシにとってもそして多くの巨がめ好きの憧れのカメちゃんでもありますのでまたアルダさんの豪快なカメ話をどうぞお聞かせくださいませ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [831] バレラ [近畿] 2005/09/17(Sat) 21:50 どうも、初めまして。 ちょくちょくこのサイトは覗かせて貰ってたのですが書き込みは初めてになります。 私は甲長35cmほどのアルダブラを飼育しています。 夏場は屋外飼育にしています。 裏庭に囲いを作ってそのまま放し飼いにしています。 他にヒョウモンも居ますが、今回はアルダブラに関して少しご相談したい事がありまして。。。 実は先日の朝、そのアルダブラが突然嘔吐をしまして。 最初はちょっとお腹の調子が悪いのかな、程度に思っていたのですが、夕方になってもぐったりしてるんです。 エサを与えてみても食べませんし(かなり賤しいコですので食べないなんてあり得ないんです(笑))何より寝方がおかしいんですよね。ぐったり首を地面に垂れて、ほとんど動かず。。。 お気に入りの寝場所があるのですが、そこへも行こうとしないんです。 で、さすがにマズイと思い、夕方病院に連れていきました。 病院では糞の検査とレントゲン。 結果は、糞に多種多様の寄生虫がいるとの事。 また、レントゲンの結果は腸内に大量の砂や土が溜まっているとの事でした。 砂が溜まりすぎて腸のぜん動運動がほとんど行われていない、という事です。 このままでは最悪、腸が破裂して急死の可能性もあると言われました。 その日は駆虫薬と胃腸の働きを活性化させる薬を頂きました。 ただ、土が溜まりすぎてるので、薬によって回復するかどうかはわからない。 薬で出ない場合は外科的治療に踏み込まなければならない、と言われました。 次の日、早速駆虫薬と胃腸薬を飲ませようと、とりあえず食欲があるのかを確認しました。 食欲がなければ薬を飲ませるのも大変ですし、何より回復力も違ってきますので、非常に緊張の一瞬でした。 バナナを近づけてみると。。。。 食べます、食べます。 昨日の食欲不振が何だったのか、というくらいいつも通りに。 結果、薬は楽に飲ませる事ができました。 その日以降、土を食べてはいけないので、屋内飼育に切り替えました。 毎朝の胃腸薬の投与と温浴の結果、本日ついに温浴中に強烈な量の糞が出てきました。 しかも強烈な量の砂利や砂も一緒に。 喜び勇んで病院に電話で報告すると、かなり急死や外科手術の危険性は減ったということで、とりあえずは一安心です。 食欲も全然以前と変わりなく食べてくれています。 嘔吐もありません。 さて、長々と報告致しましたのは、アドバイスを頂きたい為で、詳しく環境や状況を知っていただきたかったのです。 相談の内容は、 ○なぜ大量の砂を飲み込んでいたのか? ○寄生虫によr -------------------------------------------------------------------------------- [830] めろんぱ [関東] 2005/09/14(Wed) 09:41 かこさま アドバイスいただきありがとうございます。 大きな個体から世話を始めたのはヒョウモンガ初めてでした。他はベビーから世話をしてきたこともあり、それなりに餌をくれる人間という認識からか、皆愛想が良いように感じます。私が触れたことの無い歴史がこのヒョウモンにあるのだと実感します。 元気に歩く姿を思い浮かべ根気をもってこれからも接していきます。ありがとうございます。 ベビーからの飼育ではなくても時間をかけて向き合っていけばきっとよい方向に向かうと思います。 幸いカメさんは長生きなんで時間はたっぷりありますからね。 ちょっとシャイだけどでもあまり乱暴なまねはしないしヒョウモン♂すごくかわいいですよ。 本当にカメらしいカメというか世間一般のカメのイメージに近い「ノンビリしてていいやつ」ってカンジのコが多いように思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [829] かこ [関東] 2005/09/14(Wed) 05:42 ↓追記 わらびが我が家にやってきたとき、よもぎはヤキモチと見たことの無い姿(自分と同じカメなのに)にショックを受け、拒食症になりました。 庭のすみでジ〜ッと過ごしていました。 コレも馴れで何とかなりました。 お天気のいいときは必ず日光浴をさせてあげ、水でぬらした野菜を与えています。 寒い日は動きも鈍いです。 ライトより日光が一番。 最近は滅多にお風呂にも入れてません(雨上がりの中を散歩したときは、上靴を洗うブラシでガシガシ洗われていますが)。 そうそう結構カメが苦手なカメさんっているかも。 ウチの主のヒヨリンさんも他のカメが苦手です(あ、奥さんのレリちゃんのことは大好きらしいです。もう長いこと別居させられてますが)。 他のカメが視界に入るととたんに落ち着きをなくします。とにかく嫌いみたいです。 よもぎ王子も我が家のヒヨリンも長年単独飼育だとカメ嫌いになることがあるのかしら? 縄張り意識の強い生き物だから自分のテリトリーが侵略されるのが耐えられないのかなあ?? ただよもぎ王子も現在はわらび王子とうまく共同生活を送っているとのことですから時間が問題を解決してくれる場合もあるのですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [828] かこ [関東] 2005/09/14(Wed) 05:35 ☆めろんぱさん はじめまして、おはようございます。 我が家の王子(次男坊)のわらびは、虐待されていたカメさんです。 我が家で引き取り、可愛がっておりますが最初の半年・・・もしかしたら一年くらいは人の気配に怯え、そばを通るだけで手足や顔を引っ込めていました。 悠々と歩く大カメのよもぎと違い、コソコソとしていたカメさんでした。 カメさんそれぞれにも性格があって、引っ込み思案なだけかもしれません。 ドクターが健康と太鼓判を押してくれているのであれば、根気強く接してあげてください。 もし心配ならエキゾチック種専門の獣医さんに診ていただくことをお勧めします。 ご飯をあげるたびに話し掛け、暇があれば甲羅をなでるなどして接してきたわらびは、現在人の手からゴハンを欲しがり、よもぎを呼ぶとやきもちを焼いて、ダッシュしてくるようになりました。 時間がかかるかと思いますが頑張ってくださいね! わらび王子もつらい日々をのりこえてかこ家の王子となったのですものね。 亀さんは甲羅に引っ込んで身を守るしか術がないからつらい目にあったあとはなかなか警戒モードを解除できないのでしょうね。 無事にかこ家になじんで楽しく過ごしている王子はシアワセ者ですよ。 めろんぱさんのおうちのヒョウモンくんも早く新しい生活になじんでくれるといいですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [827] めろんぱ [関東] 2005/09/13(Tue) 12:29 こんにちは。 ご相談させていただきたく、書き込みをいたします。 甲長22センチのヒョウモンの男の子をお世話しています。 縁あって六ヶ月ほどになります。うちに来たときからおびえた感じで甲羅にこもりっきりで、なかなか顔を見せてくれません。 食事は与えた野菜をしっかり食べるのですが、お風呂は嫌いのようで、その時だけ大暴れです。ゲージの外に出しても殆ど動きません。紫外線が不足しているのかと、メタハラを浴びせてみたら 照射していない場所に移っていました。室温、紫外線ライトなどは一緒に飼っているケヅメと同じ環境にしておりケヅメは元気そのものです。 大人しすぎて病気かと思い獣医に診せても「健康です」との事。 湿気なのでしょうか? 何かご経験で元気になる方法がありましたら教えてくださればと思います。宜しくお願いします。 22センチのヒョウモンの男の子といえば我が家のエメ&エカ兄弟とおなじくらいの大きさですね。 ヒョウモン男子は図体はでかくても比較的おとなしいような気がします(注:当社比)。 ただお話を伺っている限りはちょっと警戒モードなのかな?という気もします。 もうしばらく時間が経過すれば次第に慣れてくるのでは? ご飯はちゃんと食べているようですから体調は問題ないようですし、ヒョウモン君が落ち着いて新しい環境になれるまではそっと見守ってあげるのがいいように思います。 と書いていてふと思ったのですが、ケヅメさんと同じ温度とのことですが、もしかして暑すぎということはないでしょうか? チビっ子のうちはそうでもないのですが、ある程度育ったヒョウモンは意外と高温に弱いです。 高温というよりは高温多湿に弱いのかもしれませんが。 我が家のヒョウモンずは夏場屋外で過ごしているのですが、最高気温30度超の日とかは日中は日陰から出てきません。 酷暑といわれるような日(最高気温35度とか言うような日)は日陰でも苦しそうにしてるコもいるので屋内収容してエアコン入れて過ごさせています。 夏場は夕方日が翳った頃にモゾモゾと出てきて散歩しながら葉っぱをつまんでいます。 ワタシはケヅメさんは飼育した事がないのですが、もしかしたらヒョウモンはケヅメさんよりは若干好適温度が低めなのかもしれません。 なのでやや涼しめなところで過ごさせるとかもし可能でしたら一度お試しになってはいかがでしょう。 ヒョウモン君早く新しい環境になじんでくれるといいですね。神経質なイメージの亀ですが、特に♂は意外なほど人に慣れてくれるし可愛いですよ〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [826] ナイチャー妻@職場 [地球外] 2005/09/13(Tue) 11:00 かこさん おはようございます。んでもって、かこさんちの二人の王子は、後ろムニュムニュなんですかっ!! ウチのケジュちゃんは、後ろ足を突っ張って、腹甲の下にナニをナニします。 他のボーイズも似たような感じで、後ろ足を突っ張り、腹甲の下なんですぅぅぅ。 レディスは、どちらかというと、床に腹甲をべったりとつけ、短いシッポを後ろにフリフリしつつ、ナニをそのまま後ろにムニュムニュなんです。 ・・・・モンちゃんのことをを女の子として納得したのですが、またまた疑問が・・・・エーンエーン! む、同じケヅメでもかこ家の王子様たちとケジュちゃんとはまたスタイルが違うの? 恐るべし亀のウンピスタイル!(ってついついアツく語ってしまう自分がちと恥ずかしい) あ、でも♂がナニをナニする時はどの男子も同じようなスタイルですよね。お腹の下側にナニが露出してる・・・。んでそのついでに(?)うんぴを排泄したらついウンピがお腹にくっついちゃう・・・のだとワタシはずっと思ってました。 それにしてもしかし、モンちゃんはギャルなのか男児なのか謎は深まるばかりですなあ・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [825] かこ [関東] 2005/09/13(Tue) 01:47 ☆ナイチャー妻さま こんばんは、お久しぶりです。 2人の王子の母、かこです。 今回の台風、大きな被害を受けなくて本当に良かったですね。 実際に被害に遭われた方にはお見舞い申し上げたいのですが、やはりこのサイトで知り合った方たちのことは最優先で心配してました。 カメサンのうんPのことですが、ヒョウモンさんとケヅメさんの違いがあるかもしれませんが、我が家の王子は2人ともムニムニとお尻のほうに出しますよ。 でも立派な男の子なんです・・・。 エェェェェ〜っ、って言うくらい立派な物を放り出して遊んでます。足を高く立てて、腰をくるくる回す様は、さすがの母でもチョット・・・。 でもモンちゃんは女の子・・・何が出てるんでしょうか?? モンちゃんは少なくともお写真で見る限りは我が家にいる♀のヒョウモン(母親になってるから♀であることは間違いないと思う)と同じなんです。 いくら個体差があるとはいえ♂とは思えない外見なんですよね。 謎だわ〜〜。 ケヅメさんは男子でも後ろムニュムニュ派ですか! ケヅメさんって大人になっても♂のお尻尾が小さめでかわいいからかしら? ヒョウモン♂は尻尾が長くお腹側に巻き込むようなカンジでウンピするんでどうしてもお腹にくっつくことが多いのかも・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [824] ナイチャー妻 [地球外] 2005/09/12(Mon) 23:04 みなさん、お元気ですか? 先週末、台風15号の影響で、風がビュービューしていましたが、その台風が、離島を直撃しているかと思うと、とても切なくなりました。先島諸島は、今年だけで4度の台風直撃です。私の住んでいる沖縄本島は、今年は台風の直撃は今のところなく、我が家のカメ's&人間は、一安心です。 例年、台風って、20号くらいはあったような・・・ これからも注意が必要ですね。 さて、シツコイですが、我が家のモンちゃん@ヒョウモンですが、相変わらず朝の流水に刺激され、小さなアサガオを出しては、首を引っ込めながら、後退しつつ、最近はソノトキ、ミョーな鼻息というか呼吸音をしています。 だがしか〜し、私はやはりモンちゃんは、女の子と思っています。 だって、これは私の得意分野のウンPのことですが、男の子の場合は、なぜか腹甲の下らへんに出しますが、女の子は、シッポの後ろにムニュムニュと出します。 みなさんのところではどうですか? で、モンちゃんは、明らかに後ろムニュムニュ派なのです。 これって女の子!そう思いませんか? 毎朝、「モンちゃん、アンタは女の子?それとも男の子なの?」と質問しつつ、水をジャージャーながして、総排泄孔を刺激しています。(ソレがいけないのかっ?!?) では、オヤスミナサイ。。。。 台風といってもそちらの台風は暴風雨が一日中とか場合によってはそれ以上続いたりとか規模が違うのですよね。特にここ数年の自然災害は想像を超えるようなものが多く怖いです。 災害準備などなかなか行動に移せないものぐさな私ですが、日ごろからもっと非常事態を意識して生活しないといけませんね。 さてモンちゃんのこと。 以前キャプチ掲示板でも書きましたが外見だけから判断すると私もモンちゃんはギャルだと思うのです。 んじゃあナイチャー妻さんが毎朝目撃してるアサガオは何なのだ?ということですが・・・・・ごめんなさい、わかりません(爆)。 ナイチャー妻さん得意分野であるうんぴの仕方(?)ですけどそういえば我が家のお嬢様方も後ろムニュムニュ派かなあ。♂軍団のように腹甲にべったり付くようなことはなずないですね。 お尻尾が男子に比べると太く短いからそうなるのかな?って思ってたんですけど。 でもモンちゃんのアサガオワタシもすごく気になります。アサガオの正体はいかに・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [823] ぽんす [関東] 2005/09/09(Fri) 11:26 めろんぱさん、早速アドバイスいただき感謝です。 アカアシは本当に残念です。昔から気になるカメだったのですが30cmを越えるカメは飼育しきれないと思い、手を出せずにいました。あまり無理に説得を続けて「カメは駄目!」となっては元も子もないですから、今回も諦めることにいたします(涙) 質問ついでにもうひとつ教えてください。 めろんぱさん(や他のみなさん)は飼料にビタミン剤やカルシウム剤を添加してあげているでしょうか?一番いいのは多種の餌を与えて自然に摂取させることなのだと思うのですが、小亀の場合は食べる料も少なくてバランスよく与えるのは難しそうですし、そもそもバランスよく与える自信もありません。そこでこうしたアイテムの使用を考えているのですが・・・。 昔はネクトン(だったかな)くらいしか入手できなかったのですが、今はいろんなものが出ていて、どれを選んでいいのかわからなくて困っています。お勧めのものなどありましたらご教授ください。(どれでも同じでしょうか?) アカアシに関しては残念でしたが、やはり強行突破はオススメできませんので奥様ともよく話し合ってご夫婦(&お子さん)で可愛がれるカメさんとの出会いを優先なさった方がよいと思います。 ビタミン&カルシウムですが本当にいろんなものが出てるのにもかかわらずワタシは情報に疎くて全然知らないのです(恥)。 今使用しているカルシウム剤は薬局で購入した「沈降炭酸カルシウム」です。いわゆる爬虫類用ではないですが安くて我が家のような大所帯向きです。 あとはスドーの「ミネラルズブロック」というカルシウムはじめ各種ミネラル分が混ざってるという白い石を転がしておくと無視する子はカメまたぎして通り過ぎますが、気にいった子はガリガリかじっています。 クチバシの伸び防止にもなるし気にいっています。 ビタミン剤は保管に気をつけないと変質する(効果がなくなる)と言われて一度買ってもすぐに使わなくなってしまったことが何度もあります(汗)。 そういえばワタシの周囲では冷凍庫で保管する「ミネラオール」が人気でした。流行に弱い私も購入したことがあります。でもものぐさなので定期的に使用する習慣は結局身につけられませんでした。 現在はまた新しい製品がでてるのかしら? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [822] めろんぱ [関東] 2005/09/09(Fri) 09:28 ぽんずさん。こんにちは。 アカアシの飼育残念でしたね。 ご質問の件ですが、このカメは気温さえある程度確保できれば、バスキングによる体温上昇の必要はなさそうです。むしろ体が常に湿気を帯びているほうが喜んでいる様子です。水をライトで温めていると、好きなときにいつでもカメが温浴でき、湯せんによる体温の上昇効果が食欲につながるようです。 ただ、水の真上から温めると、蒸発した水分がランプに着き、事故の元になりかねませんので、必ず水辺エリアから離れた位置から、斜めにライトを設置して赤外線を照射してください。 楽しいリクガメライフをご祈念しております。 もともとジャングルに棲息してるカメだからなのか確かにまぶしいのは苦手そうですよね<アカアシ。 外でも曇りの日のほうが活発に動いています。 屋内ケージの水場のライト照射我が家でもやっていました。ほのかに温まった水場はとても快適そうでした。だんだん大きくなってきて体全体が浸かる水場が設けられるケージというのが難しくなり放し飼い生活に移行してからはケージ内は寝床だけになってしまっているため水場は設けていませんが、外でもやはりたま〜に水入れに浸かっているので本当に水が好きなんだなあと思います。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [821] ぽんす [関東] 2005/09/09(Fri) 08:37 めろんぱさん、アドバイスありがとうございました。 家内に話してみたところ「カメを飼育するのは構わない。が、このカメ(チェリーヘッド)は頭の赤いのが気持ち悪いから嫌だ」との返事(汗) 非常に魅力的なカメなのですが、飼育許可以上の回答を引き出せそうに無かったためアカアシの飼育は断念せざるを得ない状況です。 ホルス、ギリシャ、ホシあたりから一頭洗濯しようかと思っています。アドバイスいただいたのにすみませんm(..)m 後学のためにお教えください。ステンレスバットに赤外線ライトを・・・との事ですが、これはバスキングライトを兼ねて、ということでしょうか?湿度を保つのにも、入浴(?)によるひえを防ぐ意味でも良さそうな方法ですし、限られた飼育スペースを有効に活用する意味でも役に立ちそうな情報で、目からうろこが落ちた感じです! 残念〜。確かに好き嫌いの分かれそうなルックスですものね。 でもご家族の理解あっての動物飼育ですからやはり奥様も気にいって可愛がってくれる子を選んだほうがよいですよ〜〜。 ホルスもギリもホシもそれぞれ魅力あるカメさんなのでじっくりといい出会いを探しましょう。 3種ともあまり大きくはなりませんが、それでも成体の♀ギリとかホシガメの♀なんかはかなり迫力あります。 巨ガメではありませんがプチ巨ガメ気分は十分味わえますよ。 なぜか我が家には3種ともおりますので(そうよカメハウスだもの)飼ってみての感想くらいでしたらお話くらいはできますのでまた何かございましたらどうぞおっしゃってくださいませ〜〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [820] めろんぱ [関東] 2005/09/08(Thu) 13:18 アカアシについて、追記します。 正直言ってゲージは大きい事にこしたことはありませんが、私は 単独飼いで大きいほうは60X45を使用しています。飼育環境の 中で水辺(底の深めのカメが体ごと入る「ステンレスバット」。 そこには赤外線ライトを当てて、水がぬるいお風呂のようにしています。陸はウッドチップを床にひいて薄暗いジャングルのイメージにしています。このカメはメタハラで紫外線バリバリにあてる環境はいらないかと思っています。 とにかく、丈夫で飼い易い事だけは間違いないかと。 ウチでは日中は部屋か外で放牧状態なのでアカアシ君のための環境というのは整えて上げられないのですが、それでもやはり水はスキみたいでほのかに温まった水入れに温泉に浸かるおっさんのように恍惚の表情で浸かっていることがよくあります。それとアカアシってとても人懐っこくないですか? 家の中でも私の後を追いかけて付いてくるし、座ってテレビを見ているとひざに上ってきたり・・・・慣れ方はカメというよりは犬っぽいような気がします。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [819] めろんぱ [関東] 2005/09/08(Thu) 12:00 「ぽんすさん」こんにちは。 アカアシチェリーヘッド飼育しています。甲長15センチと8 センチの2頭です。温度、湿度を高めに設定していると、すこぶ る元気です。イメージとしては、ジャングルの中に住んでいる と想像して飼育しています。活発で広いスペースを必要とします し、水場をたっぷり用意しています。いわゆるベチャベチャな 環境を好むので、正直なところ「衛生面」を考えると、赤ちゃん の居るご家庭にはやや疑問が残ります。 尚、この亜種は大きくならない筈です。餌は雑食性で肉、野菜 何でも食べます。 こんにちは♪ようこそお越しくださいました。 アカアシ仲間としてのぽんすさんへの早速のお返事等もありがとうございます。 とても参考になります。 やはりあまり大きくはならないのですね。 ちょっと安心したようなでも何となくさびしいような・・・。 まあ、スペースのことを考えるとあまり大きくなられても困るんですけどね。 ウチではアカアシは一人だけなので他のこと比較することができないため「これでいいのかなあ???」と思うことがよくあるので同じアカアシキーパーさんのお話はありがたいです。 またいろいろ情報交換させてくださいね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [818] ぽんす [関東] 2005/09/07(Wed) 17:16 自己レスです。 40cm水槽ではスポット部分とそれ以外の温度差が作れそうに無いですね。ケージについては飼育前に考え直さないといけないようです。 40センチはちょっと狭いかも〜です。 保温電球吊るしたりとかカメ以外のスペースも必要ですからね。 水場とかが要るので木製ケージよりは水槽とか司法ケースを流用する方がよさそうです。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [817] ぽんす [関東] 2005/09/07(Wed) 16:02 はじめまして。神奈川在住のぽんすと申します。 4年程前にホルスを病気で落としてしまってからしばらくリクガメから遠ざかっていたのですが、1月に生まれた長男のハイハイを見ているうちに「なんだかリクガメみたいだな・・・」から始まり「ああ、リクガメが飼いたい」という欲求に変わってしまいました(笑) カメについて復習しようと思い、いろいろなサイトにアクセスしているうちにこちらの掲示板に流れ着きました。今はまだリクガメの飼育をしていないのですが、お仲間に入れてください。 前に飼っていたのが小さなホルスフィールドだったので、ギリシャかヘルマンがいいかなと考えていたのですが、あちこちのホームページを見ているうちにアカアシガメに惹かれている自分に気がつきました。飼育書に50cmを超えるなどと書かれていたので今までまったく気にしたことが無いカメだったのですが。大きなカメとはいえ、飼育下のアカアシならば赤ん坊よりは小さいかも・・・なんて考えるとブレーキがかかりません(笑) ブラジリアンチェリーヘッドなる「もしかしたら大きくならないかもしれない」品種?まであるようなので、アカアシについての情報を集めています。 飼育されている方がいらっしゃったら教えてください。 1.本に書かれているように飼育しやすい種類でしょうか? 私の不注意から、丈夫といわれているホルスフィールドを病気で落としてしまったため、飼いやすいカメを飼育したいと思っています。ホシガメのように突然調子を崩したり、ということはありますか? 2.飼育上、留意しておいた方が良い点などありますか? 実家に置いてある飼育書を読み返したりネットで検索してみたりしていますが、ケヅメやヒョウモンとちがってあまり飼育情報を見つけられません。比較的高温、比較的高湿度という点に以外に気をつければよい点はなにかあるでしょうか? 3.ブラジリアンチェリーヘッドは大きくならないですか? 20cm程度・・・などという情報も見かけましたが、本来50cmくらいに育つカメがそこまで小さいままでいるというのは不自然な気がしています。やはり「ミニウサギ」みたいなもので、育てていくと大きくなるのでしょうか? 4.通常のアカアシの場合、飼育下でも40cmを超えてしまいますか? というわけで、大きくなる前提でチェリーヘッドを第一候補に考えているのですが、あまり大きくなりすぎるとケージなどの設備に不安が出てきます。こういう心配がある人間はアカアシに手を出すべきではないのでしょうが、それでも気になる存在です。 5.ケージについて 小亀でも最低60cmクラスのケージは必要ですか?ホルスを飼育していた大型の木製ケージは実家で処分してしまったため手元には熱帯魚飼育用の40cm水槽しかありません。ヒーターやサーモ、バスキングランプはまだ使えるものが手元にありますし、UVBランプは新しいものを用意しました。春くらいまでこの水槽でしのげれば・・・と思っているのですが、狭すぎるでしょうか?(7〜8cmクラスの小亀を狙っています) 今は、家内にどう伝えようか、そればかり気にしています(汗) 家内もリクガメが大好きなのですが、なにしろ長男の育児で精一杯。「カメなんて育てている余裕は無い!」と一蹴されそうです。上記飼育器具は手元にあるので、いきなりつれて帰って「飼えなくなったと、上司に押し付けられた」と誤魔化そうかと思っています(笑) 飼育し始めてしまえば、リクガメ大好きな彼女のことですから一緒に可愛がってくれそうなんですが。 長々と失礼しました。以上、よろしくお願いいたします。 こんにちはようこそお越しくださいました。わし&ゆう@管理人です。 アカアシさんにご興味がおありとのこと、ワタシもアカアシ君をお世話しているので結構古くから輸入されてるにもかかわらずマイナーなカメ(でもとってもいいかめだと思う)の魅力に気づいていただけてとてもうれしいです。 とはいえワタシが飼った事のあるそして今もお世話してるのは一頭だけなので情報としては???ですが、一飼育者の感想としてお返事しますね。 まず1番。 たまたま運がよかっただけなのかもしれませんが、うちの子は5センチほどのベビーでお迎えして丸7年ちょっとになりますが特にトラブルらしいことはないです。病院に連れて行ったこともないです。 小さい頃は60センチ水槽で飼っていたので温度湿度を高めにするように気をつけていたくらいです。大きくなってから(水槽に入りきらなくなってから・・・)は日中は部屋&庭で放し飼いにしていますがある程度の大きさになると人間が寒く感じない程度の気温でしたら問題なくお外で生活できます。 チチュウカイリクガメが日陰でへばってるような蒸し暑い時期は絶好調!というカンジです。さすが熱帯系やなあ〜と思います。 他のアカアシキーパーさんもよく「意外と飼いやすい」といったことはおっしゃってるのでひょっとしたら日本でも飼いやすい種なのかも知れません。 飼育書にあるホルスが飼いやすいというのはワタシは半分本当で半分うそだと思います。 ホルスの場合野生採取個体がほとんどなうえに販売価格がお手ごろということもあってか評判のよい専門店などでも結構粗雑な扱いを受けていて十分にケアされていないと思われる個体が多いです。連れ帰って必死にお世話してもなかなか本来の体調に戻すのが困難な場合も多いのでは?と推察されるような個体を見かけたことも何度もあります。もちろん元気な状態でお迎えできて環境になれてくれれば丈夫で飼いやすいとは思うのですが・・・・・。 2番 アカアシだから特別・・ということではないのですが、やはり温度管理をしっかりすること特に夜間冷やさないことでしょうか。小さめのうちは特に夜間も30度を切らないように保温してました。 あとは水入れを入れておくことかなあ・・・。体全体が浸かるくらいの入れ物(100円ショップとかで購入したヤツ)にお水をはって入れておきました。ライト類が当たってほのかにあったまって温泉気分で浸かっていたりしましたよ。 3番 ブラジリアン・・・・というアカアシはワタシがアカアシ君をお迎えして2〜3年後にショップで見たことがあります。ちなみにワタシが購入したアカアシは「チェリーヘッド」と言われていて脚だけでなく頭が赤くてノーマルのアカアシほど大きくならないらしい・・・というものでした。 ブラジリアンドワーフというアカアシをショップで見たときは「うちの子と一緒じゃないの???」というカンジでした。 当時の雑誌ではせいぜい20センチくらいにしかならないと書いてあったのをワタシも読んだ記憶があります。 ウチのアカアシ君♂なのですが確かにノーマルのアカアシほど大きくないです。20センチちょっとで2キロちょっとくらいだと思います。成長はかなり鈍化していてほぼこれでmaxかなあという気配です。 ウチのアカアシ君がブラジリアンドワーフかどうかは不明ですが、とりあえず「頭の赤いアカアシはそんなにでかくはならないみたい」ということは言えそうです。 あ、でも20センチのカメって結構でかいですよ。ウチはもっとデカイカメがいるから相対的に小さいと思えるんですけど、でも小型のカメではないです。 更に運動量も多いから水槽だけで飼育するのはちょっと難しいかも。 次は4番。 40センチもないとは思うのですが、上野動物園の爬虫類館でかなり大きなアカアシさん(ノーマル)を見た記憶があります。甲羅が黒いのであまり大きさは感じないはずなのですが、それでもウチの子に比べるとかなり大きかったです。果たして飼育下であれほど大きくなるのかどうかはわからないけどでも迫力ありました。 私が見たノーマルのアカアシさんだと繁殖しているというペア個体はメスで30センチ級オスはややそれより小さめでした。やはりチェリーヘッドよりは大きくなるのかな〜という印象でした。 5番。 ケージですが、やはり水入れの設置スペースとかを考慮するとコガメちゃんでも最低60センチはあった方がいいように思います。ウチも最初は60の水槽でした(今はギリシャの子供が入っています)。 その後放し飼い生活になり夜間だけ衣装ケースで寝てもらっています。ちょっと狭いですが、寝てる間だけなので・・・・とガマンしてもらっています。 私の中ではオススメ度の高いカメさんなので是非ともいい出会いがあることをお祈りしてます。 ただ奥様は現在赤ちゃんのお世話で大変な時期ですので奥様にあまりご負担のかからないようにしないといけませんよね。 くれぐれも強行突破はなさいませんよう。 もともとカメさんに理解のある方なのですから十分に話し合ってぼんすさんのお気持ちを理解していただいた上でお迎えする段取りを組んだ方がよいと思いますよ。 奥様が赤ちゃんのお世話で疲れたときにカメちゃんを眺めてホッとできるような環境だと素敵なのですが・・・・・。 ご家族共通の趣味としてカメさんを可愛がれたら最高に楽しいですよ。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [816] エリコ [近畿] 2005/08/26(Fri) 20:44 わし&ゆうさんへ こんばんは。 突然の質問に、親切にお答えしていただいて本当にありがとうございました(^^) 飼育本には書いていない、ためになることが聞けて本当に感謝感謝です★★ わし&ゆうさん宅には26頭もリクガメちゃんがいるんですね!すごい〜!! ヒョウモンをを飼うことは、とっても大変そうですが、それ以上に楽しい日々を送れそうだなぁと思いました♪ これから購入に向けて資金を貯めて、幸せなヒョウモンライフ笑をおくります! ときどきこちらにお邪魔すると思いますが、宜しくお願いします★ 我が家のリクガメずですが、家で生まれた子たちを手放せず育てているうちに大所帯になってしまいました。お世話は大変ですが皆可愛いです。 エリコさんのように事前にしっかりお勉強して飼育をスタートしたわけではないのでもう失敗の連続で本当にカメには申し訳ないことをしました。 現在もイマイチ頼りないカメ飼いではありますが、お時間のある時にでもどうぞ遊びに来てくださいね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [815] エリコ [近畿] 2005/08/23(Tue) 16:14 はじめまして、こんにちは。 前々から飼いたかったリクガメを、ついに飼う決心をしました。 いろいろ調べていたら、リクガメと一言で言ってもた〜くさん種類がいることや、それぞれ飼い方やエサ、サイズ、性格などいろんなリクガメちゃんがいるということを知りました! 激しいペットトレードが原因で、とても貴重で可哀相な動物だということも知りました。。。 なので、飼うと決めたらほんとに責任持って長生きさせてあげたいと思います★ いつも何かと衝動買いしてしまう私ですが、今回はリクガメちゃんのためにお金を貯めて、いっぱい情報収集して、自分に合う種類を探して・・・ゆっくりじっくり準備しようと思います。 そこで今一番飼いたいと思っているのがヒョウモンちゃんです。 性格が温厚でよく馴れるというところと、甲羅の模様(私は豹柄好き♪)と、大きくなるところがとても気に入っています。 小さなカメちゃんも大好きなんですが、なんか物足りないというか、もっとボリュームが欲しいなぁと思ってしまうのです。 でも、ヒョウモンについて調べれば調べるほど、不安がじわじわと出てきました。 大きいカメちゃんを飼うということは、大変なことなんですね。。。 このあいだ行ったペットショップで、ヒョウモンは身長70センチ、体重50キロくらいになりますと言われ、びっくりしました。 そんな大きなカメは動物園でしか見たことがなく、想像できませんでした。。。 そして体重。自分より重いカメをどうやって世話したらいいんだろう。。。 一緒にペットショップめぐりについてきてくれた彼氏にも 「エリコ大丈夫?世話できる?」と心配されました。 家に帰ってもう一度よくよく考えてみたんですが、やっぱりヒョウモンを諦められません(><) 大好き!絶対飼いたい!でもサイズや重さ、運動量、エサ代や電気代などの家計について、とても心配です。 そこで、こちらのサイトにたどりつき、巨ガメちゃんを家族として迎えているみなさんに、ぜひ聞いてみたいと思い、書き込みさせていただきました。 ヒョウモンリクガメについての質問です。。。 ★やはり飼育下で、70センチ・50キロくらいに大きくなるものですか? また、それくらい大きくなるのに何年くらいかかるのですか? ★大きく、重くなったヒョウモンちゃんの世話はどうしてますか?毎日持ち上げて移動させたりするのですか? ★ヒョウモンちゃんを将来部屋に放し飼いにしたいと思うのですが、ペットショップの人に「バケツをひっくり返したくらいのおしっこをします」と言われました。相当たくさんするんですね。。。温浴のときだけではなく、一日何回かおしっこは出しますか?リクガメちゃんのいろいろなサイトを拝見してみると、おしめをしているリクガメちゃんをよく見ますが、蒸れて皮膚病とかにはならないのでしょうか? ★大きくなったヒョウモンちゃんは一日どれくらいの野菜を食べますか?毎月1頭あたりいくらくらいのエサ代がかかりますか? ★マンションでヒョウモンちゃんは飼えますか?庭つきの家とかじゃないと可哀想でしょうか? ★梅雨など湿気が多いときにどんな対策をされてますか? ★私は山や野原にピクニックにいくのが大好きで、将来一緒にヒョウモンちゃんをつれていきたいと思っているのですが、それは可能ですか? ★ヒョウモンちゃんの寿命は何年ですか? 初めての書き込みで初対面のみなさんにいきなりたくさんの質問をして、ご迷惑をおかけして本当にすみません。。。 将来「こんなはずじゃなかった」とヒョウモンちゃんを飼ったことを後悔したくないので、よろしければ教えてください。 宜しくお願いします。。。 こんにちは〜ようこそお越しくださいました。 お返事遅くなってごめんなさい。 リクガメさんに興味おありとのこと、世間ではまだまだマイナーな趣味ですし、話題になるのは密輸とか登録証偽造だとかのイヤ〜なニュースのときばかり・・・・ですがほとんどのカメ飼いさんはカメちゃんのことを大事に可愛がってお世話している心優しい人ばかりですのでどうぞお仲間に♪ 早速ご質問にワタシなりに勝手にお返事してみましょう〜〜。 ☆飼育下での大きさ 市販の飼育書やショップのお兄さんは60センチとか70センチとかって言うんですけど・・・・・実際日本で飼育下で70センチに育ったヒョウモンに出逢ったことのある人っているんだろうか?といつも疑問です。ウチの古株ヒョウモンは手のひらサイズのコガメでやってきて今年で来日15年目になります。40センチくらいで体重は10キロくらいですが飼育下でココまで育ったヒョウモンは私自身他に見た事がありません。いろんなカメさんを見てきた方ですらヒヨリン(ウチの古株♂)を見るとその大きさに驚いておられましたのでおそらく本に書かれているような大きなヒョウモンガメは日本にはまず存在しないのではないかと推察しています。 動物園にいるお母さんヒョウモンでうちの子より大きい子がいるのは知っていますが、来日時点で既に成体に近い状態だったそうですし実際日本での飼育では本に書かれているほど大きくならない(大きくなれない?)のではないかとワタシは考えています。 ☆我が家のヒヨリンさんはこの時期は日中はお庭で過ごしてますので朝夕とカメを運んで家の中外を往復しています。10キロくらいならなんとか運べますが時々きついなあと感じることもよくあります。 ↓のやり取りでも話題に上っていますが、ヒョウモンよりもはるかに大型になるケヅメリクガメですとベビーちゃんからの飼育でも数年で持ち上げられる大きさを超えてしまいますのでお庭に出入り自由のカメハウスの建設などが必要になってくるかも知れませんね。 ☆お部屋での放し飼い・・・・皆さんよく言われますし、実際我が家では放し飼いですけどこれは実際やってみると大変です。日中お仕事や学校でお留守の場合はまず無理だと思います。 排泄物のこともそうですが、大きなカメさんがドスドス歩き回るとおうちの床や壁がかなり痛むのです。集合住宅の場合ですと足音がかなり響きますので階下やお隣の住人さんのためにも防音対策も必要になります。インテリア好きには耐えられないようなかなり見栄えの悪い補強策を講じて更に夏場&冬場はエアコンで家中の温度管理が必要になります。日本の気候は多くのヒョウモンさんにとって夏は暑すぎて冬は寒すぎるのでエアコンでの温度管理が必要になるからです。 大型のカメさんのベビーちゃんを飼い始めて市販の水槽(90センチとか120センチとか・・・)でお世話しきれなくなると手放してしまう方が多いのはこの放し飼い生活が想像するのと実際やってみるのと全然違う→飼いきれなくなるからだとワタシは思うのですが・・・・。 紙おむつは我が家でも屋内飼育時にヒヨリンだけに使用してますがやはりオムツだけでは対処できない場合も結構あります。温浴で排泄を習慣づけるということもできるらしいのですが、うちの子は無理でした。そもそも10キロのカメを毎日温浴させるなんて・・・・・・ワタシにはゼッタイ無理です。 大型のカメの温浴は世話人の負担が大きすぎるので温浴で排泄させる習慣をつけるメリットはあまりないような気がします。 ☆エサ代 カメだけのご飯代は正確に記録していないので不明(人間の買い物と一緒にしてるので・・・・)ですが、ウチはかなりの大所帯(大小リクガメだけで26頭います・・・)なのであまり参考にはならないですけどカメ用の葉野菜を主に購入してる八百屋さん2軒への支払いがあわせて大体月5〜6万くらい(冬場はもうちょっと多いかな・・・)なのでそれくらいかなあ・・・・。加えてスーパーで野菜や果物を買っている分もあるので実際はもうちょっと多いかも。 ただかなり偏食な子のために割高な季節外れの食材を購入したりしてる分もあるので旬のお野菜をモリモリ食べてくれる子だったらもっと削減可能です。あ、でも普段利用してる八百屋さん2軒はスーパーのお野菜の半額くらいの激安八百屋だから全部スーパーでの購入だと・・・・・ちょっとガクガクブルブルになりますね(苦笑)。ただ、意外と昔ながらの八百屋さんってあちこちにあるんで(都心にもありました)ヒョウモンに関しては食費に関してはそれほど警戒しなくても大丈夫かも・・・。 ☆マンションで・・・ おそらくいろいろ犠牲は払わねばなりませんが、ウチのヒヨリンサイズのカメくらいまででしたらなんとかマンションでも飼育可能だと思います。 もちろんお庭があった方が都合いいのですが・・・・。お庭といってもゴージャスなものでなくてもよくてただ土のスペースがあるだけで夏場のお世話はだいぶ負担が軽減されると思います・・・。別に戸建じゃなくても専用庭のある1階のマンションというのもいいですね。特に都心に近いと戸建でも庭のないお家が多いからむしろ専用庭つきマンションとかの方が有利そうですね。 ☆うちの子は意外と雨スキのようでわざわざ外に出てきて滝修業のように雨に打たれてるときがあります。 風雨が強い時は一応家の中に収容していますけどね。 特に意識して除湿してるわけではないですが、人間の生活スペースの一角にカメも生活してるんで夏場は温度設定高めでエアコン入れてます。成長したヒョウモンは意外なほど暑さに弱いんで割と人間の暑い寒いという感覚と近いような気がします。 ☆一緒にお出かけ・・・・ 大きくなってしまうと連れ出すのも大変になるので難しいかも・・・。ウチでも以前家の外壁の工事でカメを外に出せない時期に一度だけ家の向かいの小さな公園に連れて行ったことがあるのですが、あっという間に人垣ができてしまいビビったカメが固まってしまい結局早々に家に戻ったことがあります。 人気のない亀の好きな野草を食べさせられるような場所だったらカメと一緒にピクニックもありかと思いますが、人気の多い場所はカメ連れでは難しいかと思います。 ☆寿命 よくわかりません(笑)。 ただワンちゃんネコちゃんよりははるかに長生きなのは確かです。 我が家の一帯は新興住宅地で入居(15年前くらい)と同時にワンちゃんを飼いはじめたお宅がとても多いのですが、現在その当時のワンちゃんで生き残っている子はほとんどいません。そのワンちゃんたちと同世代のヒヨリンは今も元気そのもので我が家の主です。 そういうところがカメさんの魅力かなあとしみじみ思います。 大きなカメさんは大きい分だけ大変なことも多いのですが、一方で小型のカメさんであってもリクガメはおどろくほど運動量が多いのでいわゆる市販の水槽の中だけで飼育するのは難しいのでそういう意味では小型だから飼いやすくて大型は日本では飼えないということはないと思います。 飼育動物としての歴史が浅いので不自由に思うことも多いですが、それ以上に魅力的な生き物だと思います。 お時間のある時にいろんなお店にお出かけしていろんなカメちゃんを観察してみることをオススメします。 きっといつかいい出会いがあると思いますよ〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [814] かこ [関東] 2005/08/16(Tue) 05:00 ご意見ありがとうございます。 私も床は洗える素材がいいなぁ〜と思ってます。 確かにカメハウスを建設した業者さんを探すのってかなり大変だと思います。 スーパーで捨ててあるキャベツの葉をもらうだけでも、毎回、どんなにカメが大きいかを説明してるんですもん。 カメがキャベツですかぁ〜って言われると、「そうなんですよ、40キロあって・・・」と。 1ヶ月1万円生活でもしてると思われると恥ずかしいので、チョット言い訳も含んでるんですけど。 カメハウス建設はもっと大変だろうなぁって思います。 どうしようか悩んでるんですが、こんな風に悩んでる内にもどんどん大きくなってるからね・・・。 我が家の息子たち、今日も野良猫の子猫を背中に乗せて庭を笑いながら歩いてました。 う、お返事遅くなってしまいました。ごめんなさい風邪ひいてました(→鬼の霍乱) カメハウスの建設経験者である業者さんはなかなかいないと思いますが、王子たちの動く様子を見ていただいてそのパワーを実感していただいて「この子達が快適に暮らせるお家」というカンジでイメージを伝えるのがいいのかなあ・・・・。 カメハウスとは比較になりませんが、わたしの実家でもその昔玄関横に出入り自由のネコ用ドアを取り付けようとして業者さんにお願いしたら「ン十年の大工生活で初めての仕事だ〜ぎゃはは」と大うけされたことがあります。それが現在では市販品もあるくらいですから、将来巨ガメライフが普及すればお庭に設置するだけで利用可能なカメハウスなんてのが犬小屋みたいに売られてたりして・・・・。 40キロのカメが個人のお宅にいるなんてなかなか世間一般の方には理解できないでしょうけど逆に言えば世間一般の人は味わえないようなゴージャスカメライフを満喫できるかこさんはシアワセ! 王子たちの為に素敵なカメハウスが建設できるといいですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [813] きょうぽん [九州] 2005/08/12(Fri) 21:58 おぉ〜、かこさん お久しぶりです。 やっぱり、カメハウス建設ですか‥。 うちもまだ同居してますが、そろそろ資金を用意しておかないといけないかなって思ってます。 現在は、四畳半の部屋の半分がケヅ用です。 3匹いるから区切りを3つにして、防水シート2枚重ねの上にペットシーツその上にスノコで乗り切ってます‥。 もちろん、ペットシーツの交換が、まあぽん@きょうぽん夫です。(私だと、さん太@3男を落としそうで怖い‥。) いずれは、中古のプレハブかログハウス(もちろん冷暖房完備!)にする予定。 でも、床のことを考えると‥。ホントに悩みますよねぇ。。 動物園に質問に行こうかと、考えてるところです。 しかし本当に飼育下でも30キロとか40キロになるのですね・・・・恐るべしケヅメ。 カメハウス建てられるスペースがあるのならばカメズがまだ人間の力で移動させられる大きさのうちのほうがいいかも・・・とか真剣に考えてしまいますよ。 う〜〜〜ん。 構造については穴掘り攻撃のことを考慮すると木造だけだと床面が腐食したり穴あけられたりで耐久性がなさそう。夏場暑くて冬場冷える可能性もあるけど床面はコンクリートで水で洗えるような構造がよさそうな気がする・・・。 あとはハウス周辺の穴掘り攻撃対策ですよね。上に建物を乗せる方式だとかこさん家の倉庫じゃないけど傾けられる危険がありそう・・・。でもこういうのって業者さんも経験がないだろうからどんな工事になるのか想像もつかないですよね・・・・。 しかし専用カメハウスに住む巨がめさんってうらやましすぎだわ〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [812] ナイチャー妻 [地球外] 2005/08/12(Fri) 20:32 かこさんのお話しを聞いて、ウチはまだまだお子チャマだと思いましたよ。 ウチのケジュちゃんは、今のところなんとか、持ち運ぶときは私の左手で持ち、くびれがない胴に押し付け、くびれが無いため、でっぱりが少ない腰骨に乗せてお風呂場の往復を毎朝しています。 頑張れるうちは、右手はフリーにしておこうと心がけています。 もし、転んだりしたときに、右手に頑張ってもらうためです。 傾く倉庫・・・持ち上げただけで骨折・・・踏まれて足が変色・・・ウゥゥゥゥ〜 私も今から対策を練らなければ・・・ でもウチは集合住宅なので途方にくれてしまいます。 だがしかし、ここは巨ガメと共に暮らすものとして、ない知恵とないお金を捻出し、いい方法を考えます。 かこさんに知恵のお手伝いができなくて申し訳ないです。 屋根の低いプレハブがあるといいですね。電気代の節約にもなるし。 いや、25キロって十分重いですって。 ていうかナイチャー妻さんケジュちゃん持ち上げてるのですか???? まぢですか? ワタシ先日1.5リットルのミネラルウオーター12本入り1ケースを運んで死ぬほど重かったんですが、それよりずっと重いんですよ。 しかも相手は動くカメ! どうぞくれぐれもケガのないよう気をつけてくださいね。 ナイチャー妻さんとこはベランダがしっかりしてそうだからそこに頑丈な背の低めのカメハウスを置く方式になるのかしら? やはり20キロとか30キロとかになったら世話人の安全のためにもあまり持ち上げたりしない方がいいのではと思うのはワタシがひ弱ですか? でもでもなんで皆さんそんな重い&でかいカメ持ち上げるんだよぉ〜〜〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [811] かこ [関東] 2005/08/12(Fri) 02:25 私の食費を削ってのカメハウス建設。 なぜなら倉庫脇を掘り出し始め、倉庫が傾き始めたからなんです。 このままでは危ない!と思い建設に重い腰をあげた感じ。 現在40キロ、30キロの巨大な兄弟・・・。 持ち上げようとして母は肩を骨折しました。 私は踏まれた足の色が変わりました・・・。 もう限界なんです。 カメハウスには緩やかなスロープをつけて、自ら入ってもらわないとぎっくり腰もありえるんです。 でもバナナを見せると無邪気な笑顔でドタドタと2人走ってきます。 小さかった頃の癖が抜けず、相変わらず膝の上でゴハンを食べようとします。 私の両腿にはカメちゃんたちの爪あとが・・・。 誤解を受けそうなムチ跡みたいです。 うわ、本当に深刻なんですね。 確かに彼らに本気で穴堀されたらちょっとした建物の土台が傾くってのは想像できそうですが実際に起こるとなると・・・・・・。 それだけの大きさになったのですからもう持ち上げるとかはキケンですので好物片手に誘導するとかの方式にした方がいいですよね。 伊豆大島のゾウガメさんがニンジンで誘導されてカメハウスに入っていく映像を見たことがあります。そういうイメージで。 そういえばケヅメを持ち上げようとして骨折した方他にもいらしたような・・・・・。 ヒョウモンに踏まれても十分痛いんですがその数倍の重さにだと一体どんなことになるのか・・・・育ってくれてうれしいようなだけど怖いような・・・・。 カメハウス計画無事にうまくいって王子たちもかこさんたちもこれまで以上に楽しく暮らせるようになることを祈ってますね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [810] ナイチャー妻 [地球外] 2005/08/11(Thu) 15:44 ウチのモンちゃんは、ボーイッシュな女の子又は、女の心を持ったオトコか?さて、どっちなんでしょう・・・ きょうぽんさん お久しぶりでーす。 んでもって、やっぱりオ○(←自主規制)ですかねぇ・・・ 私もそんな気がしているのです。 だがしかし、おしとやかなんです。 我が家のホルス・ホシ・ケヅメ・ギリシャ・ヘルマンのボーイズと比べたら、本当に、物静かなお嬢様なんですぅぅぅ。 クモノスボーイズはさほどヤンチャではありませんが、それでもクモノスガールズに比べたらヤンチャです。 我が家に来てから7年3ヶ月、もしボーイズならかなり奥手なんでしょうねぇ・・・・ かこさん カメハウス建設・・・レベルが違いすぎる。 ウチの♂ケジュちゃん(もう、量っていないが25キログラム超えているかと思います)はカメハウスというよりは、頑丈な箱ですねぇ。 床は取り外しのできるスノコにしています。 冷暖房完備・・・羨ましすぎ。 >しかし可愛さに変わりは無く、おとなしく優しい、そして笑顔の可愛い息子・・・いいじゃないですかぁ〜。 うんうん、こんなにキャワイくて、本当、毎日ウットリしてます。 >ニヤリ顔、ぜひ見たいです。 いろいろな場面でのニヤリ顔があります。 ウンPまみれのニヤリ顔が一番スゴイです。 私としてはそのような場面に遭遇したくないのですが、こんどニヤリモンちゃんをぜひ紹介しますね。 あ、ヒョウモンは♂も♀も他種に比べるとかなり穏やかな子が多いように思います。 もちろん♂同士が出会うとそれなりにどつきあいみたいなのはありますが、日ごろギリ♂の甲羅アタック合戦に慣れきっている身からすると拍子抜けするほど地味です。 しかしモンちゃんの性別は謎ですよね・・・・・。 外見だけだと♀としか思えないんですけどう〜〜〜〜〜ん。 って♂だ♀だと騒いでいる我々を横目に「ニヤリ」顔してるのかなぁモンちゃん。 「ホントのことは内緒だよん」ってな具合に。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [809] かこ [関東] 2005/08/11(Thu) 01:33 皆さんこんばんは。 かこ&よもぎ&わらびデス! みんなこの夏も元気に過ごしています。 我が家の王子たちも更に大きさに磨きがかかってまいりました。 よもぎが大きいのは周知の事実なんですが、わらびも追いつくくらいの大成長。 持ち上げるのもそろそろ限界です。 ・・・ということで、庭にカメハウスの建設を予定しているところなんです。 ここまで大亀はなかなか居ないとは思いますが、皆さんはどのようなハウスを作ってますか? 室内飼いの方は床材とかどうしてますか? 現在よもぎは室内にコンテナを持ち込んで、底にスノコを張り、対応しています。 わらびはよもぎの使ってたトロ舟の一番大きいやつを使っています(セメント混ぜるプラケース)。 庭の倉庫を撤去して安いログハウスを建てようかと思ってます。 冷暖房完備にするので、私の部屋より過ごしやすくなりそうな予感。 たまに同居させてもらう予定です。 ☆ナイチャー妻さま 娘が実は息子だった・・・衝撃ですね・・・。 しかし可愛さに変わりは無く、おとなしく優しい、そして笑顔の可愛い息子・・・いいじゃないですかぁ〜。 ニヤリ顔、ぜひ見たいです。 おお〜かこさんも王子たちも皆さんお元気そうで何より。 カメハウス建設いよいよですね。 あまり例は多くないかもしれないけどやはりそれだけの大きさのカメさんだと室内飼育は難しそうだからカメハウスを建てて屋内外をカメサンに出入りしてもらうのが一番でしょうね。 カメハウスのイメージとしてはカメさんの甲羅がゴンゴンあたる部分と床下基礎部分はとにかく強化しないと穴掘り攻撃に対処できないかも。 動物園の飼育室ではお掃除の際の衛生面を考慮して床はコンクリートにしてるそうですが、やはりカメハウスもお掃除の都合と穴掘り攻撃に配慮すればコンクリートがよいような気が・・・・。 あとコンセントの類はカメさんの甲羅の届かない場所に設置した方が安全ですね。 なかなかもカメハウスの建設経験のある業者さんってのは見つからないでしょうから(笑)、こちら側でいろいろリサーチして王子たちが快適に暮らせるようなハウスのイメージを伝えないといけませんね。がんばらねば! [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [808] きょうぽん [九州] 2005/08/09(Tue) 22:38 ナイチャー妻様 オヒサでございまする。 >問題なのは、そのアサガオをフリフリさせつつ、後ろに後退していったことです。 >この動きって・・・・ それって‥。オ○(←自主規制)ぽいですわね。 後甲板をゴシゴシすると同じ動作をするかもです。 あ、朝顔 見てきます モンちゃんのアサガオを実際目撃したわけではないのでなんともいえないのですが、キャプチ掲示板のモンちゃんを見る限りでは外見は女の子そのものっていうかんじなんですよね。 とてもあのお尻尾からヘンな物体を露出するなんて信じられないもの。 カメ語が話せたらモンちゃんに質問したいなあ・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [807] ナイチャー妻 [地球外] 2005/08/09(Tue) 09:36 ぢつは、今朝も見ちゃったんだぁー・・・アサガオ。 いつものとおり、流水に刺激され、シッポフリフリ。 通常ならば、その後プリプリとなるのですが、今朝はアサガオが登場。 問題なのは、そのアサガオをフリフリさせつつ、後ろに後退していったことです。 この動きって・・・・ う〜む、一体それは・・・・。 我が家のホミちゃん@ホルスの場合も「後退しながらアサガオ」というのに一度だけ遭遇したことがあります。一度だけだったんですが・・・・・。 今の状況だけだと外見的にはどう見てのギャルにしか見えないんだけどひょっとしたらこれから劇的にお尻尾が成長を遂げるのかなあ・・・・・。 本当にカメさんの性別は謎が多いですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [806] ナイチャー妻 [地球外] 2005/08/08(Mon) 13:55 キャプチ掲示板に、今朝のモンちゃんのシッポを載せました。 見てやってください。 拝見しました〜。 外見だけから判断するといかにも女の子!ってカンジですよね〜。 もしかしたらこれからメキメキ男子らしくなるのかも知れないけど・・・・。 朝顔の正体は一体・・・・・・。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [805] ナイチャー妻 [地球外] 2005/08/04(Thu) 18:35 わし&ゆうさん、みなさん、お元気ですか? 台風が近くにいるので、我が家のカメズはソワソワしています。 今の時期の大雨が大好きのようですよ。 さて、1998年4月から、蝶よ花よと育てたカワイイ我が家の娘のモンちゃん@ヒョウモン。 当初、体調がひどく悪く、毎日生きているのを確認してはホッとしたものです。 その頃の病気のせいか、体は大きくなりませんが、元気なのでよしとしています。 性格はおとなしく、以前は目の前にいるきあしてっぺえちゃんに甲羅アタック&ひっくり返し攻撃をしかけ、成功したときはニヤリと笑う姿がとてもカワイイ我が家の娘。 最近は、ひっくり返し攻撃にキレがありませんが、きあしてっぺえちゃんが勝手にひっくり返り、パタパタしているのを横目で見てはニヤリと笑う笑顔が不気味にかわいいのです。 台風が近づきつつある今朝、いつものとおりベランダをシャカシャカをしていたのです。 モンちゃんは、流水に総排泄孔が刺激され、いつものようにウンPをプリプリ。 ウットリするようないいウンP。 その後まだ尻尾をフリフリしています。 私は頭をベランダの床に近づけ、のぞきましたよ。 そうしたら、ナント尻尾からアサガオの超小さいような何かが飛び出しているではないですかっ!! なんですかぁぁぁぁ!!! ウチのモンちゃんは、かわいい娘なんです。 本当に娘なんですよぉぉぉぉ〜!! アレはナニ?私にはわかりません。 だって、娘だし・・・・・ どなたか、ウチのかわいい娘の尻尾から出てきた小さなアサガオの正体をご存知ないですか? 台風さんニュースの映像で見ましたが結構長い時間居座っていたようでしたけど大丈夫でしたか? 気温の高い季節の雨はカメさんにとって心地よいシャワーになるのかな? そういえば以前急に雨が降り出したときに雨よけスペースに戻り損ねたヒヨリンさんがまるで滝修業のように雨に打たれて固まってたことがありました。 それはそうとモンちゃん! 98年からということはナイチャーズ一家に仲間入りして丸7年以上ですよね?? 今頃なんで??というカンジですよね。 その「問題の朝顔」を発見したのは今回が初めてですか? お尻尾のカンジはどうですか? ヒョウモンのお尻尾は結構♂♀の違いが分かりやすいです。 女の子は本当に小さくてひっくり返してようやくお尻尾の存在がわかるくらいだけど♂のは性別が分かる頃には邪魔なくらいに立派になってきています。 朝顔の正体は一体・・・・・・? 可能性その一 モンちゃんぢつは男子だった。がっかりしてはいけません。ヒョウモン♂はとてもとてもお茶目でかわいいです。チチュウカイリクガメに比べると図体はでかいけど同じ♂とは思えないほど性格は穏やかです。 我が家の人気者エメくん@ヒョウモン男児もお客様へのサービス精神満点です。 可能性その二 モンちゃんはギャルなんだけどお尻尾の裏側がたまたま見えちゃった。 ウチの♀ホルスのホミちゃんがこれまで何度か謎の物体をお尻尾から出したことがあり、外見はどー見てもメスなんだけど♂なのかなあ・・・と思っていたらやはり同じような♀ホルスが他にも存在するらしいことを知りました。なんでも総排泄腔の内側の一部が排泄の際にちょろっと出ちゃう事があってソレが♂と間違われるらしいです(以前獣医さんに聞いたんですが、ちょっと話がワタシには難しくて理解が正確でないかも。でもとにかく♀でもそういう物体が見えることはある、とのことでした)。 ヒョウモンにそういうことがあるのかどうかはわからないけどもしかしたら同じようなことがあるのかも・・・・。 朝顔の正体は謎ですが、まあこれでモンちゃんの魅力がなくなったわけでもなんでもない、モンちゃんはモンちゃん、これからもナイチャーズファミリーの一員として活躍してもらいましょう〜〜。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [804] CAMERA [北海道] 2005/05/05(Thu) 21:09 わし&ゆうさんそして皆さん、こんばんは お久しぶりです! 連休はいかがお過ごしでしたか? このところ、朝起きるといつもケージの外に出ようと暴れているので この連休中は天気も良いので、カメキチは朝から昼位までベランダに放してました。 部屋の中から覗いていると(目が合うと部屋に入ろうとするので) スタスタと歩き回っては、餌を食べ、また歩き回っては餌を食べ、寝てしまう と言うパターンでした。やはり運動量が必要なんだなぁと痛感しました。 今年こそ部屋亀かな?とも思います。 先ほど画像も貼っておきました。 ではまた書き込みます 連休前半は良いお天気続きだったのでカメキチ嬢にとっては絶好の日光浴日和だったのではないでしょうか。 コレくらいの気温の方がヒョウモンには活動しやすいのかも。 最高気温30度+αの真夏になると日中は日陰にこもってほとんど動かないことが多いです・・・うちの場合。 慣れてくるとチョコチョコ食べては動き休んでは食べてまた動くというパターンで行動するようになったりでケージ生活では見られないパターンで行動するようになります。 その方がより自然に近い動きなのかな??? 限られたスペースではなかなか十分な運動をさせてあげることも難しいですが、ちょっとずつでも運動させていればきっといい方向に向かうと思います。 手足のしっかりしたかっこいい巨ガメさんを目指したいですよね♪ [From わし&ゆう@管理人] [803] わし&ゆう [北海道] 2005/04/11(Mon) 17:06 新しく巨ガメさんが仲間入りしました。 ケヅコさんの愛かめボブ氏(ケヅメ男子)です。 やはりケヅメさんは迫力ありますね〜。 ケヅコさんアップするの遅くなってごめんなさい。 HPソフト新しくしたら使い勝手がよくわからなかったのです(恥)。 -------------------------------------------------------------------------------- [802] みゅろも [北陸] 2005/03/27(Sun) 21:57 こんばんは お久しぶりです! 覗いてはいるのですがね(汗 あちらの方の日記も掲示板も変わりましたね。 次回 画像を持って遊びに行きます!! 我が家のヒョウモンsも今日で1歳になりました♪ 長かったような短かったようなですね。 福丸2cm・大丸4cmと1年間で成長してくれまして。 来年はどうなるんだろうと喜びと不安でオロオロです。 大きなケージも必要になるんでしょうねぇ〜(滝汗 わし&ゆうさんのお住まいの方は暖かいのですね。 お庭散歩のお話もあって羨ましいです。 こちらの方は先週末またまた雪が降りまして。 今日は、日差しも出て暖かそうなのですが 雪が残っています。天然日光浴はまだまだ先のようですね。 今年の春はいつ来るのでしょう〜〜〜(涙 そうなんですよ〜システム変更とかで掲示板変わったのです<本館。 画像も添付できるようになったしでそれはありがたいのですが、やたらと動作が重くて・・・・・。 どうぞ懲りずに遊びに来てやってくださいね。 大ちゃん福ちゃんお迎え一周年おめでとうございます。 最初の一年が一番緊張しますよね。 順調に成長しているようでよかったです。 甲長で2センチ、4センチということは当然甲幅も甲高も同じように大きくなっているはずだから実はすごく大きくなっているということなんですよね。 毎日接しているとあまりよくわからないかもしれないけど・・・・。 大きくなればなったで確かにいろいろ大変なこともあるのですが、それ以上に小さい頃とは違ったまた別のかわいさ(?)も出てくるので楽しみにお世話していきましょう〜。 ウチのあたり真冬の寒さというわけではなくなったのですが、朝夕はまだ寒いです。 ついでに今日(28日)は朝から雨でとにかく寒いです。 風がなくて陽射しがあればそれなりにあたたかいのですが、曇天&雨だと冷え冷えです。 カメの為というよりはワタシのため(寒さに弱い)必死に暖房しています。 みゅろもさんち雪まだ残ってますか? 早くあったかくなってのんびりお散歩できる日が待ち遠しいですね。 [From わし&ゆう@管理人] -------------------------------------------------------------------------------- [801] tatu [関東] 2005/03/21(Mon) 21:26 わし&ゆうさんこんばんは。 今日は天気がよかったので、久々にヒョウモンたちを庭に 出しました。そしたら即おしっこ大量放出! 気持ち良くて開放的になったんでしょうかね(笑) ところで、気になることがありまして、だいぶ前からなんですが ヒョウモン2匹とも、時々真っ茶色のおしっこをするんです。 他のカメたちはしないのに、ヒョウモンだけするので気になる のですが、わし&ゆうさんのヒョウモンたちもしますか? そうそうお日様にあたると排泄が活発になりますよね。 やはりライトの熱とは違う温まり方なんでしょうね。 ウチのあたりはだいぶ春めいてきたもののお天気がよくなくて本格的日光浴ライフはまだ先の予感・・・・・もっと暖かくなるといいんだけどなあ。 オシッコの色ウチでも時々ありますよ。 結構他のカメ飼いさんも同様の経験があるみたいですよ。 うちの子を観察してる感じだと野草大目のときとモロヘイヤをいっぱい食べたとき(→どちらも夏場じゃないと無理ですけどね)にやや色が付くことがあるような・・・・。 明らかな血尿とかにおいが変とか言う場合以外はあまり気にしないでもいいようです。 あとちょっと体調が良くないときに粘性を帯びた尿をするときがあるんですがそのときは要注意です。 ただフツウの尿で色だけが茶色っぽいというだけでしたら食べ物の影響とかの可能性がほとんどかと思われますのであまり気にしないでもオッケーだと思いますよ〜。 [From わし&ゆう@管理人] --------------------------------------------------------------------------------